nana624.png

2010年09月29日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#01

NHK テレビ3か月トピック英会話 2010年 10月号 [雑誌]


NHK教育 23:10〜23:30

エミリー・ブロンテ「嵐が丘」


片瀬那奈ちゃんと学ぶ楽しいスペイン語は先週で終ってしまいましたが、バトンを渡す様に本日からは内山理名ちゃんと英語を学ぶ番組が始まりました。理名ちゃんは、確か数年前にイギリスに数ヶ月滞在していたんですよね。

しっかりとテキストも購入しましてですね、やる気まんまん!で臨んでおりますよっ。あたくし、大学は文学部英米文学科でございまして、初回の「嵐が丘」は「英文学」の講義で原書で読まされた記憶が蘇りました。

理名ちゃんの発音、好いですね。流石は英国滞在しただけありますよ。「英文学で英語を学ぶ」って云ったらあたくしの領域ですし、ナビゲーターが理名ちゃんと来たら、そりゃもう熱心に勉強し直しますよ。

で、理名ちゃんは番組で英国まで行って来たんですね。片瀬クンもスペインに連れていってあげれば好かったのにナァ。でさ、何で教育の語学番組ってブルーバック撮影なのよさ?スペイン語も此れも大した背景でもないのに、経費節減なのかしらん。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#02&03

NHK テレビ3か月トピック英会話 2010年 10月号 [雑誌]


NHK教育 23:10〜23:30

ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」(#02、10/6放送)
チャールズ・ディケンズ「オリヴァー・トゥイスト」(#03、10/13放送)


えっとですね、内山理名ちゃんと英文学で英語を学ぶ新番組なのですけど、御存知の通り早くも第二回目で恐るべき「片瀬那奈ちゃん砲=グータンヌーボSP」をモロに浴びまして、本放送を観れなくされてしまったのでした。親友・理名ちゃんの新レギュラー番組でも、容赦なく潰しに掛かる「肉食系!片瀬那奈サマ」の本領発揮でしたね。

てなわけで、今回は再放送で観れた第二回と今宵の第三回を、まとめてご紹介しましょう。そー云えば、此の番組の第二回再放送は因縁の「10/9」でして、其の日には前述の通り「メレンゲの気持ち」にも理名ちゃんが出演され、更に夕方からは「大仏開眼」の再放送もあったんですよね。ちょっとした「TV理名ちゃん祭り」だったのよさ。「大仏開眼」の「片瀬クンに潰された」後編は、翌10/10に再放送されてようやく観れたのですけど、まぁ語りも理名ちゃんだから声はそれなりに聴けたけど、肝心の御姿は後編ではほとんど出番がなくって、思いっきりスカされました。

第二回の「不思議の国のアリス」は、たぶん、あたくしが中学生の時に生まれて初めて原書のペーパーバックを買って読んだ英国の小説です。挿絵が好きで、よく模写したものです。買ったキッカケは、当然乍らジョン・レノンの影響でした。初回の「嵐が丘」も、大学の講義で読まされても嬉しかったのは、ケイト・ブッシュが曲にしているからでした。

其れで、今宵はディケンズなのです。ま、英文科に行って、シェークスピアとディケンズを読んだ事が無いって片はいない罠。あたくしは、何故か専攻を「米文学」にしてしまったのですけど、英文学でも此の辺は流石に全部読まされましたね。だから、どーした?って話なんですけど、若い頃に読んだ英文ってのは四半世紀経っても忘れないもんなんだナァ、と個人的に驚いています。自分の英語は学校で習ったモンじゃない、と思ってましたけど、やっぱ、ちゃんと先生から習って置くのも大事なんですね。

其れにしても、同じ語学番組なのに、片瀬クンと理名ちゃんでは立ち位置が全然違いますね。一般的に考えて、内山理名ちゃんの方が正解だし、安心して観ていられます。でもね、あたくしは片瀬那奈ちゃんの「危うさ」が好きなんです。「何故、理名ちゃんではなく片瀬クンでなければならなかったのか?」って答えは簡単なんですよ。理名ちゃんの部屋はお洒落で女のコらしくって素敵でした。でも、あたくしは片瀬クンの「ヲタク部屋」の方が好きなんです。理名ちゃんは想像通りに素敵なんだけど、片瀬クンはいつもいつだって想像を超えるんですよ。其れがズッコケ丸出しでも、考えられない事を魅せてくれるんです。


(小島藺子)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:31| RINA | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#04

NHK テレビ3か月トピック英会話 2010年 10月号 [雑誌]


NHK教育 23:10〜23:30

ジェイン・オースティン「高慢と偏見」


本日は「駅」の発売日でしたので、購入しすぐさま「TV出演タレントスケジュール」の「片瀬那奈ちゃん」の項目を見たら、おやまあ、今週末や来週末にいっぱい出演番組があるじゃないですか。10/23(土)の深夜24:30〜(正確には10/24の0:30〜)はテレ朝「さきっちょ☆(秘)拡大スペシャル」、10/30(土)の16:00〜はNHK教育「EURO24で人生プチ・リセット ユーロで見つけた、もう一つの自分」、さらに深夜24:50〜(正確には10/31の0:50〜)はテレ東「シネ通!」、そんでもって11/2(火)の23:15〜はテレ朝「『ぷっ』すま」と来ましてですね、当然乍ら「闇金ウシジマくん」も放映されるわけですよ。好いですね。テレ朝の「さきっちょ☆」と「『ぷっ』すま」は、番組スチールも掲載されていますので、もう撮りは終ってるわけじゃん。そー云えば10/24(日)のラヂヲ出演も、第一報は盟友うっぴー☆のタレコミでした。

「相変わらず、仕事してねぇ〜なぁ〜、新マネ」

そんでもって、10/26(火)深夜25:21〜(正確には10/27の1:21〜)のテレ朝「さきっちょ☆」にも片瀬那奈ちゃんが出演されるみたいなのですけど、、、おいおい「闇金ウシジマくん」とバッティングしてて録画予約を拒否されたじゃまいかっ。相変わらずの腕白やんちゃな片瀬クンですね。(10/26深夜、正確には10/27の「闇金ウシジマくん」は「10分遅れ」ですので、お気をつけ下さいませ。ちなみに翌週は「2010女子バレーボール世界選手権」中継で開始時間が不確定ですよっ。「鉄板少女アカネ!!」かよっ。)

さて、気を取り直しまして、内山理名ちゃんと楽しく学ぶ英会話の時間です。早くも四回目で「高慢と偏見」がお題です。「高慢と偏見」って、丸っきり「チーム片瀬」じゃん。此れからシュガーや莫迦新マネを「オースティン」って呼ぼうかしらん。

其れにしても、此の番組って、普通にマトモな語学番組ですよね。英語の発音も好いし、キチンと普通に話してますよ。先月までの片瀬クンが出てた「テレビでスペイン語」って、何だったんだ?内山理名ちゃんは「姫様コーナー」とか、やんないじゃん。先生がピアノを弾いちゃったりして、其れを感心して聴く理名ちゃん、なんて真面目モード全開ですよ。そー云えば、バラエティ番組に出ても理名ちゃんは「天然ボケ」はあるけど、片瀬クンみたいなスットコドッコイな「お笑いノリ」はやらないですよ。いたいけなファンなんか「片瀬さんは仕事を選んだ方がいいのではないでしょうか?」なんて心配していますよっ。片瀬クンって、やっぱり、何か変なんじゃまいか?

ま、其処が好いわけだが。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#05

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 11―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

E.M.フォースター「インドへの道」


本日(2010年10月27日)は、眞に「目くるめく片瀬那奈ちゃんDAY」でした。ドラマ、バラエティ、雑誌、WEB、と波状攻撃で、遂に「肝心のアレも公表!」と、正に目が離せない24時間が展開されたのです。それにつけても「片瀬クンに寄り添う内山理名ちゃん」の存在が、今や「当たり前」の事として多く語られているのが目を引きます。此処的には、本当に好い状況になって参りました。

てなわけで「片瀬那奈ちゃんDAY」の最後は、ビシッと内山理名ちゃんに締めて頂きましょう。本日からは、新しいテキスト本になりました。此の「3か月トピック英会話」を観て、片瀬クンが出演していた「テレビでスペイン語」に比べて「分り易い」と感じるのは、あたくしが英語なら少しは理解出来ているって事もあるのかもしれません。スペイン語は片瀬クンがナビゲーターだから初めて接したので、正直、最後までマリアが何を話しているのかサッパリ分りませんでした。

其れで、毎回言及しているのですけど、同じ語学番組のナビゲーターなのに「那奈理名」には明確な違いが在るのです。片瀬クンと理名ちゃんは、お誕生日が一緒で感性も合って親友なのですけど、個性が全く違うんですよ。本当に、よくぞ出逢って下さったと思います。「那奈理名」は、あたくしにとっては「レノン・マッカートニー」に匹敵するコムビです。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#06

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 11―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

カズオ・イシグロ「日の名残り」


内山理名ちゃんと学ぶ英会話は三ヶ月で、全12回なのです。ゆえに、もう今回で折り返しなのです。理名ちゃんの緑のワンピは、一寸アンシンメトリーですが、此の辺は片瀬クンの影響でしょうか。毎回、理名ちゃんと斎藤先生が実際に英国に行って縁の地を歩くコーナーが在りますけど、12回分ガッチリと向こうでロケを敢行したのですね。此れは壱日では済みませんね。何日間か滞在して英国を満喫したのでしょう。半年間もブルーバックの前で姫様コントをやっていた片瀬クンとの待遇の差は、一体、何なのでしょう。

片瀬クンは、先日放送された卒業篇でもスペインには連れて行ってもらえず、どっか都内のビルの屋上で巨大パエリアを作っていました。「テレビでスペイン語」の最終回では、たぶんパウルくんにちなんで頭にタコを乗せてましたけど、そのパウルくんも死んでしまいました。そー云えば、パウルくんが死んでマラドーナのツイッター発言もトンデモでしたけど、「有名なタコだったのに、残念だね」って「タコ料理人」のコメントを紹介していたのもスットコドッコイでした。いえ、そもそもマドンナやレディ・ガガのニュースと同列で「パウルくん死す」って報道されているのが「どーなのよ?」だったのですけど、きっと片瀬クンもパウルくんの死には悲しんだのではないでしょうか。片瀬クン、

「Are you all right ?」


(小島藺子)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#07

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 11―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

ウィリアム・シェイクスピア「ロミオとジュリエット」


丁度中間地点になりました内山理名ちゃんと楽しく学ぶ英会話は、ついにシェイクスピアが登場。理名ちゃんは舞台「リア王」でコーディリア役を演じていますから、流石に詳しいですね。有名な「ロミオとジュリエット」から、おそらく最も有名なジュリエットの台詞が題材です。今回も、とっても真面目で勉強になる内容ですね。


イコ:確かに「What's in a name?」なのよさ。だから此処も「かたちん」に変えちゃおう。

未亜:うんにゃ、姐御、其れは違う!


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年11月17日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#08

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 11―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

シャーロット・ブロンテ「ジェイン・エア」


三ヶ月は「あっ。」と云う間でして、内山理名ちゃんと真面目に学ぶ英会話も二ヶ月分終ってしまいました。今回も、とっても為になる内容でしたね。ホント、理名ちゃんの発音は綺麗だナァ。

片瀬クンは秋に続いて「都のかほり」に御出演で、今度は京都へ行かれた御様子ですけど、また「那奈理名」だと好いですね。失神するかもしれませんけど、一度で好いから「那奈理名タッグ揃い踏み」を生で目撃してみたいものです。あたくしにとって「那奈理名」は「銀河系最強タッグ」なのです。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#09

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 12―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

ジェイムズ・ジョイス「ダブリン市民」


今週は「ウシジマ」がお休みなので、楽しい「那奈理名DAY」で在る水曜日が一寸淋しい感じです。でも、内山理名ちゃんと真面目に学ぶ英会話はちゃんと放送されますよ。そー云えば理名ちゃんの公式サイトで画像付きで「都のかほり」への出演が発表されましたね。やっぱ、冬の京都篇も片瀬那奈ちゃんとの「ラヴラヴ紀行」が放送される様です。来年(2011年)1月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ(金曜 21:00〜)「悪党〜重犯罪捜査班〜」にヒロインの「飯沼玲子」役で出演される事も公表されました。理名ちゃんは、近年は舞台や映画が中心で、民放地上波の連ドラにレギュラー出演は久しぶりです。

2011年1月からの連ドラと云えば、フジテレビ系(木曜 22:00〜)「外交官・黒田康作」に片瀬那奈ちゃんも「佐々木藍子」役でレギュラー出演します。1月〜3月も「木金」で華麗なる「那奈理名リレー」が楽しめますよっ。嬉しいナァ。何が嬉しいかって「二つのドラマがバッティングしなかった」って事が何よりですよ。片瀬クンは、相手が大切な親友・理名ちゃんでも、容赦ないっすから。

さて、全12回の此の番組も三冊目の最後の月に入ってしまいました。本日は「ユリシーズ」で有名なアイルランドのジョイスが書いた「ダブリン市民」が題材です。毎回云ってますけど「勉強になるナァ」、、、いえ、決して片瀬クンの「テレビでスペイン語」が勉強にならなかったとは申しておりませんよっ。理名ちゃんのレギュラーは今回を含めて残り4回、う〜む、せめて半年は続けて欲しい!ま、理名ちゃんの連ドラも決まったので好いんですけどね。

やっぱ「那奈理名」には、最低でも週一でTVでも逢いたい!

片瀬クンも理名ちゃんも、お互いが出演した番組をチェックしたりしているのでありましょうか?片瀬クンは「理名とは仕事の話はしない」と語っていますが、其処は矢張り「親友」で「ライバル」なのですから、片瀬クンの性格から考えても「理名ちゃんの動向は常に追っている」と思われます。いつの日か、お二人がガップリと四つに組んだ「女優としての共演」を望んでおります。那奈理名がデビューして早10余年、しかし、

「お楽しみは此れからなのだ!」(杏奈声で、ダブル・ミーニング)


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#10

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 12―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

ヴァージニア・ウルフ「ダロウェイ夫人」


理名ちゃんは、今回も真面目で好かったです。英語の発音も、とっても好いと思います。でもですね、どーも観乍ら「此のオープニングはアレをナニして作ったのだな」とか考えて居るあたくしが居るのです。実は、あたくしも現在、生徒をやってましてですね、卒業制作中でヒィヒィ云ってるのですよ。挙げ句に、進学する事も決定してしまいましてですね、暫くは「学生」なので御座居ます。学ぶって面白いんですけど、シンドイっす。ま、「全ては片瀬那奈ちゃんにつづく」って事になりそうなんですけどね。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト

posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん!#11

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 12―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

イヴリン・ウォー「ブライズヘッド再訪」


内山理名ちゃんと学ぶ英会話は、早いもので来週が卒業です。あたくしは昨日(12/7)が卒業式でした。大学を中退したので、卒業証書を頂いたのは高校卒業以来の事です。大学を中退した事は後悔していませんが、退学届を出した時に「此れから1年以内だったら、3回生からやり直せる(あたくしは四回生まで進学し、卒業試験も通っていました)」と大学に云われ、其の1年は度々復学する夢をみました。やはり、悔いはあったのでしょう。だから、四半世紀ぶりに通った今回の学校は、皆勤で卒業しました。其れは、単なる自己満足です。遅刻は厳禁でしたが、其の日の予定をこなしてしまえば定刻前にさっさと帰れてしまうお気楽すぎる学校で、あたくしは酷い時には定刻の三時間も前に退席していたのです。全然、皆勤じゃねーじゃん。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト


posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

「3か月トピック英会話」で内山理名ちゃん! #12(終)

NHKテレビ3か月トピック英会話 2010 12―聴く読むわかる!英文学の名作名場面 (NHK CD)


NHK教育 23:10〜23:30

トマス・ハーディ「ダーバヴィル家のテス」


片瀬那奈ちゃんが大久保千秋役を熱演した「闇金ウシジマくん」が最終回を迎えれば、内山理名ちゃんと真面目に学ぶ「3か月トピック英会話」も今回で最終回です。全く、どこまで仲が好いのでありましょうか。素敵な「那奈理名リレー」が同日に終ってしまって、しょぼーん!ですけど、来る2011年1月期連ドラにはお二人ともレギュラー出演されますので安心ですね。

あたくしは、ひと足早く(女子マネちゃん声で)一昨日より新しい学校へ通って居ります。いよいよスペシャリスト養成科ですので、気合いも新たに入れ直しましてですね、頑張るのだ!(杏奈声で)前の学校から一緒に進学した仲間が3名いますので、励みになってます。前の学校で卒業制作した「The COMPLETE NANA KATASE working sessions」は、未だ一般公開は致しません。もっと勉強しないとイカンのですよ。「何だよ、こんなもんかい」とか云われちゃったらさ、片瀬那奈ちゃんに申し訳ないのです。

サイト制作は、此れまで全部「我流」でやって来ました。元々、DTPが本業でしたので、在る程度の技は在るのですけど紙媒体とWebでは違うんですよ。十年以上、仕事も私用も「マカー」ですが、「窓」も買わなきゃダメみたいです。てか、前と違って途中で帰ったりも出来ないので(其れが普通なのだけど)、怠け者のあたくしは辛いです。


(小島藺子/姫川未亜)



「3か月トピック英会話」NHK公式サイト


posted by 栗 at 23:37| RINA | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

「芸能人格付けチェック!2011」で内山理名ちゃん!

Unusual普通じゃない―内山理名写真集〈上〉


テレビ朝日 18:00〜20:54


2007年1月2日の放送では片瀬那奈ちゃんも出演し、驚愕の異種格闘技戦「片瀬vs猪木」を展開し、片瀬クンは見事に「映す価値無し!」とどん底まで堕ちて「敗北の美学」を満天下に晒した「芸能人格付けチェック」ですが、今年は内山理名ちゃんが出演します。

片瀬那奈ちゃんの新春第一弾TV出演は、明日の「ザ・ミュージックショウ」でありまして、今年の元日はお目に掛かれません。(ま、普通にDVDで観ていますけど)其処でですね、親友の片瀬クンに代わりまして、理名ちゃんが何かをやらかしてくれそうです。天然リアクションに定評がある内山先輩ですので、楽しみですねっ。

理名ちゃんは高橋克典さんと「チーム悪党」で参戦です。ま、番宣なわけだ。司会のベンジャミン&浜ちゃんを始め、五代目&堤カントクとかや〜まだ、神様など「カタセカイ住人」が犇めく番組であります。片瀬クンが出演した時と基本的な流れは同じですが、お題の映画を監督されたのは「ジーン・ワルツ」の大谷健太郎監督と、これまた「カタセカイ住人」でして、本人は出てらっしゃらないのに大いに「片瀬那奈」を想起させて下さいました。

ヴァイオリンの音色を「ぽわんとした感じ」などと表現する理名ちゃん節が随所で炸裂する展開で楽しめましたが、五代目こと仲間ちゃんの爆弾娘ぶりも素晴らしかったですよ。お二人とも浜ちゃんに頭にうんこを乗せられてました。思えば昨年は理名ちゃんにも仲間ちゃんにも逢う機会がありまして「実物の美しさ」に酔わせて頂いたものですけど、女優さんって何でもありで素敵ですね。

テレビ欄に「番組史上初の騒然結末」とある通り、次々と外しまくる展開の中で映画問題を見事に外した堤カントクは土下座で謝罪です。これこれまたまた如何にもカタセ風だっ。理名ちゃんは、なんとか「三流芸能人」で踏みとどまって最後まで映ってました。今回消えたのは、お約束の「美女&芸人チーム」のみでしたが、最後の問題で外せば真逆の「他の4チームが消える」と云う非常にプロレス的な演出でもあったのです。然し乍ら、こーなると2007年の片瀬クンが消えた価値が上がりますね。どれどれ、2007年版のDVDを観ましょうかしらん。


【片瀬那奈ちゃんが出演した2007年版】

 2007年1月2日:「芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ!!’07お正月スペシャル!」
 2007年12月29日:「芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ!!’07お正月スペシャル!」再放送


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 20:57| RINA | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

「朝まで特命係長只野仁」で内山理名ちゃん!

特命係長只野仁 ~音の美学~


イコ:片瀬那奈ちゃんが出演された「ザ・ミュージックショウ」をCMカット編集してもう一度観ようと思ったら、いきなりだナァでタイマーが作動して「朝まで特命係長只野仁」を録画し始めたじゃまいか。あっ、そーか、内山理名ちゃんがヒロインで久しぶりに地上波連ドラに出演される「悪党」の前振りなのね。其れで、最初は「悪党」のナビで理名ちゃんも出てるわけだ。ナイス!未亜たん!やっぱ、理名ちゃんは外さないナァ。そんでもって、予約を確認したら明日(1/4)の「5年後のラブレター」もしっかり入れてやがった。未亜たん、ホントに内山理名ちゃんに「ゾッコン!LOVE☆」なのね。其の前の片瀬クンが出る「マジカ!?の How To バラエティー〜関∞ピース」は前座ですか?みなさ〜ん、こいつはやっぱり「那奈ヲタ」ではなく「理名ヲタ」ですよぉ〜っ!

未亜:アノね、、、姉御、、、

イコ:理名ちゃんも、匂う様な好い女になったナァ。元旦の「格付けチェック」で頭にうんこを乗せられた時の所作が恥らっていて素敵だったぞ。五代目はやって下さいって「えへらえへら」してたけど、理名ちゃんは「いや〜ん!」って逃げたんだよ。乙女ちっくで素敵やね。

未亜:其れは普通のリアクションですよ。仲間ちゃんは「山田」ノリになってたから逃げなかっただけで、普通の女の子は逃げますよっ。

イコ:ん?2007年の片瀬クンはどーだったのよさ。未亜たんが遺したDVDで確認したらさ、片瀬クンは顔にうんこを押し付けられてたぞ。

未亜:アノですね、誤解を生むから止めてもらえませんか。浜ちゃんは「うんこのカタチをした指し棒」を理名ちゃんの頭とか那奈ちゃんの顔にですね、、、

イコ:そんなこたぁ、みんな知ってるざんしょ。あたくしが問題にしてるのはさ、理名ちゃんは頭に乗せられただけで恥らったのに、顔面直撃を嬉々として受け入れた片瀬クンって何なのよさ?って事なのだ。

未亜:那奈ちゃんは覚悟が決まっているんですっ。(キリッ!)

イコ:ほぉ、じゃあ理名ちゃんはダメなわけか?

未亜:いえ、理名ちゃんの自然なリアクションも素晴らしいのですっ。(キリッ!)

イコ:莫迦か、お前はっ。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 01:41| RINA | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

「5年後のラブレター」地上波初放送!

内山理名写真集 UN-USUAL 祝祭劇場  向井理ファースト写真集『ライカム』


TBS 1:10〜3:10

渉(向井)と妻の菜緒(内山)は、生まれてくる子供の名前を『歩夢』と決め、幸せな生活を送っていた。しかし、渉はその時すでにすい臓がんの末期で余命 3ヶ月であることを医師から宣告されていた。渉はそのことを菜緒には告げず、命を落としてしまう。病気のことを知らずにいた菜緒は裏切られたと思う気持ちと同時に、何もできなかった自分を責め続けながら一人息子の『歩夢』と暮らしていた。
渉の死から5年経ったある日、5歳の歩夢のもとに不思議な手紙が届く。そこには、絵本「かいぞくカータンの大冒険」になぞらえた地図と指令が・・・。それは、サプライズ好きの夫・渉が5年前に仕掛けたものだった。
手紙の指示に従って進む菜緒と歩夢、二人を待っていたのは・・・。


■ キャスト

内山理名:志村菜緒
向井 理:志村 渉
、ほか

■ スタッフ
脚本:村上桃子
演出:武藤 淳
、ほか



今や日本一のイケテル若手男優となったオサムちゃんこと向井理クンですが、かつて(2007年)の連ドラ「暴れん坊ママ」では片瀬那奈ちゃんとも共演しております。片瀬クンが演じた花輪倫子ママは、オサムちゃん演じる山口先生に想いを寄せるって設定でして、大胆に迫りまくる場面などもありました。女優界の「藤波」とも称される片瀬クンは、若手の育成にも熱心です。直系の愛弟子であった「カブトことヒロ斎藤」は、100万部を軽く超えるベストセラー作家になりました。オサムちゃんの現在の躍進も、片瀬クンと絡んだ経験が大きくモノをいっているのですよ。片瀬クンは、天下無敵の「あげまん」なのだ。

さて、昨年は「ゲゲゲの女房」で大ブレークしたオサムちゃんですけど、同時期に理名ちゃんの夫も演じておりました。那奈理名の二人に洗礼を受けたのですから、売れないわけないじゃん!携帯限定ドラマとして配信された作品ですが、遂に地上波でも公開されます。ま、ハッキリ云って「オサムちゃん人気」の御蔭なのでしょうけど、理名ちゃんの名演技が観れるのは嬉しいですよっ。涙拭くハンカチーフを用意して御覧下さい!

スットコドッコイな片瀬那奈ちゃん出演のバラエティから引き続いて始まった此のドラマを観ますとですね、思わずあたくしも「内山理名ちゃん派」に転びそうになってしまいます。上手いナァ、理名ちゃん。泣ける。素晴らしいナァ、やっぱり。

当たり前田のあっちゃんはAKB48だけど「僕らのあっちゃんは那奈ちゃんママ」ですが、女優さんは女優なのだ。「女優は女優さん、女優さんは女優」なのですよ。評価すべきなのは、俳優として遺す作品での演技です。

理名ちゃんも片瀬クンも、バラエティなどにも出演しますしCMでもお見かけします。されど、其れらは「女優の片瀬那奈」や「女優の内山理名」が行っているからこそ価値があるのだ。あたくしは、大好きな「那奈理名」が常に本分をしっかりとやられている事にファンとして誇りに思います。

近年、内山理名ちゃんは映画や舞台を中心に活動されており、地上波の連ドラは今月から始まる「悪党」まで結構な間がありました。一般的には「最近、内山理名みないね」なんて云われていたかもしれません。片瀬那奈ちゃんも、かつて女優活動を休止し音楽活動に専念した時代に「あのひとは今?」扱いを受けました。ファンは知っているけれど、世間はそういうもんです。だからこそ、ファンしか観ていなかったかもしれない此の作品が地上波で放映された事には大いに意義があります。

僕は「那奈理名」が大好きだ。だから、二人には、もっともっと偉くなって欲しい。近寄り難い様な大スターになって欲しい。君たちは、もっとずっと凄いんだよ。まだまだ、伸びる。十余年も追っかけて来た僕が保障するよ。


(小島藺子/姫川未亜)



「5年後のラブレター」BeeTV 公式サイト

posted by 栗 at 03:17| RINA | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

「疑惑」再放送で内山理名ちゃん!

疑惑 [DVD]


テレビ朝日 14:04〜16:30


松本清張さんの名作小説「疑惑」は、岩下志麻さんと桃井かおりさん主演の映画版(1982年)でも有名ですが、其の後も何度もTVドラマ化されています。一昨年(2009年)に「松本清張生誕100年&テレビ朝日開局50年」の記念作品として、田村正和さんと沢口靖子さん主演でドラマ化されました。

今回、再放送されたのは今週の木曜日(1/13)から始まる連続ドラマ「告発〜国選弁護人」の前振りでしょう。主演の田村正和さんが演じるのは「疑惑」と同じ「佐原弁護士」でして、つまりは「疑惑」の続編ドラマなのです。

田村版の「疑惑」も素晴らしい力作でして、再放送は有り難かったですよ。更に、此のドラマには「友情出演」として内山理名ちゃんがカメオ出演されているのです。理名ちゃんは冒頭でチラリと出演する判事役で、正に「友情出演」と云う名の「特別出演」です。田村さんと理名ちゃんは、かつて「美しい人(1999年)」で父娘役を演じました。十年後の再共演で、短い場面ですが息はピッタリです。

此の続編ならば是非見たいのですけど、なな、なんと「外交官・黒田康作」とバッティングしてんじゃん!本来なら「黒田」は22時からなのだけど、初回だけ拡大版で21時からなのだ。恐るべし、片瀬那奈ちゃん。天下の田村正和サマまで潰しに来ましたよっ。いえ、何となく「黒田」の初回には片瀬那奈ちゃんの出番がなさそうな悪寒もするわけですけど、観ないわけにはイカンのですよ。てかさ、13日の木曜の21時って民放ドラマが「渡鬼」も含めて三つも被ってんのよさ。おんなじドラマで競い合うって志は好いのかもしれませんけど、確実に「ドラマ好き」な方々を分散させちゃうわけで「今どきそんなの流行らなくってよ。(エレナ様声で)」


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 16:49| RINA | 更新情報をチェックする