nana624.png

2003年10月07日

「最近私がはまっていることと言えば、掃除と犬のしつけ。」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

片瀬那奈ちゃんから「部屋の掃除」と「愛犬のしつけ」に凝っているとの近況報告です。結構、愛犬に対して奔放にしていたしつけを見直そうと、

「とにかくしつけの一番大事なところは、まず、犬が家族(飼主)のことが大好きになるということらしいので、犬に「あー、この人にはついていけないなぁ」と思わせないようにしたいと思います。」

と決意を語り、更に、スカパーを設置したとか、プライベートなお話で始終しています。おいおい、片瀬クン、「新曲の宣伝」はしなくてもいいのかい?


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年10月14日

「10月16日に4thシングルをリリースします。」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

前回にスカパーと契約したものの、アンテナをつけられないとボヤいていた片瀬那奈ちゃんですが、

「いや〜、先週話してたスカパー設置、自分でアンテナをつけることができました。イェーイ!ベランダの外に身をのりだしてアンテナを取り付けたので、プチ高所恐怖症の私にとってはかなり大変なことでしたが、おかげで見れるようになりました。」

と驚愕の報告から始まり、ようやく新曲の話題へ。学園祭にも出るということで

「ぜひ歌ってダンスをしている所を生で見てもらいたいです。」

とのお誘いです。行きますよっ。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 17:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年10月21日

「一緒に歌って盛り上がりましょう!!」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

「私は最近鍋をお家でやることが多くなってきました。鍋だと栄養たっぷりでたくさん野菜やお肉を食べられるので、この冬はいろんな種類の鍋を試してみようと思います。」

と云う「食いしん坊」ネタから始まり、学園祭でのライヴを語ります。復調した那奈ちゃんは怒涛のイベント攻勢に挑まれまして、いよいよ「一週間に十日来い!」状態へと向います。

「それから18日のライブ、19日のイベントにきてくれたみんなありがとうね!」

との締めのフレーズに感激しました。ええ、全部行きましたよっ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年10月28日

「唐突ですが、」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

此の「NANA DIARY」は、とっても重要だと思いますので、全文を引用します。


 唐突ですが、最近周りの方やファンの方に新曲がすごく好きだと言っていただけていて、ここでそのお礼を言いたいと思います。ありがとう。やっぱり歌を歌うことで、何よりも嬉しいのは、そんなことを言ってくれる人がいること、聞いてくれる人がいることです。反応が返ってこないのは寂しいし、「これでよかったかな?」と不安になります。あまりこういうことを口にも出さないし、「まだまだだめだなぁ」とかいろいろ思うときも沢山ありますが、日々いい経験をしよう、いいものを学ぼうと努力しております。

 よくインタビューで「若いからって言ったら失礼ですが、自分の考えをちゃんと持っている人ですね」と言われるんですよ。でも私は、まだまだガキんちょだと思っていて、そんな中「前に進みたい!もっと知りたい!」という好奇心が前に出ているだけで、いいものを見つけたとき、何かを感じたときのことをすぐ言いたくなって、それをライターさんに確かめたくなるだけなんです。

 なぜこんな話をを書こうと思ったかというと、ただ単純に今こう思ったからっていうのもあるし、それだけみんなが私を応援してくれていることが、私のエネルギーになっていて、またそのエネルギーがみんなに返すこと(喜んでもらえること)につながっていくんだと、改めて思ったからです。歌でもそうですが、インタビューでも「今」をいつも語っているので、よかったら読んで何か感想でも送ってください。ではではまた来週〜。



こんなことを書かれたら、もっともっと応援したくなってしまいます。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:07| 7D | 更新情報をチェックする

2003年11月04日

「これから年をとってもよろしくお願いします!」

Necessary/EVERY***(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

此の日記も素晴らしい。全文を引用しましょう。


 一昨日の九州共立大学で学園祭ライブが終了しました。各ライブにきてくれたみんな、どうもありがとう!

 さて、とうとう11月に入りましたね。そして11月7日今週で22才になります。この仕事をしてから5年目です。っていうか、まだ5年かぁー。ずいぶんもっともっと長く時間がたってる感じがします。1日1日が濃いので、1年でも5年のように思えるし、特に20才から変わってきたと思います。
 たくさんの素晴らしい人たちに出会えたし、考え方もガラッと変わったし、これからも毎年毎年こう思えたらいいなぁ。

 去年の今ごろ、私は歌の準備をしてたり、曲は流れても公表してなかったりして、12月デビューに向けてドキドキしてました。2年前なんてまさか歌を歌うとは夢にも思ってなかったし。来年の今ごろは何してるんだろう・・・?きっと前向きに前進する気持ちで物事をやっていれば次につながると思って、また1年頑張っていこうと思います。想像してた未来かもしれないし、全然思ってもいない未来かもしれないし、とても楽しみです。とにかく、これから年をとってもよろしくお願いします!



22歳を目前とした那奈ちゃんの真摯なメッセージです。ええ、ずっと応援しますとも。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年11月11日

「誕生日のメッセージたくさんありがとうございました!」

Necessary/EVERY***(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

お誕生日のメッセージに対しての感謝の言葉から始まりますが、其の後は、

「今日はふと思ったことを書いてみました。」

とおっしゃる通り、四季を思う那奈ちゃんの「ひとりごと」が綴られております。

「私は家から富士山が見えるので、白くなってくると「あー、冬だなー」と実感します。(富士山が見えるからこの家にしたんです)」

と云った「プライベートなお話」もチラホラと出てくるのが貴重ですね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:07| 7D | 更新情報をチェックする

2003年11月18日

「来週はもしかして全然違うことに目がいってるかもしれない」

Necessary/EVERY***(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

片瀬那奈ちゃんが、最近の「マイブーム」を語ります。

 私の最新の流行は「プレステ」。またもやゲーム好きが復活して、今「トゥームレイダー」をやっています。前作までは全てやったので、今回もハマリまくりそうです。唯一ちゃんとクリアして全作やっているのは、このゲームくらいです。しばらくは、雑誌のインタビューでもこのことを言いそうですワ。言ってなかったら「あっ、もうやめたんだ」ということです。

 あっ!もう一つハマってる飲み物があって、知らない方&コーヒーが苦手な方におススメなのが、スタバの「キャラメルスチーマー」(ホット)。キャラメルフレーバーの牛乳に生クリームのせてキャラメルソースがかかっててすっごくおいしいの。これにバニラの粉をたくさんふりかけて飲むといっそうおススメ(これはたまたまやってみたらおいしかった)。ぜひスタバに行ったらのんでみて!では!


などと熱く語り倒した後に、

「来週はもしかして全然違うことに目がいってるかもしれない片瀬より」

と来ましたよっ。いやはや、那奈ちゃんですナァ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年11月25日

「なんだかジブリを見ると心がピュアに戻ります。」

Necessary/EVERY***(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

ジブリ好きなのに、ようやく「風の谷のナウシカ」のDVDを買って、子供の頃に観て以来ひさしぶりに観てハマっている片瀬那奈ちゃんが、熱く語ります。

「これから、また何回も何回も見てしまいそうです。」

とナウシカに夢中ですけど、えっと、お仕事の告知とかないんですか。全部ナウシカの話じゃん。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:07| 7D | 更新情報をチェックする

2003年12月02日

「私にとって本当に「勉強の1年」になった気がします。」

Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(初回)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

私は「1年を振り返ろう!」というのが苦手です。

と云いつつも、2003年を振り返り、未来を展望する片瀬那奈ちゃんです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年12月09日

「日曜日に岡山の倉敷でライブをやってきました。」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

片瀬那奈ちゃん本人から、倉敷でのライヴの報告です。

日帰りだったので、岡山に滞在した時間よりも移動時間の方が長い感じがしました(往復約8時間!)。家に帰ってきたときは、一日があっという間で、岡山に行ってきたなんて感じが全然しませんでした。

とハードスケジュールだった様子も伝えてくれました。でも、ファンもみんな那奈ちゃんに逢いに色んな土地へ行っていますので、其の土地に行ってきた感じはしてないと思います。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:07| 7D | 更新情報をチェックする

2003年12月16日

「日記は結構重要。」

Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

最近物忘れが多くて困っている私ですが、そういう対策としても、毎日日記を書いたり、思い出を写真に写したり、ビデオをとったりしています。何気なくあったことって、そのまま過ぎ去ってしまうことが多いので、日頃から何らかの方法で残しておきたいと思っているのです。

えっと、片瀬那奈ちゃん、22歳で健忘症ですか?色々とノートに書いたり、パソコンで映像を編集したりして思い出を残しているみたいです。那奈ちゃんは、記録マニアなんですね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:37| 7D | 更新情報をチェックする

2003年12月24日

「私は来年を迎える前までにびっちり掃除をしたいと思います。」

Babe(通常)  (CCCD)


NANA DIARY 配信。(水曜日)

2003年最後の片瀬那奈ちゃんの日記は、クリスマスイブと云う事で其の話題からなのですが、

私は前から街のライトアップに変な疑問を抱いているんです。それは「あの電気はどこからひいてるんだろう?」ということ。お店の電気を借りてるのかな?とか、自家発電なのかな?とか、いろいろ考えたけど、普通に外にそういう電源があったというのをこの間知りました。

と、ロマンチックではなく「ヲタ的な探究心」をうかがわせる那奈ちゃんです。来年への抱負を語りつつ、オチは掃除ネタでした。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:07| 7D | 更新情報をチェックする

2004年01月16日

「私は新年早々イタリアの「フィレンツェ&ミラノ」1週間の旅に行ってきました(仕事じゃないです)。」

GALAXY/TELEPATHY (CCCD)


NANA DIARY 配信。(金曜日)

2004年初めての片瀬那奈ちゃんからの日記は、新年の挨拶から始まりまして、

これは私のその日に思ったこと、気になってること、仕事のことなどなど、思いつくままに書いている日記です。なので、これからも気軽に読んでもらえると嬉しいです。

と語ります。そして、マネージャー(青、赤、黄)と一緒にイタリアに慰安旅行へ出掛けたとの話になります。一週間の旅行だったらしく、プライベートなのだけど同行者はマネージャー三人と云う不思議な旅を、しばらく語っていくそうです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:07| 7D | 更新情報をチェックする

2004年01月20日

「イタリアで不便だなぁと思ったことが結構あって、まずコンビニがないこと。」

Babe(初回) (CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

片瀬那奈ちゃんのイタリア紀行の二回目は、フィレンツェ篇です。教会や美術館をめぐって満喫されたようですが、やはり日本との違いにとまどってしまわれた事もあったようです。

私は1日1回はコンビニに行くので、「あっあれがない」と思ったときに気軽に買えないのが大変でした。

「道が石畳で、車でも酔うし歩くのも疲れる」との話の前に「まずコンビニがないこと。」と来るのが那奈ちゃんです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:17| 7D | 更新情報をチェックする

2004年01月27日

「ミラノに来たらやっぱりミラノ風カツレツ。おいしかったですよ。」

Necessary/EVERY***(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

片瀬那奈ちゃんのイタリア紀行の第三弾は、ミラノ篇です。観光も買い物もたっぷりと楽しんだ那奈ちゃんですが、やはり「食いしん坊」ネタも披露します。「ミラノに来たらやっぱりミラノ風カツレツ。おいしかったですよ。」と云いつつも、

でも私はスパゲッティとかピザとか、日本のイタリア料理のほうがおいしいと感じました。私には味が濃すぎて2日ともちませんでした。途中耐え切れなくておすし屋さんに行ったら「あ〜、やっぱり日本さいこー!」なんて実感しちゃいました。

と、味にうるさい那奈ちゃんでございました。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:17| 7D | 更新情報をチェックする