nana624.png

2007年05月16日

「片瀬那奈マネ日記」#031

綺麗(リマスタリング盤)


サブタイトル「方言」


『津軽弁講座ごっこ』

那奈ちゃんは津軽弁が堪能なことも其の理由も、確かにファンの間では有名な噺です。が、しかし、こんな「片瀬言語」は、あたくしが知る限り、

本邦初公開!

だと思われます。西と東を行き来しながらも、片瀬節は絶好調ですね。

其れで、TV局の皆様へ呼びかけているけど、

TV局へも此の日記を送りつけているのですか?

おっと、此処でおわりじゃダメですね。

「対・中華丼大盛り戦」の結果発表、

「ありがとうございましたぁーっ!」

(BGM:「旅姿六人衆」サザンオールスターズ)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 10:17| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#032

漫画家残酷物語・完全版(1) (その他)


サブタイトル「やさしい片瀬ネェさん(2)」

「女子マネちゃん、御誕生日おめでとう!!」

那奈ちゃんのこうしたさり気ないやさしさに、僕たちファンもずっと惹かれています。

此れも、「シリーズ化決定!」ですね。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 17:27| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

「片瀬那奈マネ日記」#033

漫画家残酷物語・完全版(2)


サブタイトル「晴れ女」


東京でも朝は雨だったのに晴れました。そっか、ロケだからか。でも京都でしょ?あっ。昨日はこっちにいたんでしょ?だからだ。兎も角、

晴れ女パワー健在!!

「天気だけでなく、現場も明るくする」って上手い!

お〜い、片瀬クン、女子マネちゃんに(以下略。

過去のイベントログなどに、其の伝説は残されて居ます。問題は、マブダチで在る星村クンが、

「完全無欠の雨女」

だと云うことでありましてですね、其のふたりがジョイントするってぇと、「どーなるのか?」ってことですよ。どっちのパワーが強いのか、と。

答えは簡単です。星村クンの時にはどしゃぶりで、片瀬クンの時は晴れるのでした。

「これはほんとうのおはなしです。」

ん?本日もひきましたね。

「丼噺」待ってます。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:06| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#034

漫画家残酷物語・完全版(3) (その他)


サブタイトル「メールのお返事」


やはり本日も、第2弾が更新されました。此れまでで最も長文(メールで4通分)となった此の34回目は、「マネ日記」を愛読している内に「自分も将来マネージャーになりたい!」と思ったファンからのメールに対する返事でした。

そして、其処には「仕事に対する真摯な心構え」が、素直に綴られていました。率直に申しまして、あたくし感動しました。改めて、チーフ・マネージャーさんと女子マネちゃんに感謝いたします。

「那奈ちゃんのスタッフでいてくれて、ありがとう。」

ちゃんと昼食ネタも書いて下さって、嬉しいナァ。

ところで、本日のお天気の目紛しい変化は、もしや片瀬クンが「ロケとセットを行き来した」からなんですか?こうなってくると、もはや、

晴れ女どころか、天照大神の領域です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 14:49| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

「片瀬那奈マネ日記」#035

漫画家残酷物語―シリーズ黄色い涙 (1) (シリ−ズ黄色い涙)


サブタイトル「気になるお店」


あのぉ、「此れって『BOW』ですか?」

ついに「画像落ち」、、、あのね、あたくし、仕事中にこっそり観てるんですから、開くなり画像で落ちって、、、「爆笑させないで下さいナ」

那奈ちゃんも女子マネちゃんも、面白かわいいです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 15:20| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#036

漫画家残酷物語―シリーズ黄色い涙 (2) (シリ−ズ黄色い涙)


サブタイトル「祝☆撮影終了」


クランクアップ直後の報告です。女子マネちゃん、ありがとう。

「やっぱり東京と京都を行ったり来たりしてましたね。」

最後も「マーボー丼」で、綺麗な落ちでした。

那奈ちゃん、女子マネちゃん、そして皆様、

本当に、おつかれさまでした。

ドラマの放送、楽しみにしています。気長に待ちますね。

さて、此処も毎日読んで下さっている那奈ちゃんファン諸君は、「何故、イコは公式発表前に『東京-京都間3往復』を示唆していたのか?」が気になったかもしれません。何故分ったのか?其れはね、すべてが「片瀬マネ日記」に書いて在るからです。

女子マネちゃんは、京都に居る時には「当日の様子」をいち早く伝えようとしました。毎日其のカタチなら、ずっと京都に滞在して居ると思ったでしょう。でも、正直な彼女は移動が在る日には「前日の話」をします。そして更新や配信がいつもより遅れてしまいます。さらに、雑誌の取材など他のお仕事に関しても言及していました。其れらがすべて京都で行われるとは考えられません。那奈ちゃんとかなり長時間お話をしていた様な記述も在りました。普通に考えて、移動中の会話と分ります。

以上のことから、あたくしは「5/6夜:京都入り」「5/11or12:東京へもどる」「5/13夜:ふたたび京都入り」「5/15:東京へもどる」「5/16夜:三たび京都入り」と推測したのです。単純に「マネ日記」の行間を読んだだけです。


(小島藺子)



posted by 栗 at 18:14| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「応援しちゃうぞ」

黄色い涙


「女子マネちゃん、サイコーっ!!」

「パッチギ!」のハリケンレッドに泪してから覗いてみれば、な、な、なんと、

公式BBSに返信がついておりました。

ひとりひとりに、きちんと、です。すぎょいナァ。あなた、普通に素晴らしいです。本当にありがとう。期待しています。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:33| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

「片瀬那奈マネ日記」#037

つげ義春 初期傑作短編集(1) 雑誌編 上 (講談社漫画文庫 つ 3-1)


サブタイトル「研究熱心」


女子マネちゃんに休みはないのか?

ついに丸一ヶ月間、毎日更新しつづけてしまいました。本日は、那奈ちゃんの常日頃からの努力の積み重ねを、何気ない会話の中から感じたお話です。いきなり会話から入る導入部が好いな。

さらに、公式BBSへの「誕生日祝いの書き込み」に対する感謝の言葉も、改めて添えられています。それでね、

「女子マネ」って云い出したのは、那奈ちゃんですから。

PC版の「NANA DIARY」最終回(4/26付け)で、那奈ちゃんがそう紹介したのが「起源」です。


(小島藺子)



posted by 栗 at 11:36| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

「片瀬那奈マネ日記」#038

つげ義春 初期傑作短編集(2) 雑誌編 下 (講談社漫画文庫 つ 3-2)


サブタイトル「やさしい片瀬ネェさん(3)」


此のシリーズ、あたくし好きだな。で、

女子マネちゃん(片瀬サン命名)って、やっぱり休みがないの?

昨日は「仮面ライダーカブト 」と一緒に名古屋遠征だったそうです。京都からもどったばかりなのに、他のタレントさんのお仕事も担当されているんですね。

那奈ちゃん→チーフマネさん→女子マネちゃん→カブト

と巡った温かい伝言。正にスタッフにしか知り得ないお話です。那奈ちゃん、本当にさりげなくやさしいナァ。今日もお仕事がんばって下さいね。


(小島藺子)



posted by 栗 at 13:02| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

「片瀬那奈マネ日記」#039

つげ義春コレクション 四つの犯罪/七つの墓場 (ちくま文庫)


サブタイトル「地道な作業」

「もぎりのカタセ」

那奈ちゃんって、「レジ打ち」とか「切符切り」とか、好きですね。ゲームもそうだし、あとは、ほら、スワロフスキー貼ったりとかね。

はっ。まさか、あのパーカーのラインストーン、

手作業で自ら貼ってたりしないよね?


(小島藺子/姫川未亜)



「京都慕情」5/6〜5/20
posted by 栗 at 11:56| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

「片瀬那奈マネ日記」#040

つげ義春コレクション 大場電気鍍金工業所/やもり (ちくま文庫)


サブタイトル「お気に入り」

だからぁ、

「『Make-On』ってなにーーっ?!」
「何なされてるお方ですかぁーーっ?!」


見つけました。メイク雑誌なんですね。昨日はディノスの打ち合わせだったそうです。ん?こーゆー商品も開発中なんですね。もう秋冬モノなのかナ。

 未亜:こっちもいいけど、やっぱ「藤子不二雄さん」が好いな。

 イコ:アレは水木しげるだってば、其れに「ボンボン」は、石森章太郎!

 未亜:姉御、わざと頓珍漢なこと云ってませんか?



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:03| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

「片瀬那奈マネ日記」#041

王将/人生劇場


サブタイトル「『王将』リターンズ」


「今朝からずっと、お待ち致しておりました。」

那奈ちゃんや女子マネちゃんの公式発表が在るまで、絶対に書かないのが、

「片瀬那奈全記録」です。

ま、其の件は別記事でと云うことで、今回はドラマのプロデューサーさんとの

「王将」談義がテーマです。

>「王将」さん、片瀬那奈ちゃんが、ずっと宣伝していますよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:06| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

「片瀬那奈マネ日記」#042

つげ義春コレクション 李さん一家/海辺の叙景 (ちくま文庫)


サブタイトル「片瀬サン命名(4)」


「地獄の沙汰もヨメ次第」那奈ちゃんのクランクインは昨日だったそうです。共演者の方々ともすぐに打ち解けたとのことで、上々のスタートですね。其れにしても、

「研音バラエティ担当の2トップ」って。

「けんおん」だけじゃなくお笑い部門も新設していたのか。(違うから。)女子マネちゃんが「チーム片瀬」に加入して最初の連ドラで、那奈ちゃんと沢村一樹さんが共演すると云うのも何かの縁でしょうか。

おそらく、「沢村さんマネ日記」時代からの読者もこちらへ流れているでしょうから、願ってもない展開に皆さんお喜びかと存じます。

先日、スゥインタくんも御結婚されましたが、今度はタイトキックさんが「5/22」に「ゴー夫婦!」されたそうです。GAKUちゃん、おめでとうございます。女性陣でも、君嶋さん、心さんと、おめでたい話がつづきますね。ひさこ姉さんや貫ちゃんがブレイクしたのも嬉しいです。やっぱり、那奈ちゃんと共演された方々は、みんな幸せになるんですね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:08| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月25日

「片瀬那奈マネ日記」#043

つげ義春コレクション 近所の景色/無能の人 (ちくま文庫)


サブタイトル「じゃ〜ん♪」


「那奈ちゃんって、やさしいなぁ。」女子マネちゃん、好かったね☆

昨日、那奈ちゃんから女子マネちゃんへ、素敵なプレゼントを贈られたお話が、画像付きで綴られています。此れ、此の色のを私も購入しようと思っていたんですよ。いや、ホント。マネッコになるので、一寸変えます。


(小島藺子)



posted by 栗 at 10:46| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月26日

「片瀬那奈マネ日記」#044

つげ義春コレクション ねじ式/夜が掴む (ちくま文庫)


サブタイトル「片瀬サン命名(5)」


好評シリーズ第伍弾。オレはタイトキック♪此処で一句♪

「 マネ日記 画像も見なけりゃ 分からない 」

あたくしは、毎回、最低5回は読んでいます。其れでね、前から云っとこうと思ってたんだけど、

「片瀬クンって、スピッツですか?」


(小島藺子)



posted by 栗 at 11:07| pre-UNYO | 更新情報をチェックする