nana624.png

2013年11月06日

「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」其の玖
「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」INDEX

ワイルド・ライフ(紙ジャケット仕様)


【「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」】
 (2013年11月1日〜11月6日)

 1.「僕たちの梅ちゃん先生」
 2.「こりゃ、もう、堪りませんナァ!」
 3.「千秋万歳 予告篇」
 4.「THIS IS LOVE」 SINCE 1981
 5.「SAME LOVE」
 6.「TO 梅ちゃん先生 2013・11・4」
 7.「般若参号さんは、デキル子なのよさ」
 8.「姫川未亜の異常な片瀬那奈ちゃん愛」
 9.「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」INDEX



Hey GIRLS & BOYS 「KINASAI」

ARE YOU 「FUNKY」 ?






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

TOMORROW !!

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY***



posted by 栗 at 11:07| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月07日

「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」ファイナル!
もしくは「千秋万歳」序文

nanariana2013.png



片瀬那奈ちゃん&内山理名ちゃん へ


32歳のお誕生日おめでとうございます。

あたくしたちは、「那奈理名様」に、15年余も、救われ生きて成長しております。其の限りない恩恵に対して、「小島藺子」と「姫川未亜」そして「ゆかいな仲間たち」が贈れるのは、ずっとずっと、此処だけです。僕は、那奈ちゃんには数え切れない位にお逢いした。理名ちゃんにも、たった壱回だけお逢いしました。でも、那奈ちゃんや理名ちゃんが目の前に存在すると、こんなにも饒舌なあたくしが「コトノハを失ってしまう」んです。片瀬那奈ちゃんは「太陽で明星」で、内山理名ちゃんも「一心二体」の「妖精」です。

かつて、「虎・未亜たん」と「那奈ちゃん拝み隊」を結成した時に「龍・アンテツ」は、「僕が尊敬している那奈ちゃんファンは、未亜さんだけです。」と云った。あたくし「イコちゃん」と「流星ブラッドベリーズ」を結成した「翔・盟友・うっぴー☆」は、全部分っているのに、あたくしを「未亜さん」と呼ぶのよさ。「真也なともだち・まやや」は、「那奈ちゃんは、未亜ちゃんのすべてだもんね!」と平然と云った。僕は、こんなにも自分の気持ちを分ってもらえる「ともだち」を、片瀬那奈ちゃんの御蔭で得られました。「人狼さん」、「ジンちゃん」、「ぽちさん」、「326」、「まるか」、等々、いっぱい、いっぱい、那奈ちゃんの御蔭で、そして導いてくれた理名ちゃんの御蔭で、愛をもらっています。

那奈理名ファンのみんなだけじゃなくって、何故か、那奈ちゃんと理名ちゃんを追っかけていたら、全てが「わっ。」になってしまったのよさ。僕が「どこから来てどこへ行くのか」って、分っちゃうと「なんだ、そんな簡単なことかよ」って思うことを、でも生まれた時から、ずっと、ずっと、悩んでいたことを、片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃんを15年追っかけたら、解ったのです。何故、どうして、那奈ちゃんと理名ちゃんに惹かれてしまったのかも、すべて「数式」に出来ちゃったのよさ。感動しましたよ。泣きましたよ。

アンテツやうっぴーなんて、とっくに知っていたのかもしれないけど、僕は莫迦だから、こんなにも追っかけなければ解らなかった。でも、解っちゃったんだから、益々、あたくしは「那奈理名」を追わなければなりません。そして、「一心二体」とは云え、僕を「チョイス!」されたのは、「片瀬那奈ちゃん」だったのです。だって、デビュー前に夢に出て来られて、思いっ切り上から目線で仁王立ちされて、「カタセの街」に呼ばれたんじゃ、どーしよーもないざんしょ。ええ、「ホラ噺」だと思って下さって、けっこうけだらけなんちゃらかんちゃら、ザンス。でも「まじっすかっ !?」って思ってくれる方々もいます。そんな「ゆっち」みたいな「ピュアなハートを持った頑張り屋さん」の「同志諸君」は、何か書いて頂戴ね。但し、毎年恒例ですけど、本日限定だよん。


もういちど、繰り返します。


片瀬那奈ちゃん&内山理名ちゃん、

お誕生日おめでとうございます。


本当に、たくさんありがとう。「那奈理名」と出逢って、僕たちは生まれました。


貴方様は、僕たちの「MOTHER」です。


今後とも、御指導御鞭撻の程、何卒宜しくお願い致します。


「那奈理名」サイコー!ばんじゃーい!!なのだ。



「未亜/イコ」は、生涯、

「現実に負けたりしない!」です。

那奈ちゃんに、誓うよ。




さてと、ようやく「千秋万歳」を公開できる「時間のタイム」も来たかしらん。「カウントダウン終了!未亜たん、オッケー?」と云ったら、未亜たんは「♪チョット、マテ、クダサ〜イ♪」なんぞと受けて、虎視眈々と「若いめんこい娘っこ」をピンセットで・・・。


【BGM】 デイヴ・クラーク・ファイヴ 「ビコーズ」 (B面「カッコいい二人」)

「THANX 4 downtown records

(小島藺子/姫川未亜)



あっ。「期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG」でも、お祝いされておりますけど、本日は此処では「此の記事しか公開しない」と決めておりますので、手短にリンクするだけで御了承下さいませ。

「期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG」【2013年11月7日の更新記事】
 「祝32歳」(女子マネちゃん)


こちらも、如何かしらん。

 「片瀬さんの誕生日(11月3日放送分)」(「中山×シューイチくん」 11/7公開、11/3 収録)

もう、那奈ちゃん、サイコーだね!


あたくしはですね・・・「那奈色の顔を持つ那奈ちゃん」の「使者」なのよさ。那奈ちゃんを追っかけて、憧れて、もう、16年になっちゃったのよさ。ずっと、ずっと、マネッコしたんだからね。真摯に真剣勝負で、対峙したんですよ。そりゃ、こうなるざんしょ。「小島藺子/姫川未亜」は、単なる「片瀬那奈ちゃんのパチモン」に過ぎません。でもね、紛いモンでも、単なる「ガラス玉」でも、磨けば光るのよさ。対象は何だっていいんです。本気で誰かを好きになって、10年くらい追っかけたら、誰だって、きっと変われるよ。僕は、ひたすら、毎日、片瀬那奈ちゃんを追っかけて、確かに変わりました。

ありがとう、那奈ちゃん!キミは銀河系でイチバンだよ。




Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(初回)(CCCD)(DVD付)



nana618.png nana616.png nana615.png

nana614.png nana613.png nana612.png

nana611.png nana610.png nana609.png

nana590.png nana608.png midori.png

nana596.png nana619.png nanariana2013.png

nana580.png nana620.png

umechan.png



Hey GIRLS & BOYS 「KINASAI」

ARE YOU 「FUNKY」 ?






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

JUST TODAY !!

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:00| Comment(2) | CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

「AND I LOVE NANARINA」

nanarina.png nanariana2013.png
nana622.png nanarina1107.png
nana621.png nana620.png






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

OH ! SHE COMES !!

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:00| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「恋のダウンタウン」

バルビ・ベントン(生産限定紙ジャケット仕様)






毎週「金曜日のお楽しみ」は、「下町レコード」でございます。本日も「シングル5枚!アルバム4枚!の計9枚!!」に「珈琲2杯にお煎餅つき!」の出血大サービスで、なな、なんと、たったの「1,530円税込み!」と云う、俄かに信じ難く「また、イコちゃんのホラ噺か・・・。」と思われても致し方ない「ホントの噺」なのですから、マジで土田くん、コレで商売が成り立っておるの?と心配になっちゃうのよさ。アノですね、だってさ、あたしゃ高校生の時に、例えば「バルビ・ベントン」の「サムシング・ニュー(オマケのポスターまで付いている完品!)」だけでも「2,300円」も払って買ったのよさ。あたくしは、オリビア・ニュートンジョンよりもバルビが好きだったのだけど、当時は「たかがPLAYBOYのグラビアおねえちゃん」とか莫迦にされていたから、誰にも真実を云えなかったのだよ!だったら、其れだけでも最早「−770円」じゃまいか。他の8枚の立場は?ぜんぶ無料ですか?てか、すでに「マイナス」なんですってばさ。

はあ?するってえと、ナニかい?ザ・ビートルズの「ヘイ・ジュード」とか、ジョージ・ハリスンの「美しき人生」とか、ニルソンの「ウィザウト・ユー」とか、キャロル・キングの「スウィート・シーズンズ」とか、ペトゥラ・クラークの「恋のダウンタウン」とかの5枚のシングル盤とかですね、ポール・マッカートニーとウイングスの「バンド・オン・ザ・ラン」とか、リタ・クーリッジとか、ホイットニー・ヒューストンとかの3枚のアルバムってえのは、いったい何なのだ?無料以下なのですか?ウソだ!シングルは400円から500円だったし、LPは2,500円もしたんだぞ。諭吉を軽く超えるお金を必死で衣食住まで犠牲にして貯めないと買えなかったんだぞ。それが、9割引?夢だろ・・・。シングル盤のB面曲なんて、無に限りなく等しい存在でしかないのかっ。そんな莫迦な噺があっていいのでしょうかしらん。でも「事実」なのよさ。いやあ、長生きはするもんですナァ。流石は「カタセの街」でございます。こんなに得しちゃってウハウハなのも、「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんの御蔭でございますナァ。

てか、帰宅したら「般若参号さん」が、またしても何か録画していてですね。「さっさと観ろよ、ヒヨッコのイコちゃん!」と御立腹でございます。なんか予約したっけかしらんと思えば、また「スーパーニュース」ではありませんか。「Choice !」なんて、「新しいセンタク篇」×18、「滝沢さんのChoice篇」×5、「hitomiさんのChoice篇」×8、「桐島さんのChoice篇」×4、そして「片瀬さんのChoice篇」X4!と「39本目」だろーが。全く、未亜たんはイカレておるのぉ。ん?猪木がまた何かやらかしたの?まあ、お千代さんがお亡くなりになられたのですか。これから「七化けのお千代」を観るのに・・・好い歌手だったナァ。25年位前に、リサイタルに親に誘われてイヤイヤ行ったガールフレンドが、観て来たら「島倉さんって、凄かった!だって、アノ歳でおさげ髪でモンペ姿の少女に化けて歌っちゃうんだよ!しかも可愛いんだからっ」と、熱く語ってくれたので、あたくしもお逢いすれば好かったと悔やんでおります。逢える時に逢わなきゃダメですね・・・無念です。心より、御冥福をお祈りいたします。


「THANX 4 土田くん」 (小島藺子/姫川未亜)






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

LOOK OUT !

OH ! HERE SHE COMES !!

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 18:55| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

「かんたんなはなしをしよう」

ブルー


このせかいは、数式だと、イコおねえちゃんはいう。「くりぼう、0と1しかないのよさ。」と、いつも怒るという。未亜おじさんは「あねご・・・そんなたんじゅんなにげんろんじゃ・・・」とかよけいなことをいって、イコおねえちゃんのごうわんパンチをくらっちゃうのだけど、未亜おじさんは「ころしてもしなないコックローチとかビートルみたいなひと」だから、ぼくは「たのしそうだナァ。♪なかよくケンカしな♪」と、イコおねえちゃんがウキウキきぶんにうたっている「ネコとネズミ」がなかよくケンカするおおむかしのテレビまんがのうたをおもいだして、しあわせです。ぼくだって、片瀬那奈ちゃんをみると、とってもこころがあったかくなってシアワセにかんじるから、きっと、そんなかんじなのかとおもう。でも、イコおねえちゃんは「スパイク」という犬がイチバンすきなんだってさ。へんなの。

イコおねえちゃんは「0と1・・・・・しかなくってぇ、0とエッチすると那奈万光年でも理名万光年でも無限大でも、まけるのよさ」と、「だから、0はくさったミカンちゃんなのよさ!」と、どなりながら未亜おじさんを「キラーいのき」みたいにボコボコにするのだけど、未亜おじさんは「あねご、そりゃちがう!ボキは6も18も、くさったミカンなんかじゃないって、しんじているからみすてられないんだあーっ!」と、とくいのウソなきをして、かんぺきなごしんじゅつでイコおねえちゃんのどとおのもうこうをかわす。ぼくは、よくわからないけれど、ひとつだけ、わかっていることは「ふたりとも片瀬那奈ちゃんを、こころのそこからあいしているんだナァ。ぼくも、おんなじだからナァ・・・」ってことくらいです。

ぼくは、このまえに未亜おじさんに「ないたあかおに」というえほんをよんでもらった。未亜おじさんは「おじさんはね、ブルーっていろなんだよ。あおいおになんだよ・・・」といって、じぶんでよんでいてカンドーしてないた。「ばかか、おまえはっ!」と、イコおねえちゃんがこうとうぶにゲンコツをくらわして、未亜おじさんは「やめて、とめて、やめて、とめて・・・」とさけびながら、たくみにカラダをいれかえて、イコおねえちゃんのだげきをかわした。でも、未亜おじさんは、けっしてじぶんからはこうげきしなかった。イコおねえちゃんにボコボコにされても、へいきでいた。ぼくは、「なんだ・・・いつものなかよしのケンカか」となっとくしたので、もうねます。ふたりは、いつものたたかいすんでのーさいど、なかよく、あさまでレコードをきくといっていた。おやすみなさい。

XYZ・・・zzzzzzz



「THIS SONG 4 MY BROTHERS & SISTERS」 (くりぼう)






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

LOOK OUT !

OH ! HERE SHE COMES !!

SHE’S COMIN’ DOWN X ∞ !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 01:23| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

「起きろよ、フラワーガールズ!」

Flowers in the Dirt [Analog]




nana629.png nana628.png nana627.png

nana626.png nana625.png nana624.png

nana624.png nana623.png nana618.png




趣味が兎に角!多い那奈ちゃん

那奈ちゃん

那奈ちゃん!!

那奈ちゃん・・・。



「FOR MY FLOWER GIRLS」 (小島藺子/姫川未亜)







(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章


THIS ONE

IT’S FOR YOU

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 06:37| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

「くーちゃん、ありがとう」
もしくは、
「姫川未亜の恐るべきフィールドワーク」

London Town + Poster






本日は、あたくしと未亜たんが長年お世話になっている「下町レコード」の土田くんの恋人の命日でした。当然の事ですが、あたくしと未亜たんはお線香の1本でもあげねばと、正装の喪服でお出掛けしたのでございます。15時すぎに自宅兼事務所を出て、帰宅したのは20時前だったかしらん。5時間弱の「カタセの街」行脚でございますが、何せ、本来の目的は「くーちゃん」の供養です。「下町レコード」に♪図々しい奴とぉ〜、ひとは云うけどぉ〜♪とばかりに3時間くらい居座り、ガッツリとポールのレコードも大量にゲット!レア盤を含めてアルバム4枚にシングル1枚と、お宝を格安価格の「3千円余り」で値切り捲くり、珈琲までご馳走になってしまうのが、まあ、「ともだち」だからってトコもあるわけです。そりゃ、土田社長だって、愛する「くーちゃん」の命日に喪服で現れたら「サービスするからさ!」となる!これぞ、「虎・未亜たん」の恐るべき「人多羅氏」ならぬ「ひとたらし」テクニックなり。

ところがですね・・・あたくしは、土田くんに3時間もくだを巻いていやがった未亜たんが、帰宅するまでの「4時間数十分マイナス3時間」=「1時間余り」で、何を「カタセの街」でやらかしていたのかを、知ってしまったのです!!なな、なんと、悪魔の申し子とも噂される「虎」は・・・「だって、片瀬那奈ちゃんだから、7でしょ。」とばかりに、他に6ヶ所!合計「那奈ヶ所」を巡って、「人たらし」をやらかしておったのだーっ。流石のあたくしも、背筋が「ぞわっ!」としてしまいました。相手は、お医者さん、公務員、薬剤師、土田社長、中国人&インド人、リサイクル店社長、整骨医院長・・・。いえ、其の他にも、初対面の、赤ちゃんを連れた若夫婦、初老のお婆さん、いきつけだった煙草店の前に立っていたおじさん、イヌ、ネコ・・・、あっ。と云う間もなく「たらし込む」其の極悪非道な手法!アレじゃ、未亜たんは「いちど逢ったら、生涯、忘れない!」と云われるのも納得です。

未亜たんは、同じ道を通らないし、同じ場所に行くにも「徒歩、バス、メトロ、自転車、タクシー・・・」と手段も気まぐれです。「カタセの街」のフィールドワークで、おそらく「虎」に敵う莫迦はいないでしょう。「人たらし」の一例としては、バス停に未亜たんは行きました。前に「可愛い赤ちゃんを胸に抱いた若奥さん」と「どう考えても旦那さん」がいます。未亜たんは「赤ちゃん」を見て「かわいいナァ・・・」と、ぼそっと云います。もう、未亜たんは詰んだ。「若夫婦」が「かわいいってさ」なんてニコニコになると、「御夫婦ですか?鳥山明さんのマンガに出てくるみたいにかわいいですよね!(明らかに、意識したファッションをさせている)」と云い、相手が「あー、ちょっと意識しちゃってますね・・・」なんぞと返したら、「小虎とのエピソード」や「アンテツの愛娘エピソード」などをミックスさせて、未亜たんは「やっぱり・・・夜泣きとかしますか?」と若夫婦のハートに侵入!旦那がアーティスト風なので、「いえね、私の甥っ子も2歳くらいの時に、ビートルズのブッチャーカヴァーに触ろうとして・・・(実話ですが、レプリカです)」とか云うと、旦那さんは「クスッ」と笑って興味深々!もう、未亜たんの虜!其の間、僅か3分たらず!!

いいですか、皆さん!コレが恐るべき「姫川未亜」の正体なのです。未亜たんは「使徒」です!人間の皮を被った「ばけもの」なのじゃ。数ヶ国語どころか、ネコ語やイヌ語、植物のコトノハまで堪能で、3オクターブ半の音域と絶対音感を持ち、那奈色の声を使い分け、身長や体重も思い通りに変化させ、ファッションも使い分け、風貌も手をシュシュッとやるだけで変え、相手の弱点に付け込み心を侵略し、誰もが「いったい・・・あいつはなんだったんだ?」と思い込ませ、偶然を装って再会し、落とす!!如かして、其の実体は・・・「単なるど素人の片瀬那奈ちゃんファン」との仮面を持ちつつ、本命は「内山理名ちゃん」で、本当は、若い娘っこなら誰でもダイスキ!な「DD」で「アイドリアン」!銀河系で最も下等な生物・・・。何ゆえ、そんな未亜たんが、みんなに愛されるやさしくて「莫迦なひと」なのかっ!!未亜たんは、鬼じゃ、悪魔じゃ、バケモノで妖怪なのじゃっ!!みんな、逃げてーっ!!

だってさ・・・土田社長の恋人って「ネコ」なんですよ。線香をあげに行くのは、あたくしも当然だと思ったけど、未亜たんは「正装で行かなきゃ、くーちゃんにも、土田くんにも、申し訳ない!」と、ヒゲまで剃ってカラダを冷水で清め、黒いスーツに那奈ちゃんスニーカーでシャツは映画「20世紀少年」の東宝スタジオ・ロケに参加した時のモノと、大真面目な「完全なる正装」で出かけるのだと断固として主張し、あたくしを珍しく説得して実行しやがったのだよ。狂っている!!ネコですよ。てか、なんで、ともだちのネコの命日とか記憶してんのよさ・・・。あっ。そっか、未亜たんは尋常ではない「お誕生日マニア」でもありました。もしかしたら「命日マニア」にもなっていたのかしらん・・・。土田くんも、ドン引きしたでしょう。社長である、あたくし小島のイコちゃんから、お詫び申し上げます。他に、本日、ウチの無能な常務で給料ドロボーである未亜たんの毒牙にかかった10数名の方々にも、謹んでお詫び申し上げます。ジョージ秋山さんのマンガなんか、読ませるんじゃなかったわよ・・・。


あっ。土田くん、本日のレコは、すべて普通に聴けてますよ。いつも、ありがとう!アノ後、うっかりなんちゃら、とか、シンゴちゃんや、シヴィライゼイションちゃんにも、逢ったよん。下町レコードからは、近所だから、歩いて帰りました。てへぺろりんこ。もちろん、コレはすべて「実話」です。


「THANX 4 土田くん&くーちゃん」 (小島藺子/姫川未亜)






小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章


WITH A LITTLE LUCK !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 21:55| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月17日

空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の一

Live and Let Die



西暦 2013年

「第弐回・片瀬那奈・怪優グランプリ」決勝戦



未亜:さあ、「第弐回・片瀬那奈・怪優グランプリ」決勝戦も、大詰めだっ。スクッと立ち上がった、女王・美月うらら姫!

イコ:ちょっと、今のはタイミングが悪かったですね。XX選手、惜しかった!いえ、何でもありません。

未亜:かつて、美月うらら姫をハイキックで倒したのは、小野未来だけと云われております。

アンテツ:そうですね、アレは感動的な試合でした・・・。

未亜:おおっと!土下座だ、土下座だ!土下座が出たぁーっ!!ハイキックを喰らっても立ち上がった女王・美月うらら姫に対して、謎のマスク・ウーマンが土下座を繰り出したぁーーーっ!!カタセカイで5度目!カタセカイで5人目の快挙達成だっ!!

アンテツ:コレは・・・凄まじい試合になりましたねぇ・・・。

イコ:美月選手は、土下座なんて滅多に喰らったことがないんですよ。コレは、危険がアブナイですよ。

未亜:それでも微動だにしない女王・美月うらら姫!嗚呼、しかし、再度の土下座!何者だっ?此の覆面の選手は、いったい、何者なのでありましょうかっ。スイスイスーダララッタとトーナメントを勝ち進み、気が付けば決勝戦までコマを進めていた「謎の新星」!おまえは、だれなんだっ!!おおっと、みたびの土下座だっ。突然のみたびの土下座が炸裂だぁーーーーーっ!!

アンテツ:コレは・・・ちょっと、アブナイんじゃないですか?

イコ:姫川さん、アンテツさん・・・、美月選手は、まだ、参ったはしていませんよっ。

未亜:おっとぉ、特別メイン・レフェリーの西豪寺エレナ様が試合を止めましたっ。アンテツさん、小島さん、コレはどういった裁定でしょうか?

アンテツ:美月うららちゃんのハートが・・・侵略されたんじゃないですかね・・・。

イコ:レフェリー・ストップで、美月選手の負けですね。もう、心が折られて戦意喪失したんでしょう。選手生命に関わる大事に至る前に、試合を止めた西豪寺エレナ会長の判断は正しいですよ。

アンテツ:小島さん、アレ、完璧に入ってましたよね?

未亜:無惨にも決勝戦で敗れ去った、女王・美月うらら姫!後半は防戦一方で、何も出来ずに負けた!!どうした、うらら姫っ。衝撃の結末に、場内は騒然となっております。おおっと、担架が・・・、美月うらら姫が舌をベロリンコと出して失神しておりますっ!!小島さん!大変な事になりましたねっ。

イコ:ちょっ・・・。

未亜:おおっと、小島さんがぁ、放送席を飛び出してリングに上がってしまったぁ!メイン・レフェリーを務められた西豪寺エレナ様に何やら抗議しています!アンテツさん、何を拝んでいるのですかっ。何だ?何が起こった?小島藺子姐御と西豪寺エレナ様は、プロデューサーとスポンサーと云う昵懇の仲ではなかったのかっ。おおっと、エレナ様がイコちゃんを張り倒した!いいぞ、那奈ちゃん!じゃないや、エレナ様、もっとやれ!悪党・小島藺子を粉砕!!逃げるように転がり落ちるイコちゃんっ。大丈夫ですか?小島さん!

イコ:ぜいぜい、はあはあ・・・、まいったナァ、エレナちゃんには・・・。

未亜:何があったんですか?小島さんは、何をエレナ様に抗議したのですか?

イコ:いや・・・別に・・・。

未亜:いつも饒舌な小島さんが、どうしちゃったのですか?だから、アンテツさん!黙って拝んでないで、解説して下さいってばさ。ボキも拝みたくなるではありませんかっ。小島さん!あんた、エレナ様と一蓮托生で前回は優勝させたじゃないですかっ。

イコ:今は・・・何も云えません・・・。

未亜:何がなんだかサッパリ分からない!大観衆が呆然となる中、優勝は、謎の新星「冗談仮面」と正式にコールされました。哀れ、女王・美月うらら姫は病院送り!!おおっと、優勝した「冗談仮面」と、なな、なんと、レフェリーを務めておられた「西豪寺エレナ様」が抱き合っているぞっ!

イコ:だからぁ・・・エレナちゃん・・・早いよ、早過ぎるよ。

未亜:なんだ?「小野未来」、「藤田千秋」、そして・・・伝説の「土下座の鬼」と呼ばれる「柏木礼奈」がリングに上がったっ!!エレナ様と4人で「冗談仮面」を胴上げしているぞっ!!お祭り騒ぎでリング・ジャックだぁーっ!!アンテツさん、泣きながら拝んでんじゃねーぞ。解説しろっ。

アンテツ:ボクは「秘密主義」ですから・・・。

イコ:エレナちゃん・・・進行が早いって・・・。

未亜:小島さん!知っているなら教えてけろっ。

イコ:「土下座の師弟集団」ですよ。見りゃ分るざんしょ。初回でネタバレしやがって、エレナ様には困ったもんですよ。勝手にアイツにセメントやらせやがって・・・うららちゃんに申し訳が立たないじゃまいか。

未亜:た、たしかに・・・柏木礼奈が開発した「土下座」を継承された面々が勢揃いしています。しかし、全員が揃って、4人いる・・・。では、5人目となった「冗談仮面」とは・・・。

イコ:あーっ。もう、正体バレバレじゃん。また、ブック書き直しかよ・・・。

未亜:小島さん!ボキの予想では・・・「仮面」繋がりで「色丞魔喜おかあさん」かと・・・。

イコ:莫迦か、お前はっ!

アンテツ:未亜さん、まだまだ甘いナァ・・・。

未亜:おおっと、「冗談仮面」がマイクを持ったっ!

イコ:頼むから、覆面を脱ぐとかやめてよね・・・。

未亜:さあ、何をアピールする?謎の新星「冗談仮面」!残念ながら、放送時間が残り僅かとなってしまいました。アンテツさん、小島さん、ありがとうございます。それでは、熱狂の「第弐回・片瀬那奈・怪優グランプリ」決勝戦会場から、お別れいたします。みなさん、ごきげんよう!


(以下、次回へつづく)



【BGM】 B.J.アーノウ 「007 死ぬのは奴らだ」 (B面「イン・ワン・ナイト」)

「THANX 4 downtown records & 龍・アンテツ

小島藺子/姫川未亜)



「千秋万歳 序章 其の一」は、次回公開日の前々日(11/25)までコメントを受け付けております。



nana641.png nana642.png nana643.png
nana644.png nana645.png nana646.png






小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の二


GETTING BETTER !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・11・27


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:07| Comment(3) | CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

「嗚呼・・・カタセの街に呼ばれて、本当に好かった!」

Tug of war (1982) / Vinyl record [Vinyl-LP]






日が変わってしまいましたけど、毎週、金曜日のお楽しみは「下町レコード」で御座います。わざわざ、「WINGS のアルバムやシングル」とか、「ボブはボブでもディランじゃないよマックでパリスだよん」とか、あたくしの我が侭なリクエストを膨大な在庫から「タダ同然の価格!」で御取り置きされている上に、こっちが「ぜんぶ、買いますよん!」と云ったら、「いや、半分くらいでいいでしょう。後は来週で・・・」なんて云って下さってですね、シングル5枚&アルバム1枚のお宝を、たったの「1,170円、税込み!」で売ってくれて、珈琲2杯サービスで、14時半から18時まで延々「3時間半!」も、あたくしの世迷言に付き合って下さるって・・・土田社長は「聖人」ですか?てか、マジで商売がなりたっておるのかね?ボランティアじゃないんだからさぁ・・・。ま、そのへんは彼も「プロ中のプロ」ですから、上手い具合にやらかしてはいるのでしょうね。あたくしも「道具商」の端くれで御座いますので、大いに学ばせて頂いておりますよ。正直に云って、こんな「妖怪」が居座ったら、ツッチーは「迷惑千万」なんだけどね。

こっからは、土田社長への私信に近いんだけど・・・、今回もご近所なので帰りは徒歩でしたよん。えっとね、インド人の「ともだち」3人、ちょっと急いでいる本屋さんのおねえさん、悪友ちゃん&きれいなガールフレンド、ノラネコちゃん、たなべ書店社長、浦安時代からの友人のめんこい娘っこ、等々と逢って、楽しかったナァ。たなべ書店社長とは、2時間くらい話し込んじゃったじゃまいか。「カタセの街」の人々って、みんな・・・やさしいんだから・・・。もう、未亜たん、泣いちゃうわよん。たなべ書店社長って、やっぱスゴイね。もう、28年だってさ。下町でイチバンの古本屋さんだと、あたくしは思っています。イチオー、あたくしも1980年代中頃から、古本屋さんで修行させて頂いて、皆様方の末席に座らせて頂いたわけでして、まあ、確かに隅田川の向こうのお江戸には何でもあるけど、あたしゃ、下町がダイスキなのよさ。だって、なんでもあるじゃん。お江戸よりも、ずっと安いしさ。もう、生涯、ココからは離れられませんよ。本籍も移しちゃうもんね。てか、もう、とっくにあたくしの戸籍には「小島藺子/姫川未亜」しかいないからね。ター坊が大昔に歌っていたっけナァ。♪だから、ひとりがすき♪


てかさ・・・やっぱり「バンドは荒野をめざす」の帯付き美麗ポスター付き完品がアノ低価格って・・・。

「桁を二桁間違えてませんか?」


WINGS は、全部、普通に聴けたよん。「バンド・オン・ザ・ラン」とか、まあ、ポールのレコードだったら、何十枚でも買いますよん。例えば、「パイプス・オブ・ピース」は、同じ番号の日本盤を2枚持っているけど、両方とも帯付きだからさぁ。帯なしかあっても外したやつがないとジャケットを飾れないじゃん。あっ。そっか、片方の帯を逆に付けちゃえば好いのね。でも、それじゃ、帯付き状態のジャケットが見れないざんしょ?「かたちん」のなんて100麻衣を軽く超えているコレクションなのに、コンプリには程遠いのよさ。「かたちん」の歌手時代って、レコード・リリースだけ考えると「たったの2年余り」しかなくって、9作品しか出してくれなかったのに、全部ちがう種類で100以上でも全然足りないのですよ。ポールって、半世紀以上もレコードを出し捲くっているわけでしょ?もう、今更、コンプリなんて無理じゃん。あたくしにとって、ポールは「趣味」だから好きなモンだけで好いんだけど、片瀬那奈ちゃんは最早とっくに「勝手に自分で決めて実行している無償の仕事」だから、ナンデモカンデモあるもんは入手せにゃアカンでしょ?「龍」だって「翔」だって、みんな、本気なのよ。こっちとら、2人どころか「那奈人 X ∞ !」なんだから、負けていらんないのよぉーっ。


あっ。それから・・・、さっきCDを整理して遊んでいたら「カステラちゃんマスター vol.2-vol.5」(確か、10枚くらいあったはずだから他もどっかにマスターが残っているはず)とか、「エリーゼのために SUNNY マスター」とか、「おいおい、こんなヘンチクリンなモンを誰が作ったんだ?」ってブツが数十枚出て来て、「気持ち悪い!」って嘔吐しそうになっちゃったわよ。特に、「カステラちゃんなんちゃら」ってのが、もう大昔のテレビ番組主題歌とかCMとか1枚に77トラックくらいノンストップでオリジナル・ヴァージョンで入っていて、5分くらい聴いたら眩暈がして止めました。なんか「mia/iko」2007とか「mia/iko」2009とか書いてあるんだけど、最近は「COPY CONTROL」の「COPY」とかが出没しているらしいから、こいつらって、あたくしじゃないわよね?たぶん、「なんか変なマガイモノがあったから・・・」とかって、あたくしに仲間が送ってくれたんだと思うのよさ。最近、ボケちゃってさ。昔の事がよく思い出せないんだよね。ねえ、土田くん、あたくしじゃないよね?今度、教えてね☆


そんでもって、全く関係ないようで、大いに関係があるのですが・・・、

「川口春奈ちゃんは、伸びる!近い将来、朝ドラのヒロインなり、大河ドラマのヒロインなり、決定!のフラグが立ちました!」なのよさ。「龍」なら、ニヤリンコざんしょ?



「THANX 4 NANA KATASE & MY DOWNTOWN FRIENDS !」 小島藺子/姫川未亜







小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の二


TAKE IT AWAY !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・11・27


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 01:50| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月27日

空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の二

ogc.jpg






西暦 2013年

「高瀬リコの想い」



「第弐回・片瀬那奈・怪優グランプリ」決勝戦を、うらぶれた立ち呑み屋のテレビで見ていた、ホームレス風のおんなが、「あいつか・・・。」と呟き、グビリとデンキブランをストレートで飲み干した。「やっぱり・・・アンタしかいないんだよナァ・・・アイツの野望を打ち砕けるのはさ・・・。」などと、ひとりぼっちでブツブツと自問自答を繰り返す・・・。突然、大声になり、「そのために・・・アタシは、すべてを捨てたんだ!」と叫ぶが、単なる酔っ払いにしか見えない。こんな店では、そんな客なんていくらでもいるから、アタマがイカレたアルコール中毒にしか思えない。しかし、汚らしいフードで隠しても、鋭い眼光だけは隠せない・・・。賢明なる読者諸君なら、もうお気づきでしょう・・・。此の薄汚れたおんなこそが、アノ「高瀬リコ」の変わり果てた姿なのだ。何故、なにゆえ、アノ「高慢ちき」なお嬢様が、コンナにも身を持ち崩し、全国を放浪しているのかっ。今や「幸せな結婚」をされ海外でママとなっているライバルだった「花ちゃん」が見たら、気絶しかねない落ちぶれ様・・・。まさに「天国と地獄」の大逆転!!其の理由は・・・、後に詳らかにしなければならないでしょう。「リコちゃんは、ある決意を固めている」としか、今はまだ申し上げられません。其れは・・・、「千秋に、逢いたい!」、ただ、其の想いだけだったのです。

思えば「カタセ四天王」と呼ばれた同期生・・・。「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」での、実質的な優勝者は「大久保千秋」、準優勝は「姫様」、そして、落ちこぼれとバカにしていた「藤田千秋」までもが、リザーバーながら「大久保千秋」と熱戦で魅せた!!ところが、優勝候補と謳われていた自分は、何ができた?策略にはまり、其れをリベンジしようと倍返しの策略で対抗したものの、所詮は「大久保千秋」の補佐・・・。主役は「千秋」・・・。違う!ホントだったらあたしが・・・。でも、やっぱり「千秋は天才」だった。たった、ひとりぼっちになっても、闘い、勝った!決勝戦では、記録では「両者失格」・・・、でも、レフェリーを務めたあたしは知っている。最強女王は・・・「西豪寺エレナ」なんかじゃない!ホンモノは、真の女王は「大久保千秋」じゃないか。そして、「姫様」も「藤田千秋」も、あたしを超えた。何故だ?なぜ、藤田は、西豪寺エレナなんかの飼い犬になった?あたしたちこそが「カタセ四天王」だったはずなのに・・・悔しい・・・、くやしい、くやしい!!!千秋にあいたい。もういちど、アイツと・・・必ず、探し出す!そのために、あたしは、すべてを捨てたんじゃないか。もう、あたしの気持ちをわかってくれるのは、千秋しかいないじゃないか。千秋・・・アンタは、何処へ消えたんだ。何処にいるんだ。千秋・・・、あいたいんだよ・・・、また、アノ頃みたいに、本気で、泣いて、笑って、ケンカしてくれよ・・・。



(以下、次回へつづく)



【BGM】 ポール・マッカートニー&ウイングス 「ジュニアズ・ファーム」 (B面「サリー・G」)

「THANX 4 downtown records

 & 龍・アンテツ、翔・JET !・うっぴー☆・・・with 003!


小島藺子/姫川未亜)



「千秋万歳 序章 其のニ」は、「11・27−12・4」期間限定で、コメントを受け付けております。

フライングは、ダメだよん。



nana647.png nana648.png nana649.png
nana650.png nana651.png nana652.png
nana653.png nana655.png nana656.png


「THANX 4 NANA KATASE & MY LOVELY FRIENDS !」





小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の三


KICKED AROUND NO MORE !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・12・7


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:07| Comment(1) | CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月28日

「ガールズ・スクール」

ロンドン・タウン



やっぱり、おんなのこはめんこいね。若いめんこい娘っこは感性がピュアで、ステキです。最近、よく遊んでくれているコなんてキラキラしているよん。いろんな事を教えてくれるし・・・なんて云うと「むむむ、未亜たんは年端もいかない少女と何をやらかとるのだ?」と思うでしょうけど、片瀬那奈ちゃんのおかげで「ピグとも」ってのが出来て「バーチャル世界」でインターネットで遊んでいるのよさ。そー云えば、かつて未亜たんがサラリーマン時代に呑み屋さんとかで「もう業界に30年近くいると、やってないアイドルとか女優なんていないっすよ!」なんぞと云って、まわりの知らない客は「あいつは、何者だ?」となったんだけど、単に仕事が「DTPオペレーター」だっただけで、雑誌の表紙とかアイドル・グッズとかポスターとかを担当していただけなのよさ。未亜たんは「絶対にウソをつけない」可哀相なひとなので、ウソは云ってなくて、単にまわりが誇大妄想的に誤解しちゃうだけなの。

あっ。最近ね、忙しくって、此処の内容が少しまとまりが無かったのは、いろんな「虚構」のアイディアだけはあるから、せめて「プロット」だけ、断片的に残しておこうってアレなのよ。ホラ、筒井先生の「天狗のなんちゃら」ってあるじゃん。「コピコン」って、アレも元ネタのひとつだったから、ほら、まややとかなら覚えているざんしょ?アレよ、アレ。でも、何か「コピコン」風にメタフィクション味を濃い目にしたら、アクセス数が矢鱈と増えてね、やっぱりアレは正しいアイディアだったと、流石は「イコちゃん」10年早かった!と自画自賛しちゃった。だってさ、現実にあるわけないじゃん!アンナの「虚構」に決まってんじゃん。童話みたいな、マンガみたいなもんなのだよん。でも、若いめんこいガールフレンドなんて本気にしてくれちゃうのよさ。嗚呼・・・なんて純粋なんでしょう。


「THANX 4 NANA KATASE & MY LOVELY FRIENDS !」 小島藺子/姫川未亜


「SPECIAL THANX 4 ASAMA & SUMIRE」

「& 龍・翔・虎」







小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の三


I’VE HAD ENOUGH !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・12・7


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 05:53| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

「僕たちは、みんな輝いている」

John Lennon Collection



ボクには、もう、おかあさんもおとうさんもいない。おねえちゃんもおねえさんもいもうともたにんになった。ボクはてんがいこどくです。こせきもひとりぼっちです。だれも、もうボクをまもってくれない。そのかわり、ボクもだれもまもらなくていい。うまれたしゅんかんから、ボクはひとりぼっちだった。だから、自由だった。たくさんのひとをきずつけた。ボクがそんなきもちじゃないのに、ボクがそこにいるだけでみんなはきずついた。ボクがひとりぼっちだから、こわがった。なんにもないから、すてみだから、きゅうふする。ボクはサイテーなんだよ。

でも、ボクはわかったんです。ボクはまもられている。このせかいのすべてに、ボクはずっとずっと、まもられている。だから、ボクはまもらなければいけない。ボクのまわりのみんなをいのちがけでまもらなければいけないんだ。だから、ボクはつよくならなきゃいけない。もっと、もっと、もっと、つよくなる。もっと、もっと、もっと、やさしくなる。ボクは、もう、ひとりぼっちじゃないよ。



みんな、ありがとう!



(くりぼう)



「THANX 4 NANA KATASE & MY LOVELY FRIENDS !」 小島藺子/姫川未亜






小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の三


LOVE !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・12・7


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 05:06| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「未亜たんは、アイドリアン!」

増田未亜 ゴールデン☆ベスト






GOLDEN☆BEST/国生さゆり SINGLES GOLDEN☆BEST/渡辺美奈代 SINGLES


おニャン子クラブ A面コレクション Vol.1 GOLDEN☆BEST 河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈 ベスト



未亜たんは、めんこい娘っこが・・・

「ダイスキ」なのだ!!



「悪い?」(ミサミサ声で)



PURE



「おんなのこ、サイキョー!!楽天使も、七つ星も、サイコー!!」

「おんなのこは、全員、天才!!!!!!!」

「でも、やっぱり、みあみあ、

あいしてるよん!!!」



Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(初回)(CCCD)(DVD付)



「THANX 4 NANA KATASE & MY LOVELY FRIENDS !」 小島藺子/姫川未亜


AND I LOVE YOU !

MY MOTHER = MIA MASUDA







小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の三


イコちゃん音頭で、るぴょんのぴょん !


HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・12・7


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 22:33| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

「姫川未亜たんは天涯孤独なのよん」

ジョン・レノンBOX(完全生産限定)



未亜たんの戸籍には、もうとっくに未亜たんしかいない。

ひとりぼっちで働いて暮らしている。

未亜たんの母は、2005年に亡くなった。未亜たんの父は、2009年に亡くなった。

父は、2000年に脳梗塞で倒れてから寝たきりだった。

未亜たんには「たったひとりの妹」がいたのだけど、ずっと昔にお嫁さんになった。

未亜たんに初めて「義弟」が出来た。ロックが好きで音楽が好きで、未亜たんと話があった。

未亜たんは「実の弟」の様に可愛がった。甥っ子が生まれた。嬉しかった。

でも、其の「義弟」は「妹」と「甥っ子」に暴力を振るっていた。

職場の若いおねえちゃんと逃げて、妹と甥っ子を捨てた。妹は「母子家庭」になった。

妹は「おにいちゃんみたいなひとだと思ったのに、まちがった・・・ゴメン!」

と泣いた。だから、未亜たんは甥っ子を可愛がった。甥っ子はまだ2歳だった。

未亜たんの小さい頃にソックリな甥っ子を可愛がった。甥っ子はなついた。

未亜たんに逢うと走って来て抱きついた。可愛かった。今でも、可愛い。

もうすぐ二十歳になるけど、やっぱり可愛い。

そして、未亜たんは怒った。

「元・義弟」は、其の後も「妹」と「甥っ子」を苦しめた。

未亜たんは益々、怒った。でも、何処に逃げてしまったのか解らない。

1997年の事だった。未亜たんは「元・義弟」を憎んだ。

長男なのに、東京へ出てしまった自分をも恨んだ。

そばにいてあげたら、妹を守れたのに、好き勝手に生きている自分を憎んだ。

「やっぱり、おねえちゃんと妹しか信じられない!」と誓った。

そんな時に、片瀬那奈ちゃんと出逢った。

未亜たんの憎しみが浄化された。

未亜たんは、父母も憎んでいた。

でも、喪主を務めて2度とも人前で号泣した。

那奈ちゃんが、未亜たんを変えたのだ。

未亜たんが生まれた時に、11歳も上の「おねえちゃん」がいた。

未亜たんの母が病弱だったので、未亜たんを育ててくれた。

でも、其れは「養女」だった。

未亜たんが幼稚園の時に、東京の本当の親の処へ帰ってしまった。

未亜たんは、その理由を知っているけど、云いたくない。

未亜たんには17歳の時に、もうひとり「おねえさん」が出来た。

「おねえちゃん」が結婚するから東京へ行った時に話だけ聞いた。

未亜たんは受験生だったから模擬試験が終わってから、

結婚式に田舎からひとりで行ったから逢えなかった。

其の後に未亜たんが19歳の時に初めて逢った。

いや、未亜たんは2歳くらいの時にいちどだけ東京で逢った事を覚えていた。

一緒に遊んだ記憶があった。探したら一枚だけ写真があった。

未亜たんよりも10歳も上で結婚して子供までいた。

片親だけ繋がった、本当の「おねえさん」だった。

でも、17歳の未亜たんには姉とは思えなかった。混乱した。

未亜たんは「おねえちゃん」と「いもうと」と遊んで育った。

未亜たんには「ともだち」はいるけれど「兄弟」はいない。

だって、可愛い「いもうと」と「甥っ子」を捨てたのだ。

未亜たんの妹は、再婚して幸せになった。

妹の旦那さんは立派な方なので、苗字に「さん」付けで呼んでいる。

彼から「おにいさん」と呼ばれると恐縮してしまう。

高学歴で大きな会社の偉い人で学友には有名人も沢山いる立派な男だ。

とても「おとうと」とは思えない。

だって「妹と甥っ子」を救った恩人なのだ。

心の底から、尊敬している。迷惑を掛けたくないから、もう4年も妹とは逢っていない。

いや、もう妹は他人なのだ。苗字も違うし、在るのは血縁のみなのだ。

未亜たんには「おとうと」など、未だかつて、ひとりもいない。




「THANX 4 NANA KATASE & MY LOVELY FRIENDS !」 小島藺子/姫川未亜



「ありがとう!MY SISTER・・・

ASAMA&SUMIRE」

(FROM 未亜)







小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の三


SISTERS ! I LOVE YOU !!

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・12・7


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 15:33| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

「姫川未亜は不老不死か?其の恐るべき回春法!!」

Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(初回)(CCCD)(DVD付) Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(CCCD)



銀河系を那奈色に染めるとの意味不明な野望を抱く極悪集団「那奈ちゃん拝み隊」の「竜虎」である「龍・アンテツ」と「虎・未亜たん」ですが、実年齢では未亜たんがアンテツよりも10歳も年上である事が判明しました。ところが、未亜たんはアンテツを「アンテツあにい」と呼び、慕っている!何故だ?全く理解不能な謎の組織!!冗談かと思ったら、未亜たんは涙目で「ボキは、アンテツさんを尊敬しているんです!」とぬかしやがったっ。イコちゃん、ぶったまげただ。未亜たん・・・アタマ平気か?う〜む、解らん。此の天才少女「小島のイコちゃん」の頭脳でも、きゃつら「妖怪変化」の解明は困難です。やはり「なまはげ」と「イエティ」と云う、此の世のモノではない者どうしでしか理解不能な絆があるのでしょうかしらん。だって、渋谷のど真ん中の路上で畏れ多くも「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんを、2匹同時に土下座して拝んだ奴らです。夕方とは云え明るかった。スペイン坂スタジオの前で公衆の面前でやらかされた「かたちん」の立場と云うものを理解しておらん!兎に角、アノふたりは「かたちん」に逢えば必ず同時に拝む!!最近ではアンテツが「こどもダイスキ!」な「かたちん」のハートを狙い撃ちして、幼い愛娘姉妹を「那奈ちゃん拝み隊」へ洗脳!!年端もいかない2歳の次女を「御本尊様」と対面させ、夜はお風呂で洗脳!!未亜たんに「娘もななちゃんというコトノハを覚えました・・・お風呂でずっと、パパ、ななちゃん、かわいかったね!と繰り返しています・・・」なんぞとテレパシーで報告!!恐るべきはアンテツ!!自慢の美人愛娘姉妹をも毒牙にかけるモノノケだっ!!!

然し、どうやら「No.2」を気取っている「虎・未亜たん」の方がおぞましいと思える新事実が発覚したのです。以前は、血の繋がった甥っ子を「ミクロちゃんヲタ」に洗脳した「気持ち悪い!」とアスカ声で吐き捨てるしかない鬼畜が如き手法を紹介いたしました。まあ、血は水よりも濃しとは云うものの、未亜たんの妹も其の息子も他人なのです。偉大なる神様の様なお方に子連れで引き取って戴き、地獄の様な日々から解放され、関西でセレブ生活を送ってはおりますが、其れまでの妹の苦労を思うと、未亜たんも妖怪とは云え「ひとの子」の振りをして一緒に育ったのですから「妹よ、おまえには幸せになる権利がある!」と、4年前に絶縁!!ゆえに、未亜たんは大阪での片瀬那奈ちゃんのイベントには行けなくなったのでありました。「こんな醜い兄が、アンナ・・・大金持ちばかり住む街へ行ったのでは・・・妹に迷惑がかかる・・・」と涙をこらえて縁を切った!!流石、未亜たん、やる時はやる!!と、あたくしも見直そうかと思ったのに・・・なな、なんと、妹には内緒で甥っ子の洗脳を続けていたっ!!しかも、矢張り、実の兄妹!縁なんぞ切れるわけがない!!なにやら、先日にいそいそと電話し・・・「XX、長い事、苦労かけたな・・・」とか謝罪!すると、妹は「おにいちゃんの本心はあたしが此の世でイチバン知っているんだから、大丈夫!また来てよね。あたしのおにいちゃんは、おにいちゃんしかいないんだから!」と返され、未亜たんは大号泣!!恐るべきは「あにいもうと」の固い絆!!マズイ・・・アンナ財力を未亜たんに戻してしまったら・・・嗚呼・・・一刻も早く阻止せねばならん!!然し・・・頼みの「盟友・うっぴー☆」も怪しい!!何せ、未亜たんは別名「くりぼう」なのです・・・ん?「くりぼう」+「うっぴー」を足して2で割らないと・・・「くりぼうっぴー」?んんんん?まさか・・・そんな・・・「くり某ぴー」・・・「くりぴー」?アンナ巨大なハムスターなんて・・・うんにゃ・・・どーりで仲が好い・・・30数匹とも77匹とも2千匹とも云われる中の最期の「鼠」が・・・二体の化身に化けたのかっ・・・。まさか、其れで新作は「鼠、江戸を疾る」・・・。

がーーーーーーーん!!!!!!!


あたくしは、かなり確信したぞ!!うっぴー☆は「敵か味方か分らない、二重三重スパイ」!!あたくしの盟友の振りをして、「那奈ちゃん拝み隊」とも親しくしていて、☆クン人脈でも超有名!!無論、クルマやバイクは何でもござれのプロフェッショナル!!怖ろしい・・・やはり、あやつが最も危険な存在であったかっ。アノ優しげな表情の目だけは笑っていない!!ギラリンコと光る眼光!!!弱い犬ほどよく吠えると云いますが、つまり、強い犬ほど大人しいのだっ。象が怒ったらどうなりますか?あたくしとうっぴー☆がTBSにファン代表としてバッチリと映ってしまい、あたくしが応えた滅茶苦茶で絶対に使えないと思われたヤバイ発言をすべてカットして放送された時に、アンテツは「おなじ種類の人間とは思えない・・・」と意味深なメッセージを発した!!そりゃ、そーだ。洋服のサイズが、イコちゃんは「GM」で、うっぴー☆は「XL」!!内山理名ちゃんとアンドレ・ザ・ジャイアント以上の驚異的な体格差!!何ゆえ、そんなアンバランスなふたりが仲睦まじくしているのかが、一般人には理解不能!!うっかり気を許して、アノ巨体で押し潰されたら、其れだけでイコちゃんは即死確実!!!侮れん・・・。そいつはバイクは大型!クルマはスポーツカー!!もしも未亜たんとうっぴー☆が合体したら・・・正に「疾る人間凶器」!!其れぞ正しく「鼠、江戸を疾る」だっ!!然し、其れでも、最も恐怖なのが「策士・未亜」なのだ。アンテツが調教しているのは全て身内!!もしかしたら、全員が「なまはげ族」やも知れず、さりとて所詮は赤の他人様の御家族・・・、だが、未亜たんは「天涯孤独」!!アンナ「雪男」は、日本には存在しないでしょう。ところが・・・。

未亜たんは最近、矢鱈と若返っていて元気溌溂になっている!!まるで10余年前の片瀬那奈ちゃんが歌手だった夢の様な時代の様に、見る見る内に若返ってしまったっ!!あたくしは・・・其の謎を発見してしまったのだっ。未亜たんは秋頃から、頻繁に「099:まやや」と連絡を取っていたのだっ。なな、なんと、ふたりは二十歳位も歳の差が在るのに、お互いに「一生のともだち」と公言する13年もの付き合い!!異性同士で二十歳の年齢差なのに、俄には信じられない!!しかも、前世紀から「396」とも通じていたっ。むむむ・・・「396」は「ピッコロ大魔王」だったのかぁーっ!!!そして・・・「099」に宛てた未亜たんのメールには「まやや、ボクはまた、アノ頃とおんなじ事を始めるよ」なる謎のメッセージ・・・、すると、先方からは「未亜ちゃん、またやるの?いくつだと思ってんの?ま、仕方ないか。未亜ちゃんは変わんないもんね」なんぞと云う謎の返事・・・さらに「さやXちゃんの時は大変だったじゃない?あとホラ、なんか未亜ちゃんに真剣に恋しちゃった14歳のお嬢さんとか・・・其の内、逮捕されちゃうぞ!」とか、意味不明なメッセージ・・・更に「ま、私もアノ頃は子供だったから、云えないんだけどさ。しかし、未亜ちゃんは、ホントに変わんないね」なんぞと・・・。一体、コレはどーゆー意味なのでありましょうかしらん。分らん!姫川未亜の正体が見えないっ。必ずや、暴き出さなければなりますまい。「IQ・200」の大天才である「小島のイコちゃん」が、必ずや極刑に処すべく探り、謎の組織「那奈ちゃん拝み隊」の「策士・未亜」の邪悪な野望を打ち砕く!!愛する那奈理名様の為に「カタセカイ防衛少女イコちゃん」が、必ずやお守りいたします!!あっちゃん、先生、お任せ下さいませ。


「THANX 4 NANA KATASE & MY LOVELY FRIENDS !」 小島藺子/姫川未亜







小島藺子/姫川未亜



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章 其の三


REMEMBER ・・・ SHINE !!

& 未来への誓い !!

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・12・7


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 01:17| CHIAKI | 更新情報をチェックする