nana.812.png

2013年08月14日

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版

新日本プロレスリング 最強外国人シリーズ 大巨人伝説アンドレ・ザ・ジャイアント DVD-BOX


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ開催!」

【一回戦】
「西豪寺エレナ VS マリア」
「柏木礼奈 VS 花輪倫子」
「有森みさと VS 姫様」
「高瀬リコ VS 荒木理恵子」
「大久保千秋 VS 平山まどか」
「迫田七海 VS 高田清美」
「小早川妙子 VS 山田バーバラ」
「美月うらら VS 小野未来」


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」準々決勝展望!

【準々決勝】
「西豪寺エレナ VS 柏木礼奈」
「姫様 VS 高瀬リコ」

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」裏話
「大久保千秋 VS 藤田千秋」
「小早川妙子 VS 手塚モモコ」


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」準決勝展望!

【準決勝】
「柏木礼奈 VS 姫様」
「大久保千秋 VS 西豪寺エレナ」


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」決勝戦展望!

【決勝】
「姫様 VS 大久保千秋」

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」を終えて


【最優秀選手賞】西豪寺エレナ様
【殊勲賞】姫様
【技能賞】大久保千秋
【敢闘賞】高瀬リコ、藤田千秋
【特別賞】美月うらら姫
【大会最高試合賞】「大久保千秋 VS 西豪寺エレナ」



一年半前にやらかした「1999年から2011年まで片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターが、総出演してプロレス対決をする」と云う、夢のオールスター戦「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」は、あんまり評判は好くなかったのですけど、あたくしがココで書いて来た事の「集大成」との想いで真摯に書き上げたシリーズでしたので、個人的には大いに自己満足して大のお気に入りです。コレは、「片瀬那奈ちゃんの怪優歴」を「未亜イコ対談」形式での「プロレス実況へのオマージュ」として行った企画で、多くの名勝負や其の実況と解説を引用しつつ、片瀬那奈ちゃんが演じて来られた役柄の本質に迫ろうとした試みでした。何ゆえ、今更こんな目次を改めて作ったのかは、「怪優・片瀬那奈・進化論」を一年半ぶりに再開したのと「大いに関係がある」と、賢明な愛読者諸君ならばお気づきになられたでしょう。ムフフフフ。果たして、「孤高のグラップラー・大久保千秋」は、其の後どうなったのか?「西豪寺エレナ様と美月うらら姫の天下」は、未だに安泰なのか?高瀬リコちゃんや姫様を始めとした多くの魅力的なキャラクターの動向や、如何に?そして、新たなる強豪がぞくぞくと登場し続ける現在・・・

「時は来た!それだけだ・・・」



(小島藺子)



posted by 栗 at 07:33| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」

nana537.png


あたくしが、数多ある片瀬那奈ちゃんが演じてこられた役柄の中で「大久保千秋(壱号)」を強く推すのは、無論、当時の片瀬那奈ちゃんが此の難役を、「プロゴルファー花」での「高瀬リコ」と同時進行で撮影され、更に「絶対泣かないと決めた日」の「藤田千秋」と、「テレビでスペイン語」の「姫様」とも被っていて、所謂ひとつの「カタセ四天王」を演じ分けておられた!との「驚愕の事実」ゆえですが、ドラマ版「闇金ウシジマくん」が作品としても素晴らしいからでもあります。2013年8月現在に片瀬那奈ちゃんが演じておられる「壇上みき」は、片瀬那奈ちゃん個人としての演技ならば最高ですが、如何せんドラマがつまらない。あたくしは、「かたちんさえ好ければ、何だっていいや!」と云うわけにはいかない。其れは、未亜たんみたいな「狂信的なかたちんファン」の短絡的で愚かな考え方です。ナンデモカンデモ「那奈ちゃん、可愛い!那奈ちゃん、ステキ!那奈ちゃん、サイコー!」なんて云っていたのでは、片瀬那奈ちゃんだって「何よ、未亜って、あたしをちゃんと見てんのかしらん?自分でもすべったと思った時まで絶賛されたんじゃ、逆に恥ずかしいっつーの。もしかして、こいつは追っかけのふりして、あたしをディスってんのか?」と疑い、呆れ返ってしまいますよ。

愛すればこそ、敢えて心を鬼にして「ダメな時は、叩く!」のが、「挑戦者」と「かたちん」に云わしめた「ファン」の役目ざんしょ。未亜たんがやらかしているのは「ホメ殺し」と云う邪悪で姑息な技ですから、能年玲奈ちゃんもお気をつけ下さいませ。さて、「大久保千秋(壱号)」ですけど、彼女は上京し学校をヤメて「AV女優」になった過去で相当の苦労をして来たはずなのに、未だに他人を信頼すると云う優しい心を失っておりません。其れでも、闇金の債務者に何度も裏切られ続け、遂に爆裂して「一撃必殺の豪腕パンチ」を繰り出すのです。えっと、コレって「鉄腕アトム」じゃん!可愛い顔のアトムは、悪者ロボットを最初は「キミとボクは、同じロボットじゃないか!もう悪いことはやめて、みんなで仲良くしよう!」なんぞと必死で説得します。然し!話し合いでは解決しないと見るや、いきなりだナァと「こんなに云っても分からないのか?えーい、コノ分からず屋めぇー!」と絶叫し、10万馬力で相手を木っ端微塵に破壊してしまうのだよ。「アトム」と「大久保千秋(壱号)」の「やり方」はそっくりです。おそらく映画版での「大久保千秋(弐号)」が沸点に達しなかったのは、まだまだ溜めていたからなのでしょう。「ウシジマくん」に深夜の路上に置き去りにされて、ようやく覚醒し「魂のゴングが鳴った」のでしょうが、残念無念!其の後は描かれなかった!

其の映画版で、些か気になる場面があります。其れは、クライマックスのイベント会場で「ウシジマくん」と「小川純」が揉めている時に、唐突に白い超ミニワンピースの「モデル風のきれいなおねえさん」が現れて、緊迫した状況なのに純が気を取られ追いかけて腕を掴むと云う、些か「意味不明」なシーンです。階段を上がって来る時には「どっかのモデルさん」ですが、純に腕を掴まれて振り返ったお顔が「片瀬那奈ちゃん」に見えるのよさ。「前後で、明らかに別人に変わっているのは確実!」だと思いますが、画面が暗くて遠目のショットなので、果たして「かたちん」が洒落で遊びを入れたのかどうかは、コマ送り再生しても確証は得られなかった。そもそも、映画のクライマックスって「ウシジマくん VS 肉蝮」と「イベントの大騒ぎ」を交差させている演出で、観辛くって仕方ないったらありゃしないのよさ。でも、入院したネッシーの「病院の看護師でモコがチラリンコと登場していたりもする(画面が暗いしロングショットなので分かり難い!ココにも結構「映画版でのモコ(希崎ジェシカちゃん)の登場場面」で検索し辿り着かれる方々がおります)」ので、もしかしたら「かたちん」もやらかしている気もするのですよ。兎に角、「大久保千秋」は「謎だらけ」なのです。


「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子)



posted by 栗 at 21:27| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走

大いなる助走 <新装版> (文春文庫)


片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターが、オールスター総出演でプロレス対決を行ったメタフィクション「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」が開催されてから早いもので、一年半以上も経ちました。「アンナもんは、イコが自己満足しているだけの駄作じゃん!」と酷評されましたが、あたくしは数ある連載の中でも特にお気に入りでありまして、隙あらば続編をやらかそうと虎視眈々と狙っておりました。「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」は「1999年から2011年まで片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクター」で展開しましたので、新たなる未知なる強豪が登場しなければ「二番煎じ」となってしまいます。然し!御存知の通り、片瀬那奈ちゃんは「2012年から2013年の現在まで」にも多くの個性的なキャラクターを生み出し続けております。新たなコマは、片瀬那奈ちゃんから充分過ぎる程に渡されてしまった。だからと云って、安易に「第弐回・片瀬那奈・怪優グランプリ」を開催したのでは、挑戦者の名が廃ります。

近日公開予定の「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」は、「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」の続編ではありますが、全く別の手法で描きます。少しだけ構想をネタバレしますと、当然乍ら、「桜井玲奈」「レディー・パンドラ/ミツコ」「まゆみ」「冴島響子」「色丞魔喜」「長峰あかり」「長谷川千夏」「壇上みき」と、前回には登場しなかった片瀬那奈ちゃんが其の後に演じられた「未知なる強豪」も加わった「夢のオールスター戦」を演出いたしますが、単なる「未亜イコ対談」形式とはなりません。そして、もうコレは核心に限りなく近いのだけど、物語の主役は「大久保千秋」です。あたくしは、映画版「闇金ウシジマくん」での「大久保千秋」の扱われ方と結末が、全く以って納得がいかない!のだ。あたくしが愛して止まない「大久保千秋」が、妙に「ウシジマくん」にペコペコペコリンコとなついて、「肉蝮」ごときに払いのけられただけで失神し、挙句の果てに深夜の路上に置き去りにされておしまい!なんてわけないじゃん!本当の「大久保千秋」を命懸けで描きますので、お好きな片だけ期待していてね。


「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子)



posted by 栗 at 19:07| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!

Sunflower (Stereo)


片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクター総出演でお贈りいたしますメタフィクション「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称が決定いたしましたので、謹んで発表させて頂きます。色々と候補があったものの、ようやく決まったタイトルは・・・

「千秋万歳」


となりました。「おいおい、いくら大久保千秋が主役だからって、そんなタイトルはないだろ!」と呆れておられるかしらん。でも、コレは「ちあきばんざい」ではなく「せんしゅうばんぜい」と読みまして、「永遠」と云う意味です。確かに大久保千秋を主人公として物語は展開いたしますが、例えば、手塚先生の「火の鳥」然り、大久保千秋が活躍したドラマの原作マンガ「闇金ウシジマくん」然りで、主人公だからと云ってメインで暴れ捲くれるとは限らない。

コレまで片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターは、どれもが魅力的です。うっかり、大久保千秋ではないキャラクターの物語にのめり込み、待てど暮らせど主役が登場しないと云う展開も大いに予想されるでしょう。「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」の時もそうでしたが、最初にオチまで考えていても勝手にキャラクターが動き出してしまうのよさ。何度も予告だけして本編は未公開ってオチもあるかもしれませんが、来るべき新連載「千秋万歳(せんしゅうばんぜい)」に、どうぞご期待ください。


「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:03| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻

Love to Love You Baby


未亜:姐御が「命懸けで描く」と宣言した、空想格闘メタフィクション「千秋万歳」が如何なるものか?と探るべく、おらは制作現場さ潜入したぞ。もしも、片瀬那奈ちゃんが築き上げて来られた数多のキャラクターを冒涜する様なトンデモ演出をやらかしているのなら、オレ、まげね!ナンダカンダ云ったって、ココの主役は「みんなのアイドル・未亜たん」なんだぞ。姐御なんて、所詮は「2ちゃんねる」が出処のクズでねえかっ。そりゃ、確かに、おらは内山理名ちゃんから片瀬那奈ちゃんにスッテンコロリンした「外道」だ。でも、ずっと内山理名ちゃんも応援してるぞ。可愛い後輩の堀北真希ちゃんや桐谷美玲ちゃんも、生温かく見守っているぞ。能年玲奈ちゃんや橋本愛ちゃんや有村架純ちゃんとかも、全部まるっと「那奈理名」から派生した「めんこいコ」だから注目してるんだぞ。エライべ?えっへん!

イコ:五月蝿いナァ。もう未亜たんの「DDに関する言い訳」は聞き飽きたのよさ。好いじゃん!もう「かたちん」は三十路で熟女になっちゃったから、若いおねえちゃんに目移りしているって、自分の気持ちに正直にならなきゃダメよ。「シューイチガールズ」とか「キラキラガールズ」とかを、表向きは「かたちんの妹分だから・・・」とかぬかして、実は「ギンギラギンにさりげなく」注目しているではありませんか。「なんちゃらガールズのなになにちゃん」なんて、一般人に語ってもチンプンカンプンなのよさ。「あまちゃん」絡みだって「春子ママの若い頃」と云えば通じても「有村架純ちゃん」なんて云ったら、普通の人は「はあ?誰ですか?」となるざんしょ。そーゆーコアな噺は「アンテツ」とかと思う存分やらかしなさいね。大丈夫!あたくしは生涯「かたちん」こと片瀬那奈ちゃん一筋!を貫き通す覚悟、決めました!なのだから、未亜たんは思う存分に「DD」として修羅道を生きてゆきなさい。なんてったって、あたくしはデビュー当時から「かたちんを愛し続けて♪あれから、15年♪と、ゾッコン!一筋の古参ファン」なのですから、お前さんみたいな「浮気モン」とは「ラベル」が違い過ぎて比べられないのよさ。

未亜:姐御は「橋幸夫」かよっ。アノですね、姐御は、もうボキが「ヒール・ターン」したアングルは終わったって云いませんでしたか?なのに、相変わらず姐御が「片瀬那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」で、ボキが「DD」の「屑野郎」って設定には、納得がいきませんよっ。

イコ:だって、もう散々「あまちゃん」に溺れて「片瀬那奈ちゃんをポイ捨てしたサイテーな輩」とか、次から次へと若いアイドルを青田買いしては乗り換える「DDの権化」とか、実は「親友である内山理名ちゃんからスッテンコロリンと片瀬那奈ちゃんに転んだのに、未練たらしく内山理名ちゃんも追っかけている」とか、未亜たんの評価は「地獄の底まで堕ちてしまった」のよさ。其れをアッサリと「アレはシナリオ通りに演じていただけで、本当の未亜たんは片瀬那奈ちゃん絶対主義者でございます」なんて明かしても、みんな「おいおい、そりゃねーだろ?」と暴動を起こしかねないざんしょ?失った信用は、簡単には取り戻せないのよさ。もういちど、ゼロから、いや、マイナスから這い上がって「嗚呼、やっぱり、未亜たんって片瀬那奈ちゃんを心底、愛しているのね」と万人に認めさせなければなりませんよ。まずは、アンテツの愛娘姉妹に千羽鶴を折らせて「みあたんを、ふっきさせてください!」って情に訴えるのが好いわね。「小川に負けたら引退!」と煽って、見事に負けて潔く引退したはずの橋本真也も、「其の手」でチャッカリと復帰したのよさ。

未亜:えっと、おら、姐御が何をぬかしやがっているのか、サッパリわがんね。

イコ:だから、まずは其の「アキちゃん口調」を直しなさい!

未亜:そんなの姐御がブックを書き換えてくれたら、すぐに直りますってばさ。そんな事より、待望されているとか勝手に姐御だけが盛り上がっている「千秋万歳」って何なんですかっ。また「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」みたいに、勝手に片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターを無断使用して、滅茶苦茶にする気なんでしょう?いくら「心やさしい片瀬那奈ちゃん」といえども、姐御のやりたい放題な暴挙には御立腹ですよっ。ハッキリ云って、ボキは実況アナウンサーなんかやりたくないです!

イコ:別に、未亜たんが降りたら鳴海にやらせるだけだから、降りたいなら降りればええじゃん。でも、「千秋万歳」って、「アノコがアノコと対戦して、アノコたちが集ってアノコを応援して、アノコがまさかの惨敗を喫しちゃって、其れをアノコが観ていて、アノコを探していたら別のアノコと出逢って・・・」と云うのが序盤の展開なのよさ。コレを鳴海に話したら「アノコ、アノコ、アノコ、って、なんすか?全部、片瀬さんですよね?ウチには見分けがつかないっす」とか云ってたぞ。あたくしも、些か困っちゃったのよさ。

未亜:何じゃ、そりゃ!ボキには、今の姐御の「二行コメント」で、登場人物が全て分かりましたよ。少なくとも9人の「アノコ」が出ましたよね?何が「見分けがつかないっす」ですかっ。そんな甘っちょろい輩に、大切な片瀬那奈ちゃんを実況させるわけにはいかない!

イコ:そっか、やっぱり、未亜たんがやってくれるのね。好かった、好かった。

未亜:姐御・・・また、ハメやがったな。


「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 03:57| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻

Red: 30th Anniversary Edition


未亜:姐御にまんまとハメられて実況アナウンサー役を引き受けてしまった、片瀬那奈ちゃんが演じて来られたオールスターが総進撃する夢のオールスター戦と謳われた空想格闘メタフィクション「千秋万歳」ですが、おら、実はアクション女優を目指しているからフォーゼ先輩は「ライバル」なんだぞ。おっと、まだ役が抜ききれておりませんでした。片瀬那奈ちゃんは数々の役柄を演じて来られましたので、其れを如何に適所適材と登場させるのかが注目ですねっ。「主要キャスト発表会」に潜入して、ズバット!小島藺子さんに訊いてみましょう。小島さん!其の辺は、どーなっているんですか?

イコ:未亜たんは「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」の実況もウキウキとやらかしたのだから、あたくしの完璧なアングルやブックは御存知ざんしょ?もう、主役は「大久保千秋」と明かしちゃったし、此れ以上ネタバレしたらつまんないじゃないのよさ。

未亜:いえ、その、では主要キャストとかチラリンコと教えて頂けませんか?ボキも実況する上で、事前に下調べして、万全の体勢で片瀬那奈ちゃんをチカラいっぱい語りたいのですっ。

イコ:お前さんは、いつからフルタチになったんだ?えっとね、未亜たんはそんな事しなくたって「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんが演じたキャラクターの事なんか熟知してるじゃん。未亜たんに求められるのは「片瀬那奈ちゃんヴァージョン」とか云うパチモンDVDやBDではなく、まるっと全部ドラマや映画を見直す事なのよさ。

未亜:いいじゃん!片瀬那奈ちゃんが出ておられる場面だけで編集した方が、幸せいっぱいな気分になれるんだから、いいではありませんかっ。ボキだって、本当に面白いと思った作品は編集版ではなく完全版で観ていますよっ。いいから、早くキャスティングを明かしてケロヨン!

イコ:仕方ない甘栗小僧だナァ。じゃ、チョットだけよ。【小島藺子(イコ)】、【姫川未亜(未亜)】、【鳴海ルナ(鳴海)】あたりは出ます。それから【アンテツ】や【うっぴー☆】や【人狼】も出るでしょう。

未亜:なんじゃ、そりゃ?そーじゃなくって、片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターは誰なのかと訊いているのですよっ。

イコ:そんなの全員って云っておるではありませんか。「怪優・片瀬那奈・進化論」でも見てもらえば分かるざんしょ。其れに「千秋万歳」はメタフィクションなのですから、当然、作者であるあたくしや相方である未亜たん、舎弟の鳴海、そして「那奈ヲタ同志」等も劇中に乱入するわけよ。

未亜:やっぱり、ボキは実況を降りさせて頂いても宜しいでしょうか・・・とても姐御の意味不明な構想にはついていけそうにありません。

イコ:だから、鳴海にやらせるから未亜たんが降りても平気だって云っているざんしょ。

鳴海:姐さん!ウチはバリバリ片瀬さんを勉強してますから、お任せ下さいっす!ようやく、ウチも「山口梨香」と「柏木礼奈」の見分けがつくようになったっす。ここで、ウチが姐御に手錠を掛けるってシナリオっすよね?ええぇえーっ!姫川さんに掛けるんでしたっけ?

未亜:はあ?ダメだ、ダメだ、やめてけれ!そんなの前世紀の話じゃん!絶対に暴動が起きるに決まってますっ。姐御、こんな初心者に大切な片瀬那奈ちゃんの実況を任せるわけにはいかないっ。いいでしょう、ボキがやりますよ。どーですか?お客さん!

イコ:お前さんは、猪木きどりか?てか、未亜たん、デジャヴしてるぞ。鳴海、ご苦労さん。

鳴海:御意。

未亜:ルナちゃんは姐御じゃん!よくもまあ、ヌケヌケと腹話術で誤魔化せるもんですねっ。

イコ:そりゃ、お互い様ざんしょ。


「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 01:32| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。

nana608.png nana609.png nana610.png
nana613.png nana614.png nana615.png
nana616.png nana617.png nana619.png



「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX も、無事に最新作である「壇上みき」まで辿り着きました。もう、こうなったらアレをやるしかないざんしょ。なんぞと予告を繰り返し延々と引っ張って「本篇を公開しない」と云う技をやらかしているのだけど、こんだけ予告し捲くって「幻の作品」にするわけにもいきませんナァ。冗談では済まされないとおっしゃられるなら、キチンと決着はつける覚悟、決めました!片瀬那奈ちゃんを追いかけて15年、決して期待は裏切りません。


「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」


空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:18| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

「那奈ヲタ今昔物語」#01

アトム今昔物語 (手塚治虫文庫全集 BT 32)


あたくしが片瀬那奈ちゃんを知ったのは、1998年10月始めの「東京スポーツ」でした。実は其れ以前に、1997年の終わりに「夢で逢った」のだけどさ。そんなのは「ホラ話」としか思われないでしょうし、あたくしも「砂町か渋谷に引越しなさい!」と告げた「夢の中の美少女」が誰なのかなんて、10年後に知ったのです。ゆえに、リアルタイムで「かたちん」と出逢ったのは「東スポ」です。伝説のキャンギャルとしてのお披露目イベントが、なな、なんと、「3段ぶち抜きカラー!」で掲載されていたのよさ。次は其の週に発売された「FRIDAY」です。何ゆえ、ポッと出の新人で在った「単なる水着キャンペーンガール」に過ぎない若干16歳の片瀬那奈ちゃんが「東スポ」や「FRIDAY」にデカク掲載された理由は、片瀬那奈ちゃんファンなら誰もが御存知でしょう。簡潔に云えば、シャツを堂々と脱いだら、水着のブラのヒモがほどけてしまって、あわや「イチゴがポロリ!」となる大ハプニング!が起こったのよさ。あたくしは「プロレス者」なので、いつも仕事帰りに「東スポ」を買っていて、其の記事を目撃した第一印象は、「おやおや、タッパもあるし、女子プロレスラーになって欲しい逸材だナァ」でした。

当時「DD」で特に「新人女優の内山理名ちゃん推し!」であった「相棒の未亜たん」を置いてけぼりにして、あたくしイコちゃんは「洋楽者」で「プロレス者」なのに「かたちん派」となり、1999年頃から地元で暴れたりしていたのですけど、基本的には「一匹狼」で行動しておりました。インターネッツがお気軽になって来て、莫迦な未亜たんは「誰かのファン・サイトにでも乱入してやらかそう」と思った2000年に、ズバリ云って未亜たんは「誰でも好かった」のですけど、うっかり当時大人気だった「椎名林檎ちゃん」のファンサイトに参加してしまいました。当時の地元では、あたくしが「ビートルズ板」で、当初はマトモにビートルズを語っていたのに豹変し「かたちん」の話題ばかり語る「サイテーのコテハン」と蔑まれておりました。未亜たんはよせば好いのに当時は二十歳前後のナウでヤングな連中しかいない「林檎ちゃんファンサイトのオフ会」なんぞに鬼神の如く参加しては「片瀬那奈ちゃん噺」を語り捲くって顰蹙を買い捲くり!「もう、勘弁して下さい!」とばかりに、2003年に遂に未亜たんが「片瀬那奈ちゃん研音公式BBS」に登場となりました。いつの間にか未亜たんも「内山理名ちゃんをボロ雑巾の様に捨てて、片瀬那奈ちゃんにスッテンコロリン!」していたのでございます!

何と云う「浮気者」なのかしらん。ところが、「未亜たんは、一度好きになったアイドルは奈落の底へ堕ちても捨てない!」と云う「筋金入りのDDの虎」なので、今宵から4週間に渡って内山理名ちゃんがゲスト出演される「100分 de 名著 おくのほそ道(NHK Eテレ)」も、明後日(10月4日)から始まる内山理名ちゃんが「七化けのお千代」役を演じられるBS時代劇「雲霧仁左衛門(NHK BSプレミアム)」も、チャッカリと毎週録画予約していやがりました。未亜たん曰く「ボキは、那奈理名ヲタ!」らしいです。「数え切れない程に片瀬那奈ちゃんに逢ったにも関わらず、たったの一度しか逢っていない内山理名ちゃんに拘る未亜たん」は、あたくしからズバリ云わせて頂くと「かたちんファンの仮面を被った、真性・内山理名ちゃんヲタ」としか思えないのよさ。此処で、本当の「かたちんヲタ」は、イコちゃんだけ!と、改めて堂々と宣言させてもらいますわよ。(以下「#02」へ、つづく)


小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:00| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」

ヤンサン.jpg


片瀬那奈ちゃんは、「龍」に云わせれば、「色んな意味で素晴らしい!」「那奈ちゃん、其れって仕事じゃなくて趣味じゃん!」と、一見して♪スイスイすーだららったスラスラスイスイスイ♪とばかりに、テキトーに生きていると見えるかもしれません。されど、違う。少なくとも、「那奈ヲタ三銃士」とあたくし「イコちゃん」こと「小島藺子」が命名した「アンテツ(001)」、「うっぴー☆(002)」、「未亜/イコ and more(009)」の3人とあたくしは、知っています。

片瀬那奈ちゃんは、本当に、素晴らしいのだよ。どいつもこいつも、片瀬那奈ちゃんと名乗られておられる御本尊様に惹かれて癒されてしまった「同志」諸君は、あたくしが面倒だけど、出来得る限りの「めんどうみる覚悟、決めました!」わよ。あたくしこと「未亜/イコ」で「二心同体」の「妖怪」が、15年間、片瀬那奈ちゃんを日々追い続けたのは、単純明快に「何だか分からないけれど、片瀬那奈ちゃんを見るだけで救われてしまう」からなのよさ。だから、初めて実物にお逢い出来た2003年6月22日には、片瀬那奈ちゃんに「後光が射していた」のだ。

そっからは、もう「もう今後は、那奈ちゃんしか見えない!」とか云い出しちゃったから、大親友の洋楽者「まやや」なんて「未亜ちゃん、狂った?ロックやソウルは捨てるの?」とか心配するわ、プロレス者の仲間たちには「イコちゃん、なんで現場に来ないんですか?やっぱ、イコちゃんがいないと盛り上がらないっすよ」とか文句を云われるし、バンド仲間には「おいおい、そりゃねーだろ?なんでイコともあろうもんが、きれいななんちゃらさんか知らないけど、アンナ小娘に熱狂しちまったんだ?作詞作曲してるおまえが抜けて、バンドはどーすんだ?ふざけんじゃねえぞ!」なんぞとですね、罵詈雑言ばっかでしたよ。あたしゃ、ただただ「申し訳御座いません」とアタマを下げたのよさ。

でも、みんな分かってくれたぞ。何ゆえ、あたくし(「未亜/イコ」)が、片瀬那奈ちゃんを「御本尊様」と呼び崇拝し、全てを捨ててでも命懸けになって15年追い続け、今後もそうして生きてゆくのかを、あたくしの「ともだち」は、理解しています。あたくしが途轍もない恩恵を片瀬那奈ちゃんから受けている事実は、少なくとも「アンテツ」と「うっぴー☆」と「未亜たん」の「三銃士」ならば知っているざんしょ。其れで、美味しい思いだって出来たでしょーが。あたくしがサラリーマンを辞めて自営業になった理由だって、少なくとも「三銃士」は分ってくれたよ。アノですね、かつての「公式BBS」で知り合った「みんな」は、もうワラワラと目覚めているのですよ。あたくしがやらかしているのは、御本尊様の意思なのです。別に「未亜/イコ組」のボスになりたくってやって来たのじゃないのよさ。そもそも、あたくしを唆して「御輿」にしたのは、誰ですか?此れが「最後通告」だ。以前は、御本尊様が「栗よ、アレの過ちを許しなさい!それが、栗のためになるのですよ」とおっしゃったから、幾度と無く庇ったし守った。でも、もう好いってさ。御本尊様が「栗ちゃん、ごくろうさま。もう、いいよ」って云うんだからさ。オラ、お従いするしかねーべ?

「XYZ」だよ。


「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.) 
「小島藺子/姫川未亜」



posted by 栗 at 02:22| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月21日

「Hey Marlene」

Something/Anything


なんちゃらかんちゃらちゃん、もう分かったから、片瀬那奈ちゃんの公式ブログとかあたくしの地元とかで暴れるのはやめて頂戴。本当に、お願い致します。若いヤングでナウなみんなが、あたくしに「SOS」を発信している事なんて、最初から分かっているから、片瀬那奈ちゃんや女子マネちゃんや他のファンのみんなを巻き込まないで。あたくしに、直接、メールしてよ。あたくしの立場を、此れ以上、悪くしないでね、お願い☆

若いみんなには分らないのだろうけど、アンナ事を公式ブログのコメントで長々と書かれたら、まるで「あたくしが苛めたみたい」じゃん!そりゃ、ないでしょ。だから、何度も直接メールしてって云ったのに、仕方ないナァ。いつでも、出来得る限りは対応するから、頼むよ。もう寝かせてもらえないかしらん。

あたくし70時間、ずっと起きているんですのよ。殺す気か?本当に分ったし、いつでも来て好いから、せめて「片瀬那奈ちゃんの公式ブログ」での「あたくしへのメッセージ」は止めて下さい。那奈ちゃんは関係ないでしょ?そんくらいは理解出来るざんしょ?あたくしは、マジで若いみんなが後継者になり得る逸材だと思っているのよさ。きみは「ひとりぼっち」なんかじゃない。どこも、変じゃない。ズバリ云って、たぶん、きっと、みんなは「天才」なのよさ。苦しかっただろ?でも、もう平気だ。あたくしが居るし、他にも沢山「那奈ちゃんファン」が居るのよさ。ようこそ、ナウでヤングな皆様。いつだって、歓迎するわよ。


「Hey Marlene! Hello It's mia/iko.
yes,I'm your friend.」



「3:33」 (小島藺子/姫川未亜)



てかさ、公式ブログの運営スタッフは、あたくしに丸投げして「若いみんなの明日なき暴走」のコメントは削除しちゃって、あたくしの返答は最初から掲載しないって、何なのよさ。好い加減にしてくれないかしらん。其の後は、何事も無かったかの如く「ナウでヤングなみんな」のコメントを載せているけど、アレってさ、ほとんどがウチからのパクリンコじゃまいか。困ったナァ。文句が在るなら、正々堂々とあたくしに姑息な手段なんか使わないで直接云ってよね。シュガーちゃんの方がよっぽど立派だったぞ。やれやれ、「チーム片瀬」さんよ。そっちが其の気だったら相手になってやるわよ。

「でも、片瀬那奈ちゃんは、巻き込むなよ。」



「4:44」 (イコちゃん、大激怒したふりしてまだ呑気に「NEW」をヘビロ中)


「マジで70時間以上も不眠不休なんだから、眠らせて頂戴!」



てかてかさ、やっぱり、全部アレなんじゃねーの?って疑惑が物凄く広がった。イチオー、コメント欄で抗議したけれど、今後もこんな事が続くならば、正式に「公式ブログ運営スタッフ」にも「研音」様にも、抗議文を出します。何ゆえ、私が、相手が勝手に慕って来て「無い事無い事」を方々で喚き散らす見ず知らずの正体不明の輩の面倒までみなければいけないのですか?そもそも、何ゆえ、どー考えても常識外れなコメントを公式ブログで、例え数時間と云えども銀河系中に公開したのですか?其れに対する、あたくしの真摯な返答は掲載せずに、元凶もろとも削除してオッケー!ってさ、あんたらは相変わらずファンを人間扱いしていないのですね。あたくしを、マジで怒らせるなよ。頼むよ「チーム片瀬」さん。今回は、流石に杜撰なコメント欄の管理に関して被害者のあたくしに対しての謝罪があって然るべきだし、知らんぷりするならそれなりの手段を取らせて頂くしかありませんナァ。今日にでも聖母様にお逢いして、一体どーなっているのかをお聞きしたいですよ。たかがど素人のファンが運営している、たかが107万にも満たない「ショボイよ」なブログなんぞを、まさかそんな?とは思いますけどぉ、イチオー、警告は致しましたからね。(「5:55」)

あたくしは被害者なのに、此処まで折れたんだから、なんちゃらとかかんちゃらとかぬかす正体不明の輩は、正々堂々とかかってきなさい!あたくしは、逃げも隠れもせんぞ。ま、来れない罠。お前さんの正体は分ったわよ。だったら、二度とあたくしに関わるな。どこで何を喚いても結構だけど、此処の内容やあたくしや未亜たんの名前を書いたら、どうなるのかくらいは分っているわよね?此処には「著作権」があるのよさ。あたくしの名前とかも「個人情報保護法」ってのがあるのですよ。アノですね、あたくしは「単なるど素人のファン」であって、芸能人でもなんでもないのよ。単なる片瀬那奈ちゃんのファンなの。これだけ云っても分んないなら、もう邪魔すんな!迷惑なんだよ。消えて下さい。お願いしますよ。おいおい、72時間超えちゃうじゃまいか。マジで殺す気か?鳴海、後は頼んだ。てへぺろ。まだまだ寝ないよ〜ん。もうアノコは信用したけど、謎の輩は知らないよ〜ん。今度、パクリンコしたり未亜たんとかあたくしの名前を出したら、訴えちゃうわよ〜ん。世の中を甘くみないでね。何かさ、地元の幼馴染からメールがあって「イコちゃん、平気か?」とか云われてログを送って来られて吃驚しちゃったわよ。「お前の知り合いかなんかか?お前、とっくに地元なんかには縁もゆかりもないカタギだよな?」とか心配してくれるから、「知らないわよ。放っておけばいいじゃん」って応えたけどさ。未成年だろうが、如何なる事情があろうが、こんなのストーカーじゃん。警察に相談して研音さんにコメントの履歴を提示して頂いて、然るべき処置をして頂きますので、悪しからず御了承下さいませ。(「6:57」)

おやおや、ま〜だ眠れないのかい?ケケケのケ。お前さんはさ、あたくしや未亜たんを名指しして、此処のパチモン情報を方々で勝手にバラ撒いたって「重大なる犯罪行為」の重さを知らんのか?好いよん。面白いから、本日までは遊んであげるわよ。でも、あたくしも不眠不休で「100時間」になっちゃうし、もうお仕事に出かけるお時間なのよさ。何時に帰れるか分らないけど、待って居るから、直接あたくしにメールして、何か書いてみろよ。お前さんは、他のトコにガンガンと書いているのに、此処にはな〜んにも云って来ないわね。変だナァ。(「7:15」)

削除されたお前さんのトンデモなコメントは、御免なさいね、あたくし宛てだからコピペして保存しちゃったの。悪いけど、10年前からネット上では知っているアノコと違って、お前さんの事は全く信用していないのよさ。矢鱈と勝手に他人様の名前を出すし、コピーコントロールみたいなパチモンのパクリンコ情報を撒き散らされて、とっても迷惑していたから「やめてね」って忠告したのだけど、今回みたいなマネをやらかされたら、断固として拒否するしかないし、コレだけ被害者であるあたくしが下手に出て説得しても分らないのならば、被害届を出して法的手段を取るしかありませんナァ。あたくしは、どーだっていいんだけどさ。世の中には、やって好い事と悪い事ってのがあるのよさ。好いわよ。本日だけ、遊んであげるからさ。会社には「風邪ひいて休みます」って云ってでも付き合ってやるからさ。さっさと、正々堂々とあたくしと対等な立場で相対してみなさいな。お前さんが本当に削除されたコメントみたいな立場だと、あたくしは最初から分っていたし、お前さんは既に書いていたのよさ。すべてが本当で、本気であたくしに助けて欲しいんだったら、かかって来いってばさ。おっと、一寸外出してお仕事があるから、でも、午前9時までには済ませて戻って来るわよ。会社には、もう欠勤の許可をもらったから大丈夫。じゃ、待ってるわよ。


「ウソじゃないなら、絶対に守るし、あたくしが責任を持って救ってあげる」(「8:11」)

ただいま。アレレのレ?まだ、シカトっすか?えっとですね、そっちが勝手に売って来たケンカを会社をポカしてまで買ってあげるって呼びかけているのに、そりゃねーべ?お前さんが見ている事はさ、此処の管理人である「イコちゃん」には、ぜ〜んぶ、まるっと、お見通しなんですけど。そーゆー面倒な事がイヤだからコメント欄はないんですけど。何かへんちくりんな事を書かれちゃうとさ、ケーサツの怖いおじさんが来て「閲覧履歴」とかを見せろ!ってゆーのよさ。あたくしさ、古物商免許を持っていて、ケーサツのおっかない刑事さんともお知り合いなのよさ。もう、お前さんの正体なんか、とっくの昔にバレバレなの。二度とやりません、と誓えるならば、もう何にもいらないから、兎に角、此処には近寄らないで頂戴。悪いけどさ、御両親もおられるのでしょうから、他人様に多大な迷惑を掛けてさ、いくら子供で知りませんじゃ通らないのですよ。話にならないんだったら、お母さんでもお父さんでもいいから、保護者の方々と話させて下さいませんかしらん。

お前さんは、あたくしや未亜たんだけに向けて方々でメッセージしたつもりかもしれないけれど、全世界中の方々が瞬時に見たのよさ。当然ながら、魚拓も取られちゃったのよさ。あたくしが気付いたから、研音さんに抗議してすぐに削除されたけど、見ず知らずの正体不明の連絡先も分らない輩に、勝手に此処とかあたくしや未亜たんの名前とかペラペラペラリンコと、あたくしたちの許可もなく、散々と流布されちゃった恐怖感って、理解出来ますかしらん?だから、云いたい事があるならあたくしに直接云いなさいって、メールを公開したり、コメント欄まで作ったのに、何ゆえ、片瀬那奈ちゃんの公式ブログで書くの?場を弁えていないのよさ。別に、あたくしはどーだっていいんだけど、流石に公式ブログにコメントした事でもない、しかも勝手にお前さんが「自分の事」なんて妄想してしまった記事内容を、アンナ風に書かれて公開されたあたくしの立場が分っていますか?莫迦なの?其れとも、あたくしや未亜たんを潰したいの?お前さんが勝手に此処を見つけて、其れを楽しむのは構わないけど、何ゆえ方々であたくしたちの名前を言い触らしたり、此処の情報をパクリンコして書いたの?

あたくしも未亜たんも、お前さんなんか全く知らないの。逢った事もないし、素性も、連絡先も、謎なの。ついこないだ、片瀬那奈ちゃんの公式ブログに現れて、別に知り合いでも何でもないのに名指しされちゃって、変だナァと思ったら他所でもウチらの事を書き捲くっていて、ホトホト迷惑だから「やめてね」って暗に忠告したら、何やら勝手に勘違いして、あたくしにお墨付きでも貰ったが如く益々増長しちゃって、挙句の果てにアレだもんナァ。もう、コレで終わりにしたいので、もうあたくしたちに迷惑を掛けるのは止めて下さいナ。コレでも分らないなら、本当にオコチャマなのでしょうから、御両親とかと相談させて下さい。あたくしだってヒマじゃないし、もう75時間も寝ていないのよさ。お前さんの悪戯の為に、どんだけ酷い目に遭ったと思ってんの?分んないわよね、子供だもんね。でも、お前さんは本当に片瀬那奈ちゃんが好きなんだろうナァ、と思えたから、そーゆー新たなるファンの為の資料としての意味もあると自覚しているから、静観していたのよさ。目に余る様になっても、片瀬那奈ちゃんのファン同士なんだから、那奈ちゃんの為だと思って我慢したのよさ。でも、こりゃ、やり過ぎです。もう、やめてね。学校なんか行かなくたって、アタマが好いじゃん。もう少し、世の中の事も自分で勉強しなさいね。

アノコだって、10年前にネットで初めて逢った時には、ナウでヤングな若者だったんだよ。あたくしは、10年掛かって、ようやく逢った事もないアノコとメールで交流する気になったのよさ。ずっと、片瀬那奈ちゃんのファンでいたんだナァって、随分と大人になって10年で成長したし、ちゃんと働いているみたいだし、だったら信用出来るって思ったのですよ。でも、キミたちは違う。僕はキミたちの事を、未だな〜んにも知らない。ついこないだ、いきなりだナァと公の場で名指しされて、あちこちで此処の事を言い触らされて、まるであたくしの親戚かなんかみたいに頑張っているのだけど、あたくしは頼んでないし迷惑なのよさ。キミたちも僕も、単なる片瀬那奈ちゃんの「ど素人のファン」であって、どんなにファン歴が長かろうが、昨日好きになろうが、ファンに上下関係なんて在りません。そりゃ、分らない事は訊いて貰っても構わないけれど、其れは此処に全部書いてあるざんしょ。あたくしなんかに固執してないで、片瀬那奈ちゃんを追っかけてよね。一寸だけ、ウチに迷い込むには早かったのかしらん。あたくしの云っている意味を自分で考えて、分かったなら、また来てね。(「9:57」)

おいおい、まだ分らんってゆーか、確信犯じゃん。何ゆえ、片瀬那奈ちゃんに訊く?マジで莫迦なの?忘れっぽいの?ダメだ、こりゃ。あららららん、あたくしのお前さんに翻弄された時間を返して頂戴。兎も角、今後一切、あたくしや未亜たんの名前とか、此処の内容を、無断で他所に書くのは止めて下さい。あたくしが云いたいのは其れだけです。貴方たちが誰のファンになろうが自由だし、片瀬那奈ちゃんの過去の情報が知りたければ、此処を見るのも自由です。でも、貴方たちは私たちとは何の関係も無い見知らぬ他人です。勝手に無断で私たちの知的財産を侵害するのは犯罪です。じゃ、もう寝なさい。いい夢みろよ。さようなら。(「10:30」)


(小島藺子)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 10:30| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」

美女♂menZ~魔法のアルバム~ 全国流通ver.


あーあ、もう明日の朝まで予定がいっぱいで眠れないじゃまいかっ。マジで「100時間」不眠不休させられるとはナァ。ま、いっか。片瀬那奈ちゃんのファンになったのはデビュー時の1998年からですけど、ずっと「一匹狼」で活動しておりました。でも、2000年頃だったかしらん、研音さんの公式BBSが出来たので、覗いてはおりました。ま、あたくしは、1999年から地元に居ましたから、「一寸、此処に入っていくにはアウトローすぎる罠」なんぞと御遠慮していたのよさ。でもね、2003年6月22日に渋谷タワレコで最前列でホンモノの片瀬那奈ちゃんを目撃しちゃって、もうマジで後光が射していてですね、鬼神が如く生で片瀬那奈ちゃんを追う様になったので御座います。8月10日は、未亜たんのお誕生日で、其の日も新宿で写真集「N」のサイン本手渡しイベントがあったのだけど、もう初めてお逢い出来て僅か一ヶ月半だったのに、なな、なんと、那奈度目の対面だったのです。

僕は、会社の昼休みに疾風の様に走って得た「3番」の整理券を持っていました。もう那奈度目だし、既にお話も出来たし、握手もしてもらっていた。でも、ドキドキが止まらないんですよ。すると、片瀬那奈ちゃんは両手で僕の右手を包み込んで「お誕生日おめでとう!」とおっしゃったのです。涙が出ちゃって、アワアワですよ。其れで、公式BBSに「未亜たん」名義で侵入する決意を固めました。でも、あたくしは「イコちゃん」ですから、ネット上の繋がりなんて全く信用しておりませんでした。ようやく、公式BBSの常連に声を掛けたのは10月です。みんなは、あたくしが全ての方々のハンドルネームを言い当てて声を掛けるので「不気味な奴」と思ったらしいです。だって、こっちはずっと現場にひとりぼっちで居て、みんなの事も見ていたのよさ。「Necessary / EVERY***」発売記念のポストカード手渡しイベントの時に、僕が最初に声を掛けたのはアンテツなんだけど、本当は偶然にぽちさんが隣に並んだから、向こうから声を掛けて来ました。でも、ふたりとも僕が「未亜」だとも、まさか「イコ」だとも知らなかった。でも、あたくしはもう、ふたりが何者なのか知っていました。

だって、初めて那奈ちゃんに逢えた日に、僕は最前列だけど右端のパイプ椅子だったのですけど、其のふたりは「ど真ん中に座っていた」のだよ。其れ以後も、必ずふたりは居た。ところが・・・ま、其れはいいか。2003年8月11日に初めて公式BBSに書き込みをしたら、何人もの人から返信が来て、正直戸惑いました。未亜たんは丁寧なコトノハで歯が浮いた様な那奈ちゃん礼賛の提灯コメントばかり書くので、ほとんど全員(アンテツ以外の全部)が「優しい片瀬那奈ちゃんと同じ位の年齢の女性」だと勘違いしておられたらしいです。だから、正体を現すのにも勇気がいったっけナァ。てか、逢って交流してみたら、イコちゃんの仲間(てか、ズバリ地元では「神」と呼ばれていた御方)までいたわけで「那奈ヲタ畏るべし!」と思ったもんですよ。ナンダカンダで10年の交流が続いている仲間もいます。いや、気がついたら、現場にはあたくし「未亜/イコ」と「アンテツ」と「うっぴー」の「那奈ヲタ三銃士」しか「古参ファン」は来なくなっちゃったんだけどさ。其の10年前に、毎日みたいに書き込みをする10代の女の子がいました。どうやら関東なのだけど、未だ高校生みたいで、東京には些か遠いみたいで、体も丈夫ではない感じがしたのだけど、必死で那奈ちゃんに「助けて!」って叫んでいました。

あたくしも何とかしてあげたかったのだけど、BBSでは会話したけど、何処の誰かも分らないのでどうしようも出来ませんでした。彼女の切実な叫びは、みんなにも届いていたのだろうけど、正直云って常連さんはオフ会なんかやっていて対面しているから、逢った事も無い10代の少女をちょっぴりウザイと思い、どーせネット上だからとテキトーにあしらっていました。でも、其の女の子は、ずっと叫んでいた。10年経って、片瀬那奈ちゃんがブログを始めたら、明らかに其の女の子が20代の大人になって毎日みたいにコメントする様になりました。あの時には、僕も煩わしいと思って関わりは持たない様にしていた。でも、10年経っても、ずっと片瀬那奈ちゃんに救いを求めている姿を見たら、放っておけないじゃまいか。アノコとあたくしたちには、10年の歴史があります。だから、僕はアノコを信じた。いちども逢った事なんかないけれど、僕にはアノコの気持ちが分かる。だから、一寸、此処としては「アレレ?」て画像を貼ってみました。こーゆー風に貼るんだよ。分らなかったら、またメールで訊いてね。君は10年前から、いや、確か「GTO」からだから14年前からの立派な「片瀬那奈ちゃんファン」で、僕たちの同志です。覚えてるかい?キミが質問したから僕が「武田先生」ですよって応えたんだよ。僕は覚えている。BBSが閉鎖されたって、みんな覚えているよ。だって、其れもすべてが「片瀬那奈ちゃん」じゃないか。


「THANX 4 EVERY***」 (小島藺子/姫川未亜)




「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 12:22| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月23日

「千秋万歳」は、既に始まっているのか?

「反則ですか?」―対橋本真也戦闘魂録


だからさ、此の「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」のすべてが、「千秋万歳」を構成しているのよさ。いや、1981年11月7日からのすべて、更に云えば、其れ以前をも全部ふっ包めているからこそ、タイトルが「千秋万歳」なのよさ。あたくしは、此処に「片瀬那奈ちゃんの事しか書いていない」し、今後もずっと「千秋万歳」に「日々是、片瀬那奈ちゃん」です。そろそろ、予告の時間のタイムも残り僅かとなって参りました。空想格闘メタフィクション「千秋万歳」は、とっくに始まっていたのだけれど、まだまだ「大いなる助走」にすぎないとも云えます。但し、長い枕として「まえがき」は明らかに進んでおりますので、新たに「CHIAKI」と云うカテゴリを作ってまとめました。

えっと、本当は「千秋万歳」と書いて「せんしゅうばんぜい」と読みまして、「永遠」と云う意味です。でも、まあ、分かり難いでしょうから「ちあきばんざい」って読んで下さっても大いに結構です。「まえがき」の始まりが「8月14日」だったと云う事は、本格的に序章が開始される日がいつなのかは、賢明なる「那奈ヲタ」諸君ならご想像出来るでしょう。でも、あたくしってキンキーだからナァ。分らんよ。では、いよいよ公開が迫り来る史上の問題作!空想格闘メタフィクション「千秋万歳」を、なんとなく、うっかりと、お待ち頂ければ幸いでございます。「メタフィクション」なのですから「迂闊に触ると大火傷しますよっ。」とだけは申しておきましょう。よいこは、こんなトンデモな魔境に関わっちゃダメだよん。


【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



当ブログの音楽を担当していた「桃色うらら」は、
小島藺子が天敵TACOを吸収合併した為、姫川未亜とのふたりとなり、
其れじゃ「栗」と変わらないので、鳴海ルナを新メムバーとして加えました。
新生「桃色うらら」はパワーアップした「桃色うらら777」となり、略して、
「MW-777」です。



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 08:47| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」

偽文士日碌 (角川書店単行本)


あたくしは子供の時分より筒井康隆先生の愛読者でもあり、メタフィクションの手法を教えて下さったのも筒井先生です。小説も随筆も戯曲も片っ端から読み捲くり、漫画家、音楽家、俳優、等々、才気溢れ過ぎな尊敬する偉大なる先生のおひとりですが、特に影響を受けているのが「腹立ち半分日記」あたりから延々と続く「虚構と現実が入り混じった日記文学作品」です。筒井先生は著名な作家ですから、訳が分からない自称ファンにつきまとわれたお話なども、おもしろおかしく書かれておりました。大意は「全く見ず知らずの私のファンを名乗る女性から、ストーカー行為を受けて困った。彼女は、私が書いた虚構(小説)を自分の事だと勝手に思い込み、手紙をよこし、ついには家までやって来たので、警察を呼んで引き取ってもらった」てな感じ。あたくしが中学生の頃に初めて読んで、腹を抱えて笑いました。然し、「やっぱり、有名人って大変なんだナァ」とも思いました。でも、まさか同じ災難が自分の身に降りかかる未来など、正しく「幻想のにぎやかな未来」でございました。

「単なるど素人の片瀬那奈ちゃんファン」が綴る「メタフィクション記録」も、アクセス数がたかが「100万」を超えると、被害に遭うみたいですね。あたくしが公人以外で名指しするのは友人だけであり、其れも当然ですが「すべてが本当ではないハーフシリアス」です。其れが理解出来ない方々の事など、一切書いておりません。たまたま御自分と共通項があるなどと勝手に妄想されて延々とネット上で無い事無い事を喧伝されて、当方と致しましては困惑しております。「なるほど、筒井先生が書いておられた恐怖感とは、こーゆー事だったのか・・・」と背筋が凍る日々を送っております。賢明なる愛読者諸君は「メタフィクション」だと「ハーフシリアス」だと、承知で「片瀬那奈ちゃんの記録だけは正確だけど、他は虚構と現実が入り混じった妄想小説もどき」として楽しんでおられると存じます。此処は「虚構世界」であって、私たちは逢った事もない存在が正体不明の特定個人へ向けてなど、何も書いてはいない。理路整然と語りかけても全くコトノハが通じない見えない子供にネットなどと云う武器を与えて、日本の未来は真っ暗ですナァ。「他人に迷惑をかけてはいけませんよ」くらいは、親御さんが教えていないのでありましょうかしらん。「やめなさい」と諭しているのにやめないから、事が大きくなっているのも理解出来ないのですよ。困ったもんですナァ。被害者として、犯人の親御さんに抗議させて頂きたくとも連絡先は不明。もう公僕様に頼るしかないのです。めんどくさいナァ。

地元なんか放っておいても好いけど、研音様には正式にメールで抗議し、お願い致しました。地元になんか、もうかれこれ那奈年以上も書き込みなんかした事がないですよ。ほとんど、特に片瀬那奈ちゃん関係スレッドなんか閲覧もしておりません。善意の第三者様にメールで教えて頂いて、一体何事?と思ったら吃驚!なのですよ。私は地元では「匿名では書きません」からね。キャプ付きで「イコ」で書いていましたよ。ずーと、大昔にね。●でも買って調べれば分ります。常駐していたのは、もう10年前くらいまでですよ。だって、10年前からは此処でいっぱいいっぱいなのですから、其の後に起業も致しましたし、とっくに卒業しちゃいましたわよ。でも「ふるさと」だから、地元なのよさ。イヤハヤ南友、おっかねえ世の中になったもんだ。「電車男」あたりが元凶なんだよナァ。アレで地元は意味不明な未成年が大量に攻めて来て、古参のあたくしたち「コテハン」は「隔離スレッド」とかに避難したのに、執拗に追い回されて、あたくしは此処を創ったのです。片瀬那奈ちゃんと此処は、私のすべてです。其れを汚す輩は、絶対に許さないし、容赦せず合法的でスマートに対処致します。


(小島藺子)



【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 16:48| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月24日

「MW-777」

MW(2) (手塚治虫文庫全集 BT 151)


Yeah,WE ARE 「MW-777」

【a】 009-RED : 小島藺子(♀)
   担当:管理、制作、監督、作詞、作曲、編曲、歌、全楽器
   通称:イコ、姐御、姐さん、社長、「!∞」、15、TACO、他
   好師:THE BEATLES、惣流・アスカ・ラングレー、アントニオ猪木、ゴジラ、片瀬那奈、他
   (「NO IMAGE INC.」代表取締役豪腕社長。当ブログ管理人。洋楽者でプロレス者の永遠の20世紀少女。)

【b】 009-BLUE : 姫川未亜(♂)
   担当:技術、作詞、作曲、歌、弐弦、四弦各種、六弦、八弦、鍵盤各種、笛各種、他
   通称:未亜ちゃん、未亜たん、くりぼう、虎、「N#」、他
   好師:片瀬那奈、内山理名、多羅尾伴内、アンギラス、まやや、うっぴー、アンテツ、他
   (「NO IMAGE INC.」常務取締役。イコの下僕で傀儡。「那奈理名ヲタ」を主張。実は「DD」のオッサン。)

【c】051-YELLOW : 鳴海ルナ(♀)
   担当:制作補佐、太鼓、打楽器各種、六弦各種、鍵盤各種、ギズモ、声、他
   通称:鳴海、ルナマネちゃん、他
   好師:GEORGE HARRISON、G+C、イコ姐さん、女子マネちゃん、他
   (「NO IMAGE INC.」会計監査役。元・ヤンキー。シングルマザー。過去の経緯でイコを姐さんと慕う。)


ういっす!空想格闘メタフィクション「千秋万歳」の音楽を担当する3ピース・バンド、新生「桃色うらら-777」の新メムバー兼マネジャーとなった「鳴海」っす。ウチは片瀬那奈さんに関してはあいかわらず、よくわかってないっすけど、女子マネちゃんと同期の桜っすから、あっちがカシラじゃねえや、チーフになられたってきいて、燃えてるっす!じゃんじゃんバリバリで、姐さんに命あずけたっす!やっと、その気になってくれたんすねっ。「コピコン」復活じゃいっ!


(鳴海 月、参上!)



「鳴海・・・莫迦か、お前はっ」 「ボキは、カンケーねえだ。ルナちゃんは苦手だ・・・」


小島藺子/姫川未亜)




【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 02:02| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「WHO ARE YOU ?」

フー・アー・ユー+5(紙ジャケット仕様)




YES, WE ARE


「COPY CONTROL」





Recording Produced by IKO KOJIMA

Engineer : MIA HIMEKAWA

All voices & instruments : MW-777
(MIA/IKO/LUNA)

All Songs arranged , written and compoced by
009:栗
(A/K/A/ mia/iko) except where indicated.






【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」
15.「WHO ARE YOU ?」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 07:07| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

「ダウンタウンにくりだそう!」

SONGS 30th Anniversary Edition






あんまり他人サマには教えたくないのだけど、あたくしが長年住んでいる「下町」には素晴らしい中古レコード店があるのだ。もう何年前になるのか忘れたふりしているけど、あたくしは全部覚えているよん。今日はなんだか、3年ぶりくらいになるかしらん、チラリンコと顔を出してみた。すると、土田社長はすぐにあたくしだと認識したのよさ。其れで美味しい珈琲を振舞って下さって、他の常連さんが大切なお話をされているのにも関わらず、あたくしの与太話に優しく付き合ってくれた。「もう、片瀬那奈ちゃんはいいんですか?」なんてまで心配してくれちゃうから、あたくしも「片瀬那奈ちゃんはあたくしの命だけど、なんちゃらかんちゃら」と話しちゃったよん。

レコ話をして、YESの「TORMATO」と、ELOの「TIME」と、ボブ兄さんの「フレンチ・キッス」のアナログ盤3枚を買ったら、たったの「270円(税込み)」だってさ。ま、全部持っているんだけど、何も買わないのも何だから買ったんだけどさ。其れにしたって、おいおい、土田くん、幾ら「ともだち」だからって、珈琲をご馳走になって、貴重なアナログ盤情報を教えてもらって、挙句にセコハンだなんて思えないピカピカでデカイ!ジャケットのアナログ盤をオマケも付いた完全状態3枚で「270円」って、そりゃないざんしょ。こんだけサービスして商売になるの?でもね、彼は、別にあたくしが旧友だからってそんな事をしてくれているわけじゃないのよさ。ね、だから教えたくないって云ったざんしょ。片瀬那奈ちゃんが育った「下町」って、それが当たり前なのよさ。

「下町レコード」は、全国の色んなレコ屋を巡って♪あれから、40年♪のあたくしが「日本一の中古レコード店」だと、自信を持って万人にオススメできる唯一の場所です。ま、あたくしの云う事なんて「どうせホラ話だろ?」って信じて下さらなくって結構です。でも、ほんとだよん。土田くんは、あたくしたちの大切な「ともだち」だもんね。そんでなきゃ、「MY LOVE」にリンクなんか貼ってないのよさ。あー、勿体無い。やっぱ、ナイショにしときゃよかったナァ。片瀬那奈ちゃんにだけ、こっそりと教えりゃ好かったよ。勿体無い、勿体無い。


「THANX 4 MY FRIEND Mr.TSUCHIDA」 (小島藺子/姫川未亜)



PS.I LOVE YOU.

「えっとね、ツッチー。あたくしがCSを契約したのは、那奈ちゃんの旧作を見るためなのよさ。そしたら、洋楽天国とかオマケがいっぱいでウハウハ状態になったのです。ま、そーゆーこった。がっはっはっは!ぜ〜んぶ、まるっと、那奈ちゃんの御蔭なのよさ。」



【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」
15.「WHO ARE YOU ?」
16.「ダウンタウンにくりだそう!」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 21:00| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「ROCKよ、今夜もありがとう」

Rise & Fall of Ziggy Stardust: 40th Anniversary


10月17日から、ずっとあたくしを虜にしてしまったサー・ポール・マッカートニーのウルトラ大傑作最新アルバム「NEW」を、ようやくCDコンポから取り出せました。いや、CDラジカセもCDラジオもレコードプレイヤーもあるんだけど、どーしてもコレが聴きたくなっちゃったのよさ。其れは「Rise & Fall of Ziggy Stardust」って大昔のアルバムで、あたくしは「試験に出る英単語」なんて買わなかったのに、此のアルバムを聴いていたから大学の文学部英米文学科へ進学出来たのです。最後に「Rock 'N' Roll Suicide」って曲が入っていて、どうやら当時の「出る単」には「SUICIDE」って単語が載っていなかったらしいのです。其れが模試の英語問題メインに出ちゃったのよさ。当たり前田のフライング・ニール・キックですが、あたくしは「ロックン・ロールの自殺者」って邦題を知っていたし、挫けそうになった時には聴いたから意味が分って、矢鱈と好い点を取っちゃって、驚いた英語教諭に呼び出されて、こんな事を云われました。

「イコ、おまえが英語模試の全校でイチバンの成績だったんだ。いつも中の下くらいなのに何かやったか?あと、たまたま見たんだけど、文化祭でおまえが色んな楽器を演奏しながらバンドで英語のうたを歌っていたよな?おまえ、どこでアンナにも完璧な発音を覚えた?俺よりも上手いぞ。おまえ、英文科とかに行く気ないか?」

其れで、あたくしは「いえ・・・洋楽とか洋画とか好きだから、聴いたり観たりして、マネしているだけですけど・・・。」と応えたら、物凄く感心されて「やっぱり、おまえは英文科へ行け!」と云われました。でも行ったらつまんなくって、中退しちゃったんだけどさ。だってさ、英会話って講義があって、クイーンズ・イングリッシュを話す英国人女性助教授が担当だったんだけど、あたくしは「アナタは英会話が上手だけど、汚いナマリやスラングがあるから直しなさい!アナタが話しているのはリヴァプールという港町の不良が話している英語です!」って怒られちゃったのよさ。挙句の果てには、アントニオ猪木の「闘魂Tシャツ」を着てゼミに出たら、別に何も悪い事なんか(講義中には)していないのに、堅物な日本人オヤジ教授に名指しで「イコ!てめえには闘魂の欠片もねえのにそんなフザケタもん着てくるな!大体、プロレスなんて八百長だ!」って怒鳴られて、他の学生諸君にも笑われて、流石に切れちゃって、教授とケンカしちゃって、卒業試験も通っていたのに5年もいて中退しちゃったんだよん。いや、コレ、全部まじっすよ。当時のキレキレのパンクねえちゃんだったあたくしを知っている連中なんて、何だかみんな偉くなっちゃって、「イコも世間の荒波に揉まれて、随分と丸くなったナァ。しかし、おまえだけ若いよな。何かクスリでもやってんのか?」なんて、云いやがりますからね。ロックからドロップ・アウトしたのは、てめえらの方じゃねえか、バカヤロー!

片瀬那奈ちゃんがロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」に「レディー・パンドラ」役で御出演が決まった時に、僕は物凄く嬉しかったしコーフンした。でも、舞台は初日と東京千秋楽のたった2回しか行かなかった。作っている方々は、森さんも、いのうえさんも、布袋さんも、昔から知っています。彼らはオコガマシイけれど、アノ時代を知っている「ロックの人」としてなら同志です。でも、僕は彼らと同じ時代に、彼らとおんなじ様に「ロックン・ロールの自殺者」に、リアルタイムで、思春期に救われたんだよ。僕の10代は、1970年代ってトンデモな時代だった。髪を伸ばしただけで、バンドを組んで演奏しただけで、「アンナにも優秀で進学校に行ったのに、不良になった」って大人に云われたのです。本当に「ジョンやボウイが救ってくれた」なのよさ。僕は、自慢でも何でもなく受験勉強なんか一切した事はないけど公立の進学高校にも行けたし、大学にも受かった。ただ、10代に英国や米国のロックにのめり込んで、遊んでいただけの不良のクズ野郎です。じゃあ、進学出来たのは、全部、ロックが教えてくれたからじゃん!だから「こりゃちょっと違うんじゃねーの?」って初日に観て思い、後は「千秋楽だけ観りゃいいべ」って自分で判断する権利くらいあると思うのだ。だって、あたくしは「ゲキXソニ」には二晩とも行ったし、大絶賛しているじゃん。「サイケデリック・ペイン」のDVDだって自腹で購入しているじゃん。片瀬那奈ちゃんの演技だって、手放しに褒めているざんしょ。でもさ、僕はホンモノを観ちゃっているし、今でも愛しているんですよ。だから、アノ作品には「ちょっと、こりゃ変だし、つまんねーな」って思っただけです。ホンモノの、子供だった僕を救って下さった「デヴィッド・ボウイ様」は、アンナもんじゃないんだよナァ。


あっ。好い事を教えてあげようか?僕は「ロックン・ロールの自殺者」をウクレレで弾き語り出来るんだ。譜面なんて見た事ないけど、出来る様になった。何故って、ザ・ビートルズを狂った様に子供の頃から聴いているからだけなのです。「A DAY IN THE LIFE」って曲のコード進行を耳でコピーしたら、何故か「ロックン・ロールの自殺者」も弾けるようになっちゃったんだよナァ、コレが。不思議だね。


(小島藺子/姫川未亜)



【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」
15.「WHO ARE YOU ?」
16.「ダウンタウンにくりだそう!」
17.「ROCKよ、今夜もありがとう」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 22:12| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

「Tears Dry on Their Own」が「千秋万歳」主題歌に決定!

Tears Dry on Their Own [12 inch Analog]


昨日ぶらりと「下町レコード」へ出現した時に、あたくしは無意識に「アレ、無いかしらん?」と訊ねてしまった。土田くんは「アレは今は切らしてますね」と云ってくれたのだけど、後で調べたら軽く「諭吉超え」のレア盤になっていたのね。其れは、エイミー・ワインハウスの「Tears Dry on Their Own」アナログ12インチ・シングル盤です。エイミーの事は当然知っていたし「Back to Black」に収録されているのだから、かなり売れたから千円以下で中古CDが買えるでしょう。新品だってCDなら二千円もしない。でも、僕はどうしてもアナログ盤で、エイミー・ワインハウスの「Tears Dry on Their Own」を手に入れなければなりません。ちっちゃなCDじゃダメなんです。でかいレコードで持っていなければいけない作品です。

9月の中頃だったか、CSの洋楽専門チャンネルでやっている「ジュールズ倶楽部」を深夜になんとなく流していました。在りし日のエイミー・ワインハウスもゲストで出ていて、大ヒットした「Rehab」を歌っていた。あたくしは、BGMとして流していたので画面はほとんど見ていなかった。ところが、後半になってエイミーが「Tears Dry on Their Own」を歌いだした途端に、画面に釘付けになり、何故か涙が溢れて、「しまった!録画するんだった」と後悔し、同じ回のリピートを速攻で検索して予約し録画して、エイミー出演場面だけに編集して、ダビング1回の番組だから落とさずにHDDに遺したままで、毎日、繰り返し観て聴いています。もう一ヶ月以上も「150回」くらいは観ました。

此の曲も、昔から知ってはいました。でも、生で歌っている姿は初めて観た。そして、其の瞬間に僕は何故、彼女がこんなにも才能があって、富も名声も得たのに、若くして死んでしまわなければならなかったのかが分ってしまったのかもしれません。いえ、自分自身が「なぜ生まれいつか死んでいくのか」と云う「自己の存在矛盾」に対する回答を、受け取ってしまったのです。だから、僕は心が打たれてしまって涙がこぼれてしまったのでしょう。そして、「Tears Dry on Their Own」こそが、空想格闘メタフィクション「千秋万歳」のテーマ曲として相応しいと確信しました。僕たちが云いたい事を、エイミーは歌っている。僕は、エイミーに直接逢って「ありがとう、あいしています」と伝えたい。途轍もない永遠の謎を解くヒントを、エイミーは僕にくれた。でも、もう逢えない。エイミーは死んでしまったんだ。だからこそ、あたくしは生き続けなければなりません。「Tears Dry on Their Own」なのですもの。


「THANX 4 Amy Winehouse」 (小島藺子/姫川未亜)



Back to Black


【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」
15.「WHO ARE YOU ?」
16.「ダウンタウンにくりだそう!」
17.「ROCKよ、今夜もありがとう」
18.「Tears Dry on Their Own」が「千秋万歳」主題歌に決定!



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 22:37| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

「美しい人たちよ!」

ポール・マッカートニー・アンソロジー 1970-2005 [DVD]


片瀬那奈ちゃんが楽しく踊りながら洗濯を選択するCMには5ヴァージョンがあって、放送開始から一ヶ月余り、未亜たんは血眼になって「全ヴァージョン・コンプリくん」を目指しました。「新しいセンタク篇」×18、「滝沢さんのChoice篇」×5、「hitomiさんのChoice篇」×6、「桐島さんのChoice篇」×3、と、面白い様に捕獲出来たものの、何故か肝心の「片瀬さんのChoice篇」にだけ巡り合えない!そんな苦難の日々を超えて、「33回目の捕獲でコンプリ!」片瀬那奈ちゃんが踊りナレーションをする捕獲した「片瀬さんのChoice篇」を繰り返し何度でも何度でも何度でもリピート再生し、号泣しながら拝む未亜たんの姿は、他人サマから見たら「単なるキチガイ」ですが、あたくしは・・・思わずもらい泣きしてしまいました。いや、此れが「那奈ヲタ」の「虎」と呼ばれる輩の「真也な姿」かと思うと・・・未亜たんには申しわけないけど「きもちわるい」とアスカ声でボソッと呟いてしまったので御座います。

兎に角、未亜たんの「地上波民放録画し捲くり」が終わってくれる事に安堵したわよ。10月27日だって、CSで21時から25時(10月28日の1時)まで「ワールドプロレスリング クラシックス」祭りが敢行されておるのです。いきなりだナァと、かつて「タモリ倶楽部」のスプラッター映像ベスト10でホラー映画に混じってランクインしてしまった「前田日明の蹴り(そして、其れを真正面から受け続ける藤波辰巳)」と云う伝説の「藤波X前田」に始まり、坂口が吉村道明とアジアタッグ王座を初奪取して、初めてベルトを巻いた世界の荒鷲がリング上で男泣き!とか、もう眩暈がする様な映像のオンパレード!嗚呼、片瀬那奈ちゃんの御蔭でCSを契約して、本当に好かった!那奈ちゃん、ありがとーっ!!でも、あたくしは23時から24時に、他のチャンネルを録画予約してしまいました。そんな素晴らしい昭和プロレスを捨ててまで録画したのは、MTVの「ポール・マッカートニー特集」です。

ポールのPVを流し続けるだけの番組ですけど、もう選曲が渋すぎでひっくり返っちゃったわよ。いきなりだナァと最初が「マムーニア」で、次が「バンド・オン・ザ・ラン」ですよっ。「恋することのもどかしさ」とか「故郷のこころ」とか「三本足」とか、一体、何を考えて選曲しとるんだ?いや、大昔のPVだけじゃなく、近年まで色々と出て来るのだけど、「カミング・アップ」で「ウォーターフォールズ」で「ワンダフル・クリスマスタイム」で「ダンス・トゥナイト」で「エヴァー・プレゼント・パスト」で、現在のツアー・バンドでのライヴが「アイム・ダウン」に「デイ・トリッパー」って・・・。物凄いPV集ですよ。流石はMTVだ。分ってらっしゃる。MTVでは、来日までに此れからもこうした「ポールのPV特集番組」は敢行されます。ポールは公式3枚組で「ポール・マッカートニー・アンソロジー 1970-2005」と云う素晴らしいPV集をDVDで出して下さったけれど、2005年までしか入っていないし、抜けているPVもあるうえ、もう2013年なのよさ。

此の8年間だけでも、ポールはどれだけのPVを発表したかっ。「シューイチ」で最新PVの話題を取り上げていたけれど、ポールが呼べばどんな大物だって尻尾をフリフリしてやってくるのです。とても常人では考えられない様な短編映画みたいなPVを平気で作って、自分で「YouTube」に投稿してしまうのよさ。流石は「マジカル・ミステリー・ツアー」なんてトンデモな怪作を構想して創ってしまった男ですよ。ポールは、凄すぎる!やっぱり、このひとは、此の人こそが「ザ・ビートルズ」です。当然、今回のPV特集では「マイ・ヴァレンタイン」も「NEW」も流れたのだよ。あっ。と云う間の1時間!まだまだ足りない。1時間半の時もあるらしい。「かたちんバッティング」がなければ、全部まるっと録画だ!さてと、チャンネルが「ワールドプロレスリング クラシックス」祭りに「ゲット・バック」したぞ。おっと、「タイガーマスクX小林邦明」じゃまいか。楽しいナァ。片瀬那奈ちゃんの御蔭でCSを契約して、本当に楽しくって仕方ないナァ。

「那奈ちゃん、いつもたくさんありがとう!」なのだ。



(小島藺子/姫川未亜)




【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」
15.「WHO ARE YOU ?」
16.「ダウンタウンにくりだそう!」
17.「ROCKよ、今夜もありがとう」
18.「Tears Dry on Their Own」が「千秋万歳」主題歌に決定!
19.「美しい人たちよ!」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!
「THE BEATLES 全曲解説」INDEX




空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 00:02| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

「あっちなっち 2013」

Lulu


MTVの「ポール特集」が終わって、3分の2はクズだったのでポールだけに編集して観て、スティーヴィーの神ライヴを観直していたら、般若参号さんが何かを録画しようとジタバタしているので、スティーヴィーがノリノリで「ハイヤー・グラウンド」を歌っているのを中断して見ると、「アリシア・キーズのPVを延々と流し続けるだけ」と云うトンデモな番組を、いつの間にかあたくしは録画予約しておったのよさ。般若参号さんはデキル子なので、別に録画中でも他の番組を編集したりBDを観たりも可能なのだけどね。1時間、デビューからのアリシアのPVを、これでもか、これでもかっ!と流すだけの番組です。MTVは何故か途中でCMが何度か入るけど、CMをカットしても「50分間、アリシア・キーズのPV祭り!」なのだ。

僕は、2004年に親友とふたりでアリシアの来日公演に行きました。ライヴは素晴らしかったけれど、ふたりで「詐欺じゃん!」と笑ってしまった部分があったのです。其れはですね、ジャケットとかPVで見ていたアリシアと、リアルのアリシアのビジュアルが「全然、ちがうんだよ!」って事なのよさ。今、MTVで流れているアリシアはスタイル抜群で美人で完璧です。何せ、あたくしは此処をアリシアのアルバム・タイトルからパクリンコしたくらい大好きでした。其れは、片瀬那奈ちゃんもマブダチの星村麻衣ちゃんとふたりでアリシアの来日公演に行って踊り狂ったと知ったからでもあったのよさ。

でも、PVでのアリシアと生で観たアリシアは外見が違っていたのも事実です。歌声は間違いなくアリシアなのに、PVみたいにモデルさんみたいな体型じゃなくって顔だってアレ程にはキレイじゃなかった。勿論、僕たちがアリシア・キーズに求めていたのは「彼女の音楽」なのだから、「アレレ?ジャケットと違うぞ。失敗したっ。フォトショップ職人の仕業かよっ」と真夜中にAVをレンタルして怒り狂う孤独な青年みたいな気持ちにはなりません。だって、あたしゃ正しくそーゆー職人さんで食べてもいるわけですからね。テレビや雑誌では、本当の姿なんて分りっこないのよさ。あたくしは、25年もCG職人をやっているのですから「仕事で、やったことのない女優さん」なんておりません。

こーゆー話をうっかり居酒屋とかでしていると、「あいつは何者だ?」って思われちゃって困っちゃうんだけどさ。守秘義務がございますので、具体的には云えませんけど、これくらいならセーフでしょう。あたくしは、御本尊様に実際に対面する以前からお仕事でも関わっておりました。結構ナンギな作業なのですが、御本尊様は直すべき処が全くなかった。「アレレ?よっぽど腕の好いカメラマンやヘアメイクさんやスタイリストさんが付いているのかしらん。コレじゃ、こっちの仕事がないじゃん!」と、折角「大好きなアイドル」の仕事が来たのにガッカリしちゃったのよさ。

だからこそ、2003年6月22日に、生まれて初めてホンモノ御本尊様にお逢い出来た時には、最前列で至近距離に、いきなりだナァと、何の前振りすらなく降臨されて「Shine」を歌って歌詞を間違えた御本尊様には、本当に「後光が射していた」のでございます。テレビや雑誌なんかよりも、比べ物にならない程に美しかった。しかも、緊張しちゃって歌詞を間違えちゃった。何故こんなにも逢いたかったのかが、全て分ったし、もう湧き上がる感動に涙が出てしまいましたよ。「ホンモノだ!」って、僕は確信しました。写真は「真」なんか「写さない」のです。だって、あたくしは四半世紀も「嘘」を作って生計を立てて来たのよさ。誰かを好きになったなら、ホンモノに逢わなきゃダメですよ。自分で、ホンモノかどうかを確かめなきゃ、何にも分らないんだよ。ところで、「if i ain't got you」って、やっぱ好い曲だよね。


「THANX 4 MAYAYA & EVERY***」 (小島藺子/姫川未亜)



【「千秋万歳」まえがき INDEX】(2013年8月14日〜)

1.「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
2.「怪優・片瀬那奈・進化論」外伝「大久保千秋は、謎のひと」
3.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」への助走
4.「時は来た!それだけだ・・・(仮題)」の正式名称決定!
5.「千秋万歳」制作現場に潜入リポート!でも、未亜たんは「愛の誘惑」に堕ちたでゴンスの巻
6.「千秋万歳」主要キャスト発表会に潜入!しかし、未亜たんはイコちゃん&ルナちゃんに翻弄されたザンスの巻
7.「千秋万歳」を、いつまでも刮目して待っていてね。
8.「那奈ヲタ今昔物語」#01
9.「すべての片瀬那奈ちゃんファンよ、時は来た!」


10.「Hey Marlene」
11.「那奈ヲタ今昔物語」#02「10年越しで出逢えたシスターへ」
12.「千秋万歳」は、既に始まっているのか?
13.「筒井先生の心痛が、少しだけ理解できました。」
14.「MW-777」
15.「WHO ARE YOU ?」
16.「ダウンタウンにくりだそう!」
17.「ROCKよ、今夜もありがとう」
18.「Tears Dry on Their Own」が「千秋万歳」主題歌に決定!
19.「美しい人たちよ!」
20.「あっちなっち 2013」



「MW-777」(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



「那奈理名」でTV!INDEX
「カタセカイ列伝」INDEX(改訂版)
「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX
「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版
「片瀬那奈ちゃん、平成仮面ライダー・キラー伝説」
「西豪寺エレナ様、最強伝説」【第二期女優時代の苦闘シリーズ INDEX】
「INDEX of INDEX」片瀬那奈ちゃん多趣味篇!







空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING SOON !



(NO IMAGE INC.)



posted by 栗 at 02:53| CHIAKI | 更新情報をチェックする