nana.812.png

2006年08月19日

「読み方:ベイブ」

Babe(通常)  (CCCD)


「第一期歌手時代音源 INDEX」(「the diary of nana katase:MUSIC」)を、一寸更新しました。とんでもない「お宝音源」を、また入手したからです。

かつて「片瀬那奈ちゃんの市販盤以外でマトモな那奈ヲタが入手すべきなのは1st singleのプロモ・テープ、プロモCCCD、プロモ・アナログ盤の3種だけです。」などと発言したあたくしですが、その後の調査で「それは間違いだった」と判明いたしました。ま、それだけ数多くの音源を入手したからこそ言えることです。しかしだ、あたくしがこーやって身銭切ってコツコツ集めて「コピコン」や「全記録」や「那奈ちゃんねる」で研究成果を公表しているから、おまえらだって知ったんだろ?(あたくしは森山直明かよ。)

御蔭様で、現在所有する片瀬名儀の音源は、「公式盤で50種を超えました。(50枚ではありませんし、ピクチャーレーベルのみ違うモノもコンピ盤も含みません)」(ぼそっ)

今回は、血眼になって探している「最後のふたつ」の内のひとつである「2nd Single Babe」のプロモ盤を入手したのだけど、実際に手に入れたソレが「CDRプロモ」だったのだよ。素人なら「おいおい、なんじゃこりゃ?CDR なんて送ってよこしやがって、現物を手元に置いた侭、コピーを売りつけやがったなっ!訴えてやるっ!!」となるところですが、当然 CCCD が送られてくると思っていたあたくしは「狂喜乱舞」しちゃいました。

片瀬那奈ちゃんのプロモには「CCCD(一種のみ、CDもあります)」「カセット」、そして(現在確認出来たものでは1st Single のみ)「アナログ」が存在しますが、あたくしは既に「3rd Single Shine」の CDRプロモを持っていたので「絶対に他のブツも存在する」と確信していたのだよ。わっはっはっはっは、、、。

そうです、その通りです。昔なら「カセット→アセテート盤→プロモ盤」なんて流れで行くんだけど、今なら「mp3」をネット上でってのが早いわけで、モノとして残るプロモ盤の最初は「CDR」になっていたのだよ。ケケケのケ。

「そんなもんは誰でも複製可能じゃないか」と思うでしょ?確かにそうです。あたくしが持っている「Babe」と「Shine」のそれぞれ一曲入りの CDR が、いくらレーベルに「某社正規盤」だとプリントされていようが、それも簡単にコピー出来るのだからね。が、実際にコレを見て聴いたなら、本物だと思うしかありません。つーか、CDRトレードってのは、もともとそーやって流通するもんですからね。この一曲入りの CDR であれば、例えそれが無地レーベルであっても「本物」なのです。

何故か?そんなこたぁ、簡単にお答え出来ますよ。CDRプロモには、最初期の音源が収録されますので、耳がある片なら、誰でもそれが「ラフミックス」と分る音なんだよね。うふふ(イカン、笑いがとまらん。)

もうええ加減、「片瀬那奈ちゃんの市販盤以外でマトモな那奈ヲタが入手すべきなのは1st singleのプロモ・テープ、プロモCCCD、プロモ・アナログ盤の3種だけです。」は撤回しましょう。世の中はな、そんなに甘くはないんだよ。分るだろ?今回あたくしは念願の一枚を入手したけど、御蔭でまた「知らなくともよかった別音源」を知ってしまったのだ。まだまだ、在るぞ。ちなみに、一番欲しいのは「DJ:NANA / MIX」CDR です。コレは、実際に何度も聴き目撃したのですからね。特に「ミ・アモーレ(DJ:NANA / MIX)」は、確実に流出したと思われます。

同志諸君に告ぐ。「狙いは、カセットとCDRですよ。」あたくしが言うのだから、間違いないです。特にCDRは、もし発見したら「即ゲット」した方が好いと思うよ。なんにせよ、そんなもんを売買するのは「限りなく違法に近いらしい」から、「あたくしみたいに『ほとんどその言い訳の為に、古物商免許を所有している』とか、冗談だけど。」とも老婆心ながらアドバイスしておこう。

特に、片瀬那奈ちゃんの音源なんかをそんな風に犯罪に使われたんじゃ、全くもって「遺憾に存じます」ゆえ、そーゆーのを発見したら、あたくしに通報してくださいナ。そうすれば「東京都公安委員会許可 第XXXXXXXXXXXX号 道具商」であるあたくしが、

「二度と市場に出回らない様な、然るべき処置を致します。」


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:31| MUSIC | 更新情報をチェックする