nana.812.png

2007年12月01日

「未来へのトンネル and you」で司会!

トンネル・オブ・ラブ(紙ジャケット仕様)


BS11 11:00〜15:00

開局記念生放送!!

開局特番「未来へのトンネル and you」はBS11デジタルの最初の番組で、午前11時から4時間の生放送です。放送作家の小山薫堂氏が構成を手掛け、「上質な大人向け放送局」というコンセプトに合うキャラクターとして、司会を松任谷正隆さんと片瀬那奈さんにお願いしました。また、麻生太郎衆院議員と国際的指揮者の西本智実氏のスペシャル対談も実現しました。
その他、「人と人とのつながり」「未来」をテーマに、建築家の隈研吾氏、首都高速道路会長の長谷川康司氏、日産チーフクリエイティブオフィサーの中村史郎氏、ミシュラン二ツ星シェフの山本征治氏などが生出演します。
また、生放送の番組内では著名クリエイターによるBS11デジタルのキャラクターデザインコンペや、THE SUNDAY DRIVERSなどによる音楽ライブも行います。



もう壱度、云います。開局記念生放送!!です。

「わかるナ、其の辺、わかるナ」


(小島藺子)



「本当に首都高のトンネルから生放送かよっ!」

そりゃ無理だよ、同志諸君。 orz 



(番組の詳細に関しましては、今暫くお待ち下さいナ)

「那奈ヲタの良心:アンテツあにい」の仏様の様な心遣いで、僕も番組を観ることが出来ました。ありがとう!!やっぱ、あにいには敵わないや。真っ赤なミニワンピ姿の那奈ちゃんとマンタのコンビ司会!ボキには堪らない組み合わせです。声しか聞いたことのなかったレイチェルが動いてる!(J-WAVEリスナーですので嬉しいのです。)本当に開通前の山の手トンネルからの生中継でした。那奈ちゃんは、何気にMCも得意です。なにせ、ZEEBRAサンや川島クンと云った強者とタッグを組んでMCをやって来たのですからね。

其れにしても、あにいの編集は完璧!です。ボーイ・ジョージも歌っちゃいますよ。イチローの姪っ子が可愛いですね。流石、逃しませんナァ。「BS11」の開局記念番組の司会を務めたと云うことは、局の「顔」と云えるわけで、今後も色んなカタチでお呼びが掛かることは必須です。生放送を中心にした局にしたいと云うことですので、最早BSは那奈ヲタの必須アイテムとなるでしょう。

アンテツあにいは5台目のHDDを購入する時に、僕とおんなじ機種を選択して下さいました。僕たちの機種は互換性が在って、他のメーカーの機種ではファイナライズしても再生不能なのです。彼が買った時に「あれ?ボキとおんなじ機種なの?」と訊いたら「ええ、未亜さんとおんなじってことにも意味が在るんです」と応えたのですけど、こーゆーことだったのですね。本当に頭が下がります。ありがとう、アンテツ!ありがとう、那奈ちゃん!!(アニマル浜口 声で)


(姫川未亜)



「未来へのトンネル and you」(消失)


【関連記事】

「BS11が開局、首都高地下トンネルで放送」(日刊スポーツ)



以下、日刊スポーツより引用。

BS11が開局、首都高地下トンネルで放送

 BSデジタル放送のBS11(イレブン)が1日、開局した。午前11時から、4時間の記念特別番組「未来へのトンネル and you」がスタート。22日開通予定の首都高速中央環状線の中の中野長者橋出口付近の、地下30メートルの高速道路上に特設スタジオを組み放送した。

 司会は音楽プロデューサー松任谷正隆(56)と片瀬那奈(26)。建築家隈研吾(53)氏と中村史郎日産自動車常務(57)麻生太郎衆院議員(67)と指揮者西本智実氏(37)の対談などを放送した。山科誠社長(62)は「感無量。従来の放送局と違う、様々なトライをしていきたい。年齢にこだわるのではなく、精神的に成熟した大人のチャンネルを目指したい」と話した。

[2007年12月1日14時36分]



posted by 栗 at 15:07| TV | 更新情報をチェックする