nana.812.png

2025年05月14日

「ポールの道」#728「THE BEATLES BLACK VOX」
#037「THE BEATLES BOOTLEG RECORDINGS 1963」

bootleg1963.jpg


2013年12月17日に、アップルはビートルズの1963年のレア音源を集めた「THE BEATLES BOOTLEG RECORDINGS 1963」を、配信限定でリリースしました。この59曲入りの音源集は、当初1500円で販売したのに、翌日には6000円に値上がりして模擬を醸す事にもなったのですが、そのリリースは著作権の問題を解決する為だけを目的としていて、新たに未発表楽曲を世に出すわけではなく、ブートレグではお馴染みだった音源を公式化したに過ぎなかったのです。配信限定であった為に、当然の如くその配信音源をCD化したブートレグも登場していて、公式配信が値上げして6000円になっちゃったので、ブートレグの方が安く買えるようにもなってしまいました。CD化された2枚組は、全68曲入りと公式配信音源よりも9曲増やしてあって、中味は公式配信音源を元にしているので、音質的な違いもない、ブートレグと云うよりもパイレート盤になっています。内容は、CD1が、1〜3「THERE’S A PLACE」、4「DO YOU WANT TO KNOW A SECRET」、5「A TASTE OF HONEY」、6「I SAW HER STANDING THERE」、7〜8「MISERY」、と5曲8テイクが、アルバム「PLEASE PLEASE ME with Love Me Do and 12 other songs」の1963年2月11日のセッション音源で、9〜10「FROM ME TO YOU」、11〜12「THANK YOU GIRL」、13「ONE AFTER 909」の3曲5テイクが、1963年3月5日のシングル「FROM US TO YOU」セッション音源で、14「HOLD ME TIGHT」、15「MONEY(THAT'S WHAT I WANT)」の2曲が、1963年11月22日リリースのアルバム「WITH THE BEATLES」セッション音源です。

この10曲15テイクがEMIでのスタジオ・レコーディング音源で、ブートレグではお馴染みの音源がほとんどですけれど、15「MONEY(THAT'S WHAT I WANT)」だけは初登場音源です。配信は1曲200円でバラ売りもしていたので、この「MONEY(THAT'S WHAT I WANT)」と、後述するジョンのデモ音源2曲の合計3曲を600円で買うと云う手もありました。この後は、BBC音源が並んでいて、公式盤の「LIVE AT THE BBC」と「‘ON AIR’ LIVE AT THE BBC VOL. 2」には収録されなかった1963年の演奏が収録されています。16「SOME OTHER GUY」、17「LOVE ME DO」、18「TOO MUCH MONKEY BUSINESS」、19「I SAW HER STANDING THERE」、20「DO YOU WANT TO KNOW A SECRET」、21「FROM ME TO YOU」、22「I GOT TO FIND MY BABY」、23「ROLL OVER BEETHOVEN」、24「A TASTE OF HONEY」、25「I SAW HER STANDING THERE」、26「LOVE ME DO」、27「PLEASE PLEASE ME」、28「HUSH HUSH」、29「FROM ME TO YOU」、30「SHE LOVES YOU」、31「I WANT TO HOLD YOUR HAND」、32「TILL THERE WAS YOU」、33「ROLL OVER BEETHOVEN」、34「LAST SATURDAY CLUB BEFORE CHRISTMAS」と、34トラック入りです。

CD2は、BBC音源のつづきで、1「YOU REALLY GOT A HOLD ON ME」、2「THE HIPPY HIPPY SHAKE」、3「TILL THERE WAS YOU」、4「A SHOT OF RHYTHM AND BLUES」、5「A TASTE OF HONEY」、6「MONEY(THAT'S WHAT I WANT)」、7「ANNA(GO TO HIM)」、8「LOVE ME DO」、9「SHE LOVES YOU」、10「I'LL GET YOU」、11「A TASTE OF HONEY」、12「BOYS」、13「CHAINS」、14「YOU REALLY GOT A HOLD ON ME」、15「I SAW HER STANDING THERE」、16「SHE LOVES YOU」、17「TWIST AND SHOUT」、18「MISERY」、19「DO YOU WANT TO KNOW A SECRET」、20「PLEASE PLEASE ME」、21「LONG TALL SALLY」、22「CHAINS」、23「BOYS」、24「A TASTE OF HONEY」、25「ROLL OVER BEETHOVEN」、26「ALL MY LOVING」、27「SHE LOVES YOU」、28「TILL THERE WAS YOU」、と、47トラックが並んでいますけれど、兎に角、それらの演奏の著作権を守る為だけにリリースされたので、同じ曲が何度も登場する、やる気が感じられない曲順です。公式配信では42トラック24曲なのですけれど、例えば「SHE LOVES YOU」は放送日が違うだけで同じ演奏を重複して収録したりしています。つまり2度売りしていて、どうにもこうにも、やっつけ仕事の様な感じがするのです。

もしかしたら、メインエベントは、配信でも最後に収録されている、29「BAD TO ME」と、30「I'M IN LOVE」の、ジョン・レノンによるデモ音源かもしれません。「BAD TO ME」は、ビリー・J・クレイマー・ウィズ・ザ・ダコタスに、「I'M IN LOVE」はフォーモストに、それぞれ提供したジョンが主導で書いたレノン=マッカートニー作品ですが、どちらも名曲で、是非ともBBC音源でも構わないのでビートルズに演奏して欲しかった楽曲です。ブートレグでは、その後に、31「MICHELLE」、32「THREE COINS IN THE FOUNTAIN」、33「DON'T BOTHER ME」、34「STUDIO JAM」が収録されていて、全34トラックで合計68トラック入りになっています。公式配信では、何故かジョージ・ハリスン作の「DON'T BOTHER ME」のスタジオ・アウトテイクが収録されていなかったりして、ジョージの曲は著作権保護をしない方針なのか疑問が残ります。そうなると、ポールが版権を持っている「LOVE ME DO」と「P.S. I LOVE YOU」の2曲も、BBC音源は入れたものの、楽曲自体は保護せずに他社からのコンピレーション盤に収録されてしまったのも、版権を持っていないから知ったこっちゃなかったのでしょうか。配信では、この1963年版だけでしたけれど、ブートレグではBBC音源を中心とした1964年盤も出ています。

(小島イコ)

posted by 栗 at 23:00| FAB4 | 更新情報をチェックする