トラヴェリング・ウィルベリーズの2作目なのに3番目となったアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 3」からは、第2弾シングルとして1991年3月25日に「WILBURY TWIST」がリリースされました。但し、ヨーロッパ諸国では1990年の年末頃に「INSIDE OUT」がシングル・カットされています。シングル「WILBURY TWIST」は、7インチ盤と12インチ盤とCDが出ていて、7インチ盤のB面がインストゥルメンタル曲の「NEW BLUE MOON」で、第1弾シングル「SHE'S MY BABY」のB面と同じです。12インチ盤とCDには、それに加えて「COOL DRY PLACE」が収録されていますが、全てがアルバムと同じヴァージョンです。「INSIDE OUT」は7インチ盤とCDが出ていますが、B面がまたしても「NEW BLUE MOON」で、CDには「COOL DRY PLACE」が加わっています。つまり、シングル「WILBURY TWIST」とシングル「INSIDE OUT」は、表題曲とジャケットが違うだけで、カップリング曲は全て同じなのです。ジャケットはそれぞれ凝ったデザインなので、手抜きをしたわけではないのでしょうけれど、音だけ聴くならばアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 3」を持っていれば事足りてしまいます。前回に紹介した第1弾シングル「WILBURY TWIST」の12インチ盤とCDに収録されたデル・シャノンのカヴァー「RUNAWAY(悲しき街角)」だけがアルバム未収録曲でした。
メンバーが大物揃いで、レコード会社との契約の問題があって、トラヴェリング・ウィルベリーズのアルバムは暫くの間は廃盤状態だったのですけれど、2007年にライノから「THE TRAVELING WILBURYS COLLECTION」がCD2枚にDVD1枚の3枚組でリイシューされたので、そのセットを買えばアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 1」とアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 3」は勿論、未発表曲の「MAXINE」と「LIKE A SHIP」と、アルバム未収録曲の「NOBODY'S CHILD」と「RUNAWAY」の4曲もボーナス・トラックで聴けます。更に、DVDにはインチキ・ストーリーの「THE TRUE HISTORY OF THE TRAVELING WILBURYS」と、シングル・カットされた「HANDLE WITH CARE」と「END OF THE LINE」と「SHE'S MY BABY」と「INSIDE OUT」と「WILBURY TWIST」の5曲のミュージック・ヴィデオをまとめて観る事が出来ます。DISC1がアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 1」で、DISC3がアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 3」で、DISC2で幻のアルバム「TRAVELING WILBURYS VOLUME 2」のところにDVDが入っているのも、気が利いています。
史上最強のスーパー・バンドとも称された「トラヴェリング・ウィルベリーズ」は、元々はジョージ・ハリスンのシングルB面曲の予定で「HANDLE WITH CARE」をレコーディングしたのが発端で、それが結局はアルバムを2作も発表する事となったのです。「TRAVELING WILBURYS VOLUME 3」は、ロイ・オービソンがいなくなった為か、よりストレートなロックンロールが聴けます。「ブー」ことボブ・ディランの声がよく聴こえるのは、ブーが先にレコーディングしていて、後でオーバーダビングした時にそのまんまにしたからだそうです。ジョージは1970年リリースのアルバム「ALL THINGS MUST PASS」で、ボブ・ディランとの共作である「I'D HAVE YOU ANYTIME」と、ボブ・ディランのカヴァー「IF NOT FOR YOU」を収録していて、1971年の「THE CONCERT FOR BANGLA DESH」でも共演した旧知の仲でした。ジョージが1985年にリリースした「I DON'T WANT TO DO IT」も、ボブ・ディランの作品です。そのボブ・ディランは、1986年のアルバム「KNOCKED OUT LOADED」でトム・ペティと共演していて、1987年にジョージのアルバム「CLOUD NINE」をジョージとジェフ・リンで共同プロデュースしていて、面子が揃っていたところに共通のヒーローであるロイ・オービソンが加わって、バンドへと繋がっていったのでしょう。トラヴェリング・ウィルベリーズは、現在ではボブ・ディランとジェフ・リンしかこの世にいませんけれど、正式に解散はしていません。
(小島イコ)
【関連する記事】