2009年9月9日にアップルは、新たにリマスターしたビートルズのステレオ盤CD「THE BEATLES STEREO BOX SET」と云う箱(14作16枚+DVD)と、14作のバラ売りと、モノラル盤の「THE BEATLES IN MONO」と云う限定盤の箱(11作13枚)を、一挙にリリースしました。バラ売りもされた14作は、1963年リリースのアルバム「PLEASE PLEASE ME」とアルバム「WITH THE BEATLES」と、1964年リリースのアルバム「A HARD DAY'S NIGHT」とアルバム「BEATLES FOR SALE」と、1965年リリースのアルバム「HELP!」とアルバム「RUBBER SOUL」と、1966年リリースのアルバム「REVOLVER」と、1967年リリースのアルバム「SGT. PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND」と米国編集盤のアルバム「MAGICAL MYSTERY TOUR」と、1968年リリースの2枚組アルバム「THE BEATLES(ホワイト・アルバム)」と、1969年リリースのアルバム「ABBEY ROAD」と、1970年リリースのアルバム「LET IT BE」と、1988年リリースの2枚組編集盤「PAST MASTERS」です。
1987年から1988年にかけて初CD化された時には、初期のアルバム「PLEASE PLEASE ME」からアルバム「BEATLES FOR SALE」までの4作はサー・ジョージ・マーティンの判断でモノラル盤のみのリリースで、アルバム「HELP!」とアルバム「RUBBER SOUL」の2作はマーティンが音源がセンターにくるようにリミックスしたステレオ盤のみのリリースで、アルバム「REVOLVER」以降はステレオ盤のみのリリースで、アルバムには未収録だったシングル曲などを収めた「PAST MASTERS」はモノラルとステレオが混在していますが、楽曲としてはどちらかに統一されていて、旧盤CDでも全213曲は14作16枚で全て揃います。同じく全213曲が揃う2009年リマスターは、一般向けの14作16枚はステレオ音源(モノラル・ミックスしか存在しなかったリンゴがドラムを叩いた「LOVE ME DO」と「SHE LOVES YOU」と「I'LL GET YOU」と「ONLY A NORTHERN SONG」と「YOU KNOW MY NAME(LOOK UP THE NUMBER)」の5曲は除く)に統一されていて、アルバム「HELP!」とアルバム「RUBBER SOUL」はサー・ジョージ・マーティンによる1987年リミックスを元にリマスターしています。
黒い縦長の箱入りで14作16枚を収めた箱には「THE MINI DOCUMENTARIES」と題されたDVDが付いていて、それらの映像はCDにもEXTRAとして収録されています。CDは全てがデジパック仕様でしたが、後にバラ売りは紙ジャケ化されたみたいです。前回も書いた通り、ビートルズの公式アルバムは現在4種類の音源が混在して市場に出ていて、一つ目が初CD化音源(1987-1988)で、二つ目と三つ目が此のリマスター音源のステレオとモノラル(2009)で、四つ目がリミックス音源(2017-2023)です。他には「赤盤」と「青盤」に関しては、1993年盤と2010年盤と2023年盤があって、リミックス音源の「YELLOW SUBMARINE SONGTRACK」(1999)と「LET IT BE ... NAKED」(2003)や、米国編集盤の「THE CAPITOL ALBUMS」(2004-2006)などもありますが、此の2009年リマスター盤の登場によって、再びビートルズの音源は全世界統一規格化されたと思われました。それまで、20年以上も旧盤CDの時代が続いていたのです。
これまた前回も書いた通り、あたくしは最近になって無性に旧盤CDが聴きたくなって、オリジナル・アルバムは勿論、2枚に分かれていた「PAST MASTERS」や初CD化の時の背が広い「赤盤」と「青盤」なども全て中古盤で「泣きたくなるような安値」で買い戻しました。つまりは、手元に「旧盤CD」と「2009年リマスターCD」と「50周年リミックスCD」とその他「米国盤CD」など、全ての公式盤CDがあるのです。此の2009年リマスター盤がリリースされてからでも早くも15年が経過して、2017年からはリミックス音源が毎年の様にリリースされていて、兎角、聴き比べは昨年(2023年)リリースの「赤盤」と「青盤」の時にも語られていた様に「2009年リマスター音源」を基準とされているのが現状ですし、個人的にもそうしていました。しかしながら、ことCDに関して云えば、やはり「旧盤CD」が始まりだったのではないのか、と思い直して、聴いております。
旧盤CDが出た頃には「今まで聴こえなかった音まで聴こえる」などと喧伝されていて、見事に騙されてみんなCDしか買わなくなったのですよ。今では「2009年リマスター音源」が基準ですから、「旧盤CD音源なんていらないんだよ」状態となっておりますが、なかなか、どうして、20年以上も聴かれていただけはあるのです。ソレを云い出すとですね、「2009年リマスター音源」が出たのに、僅か8年後の2017年から「50周年リミックス音源」が出ている現状は、一体何なのでしょうか。みんな喜んで「2009年リマスター音源」の箱を並んで買っていたはずなのに、あっと云う間にリミックスって、何じゃらホイ、なのです。確かに「2009年リマスター音源」の完成度は高いし、当時は「もう旧盤CDはいらない」と思ったもんですけれど、そんなこたあないわけですなあ。耐久度で云えば「旧盤CDは22年もった」のに、「2009年リマスターはたったの8年」だったのですからね。
(小島イコ)
【関連する記事】