nana.812.png

2023年03月14日

「ナイアガラ考」#52「NIAGARA CM SPECIAL」「NIAGARA CM Special Vol.1 3rd Issue 30th Anniversary Edition」(上)



ナイアガラがコロムビアに移籍して、「NIAGARA TRIANGLE Vol.1」は29位、「GO! GO! NIAGARA」は41位、そして「NIAGARA CM Special Vol.1」は31位と、それなりに売れていました。実際に売れた枚数としては、「NIAGARA CM Special Vol.1」が1万枚でコロムビア時代では最も売れたそうです。後年に大瀧詠一師匠はネタ切れでCM曲しか出すモノがなくなったなどと云っていましたが、それは本心ではないでしょう。何せエレックと契約した時の条件として「CM曲をアルバムにする」としていたわけで、はっぴいえんどが解散して、ソロの「NIAGARA MOON」を発表するまでの1973年と1974年はCM制作に没頭していたのですから、商品化する気マンマンだったと思われます。結果的には一番売れて想定外だったと云うのは本心なのか勝算ありだったのかも、大瀧師匠のみぞ知るなのです。さて、此の「NIAGARA CM Special Vol.1」は、1977年3月25日にコロムビアから発売されて、大瀧師匠は25センチ盤にしたかったものの30センチ盤となりました。1981年4月1日にソニーから再発されて、当初の構想通りに25センチ盤となり、内容も変えているので「NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 2nd Issue」となり、VOXにも収録されました。1982年10月1日には「NIAGARA CM SPECIAL Vol.2」が発売されて、其れは其の名の通り「Vol.1」の続編です。

1983年11月1日には初CD化され「NIAGARA CM SPECIAL Special Issue」となり、それは「Vol.1」と「Vol.2」から選曲された新編集盤です。1986年6月1日には、初代「NIAGARA CD BOOK T」に「NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 2nd Issue」が初CD化されて収録されました。そして、1995年3月24日にスリムケース廉価盤で出たのが「NIAGARA CM SPECIAL」で、内容は1973年から1983年までのCM曲から選曲された新編集盤です。更に2007年3月21日には「NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 3rd Issue 30th Anniversary Edition」として「NIAGARA CM Special Vol.1」の収録曲に絞った新編集盤となりました。其の後に「NIAGARA CM Special Vol.1」と「NIAGARA CM SPECIAL Vol.2」は、それぞれオリジナルの編集で、2011年3月21日発売の2代目「NIAGARA CD BOOK T」と、2015年3月21日発売の「NIAGARA CD BOOK U」に収録されております。短いCM曲を集めたモノですから、ナイアガラのカタログでも最も内容が違う盤が発売されているタイトルでしょう。最初に発売された時は、インチキ解説書で歌詞カードがなかった「GO! GO! NIAGARA」の次だったので、大きく「歌詞かあど」と書かれた歌詞カードが付いていましたが、その「GO! GO! NIAGARA」で自ら次回作として予告していたのですから、苦肉の策で発表したなんて発言は額面通りに受け取ってはなりません。(つづく)

(小島イコ)

posted by 栗 at 21:00| ONDO | 更新情報をチェックする