WE LOVE downtown records
日が変わってしまいましたけど、毎週、金曜日のお楽しみは「下町レコード」で御座います。わざわざ、「WINGS のアルバムやシングル」とか、「ボブはボブでもディランじゃないよマックでパリスだよん」とか、あたくしの我が侭なリクエストを膨大な在庫から「タダ同然の価格!」で御取り置きされている上に、こっちが「ぜんぶ、買いますよん!」と云ったら、「いや、半分くらいでいいでしょう。後は来週で・・・」なんて云って下さってですね、シングル5枚&アルバム1枚のお宝を、たったの「1,170円、税込み!」で売ってくれて、珈琲2杯サービスで、14時半から18時まで延々「3時間半!」も、あたくしの世迷言に付き合って下さるって・・・土田社長は「聖人」ですか?てか、マジで商売がなりたっておるのかね?ボランティアじゃないんだからさぁ・・・。ま、そのへんは彼も「プロ中のプロ」ですから、上手い具合にやらかしてはいるのでしょうね。あたくしも「道具商」の端くれで御座いますので、大いに学ばせて頂いておりますよ。正直に云って、こんな「妖怪」が居座ったら、ツッチーは「迷惑千万」なんだけどね。
こっからは、土田社長への私信に近いんだけど・・・、今回もご近所なので帰りは徒歩でしたよん。えっとね、インド人の「ともだち」3人、ちょっと急いでいる本屋さんのおねえさん、悪友ちゃん&きれいなガールフレンド、ノラネコちゃん、たなべ書店社長、浦安時代からの友人のめんこい娘っこ、等々と逢って、楽しかったナァ。たなべ書店社長とは、2時間くらい話し込んじゃったじゃまいか。「カタセの街」の人々って、みんな・・・やさしいんだから・・・。もう、未亜たん、泣いちゃうわよん。たなべ書店社長って、やっぱスゴイね。もう、28年だってさ。下町でイチバンの古本屋さんだと、あたくしは思っています。イチオー、あたくしも1980年代中頃から、古本屋さんで修行させて頂いて、皆様方の末席に座らせて頂いたわけでして、まあ、確かに隅田川の向こうのお江戸には何でもあるけど、あたしゃ、下町がダイスキなのよさ。だって、なんでもあるじゃん。お江戸よりも、ずっと安いしさ。もう、生涯、ココからは離れられませんよ。本籍も移しちゃうもんね。てか、もう、とっくにあたくしの戸籍には「小島藺子/姫川未亜」しかいないからね。ター坊が大昔に歌っていたっけナァ。♪だから、ひとりがすき♪
てかさ・・・やっぱり「バンドは荒野をめざす」の帯付き美麗ポスター付き完品がアノ低価格って・・・。
「桁を二桁間違えてませんか?」
WINGS は、全部、普通に聴けたよん。「バンド・オン・ザ・ラン」とか、まあ、ポールのレコードだったら、何十枚でも買いますよん。例えば、「パイプス・オブ・ピース」は、同じ番号の日本盤を2枚持っているけど、両方とも帯付きだからさぁ。帯なしかあっても外したやつがないとジャケットを飾れないじゃん。あっ。そっか、片方の帯を逆に付けちゃえば好いのね。でも、それじゃ、帯付き状態のジャケットが見れないざんしょ?「かたちん」のなんて100麻衣を軽く超えているコレクションなのに、コンプリには程遠いのよさ。「かたちん」の歌手時代って、レコード・リリースだけ考えると「たったの2年余り」しかなくって、9作品しか出してくれなかったのに、全部ちがう種類で100以上でも全然足りないのですよ。ポールって、半世紀以上もレコードを出し捲くっているわけでしょ?もう、今更、コンプリなんて無理じゃん。あたくしにとって、ポールは「趣味」だから好きなモンだけで好いんだけど、片瀬那奈ちゃんは最早とっくに「勝手に自分で決めて実行している無償の仕事」だから、ナンデモカンデモあるもんは入手せにゃアカンでしょ?「龍」だって「翔」だって、みんな、本気なのよ。こっちとら、2人どころか「那奈人 X ∞ !」なんだから、負けていらんないのよぉーっ。
あっ。それから・・・、さっきCDを整理して遊んでいたら「カステラちゃんマスター vol.2-vol.5」(確か、10枚くらいあったはずだから他もどっかにマスターが残っているはず)とか、「エリーゼのために SUNNY マスター」とか、「おいおい、こんなヘンチクリンなモンを誰が作ったんだ?」ってブツが数十枚出て来て、「気持ち悪い!」って嘔吐しそうになっちゃったわよ。特に、「カステラちゃんなんちゃら」ってのが、もう大昔のテレビ番組主題歌とかCMとか1枚に77トラックくらいノンストップでオリジナル・ヴァージョンで入っていて、5分くらい聴いたら眩暈がして止めました。なんか「mia/iko」2007とか「mia/iko」2009とか書いてあるんだけど、最近は「COPY CONTROL」の「COPY」とかが出没しているらしいから、こいつらって、あたくしじゃないわよね?たぶん、「なんか変なマガイモノがあったから・・・」とかって、あたくしに仲間が送ってくれたんだと思うのよさ。最近、ボケちゃってさ。昔の事がよく思い出せないんだよね。ねえ、土田くん、あたくしじゃないよね?今度、教えてね☆
そんでもって、全く関係ないようで、大いに関係があるのですが・・・、
「川口春奈ちゃんは、伸びる!近い将来、朝ドラのヒロインなり、大河ドラマのヒロインなり、決定!のフラグが立ちました!」なのよさ。「龍」なら、ニヤリンコざんしょ?
「THANX 4 NANA KATASE & MY DOWNTOWN FRIENDS !」 (小島藺子/姫川未亜)
(小島藺子/姫川未亜)
空想格闘メタフィクション
「千秋万歳」序章 其の二
TAKE IT AWAY !
HEY EVERYBODY OUT THERE !
ON 2013・11・27
SINCE 2013・11・7
「千秋万歳」序章 其の二
TAKE IT AWAY !
HEY EVERYBODY OUT THERE !
ON 2013・11・27
SINCE 2013・11・7
FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE