日テレプラス 18:00〜19:00
【出演】 中山秀征、片瀬那奈、辻岡義堂、庵野秀明、樋口真嗣
えっとですね・・・もう誰か「未亜たん」の覚醒を止めて頂戴!アノさ、そりゃね、アノ、2012年夏に「カタセの街」であり、あたくしの地元でもあるトコで開催された「特撮博物館」が、其の後、全国行脚の旅へと発展して、「2013年11月8日(金)〜2014年1月21日(火) 新潟県立近代美術館」で開催となったのは、「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんは、怪獣王「ゴジラ」である!とまで断言しているあたくしは嬉しいです。片瀬那奈ちゃんがミニチュアの世界で巨大化して暴れる艶姿には、「やっぱり、かたちんはチビッ子のころからイチバン好きな怪獣王のゴジラにそっくりだっ!」と感動いたしました。素晴らしい展覧会でしたし、其れを「現場で、那奈ちゃん!」でやらかして下さったのは「快挙」です。
でもですね・・・未亜たんは、いったいどんだけ「かたちん」のBDを焼けば気が済むのかしらん。BSジャパンの「男はつらいよ・望郷篇」と、アタマの「6分」がバッティングしとるじゃまいか。寅さんの「夢オチ」の導入部が録画出来ない事態になってしまったじゃありませんか。此の番組なら、もう既に何度も何度も録画して、鬼の様にBDに焼き捲くり、しかも「11月24日(日) 24:10〜25:10」にリピートまで決定していると分っておるのに、余りにも頑固一徹の「かたちん・莫迦」ぶり!最早、完全に狂っているとしか思えません。「だって、たぶん新潟開催のテロップとか告知とか、絶対に違っている部分があるから・・・」とか、十八番のウソ泣き涙目で訴えても無駄なのじゃ。本放送なら兎も角、貴様はマジで「サー・ポール」も「猪木」も「ポイ捨て」で、たかが再放送、しかも「9回目!」次は「10回目!!」まで録画予約を敢行しやがって、アタマ平気か?何が「髪を短くしていた頃の那奈ちゃんは、今やレアですよっ!」なのよさ。またしても「体感!スバル!」とかまで捕獲しやがって、未亜たんは正気か?もしかして・・・
「狂気の沙汰も、かたちん次第!」となったのか?
繰り返すけど、いくら「かたちん絶対主義者」とは云え、既に「9回目!」で今年だけでも「4回目!」なのよさ。そんな別にもう「いつでも観れる」もんを録画する為に、1996年8月4日にお亡くなりになって、1996年9月3日には速攻で「国民栄誉賞」を贈られた「寅さん」の映画冒頭をカットするって、些か、いや、常軌を逸しておると自分でも判断不能となってしまったのですか?これぞ「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんの「魔性」なり。天下無敵の「人たらし」である「姫川未亜」ですら、コロリンコと落とす!果たして、「かたちん」とは、「天使」か「小悪魔」か?「美女」なのか「野獣」なのか?「きれいなおねえさん」なのか「おもしろいおねえさん」なのか「頼れるおねえさん」なのか?「水着キャンギャル」なのか「アイドル女優」なのか「グラビア・アイドル」なのか「歌手」なのか「デザイナー」なのか「ヲタ」なのか「怪優」なのか「司会者」なのか?ミステリアスな彼女の正体とは、なんぞや?答えは結構、簡単で単純だったりもします。
「すべてが、片瀬那奈ちゃんなのだ!」
もちろん、「かたちん」の前では「車寅次郎」もなんのその、しっかりと「こっちでしょ!」なのだ。「シューイチ」に苦言を呈すこともあるあたくし小島のイコちゃんも、此の特番は手放しで大絶賛!何万光年の彼方までもリピートすべき素晴らしい内容の番組です。庵野くん、頑張っているじゃないか。庵野くんは、あたくしの同級生です。彼が大学生の時から知っているんだよん。庵野くんはお世辞なんか云わないんだよん。だから、片瀬那奈ちゃんを庵野くんが絶賛しているのは本心からなんだよん。僕には、庵野くんの気持ちが痛いほど、よーくわかる。だって、僕はキミが「エヴァ」を完成させた時、映画館で初日に観て、人目も憚らず号泣したんだぜ。いっしょに行った10歳年下の友人が呆然としていたよ。でも、そいつは「未亜さん、もういっかい、いっしょにエヴァを観に行きませんか?僕は何故、未亜さんがアンナに泣いて感動したのかが全く解らない。だから、もういっかい、お願いします!」って云った。だから、もういっかい観に行ったよ。当然だろ、庵野くん、だって、僕たちは、もうずっとずっと昔から「ともだち」なんだもん。
ほら、コレが「未亜/イコ」のベスト1だよん。他にもいっぱいあるけど、生まれて初めて大スクリーンで観たゴジラだから、思い入れがあるのさ。コレって「ゴジラ那奈作目」だったんだね。なるほどね。やっぱり、そうだったのか。
本放送:2012年10月1日 (以後、10月2日〜6日に、リピート四回)
再放送(実質六回目):2013年4月30日
再々放送(実質那奈回目):2013年5月19日
再々再放送(実質八回目):2013年5月30日
【参考過去記事】
2012年7月15日:「シューイチ」#065
2012年7月22日:『「館長庵野秀明・特撮博物館」SP コレが決定版!最強特撮ベスト10』
(小島藺子/姫川未亜)
新潟・長岡で開催 庵野秀明・樋口真嗣が語る「特撮博物館」のすべて!(日テレプラス)
(小島藺子/姫川未亜)
空想格闘メタフィクション
「千秋万歳」序章
NANARINA ON THE RUN !
ON 2013・11・17
SINCE 2013・11・7
「千秋万歳」序章
NANARINA ON THE RUN !
ON 2013・11・17
SINCE 2013・11・7
FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE