nana.812.png

2013年09月22日

「富井義夫×片瀬那奈 世界遺産写真展 スペシャルトークショー」へ行こう!

世界遺産×富井義夫「地球への讃歌」自然遺産編 (写真工房BOOKS)


「富井義夫×片瀬那奈 世界遺産写真展 スペシャルトークショー」

@ ハービスPLAZA ENT 3F バルコニー(大阪府大阪市北区梅田)

2013年9月22日(日) 16:00〜(観覧無料!)

写真家富井義夫さんが、世界遺産の魅力や撮影秘話などを語ります。また、旅をすることが大好きで世界遺産にも興味を持つ女優の片瀬那奈さんがトークショーにゲストとして参加します。


あたくしが此のイベントを知ったのは、一週間前の9月14日に「ゲキ×ソニック!」初日が終わって「へとへとね!」と「Shibuya-AX」を出てベンチでへたり込んでいたら、盟友・うっぴーが見つけてくれて「お疲れ様でした。ところで、さっきトンでもないイベント情報告知がありましたよ!22日に大阪で那奈ちゃんがトークショーですって。またしても、一週間前のギリギリで告知ですよ!」と聞かされた時です。あたくしは翌日も「ゲキ×ソニック!」参戦が決定していて、初日は「SKOMB」からぶっ飛ばし過ぎてヘロヘロ状態だったけれど、「何じゃ、そりゃ?」と憤慨しました。何万光年回でも繰り返しますが、3連休ど真ん中の大阪でのイベントを急に告知されて、一体どーしろと云うのですか?常識的に考えて、遠方のファンが参加するなんて無理じゃん。しかも、レディー・パンドラ様の艶姿に熱狂している時にコッソリとやらかすとは、恐れ入りました。コレは、ずっと昔からの「チーム片瀬」の「常套手段」です。其れでも「挑戦者」と「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんに云わしめた古参ファンは、懸命に頑張ったぞ。意味不明な条件付きでも「かたちん」が「現場に来なきゃ分からないじゃない。あたしが来いと云ったら、とにかく現場に来いよ!」と云うから、如何なる難関でも乗り越えて参加したよ。

あたくしだって、遠足なんてする気はサラサラなかったのに、2004年3月のアノ夜に「かたちん」が「いつも、ありがとう!」って、まっすぐに目を見つめて云ってくれたから、うっかり「あしたも行きます!」って口走ってしまい、徹夜して翌日(もう日付越えしてたから同日)の名古屋まで行っちゃったんだぞ。あたくしがプロレスや洋楽以外で遠足したなんて初めてだった。もう、其れからは「かたちん」が呼べば何処へだって駆けつけたわよ。新宿で女子マネちゃんには「あしたの大阪は、たぶん行けない」なんぞと云っていたら、いきなりだナァと「かたちん」に「よっ!いつもありがとね!」と声を掛けられて、思わず「あしたの大阪も、必ず行きます!」なんぞと勝手に口が動いてしまい、全く予定していなかった大阪でのトークイベントへ行ったりもしたっけナァ。広島でのイベントからトンボ帰りして、緊急告知された銀座のイベントに参加したり、前日告知の名古屋へも駆けつけたら雨でパレードが中止になって逢えなかったりもしたよ。何処でも観光なんて全くした事がなくって、あたくしは、其処に片瀬那奈ちゃんが居るから飛んで行っただけです。そして、其れは全て「幸せな記憶」なのだ。どうしてそんなに夢中になれるのかと問われたなら、「片瀬那奈ちゃんに逢えば分かる」と返すしかありません。

本日のトークショーには、無念の不参加です。でも、もう大昔から「チーム片瀬」の「やり方」を分かっているにも関わらず、後手に回ったあたくしが大莫迦者なだけです。おそらく、主催者サイドでの告知はとっくの昔にあったはずです。余りにも「ゲキ×ソニック!」にのめり込み過ぎて、よもや僅か1週間後にもイベントがあるなんぞとは、夢想だにしなかったのです。15年も片瀬那奈ちゃんを追っかけているのに、大失態でございます。本当に、申し訳ございません。大阪での片瀬那奈ちゃんのイベントは、舞台「サイケデリック・ペイン」大千秋楽以来、一年振りです。参加出来る片瀬那奈ちゃんファンの方々は勿論ですが、朝に「シューイチ」の生放送を終えたばかりで御出陣される「かたちん」の勇姿を、少しでも興味がある方々には是非とも御覧になって頂きたいと願うばかりです。片瀬那奈ちゃんに逢えば、誰もがみんな好きになります。女子マネちゃんは、いくら「那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」だからと云って、ファンが那奈ちゃんに逢える機会を妨害するのは、好い加減にやめてけろ!心の底から、お願い致します。


【トークショーでの衣装】 「YLANG YLANG」


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



「まだ操れず。」(「山量日記」 9/22) ←司会を担当された山本量子さんのブログ


posted by 栗 at 16:00| EVENT | 更新情報をチェックする