今宵、片瀬那奈ちゃんが「壇上みき」サマを演じておられるドラマ「ショムニ 2013」の第8話が放送されます。もはや、本当に「その意味」でしか興味はございません。裏番組の「Woman」を夕方に再放送していて録画して観たのだけど、もう「田中裕子さんの鬼気迫る名演」だけでも「ショムニ 2013」なんぞ足元にも及ばない。今回の「水10」対決に関しては「数字がカンケーある!」と、あたくしも持論を曲げざるを得ません。ドラマの内容としては全くタイプが違いますが、だからと云って単純に視聴者を真っ二つに分けるとはなりません。「内容が暗くとも、制作陣も俳優陣も丁寧に作り込んでいて面白いドラマ」と「明るく能天気だけど、何だかテキトーに作っているとしか感じられないつまらないドラマ」の二者択一となれば、前者を選ぶのは当然でしょう。「ショムニ 2013」は、片瀬那奈ちゃんの演技だけをピックアップすれば賞賛するしかありませんが、ドラマの出来栄えとしては片瀬那奈ちゃんが御出演された作品でも「最低最悪の駄作」の部類です。あたくしは「Woman」初回を観た時に「田中裕子ちゃん&小林薫ちゃんの無駄遣い」と書きましたが、撤回致します。「ショムニ 2013」こそが「片瀬那奈ちゃんの無駄遣い」なのだ。
其れでも、其処に「かたちん」が出走する限り、対抗馬がどんなに強くとも、常に「かたちん単勝一点買い!」です。ちなみに、既に未亜たんは「経営企画室長・壇上みき 第1話〜第7話」なるパチモンを勝手に編集しており、あたくしも薦められて渋々観たのだけど、其れがもう滅茶苦茶面白くって腹を抱えてのた打ち回りました。なにゆえ「かたちん」演じる壇上さんだけ観るとこんなにも愉快痛快なのに、ドラマはつまらないのかしらん。後にプロ野球で大投手となった方々がいたチームが、甲子園ではコロリンコと負けちゃったみたいなもんなのかナァ。ところで、CSで再放送が始まった「熟年離婚」ですけど、なな、なんと、毎週月曜日の放送を追いかけて9月24日(火曜日)からリピートされるだけでなく、10月3日(木曜日)からも再リピートされるみたいです。えっと、つまり「9/29(日)〜10/5(土)」の週には「熟年離婚」が週に四日で6本も放送されてしまうのだ。8年間も待った甲斐があったと云うものですナァ。親愛なる片瀬那奈ちゃんファン諸君!おそらくソフト化は望めないでしょうから、コノ機会を逃してはなりませんよっ。何としてでも、世紀の大怪作ドラマ「熟年離婚」を観て下さい。
あっ。「ショムニ 2013」の記事なのに、思いっ切り「熟年離婚」の宣伝をしてしまいました。あたくしは、決して「ショムニ 2013」を見捨ててはおりません。もう30年くらい前に新日本プロレスを生観戦した時に、メインエベントは「MSGタッグリーグ公式戦」の「猪木&藤波 VS アンドレ&モロー」で、確かにアンドレ・ザ・ジャイアントは手強いけれどパートナーのジェリー・モロー(稲妻二郎)が格下なので、猪木&藤波が勝つと思っていました。ところが、アンドレはタッグマッチなのにパートナーと一度もタッチせず、ひとりで猪木&藤波を相手に暴れ捲くり、場外のモローに猪木のフォローを阻止させ、藤波をフォールして勝ってしまったのだ!アンドレ組は其の戦法で、リーグ戦「第3位」まで星を重ねてしまったのです。稲妻二郎ことジェリー・モローがパートナーに抜擢されたのは「アンドレと同じフランス語が母国語」だったからで、通訳みたいなもんだったのかもしれません。タッグチームとしては全くの邪道ですが、卓越した強豪が孤軍奮闘しても「いいとこまでいった」と云う例でございます。ゆえに、壇上さんが暴れ捲くれば、何かが起きるかもしれない。然し!第8話の予告にもあらすじにも肝心の壇上さんが登場しておりません。僅かな希望すら消えてしまうのかっ。
「キャスト・スタッフ全員で、汗と笑いにまみれて昼夜撮影に励んでいます。」とスタッフは「満帆ブログ」で努力をアピールしておりますが、「そっか、よくがんばりましたね!よちよち」とでも云って欲しいのかしらん。お前さんは「新人プロレスラー」気取りか?「健闘及ばず敗れ去ったものの、よくやった!今後の成長に期待したいですねっ」と実況して欲しいのか?かつての栄光に胡坐をかいて、大昔の技を披露するも体力の衰えには勝てず、新しい血を入れて再生を図ったものの劣化版と罵られ、完全に「過去の遺物」扱いされ老若男女に見放されてしまった「ベテラン・レスラー」が何をほざいておるのよさ。この期に及んで「僕たちはこんなに頑張っているんだから、面白いに決まってますよ!」なんぞと虚しい叫びを繰り返すだけとは、呆れるばかりです。アノですね、ドラマを作っている方々は誰だって一生懸命に努力しておるのよさ。しかも、お前さんは過去の遺産に乗っかっているのだから、何にもないトコから始めるよりも条件が好すぎたのですよ。其れなのに「ひと桁連発!」の大惨敗!スポンサーに顔向けが出来ませんナァ。しかも「数字が悪くとも面白い!」と擁護してくれるはずの視聴者からもそっぽを向かれてしまった!最早、観ているのは、「つまらなくとも、ショムニだから・・・」と付き合う「コアなファン」と、出演俳優さん達の「熱狂的なヲタ」しかおりません。ダメだ、こりゃ。
(小島藺子)
「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
「満帆ブログ」