
御蔭様で「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」のアクセス数が「97万」を超えました。十年目に突入したばかりで「素晴らしき夜」を迎えさせて頂き、心から感謝いたします。皆さん御存知でしょうが、ココは「片瀬那奈ちゃんの公的な活動を観察し記録する」と云う、些かヘンチクリンなブログでございます。基本的には、片瀬那奈ちゃんが動かなければ何も書けません。ゆえに、始めた時には「毎日更新するなんてありえない」とお気楽気分でございました。其れまで六年間の貯めがあったので、一気に書いて公開し「片瀬那奈 1998-2004」で完結!とのコンセプトだったのよさ。ところが、当の「かたちん」が延々と御活躍されてしまわれたので、「片瀬那奈全記録」なんぞと名乗った手前、どーにも引っ込みがつかなくなって、気が付けば十年目となってしまったのでした。元々はタイトルも「COPY CONTROL」だったし、ホント世の中、どーなるか分からないもんですね。
1997年にサー・ポール・マッカートニーは、四年ぶりの新作アルバム「FLAMING PIE」を発表しました。ポールが四年もアルバムを発表しないなんて珍しい事でしたが、実は其の間にザ・ビートルズの「LIVE AT BBC」や「アンソロジー」プロジェクトが発表されていたので、ポールはソロを出したくとも出せなかったのです。EMIに「ソロ新作を録音しているから発表したい」と云ったら「世の中に、ザ・ビートルズの新作はひとつしかいらない!」と却下されたそうです。ポールは「過去の自分自身にボロ負け」してしまったわけで、其の屈辱感は計り知れません。然し!天下のポールは「アンソロジー」プロジェクトで知り合ったジェフ・リンを引き込み、旧友のスティーヴ・ミラーと共演したり、リンゴとジョージ・マーティンまで堂々と迎えつつも、基本的にはほとんどの楽器を自分で担当して、傑作アルバムを生みました。名曲「Beautiful Night」は、リンゴ&マーティンが関わっているので、思いっ切りビートリーです。然し!そもそも「ポールこそがビートルズ」なのだから本気になればなるほどに、ビートリーになってしまうのは必然なのです。
片瀬那奈ちゃんも、最初から片瀬那奈ちゃんでした。「壇上みき」の土下座には、長い歴史が込められています。「シューイチ」で生放送の司会をスラスラスラリンコと務め、小窓ちゃんでの「顔芸」も抜群なのは、今に始まった事ではありません。ポールは今でも堂々とビートルズを歌いますが、決して「過去の自分自身を模倣する快楽に酔っている」のはありません。其れは、片瀬那奈ちゃんも同じです。あたくしたちは、もう片瀬那奈ちゃんを認識しています。過去の作品を観て、片瀬那奈ちゃんを知り好きになったのです。ファンの期待とは勝手なものですから、自分が好きになった対象ならば、より素晴らしい高見へと行くと思います。其のプレッシャーに負けるどころか「かかって来なさい!」と云うのが「スーパースター」なのよさ。ポールは「俺様は天下のポールだ!文句マッカ?」と威張っているし、「かたちん」もファンを「挑戦者」と呼び「彷徨って下さい」と云い放ちました。そう来なくっちゃ、夢を持てないよ。其れでいいのだ。では、今後とも何卒よろしくお願い申し上げ奉ります。
(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)