

w & m:LENNON / McCARTNEY
(ビリー・J・クレマー&ザ・ダコタス盤:1964年7月17日発売 パーロフォン R5156)
「ビリー・J・クレマー&ザ・ダコタス」へ「レノン・マッカートニー」は、「DO YOU WANT TO KNOW A SECRET」、「I'LL BE ON MY WAY」、「BAD TO ME」、「I CALL YOUR NAME」、「I'LL KEEP YOU SATISFIED」、と提供し、最後に此の「FROM A WINDOW」もあげました。書いたのは、ポール・マッカートニーです。英国では、最高10位のヒット曲となりました。ところが、前作の「LITTLE CHILDREN」(ややこしいけど、レノン・マッカートニー作品ではありません)が英国首位になった事で天狗になったのか、ビリー・J・クレマーは此の曲を最後にレノン・マッカートニーからの提供を受けず、落ちぶれてゆくのでした。「I'M IN LOVE」や「ONE AND ONE IS TWO」も、最初はビリー・J・クレマーに歌わせる心算だったらしいので、大人しく従っていれば好かったのにね。それとも、ブライアン・エプスタインに飽きられちゃったのかしらん。いえ、他意はありません。
1963年から1964年の「レノン・マッカートニー」提供曲は、多くがポール・マッカートニー作品です。当時は圧倒的に出来が好いジョン・レノンが書いた楽曲がビートルズとして発表されており、ポールは「ビートルズでボツになった楽曲を後輩へ提供していた」のでしょう。ピーターとゴードンへの提供曲と同じ様な感じの、な〜んにも考えずに書いたポールらしい楽曲です。でも、「FROM A WINDOW」を聴いて、ジョン・レノンは「TICKET TO RIDE(涙の乗車券)」を思いついたのかもしれません。Aメロの展開が似ています。いや、「TICKET TO RIDE」をアレンジしたのはポールですから、ビリー・J・クレマーでテストしたとも云えるでしょう。所詮は「当て馬」なのね。
(小島藺子)
【関連する記事】