
【第一版】
プロデューサー:ジョージ・マーティン
エンジニア:グリン・ジョンズ
歌と演奏:ザ・ビートルズ
(録音:1969年1月22日〜1969年1月31日、4月30日)
1969年5月28日 ステレオ・ミックス完成(未発表)
side-A
1. ONE AFTER 909
2. ROCKER
3. SAVE THE LAST DANCE FOR ME
4. DON'T LET ME DOWN
5. DIG A PONY
6. I'VE GOT A FEELING
7. GET BACK
side-B
1. FOR YOU BLUE
2. TEDDY BOY
3. TWO OF US
4. MAGGIE MAE
5. DIG IT
6. LET IT BE
7. THE LONG AND WINDING ROAD
8. GET BACK(reprise)
【改訂版】
プロデューサー:グリン・ジョンズ
エンジニア:グリン・ジョンズ
歌と演奏:ザ・ビートルズ
(録音:1968年2月4日〜2月8日、1969年1月22日〜1月31日、4月30日、1970年1月3日)
1970年1月5日 ステレオ・ミックス完成(未発表)
side-A
1. ONE AFTER 909
2. ROCKER
3. SAVE THE LAST DANCE FOR ME
4. DON'T LET ME DOWN
5. DIG A PONY
6. I'VE GOT A FEELING
7. GET BACK
8. LET IT BE
side-B
1. FOR YOU BLUE
2. TWO OF US
3. MAGGIE MAE
4. DIG IT
5. THE LONG AND WINDING ROAD
6. I ME MINE
7. ACROSS THE UNIVERSE
8. GET BACK(reprise)
ビートルズには、現役時代に唯一の「幻のアルバム」が存在します。噂レベルの「HOT AS SUN」などとは違い、実際に二度もミックスが完成し曲順も決まりジャケット用の撮影まで行われていたのが「GET BACK」です。1969年1月に行われた「THE GET BACK SESSIONS」を元にしたアルバムは、結局はフィル・スペクターのプロデュースで1970年5月にアルバム「LET IT BE」として発表されました。「GET BACK」は曲目だけを見ると「LET IT BE」と其れ程変わらないと思えるでしょう。然し、使われたテイクも違い、オーヴァー・ダビングやミックスも大きく異なっています。
此のアルバムは、初期コンセプトであった「原点回帰し、一切オーヴァー・ダビングも行わない」に合わせて、ビートルズのデビュー・アルバム「PLEASE PLEASE ME」と同じジャケット・デザインが考案され、実際に同じ場所(EMIオフィスの階段)で、同じカメラマン(アンガス・マクビーン)によって撮影されました。ビートルズも同じポーズを決めた写真は、後に1973年発表のベスト盤「赤盤」と「青盤」のジャケットに使われて日の目を見る事となります。公式で未発表となった三曲は、「ROCKER」は即興のインスト、「SAVE THE LAST DANCE FOR ME」はザ・ドリフターズのカヴァーで「HEY JUDE」の元ネタですがテキトーな演奏、「TEDDY BOY」はポールが録音し直してソロ・アルバム「McCARTNEY」に収録しました。
アルバム「GET BACK」を実質的にプロデュースしたのは、グリン・ジョンズです。フィル・スペクターは、何度も繰り返しておりますが「THE GET BACK SESSIONS」音源に過剰なオーヴァー・ダビングを加えたのは「THE LONG AND WINDING ROAD」だけです。ほとんどの楽曲は「THE GET BACK SESSIONS」での録音素材のみを使っているわけで、よーするに両者の「ミックス方法の違い」で印象が変わっていると云えます。尚、2003年に発表されたアルバム「LET IT BE...NAKED」は、アルバム「LET IT BE」とは当然乍ら違うミックスですけど、幻のアルバム「GET BACK」とも似ても似つかぬ作品です。
(C)2002-2012 (小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)
【関連する記事】
- 「ポールの道」#714「THE BEATLES BLACK VOX」
#023「T.. - 「ポールの道」#713「THE BEATLES BLACK VOX」
#022「T.. - 「ポールの道」#712「THE BEATLES BLACK VOX」
#021「T.. - 「ポールの道」#711「THE BEATLES BLACK VOX」
#020「T.. - 「ポールの道」#710「THE BEATLES BLACK VOX」
#019「L.. - 「ポールの道」#709「THE BEATLES BLACK VOX」
#018「L.. - 「ポールの道」#708「THE BEATLES BLACK VOX」
#017「T..