

「サイケデリック・ペイン」INDEX #1
(2012年1月27日〜8月21日:「出演公表から初日前日まで」)
「サイケデリック・ペイン」INDEX #2
(2012年8月22日〜9月24日:「初日から千秋楽まで」)
「サイケデリック・ペイン」INDEX #3
(2012年10月25日〜2013年9月20日:「後日談」)
片瀬那奈ちゃんが「レディー・パンドラ様」と「ミツコ」を演じられたロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」の目次です。「レディー・パンドラ」で画像検索してお馬さんが出て来たら、其れは「レディパンドラ」と云う本物のお馬さんです。別に、片瀬那奈ちゃんがお馬さんの着ぐるみで走っているわけではありません。「そんな事は云わなくとも分かっているぞ!」なのだけど、何となく「片瀬クンならお馬さんになって走ったとしても、おかしくはないナァ」と誤解されちゃう可能性もあるかしらんと思いまして、云ってみました。てか、片瀬クンは千秋楽の翌日も働いていたのですね。前川くんと御一緒で火曜日と云う事は、「どや顔」の収録かしらん。相変わらず、馬車馬の如く働いていますね。
「サイケデリック・ペイン」は舞台が終わった後も存続し、2012年11月30日には武道館でバンドとして復活しました。其の楽屋には、レディー・パンドラ様こと片瀬那奈ちゃんも応援に駆けつけたのです。そして、2013年9月14日と15日に「ゲキ×ソニック!」で、まさかのライヴが敢行され、レディー・パンドラ様もゲスト・ボーカルで参加しました。ズバリ云って、パンドラ様は、主役である「サイケデリック・ペイン」を「食べちゃうぞ!」とばかりの圧倒的なパフォーマンスを披露されてしまった。2002年に順風満帆だった「アイドル女優」の座を自ら捨てて歌手転向してしまった片瀬那奈ちゃんの「十年殺し」が爆裂した現場に立ち会えて、心の底から感動に打ち震えました。本当に、物凄いもんを魅せてもらったよ。「歌手・片瀬那奈」に熱狂した僕たちは、全く間違っていなかった。銀河系のど真ん中で叫んでやる。
「片瀬那奈ちゃんは、色んな意味で素晴らしいのだ!」
THANX 4 アンテツ&うっぴー☆ 「2013年9月20日 補足改訂」 (小島藺子/姫川未亜)
「サイケデリック・ペイン」公式サイト