2010年9月2日:「テレビでスペイン語」20(NHK教育)
2010年9月3日:「テレビでスペイン語」21(NHK教育)
2010年9月6日:「人生が変わる1分間の深イイ話」(日本テレビ)
2010年9月7日:「『ぷっ』すま」五回目(テレビ朝日)
2010年9月9日:「テレビでスペイン語」21(NHK教育)
2010年9月10日:「テレビでスペイン語」22(NHK教育)
2010年9月16日:「テレビでスペイン語」22(NHK教育)
2010年9月17日:「テレビでスペイン語」23(NHK教育)
2010年9月18日:「すぽると!」(フジテレビ)
2010年9月18日:「都のかほりスペシャル」那奈理奈共演!奈良篇(テレビ朝日)
2010年9月23日:「テレビでスペイン語」23(NHK教育)
2010年9月23日:「ザ・人類の極限ショー できる?ORできない?」(TBS)
2010年9月24日:「テレビでスペイン語」24(最終回)(NHK教育)
2010年9月30日:「テレビでスペイン語」24(最終回)(NHK教育)
2010年9月に、片瀬那奈ちゃんがナビゲーターと姫様を務めた「テレビでスペイン語」が終了しました。先を急げば此の番組は、翌2011年9月から2012年4月に再放送で蘇ります。相変わらず民放各局のバラエティ番組でも弾け捲くっておられましたが、何と申しましても「片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃんが奈良を旅するだけ」と云う「神番組」であります「都のかほりスペシャル 彩りの古都をゆく 1300年目の秋 奈良と赤の物語」がギラリンコ!と光ります。
2010年10月6日:「グータンヌーボ 今年もあと3ヶ月SP」(関西テレビ)
2010年10月11日:「痛快!明石家電視台」(MBS)
2010年10月24日:「さきっちょ☆(秘)拡大スペシャル」(テレビ朝日)
2010年10月27日:「さきっちょ☆」(テレビ朝日)
2010年10月27日:「大御所芸能人が行く 人気お得ツアー初体験」(TBS)
2010年10月30日:「EURO24 卒業 新たなわたしと出会う旅」(NHK教育)
2010年10月31日:「シネ通!」(テレビ東京)
2010年10月31日:「シルシルミシルさんデー」(テレビ朝日)
10月には「グータンヌーボ」にOGとして凱旋したり、「テレビでスペイン語」の其の後を追った「EURO24 卒業 新たなわたしと出会う旅」など、嬉しい企画もありました。女優としては、遂に連続ドラマ「闇金ウシジマくん」が始まりました。此の作品は、原作マンガの過激な内容からドラマ化や映画化の企画がなかなか通らず、撮影されたのも2010年3月から5月で、半年後にようやく放送となりました。
2010年下半期の片瀬那奈ちゃんは、やはり「闇金ウシジマくん」でしょう。然し乍ら、何度も繰り返しますが、此のドラマが撮影されたのは半年前であって「プロゴルファー花」や「テレビでスペイン語」や「絶対泣かないと決めた日」とモロ被りのトンデモなスケジュール下で行われたのです。其処で演じた「大久保千秋」は、原作の様々なキャラクターを内包しつつも「原作にはいないオリジナル・キャラクター」と云う難役でした。過激な内容にも臆せず、独自のキャラクターを創造された片瀬クンは素晴らしいです。
あたくしは「大久保千秋」が「推しキャラ」だと公言しておりますが、同時期に演じられた「高瀬リコ」も「姫様」も「藤田千秋」も含めて、四人とも「片瀬那奈にしか出来ない」と絶賛しています。でも、やはり「大久保千秋」で魅せた「新境地」に最も強く惹かれました。コミカルでもシリアスでもない不可思議な魅力が、「大久保千秋」にはあります。張り詰めた緊張感が伝わって来るのは、ドラマ自体の過激な内容にもよるのですけど、何よりも「大久保千秋」のリアリズムが強烈でした。しかし「大久保千秋は、突然変異ではなかった」と、すぐに思い知らされます。
(小島藺子/姫川未亜)