nana624.png

2012年06月07日

「カエルの王女さま」#09

ゴールデン☆ベスト PYG BEST


フジテレビ 22:00〜22:54

号泣…真夜中のライブ決行!歌が引き裂いた親子の絆…音楽堂に隠された市長の秘密とは!?時を超えて君を愛せるか、次の世代に何が残せるか…父に届いた娘の想い

■ キャスト
 天海祐希 :倉坂澪
 石田ゆり子 :井坂忠子
 大島優子 :野々村まひる
 大島蓉子 :馬場みぞれ
 菊地美香 :皆川玉子
 福原美穂 :羽田南
 千葉雄大 :高垣忍
 玉山鉄二 :乾一希
 片瀬 那奈 :桜井玲奈
 濱田マリ :熊園桜
 小泉孝太郎 :井坂哲郎
 久野綾希子 :森香奈絵
 岸部大輔 :井坂清忠(青年期)
 岸部一徳 :井坂清忠
 、ほか

■ スタッフ
 脚本:吉田智子
 演出:西坂瑞城
 音楽:山崎耀(「フジオカ」役でドラマにも出演)
 主題歌:家入レオ「Shine」
 プロデュース:渡辺恒也、大木綾子
 制作:フジテレビドラマ制作センター



前回では県大会で素晴らしいパフォーマンスを披露したシャンソンズでしたが、失格となってしまいました。やはりサリー市長が手を回していたわけで、シャンソンズは解散決定!となりました。練習場も使用禁止となり、忠子さんは父であるサリーを説得に市役所へ行くものの突っぱねられます。何とかサリーの弱点を探ろうとした澪コーチは、香奈絵さんから昔の写真を見せられました。其処には、なな、なんとフォークギターを持つ若き日のサリーが映っていたのでした。澪コーチと忠子さんが桜ママの店で作戦を練りますが、何故か三人で「夢の中へ」を熱唱。ようやく桜ママの歌が聴けましたよっ。

サリーを誘き出そうと市内放送で「Don't Stop the Music」を流す玲奈さんと澪コーチですが、サリーは激怒!し相手にしません。腹ばいになって双眼鏡で見ている玲奈さんが可愛いね。澪コーチは井坂家に乗り込みますが、サリーの決意は変わりません。サリーの父(忠子さんの祖父)が作った音楽堂が諸悪の根源だと云うのですが、どうやら秘密があるようです。一希くんは忍ちゃんの実家である写真店で「サリーが若い頃に、音楽堂の前でにこやかに笑う写真」を発見。其れを元に忠子さんが説得しますが「音楽堂でコンサートを開催しようとしたサリーが父親につぶされてしまった苦い過去」を告白!父への憎しみが音楽堂閉鎖に固執する原因だったのでした。澪コーチたちが歌う「時には昔の話を」に乗せて、サリーの回想が描かれます。忠子さんと脱ぼんくら亭主は自宅の蔵でサリーの過去に関する何かを発見し、澪コーチは作戦を立てました。

シャンソンズは練習場に立て篭り、サリーを呼び出しました。音楽堂の使用許可を求める澪コーチには耳を貸さないサリーでしたが、忠子さんに「父親が若き日のサリーの東京でのコンサートを録音し批評していた事実」を知らされます。娘の忠子さんが情に訴え「たしかなこと」をシャンソンズが熱唱。頑なだったサリーも遂に陥落!かつての「あの素晴しい愛をもう一度」を歌う自分の歌声を聴き、サリーは香奈絵さんに音楽堂の使用許可を出します。サリーは「だが、予定通り取り壊しは行う」と云い、シャンソンズは音楽堂での公演へ向け再結成します。モブシーンでは、長い手足を活かし全身で喜びを表現する玲奈さんが目立っております。やっぱ、片瀬クンのデカさは武器ですね。ところが、香奈絵さんが病で倒れてしまい、ゲロゲロとつづく。

今回は、やはり思いっきりサリーが主役でした。青年期を演じたのは、サリーの実の息子さんです。どーりで、似てらっしゃる。片瀬那奈ちゃん演じる玲奈さんの出番は極端に少なかったものの細かい芝居は健在でしたし、お話の内容は泣かせましたね。此れまで散々な極悪人を演じたサリーも人の子だったとの展開も丁寧に描かれていたし、だからと云ってあっさりとシャンソンズ派に転ずる事なく「政はやるのだ」とのスタンスは崩さないのが好いです。次回は、香奈絵さんの病気に加え、澪コーチにブロードウェイからのオファーが来てシャンソンズとの二者択一を迫られるような予告でした。サリーの心は軟化したものの、まだまだシャンソンズの試練はつづくようです。あと二回、最終回まで頑張れ!シャンソンズ。


【今回の玲奈さんの歌】
 「Don't Stop the Music」オリジナル楽曲(シャンソンズ)←市内放送
 「たしかなこと」小田和正(シャンソンズ)



(第9話視聴率「8.5%」)


(小島藺子/姫川未亜)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 22:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする