
未亜:銀河系那奈億人の親愛なる片瀬那奈ちゃんファンの皆さん、こんばんは!「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」も一回戦を終え、準々決勝へと向かいますっ。ココで、注目の準々決勝の対戦カードを改めて紹介いたしましょう!
「準々決勝」
1. 西豪寺エレナ VS 柏木礼奈
2. 姫様 VS 高瀬リコ
3. 大久保千秋 VS 藤田千秋
4. 小早川妙子 VS 手塚モモコ
未亜:小島さんっ、四強と呼ばれた中でも大本命とされていた「女王・美月うらら姫」がまさかの一回戦敗退との大波乱もあり、優勝争いは混沌としてきたんじゃないですか!
イコ:エレナ選手、高瀬選手、大久保選手は勝ち上がっていますし、準々決勝の相手も「如何にもジョブ要員」と思えますから、心配ありません。妙子選手も相手が手塚選手になりましたからねぇ、楽勝です。ズバリ云って、準決勝は「西豪寺エレナ VS 高瀬リコ」と「大久保千秋 VS 小早川妙子」で決まりですね。準々決勝は「消化試合」みたいなもんでしょ。何せ、準々決勝から決勝まで壱日でやってしまう強行スケジュールですから、決勝に出る選手は三試合をこなさなければなりません。其の為にも、準々決勝は「ゆるい試合」になる様に調整したんだと思いますよ。ま、あたくしが仕組んだんですけどね。
未亜:またまた、そーゆー「夢も希望もない予告」はやめてけれっ。
イコ:そんな事云われてもですね、例えば決勝が「柏木礼奈 VS 手塚モモコ」とかになっちゃったら、盛り上がらないざんしょ。確かに、美月うらら選手には「今後の大会で王者としてベルトを守り続ける絶対エースとするから、頼みますよ」と説得し大金も渡して「一回戦で寝てもらった」わけですが、番狂わせの演出は其れで充分です。うらら選手が未来選手を壊しちゃったのはアクシデントだけど、どっちにしろ妙子選手が準々決勝で勝つシナリオになってますから、、、
未亜:ひゃっほーっ!ひゃっほーっ!!小島さんっ、やめてけーれ、ゲバゲバ!
イコ:あたくしは、本当の事を云っているだけですよ。もう国立競技場のチケットも完売してるんだし、ファンは裏側も分かって楽しんでいますよ。ちなみに、優勝するのは、、、
未亜:うわぁーっ!!聞こえなーいっ!!それでは、皆さん、準々決勝をお楽しみに!!
【一回戦 INDEX】
「○ 西豪寺エレナ VS マリア ×」(15秒、エレナ様ビームで失神TKO)
(※ 西豪寺エレナが準々決勝進出)
「○ 柏木礼奈 VS 花輪倫子 ×」(53分46秒、天国固め)
(※ 柏木礼奈が準々決勝進出)
「× 有森みさと VS 姫様 ○」(7分7秒、リングアウト)
(※ 姫様が準々決勝進出)
「○ 高瀬リコ VS 荒木理恵子 ×」(3分0秒、パンチの連打で、TKO)
(※ 高瀬リコが準々決勝進出)
「○ 大久保千秋 VS 平山まどか ×」(17分2秒、裸締め)
(※ 大久保千秋が準々決勝進出)
「△ 迫田七海 VS 高田清美 △」(13分13秒、両者死亡により引き分け)
(※ 両選手失格で、藤田千秋がリザーバーとして準々決勝進出)
「○ 小早川妙子 VS 山田バーバラ ×」(9分58秒、タオル投入でTKO)
(※ 小早川妙子が準々決勝進出)
「× 美月うらら VS 小野未来 ○」(33分8秒、ハイキック一閃!大逆転、KO!)
(※ 小野未来が棄権し、手塚モモコがリザーバーとして準々決勝進出)
(小島藺子/姫川未亜)