
イコ:おや、晴れ着姿で片瀬クンがテレビに出てるナ。おかしいナァ、片瀬クンは今年の新春番組には出ないはずでしょ。おいおい、コレって三年前の「志村・所の戦うお正月 11」じゃまいか。
未亜:やっぱり、片瀬那奈ちゃんを観ないとお正月気分になれないんですよ。だから、過去の新春番組DVDを色々と観てるんですっ。
イコ:おいおい、だって此の「戦うお正月」だけでも四時間半くらいの長尺番組だったろ。ん?アレレ、何で八分余りで終わっちゃうのよさ。
未亜:そりゃ、ボキが片瀬那奈ちゃんヴァージョンに編集したからに決まってるじゃん!えっへん!
イコ:何が「えっへん!」だよ、此のウスラトンチキ野郎。コレじゃ何が何だか分からないでしょ。
未亜:那奈ちゃんが映っているトコさえ遺せば、それでいいのだ。
イコ:もう少し観やすいもんにしてはくれないか。正月なんだからのんびりしたいぞ。
未亜:では、次は「グータンヌーボ」を観ましょう!えっと、晴れ着のは10回目からですよっ。
イコ:コレだってもう二年前じゃまいか。ああ、思い出したわよ。片瀬クンが内山理名ちゃんを惚気る「コイモエ」とか云う企画だ。「さんまのまんま」も入ってるナ。おっ、コレはカットがなくて観やすいナ。
未亜:いえ、コレはですね、トーク番組だから斬り様がないってゆーか、刻んだヴァージョンもあるんですけどね。そっちが好かったですか?
イコ:いいよ、コレで。でもさ、何で此の「さんまのまんま」では西田さんと三国さんがお正月仕様の着物姿なのに、片瀬クンはカジュアルなのよさ。
未亜:那奈ちゃんは「サービス精神が旺盛」なんですよっ。
イコ:ふ〜む、片瀬クンは此の頃にはもう「家電女王」とさんま師匠にも云われてたんだナ。
未亜:ねっ、面白いでしょ。ほら、姐御お得意の「温故知新」ですよっ。
イコ:些か意味が違う気がするけどナ。てか、なかなか「グータンヌーボ」の本編が始まらないじゃまいか。「コイモエ」と「さんまのまんま」で30分くらい続いてるぞ。おっ、やっと「お正月グータン」が始まったナ。晴れ着姿のファッション・ショーか、懐かしいナ。四連発のロケか。ん?おいおい、本編が入ってないじゃまいか。確か、コレって二回に分けて合計二時間くらいあったはずだぞ。何で那奈分余りで終わっちゃうんだよ。何じゃこりゃ。
未亜:那奈ちゃんが出てないトコは斬りました。どーですか、完璧で観やすいでしょう。
イコ:莫迦か、おまいはっ。だから、コレじゃ何が何だか分からないって云ってるだろ。てかさ、もっと新しいのを流してよ。
未亜:では、去年の新春に放送された「ザ・ミュージックショウ」を観ましょう!
イコ:レイカさんか。好いねぇ。おや?審査する場面しか出て来ないじゃん。二人の歌合戦とか過去のドラマ部分は、どーした?
未亜:フル・ヴァージョンも在りますけど、やっぱり片瀬那奈ちゃんが御出演された部分だけで繋いだスペシャル版でお送りしております。
イコ:アノさあ、未亜たん、、、こんなんじゃ訳わかんないって云ってるだろーっ。
未亜:其れでは、2008年新春に放送された奇跡のドラマスペシャル「ミラクルボイス」をノー・カットで御覧下さい!
イコ:ボケナスちゃん!此の頃は「地デジ番組が壱回しかダビング出来なかった」から斬ってないだけだろーが。
未亜:で、では、2007年新春の「芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ!!'07お正月スペシャル!」を観ましょう!ほら、猪木と小川も出てますよっ。
イコ:コレって最後に片瀬クンが「映す価値なし!」で消えるやつじゃん。
未亜:そ、それでは、2006年新春の「平成教育委員会・2006入試直前スペシャル!!」で、どーでしょー!2005年新春の「トリビアの泉〜あけましてムダ知識スペシャル」もありますよっ。
イコ:どーせ、片瀬クンの出番だけでズタズタに刻み捲くった編集版だろ。てかさ、そんなに昔のまで在るなら、1999年〜2004年とかが好いナ。
未亜:えっと、無いです、、、。あっ。確か、2002年の「運命の携帯リダイヤルすごろく!史上最低の5日間スペシャル」がどっかに在ったかと、、、。
イコ:其れって「プリティガール」の番宣だろ。
未亜:そーなんですよ、小島さん!詳しいですね、では「プリティガール」を観ましょう!1月期の連ドラと云えば名作「2001年のおとこ運」も外せませんね!コレはもうなかなか観れないから貴重ですよっ。
イコ:おまい、そーやって結局は「水着ショー」まで遡ろうとしてないか?片瀬クンの「新春番組回顧」じゃなかったのかしらん。
未亜:姐御!「温故知新」ですよっ。好いじゃん!お正月に「できちゃった結婚」とか真夏のドラマを観たって好いじゃん!那奈ちゃんだって、デビュー当時には真冬でも「水着ショー」で頑張っておられたんだから好いじゃないですかっ。ぜいぜい、はあはあ、、、。
イコ:好い加減にしなさい!
(小島藺子/姫川未亜)