nana.812.png

2011年12月11日

「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝 強豪続々登場!!」エスペランスXアルサッド

クラブワールドカップ FCWC セブンカラーズ ピンバッジ レインボーカラー


日本テレビ 15:50〜18:00

【スタジオMC】タカアンドトシ、片瀬那奈
【中継解説】北澤豪(元日本代表MF)、城彰二(元日本代表FW)
【実況】田中毅(日テレアナウンサー)
【スタジオ解説】都並敏史(元日本代表DF)
【スタジオ進行】鈴木崇司(日テレアナウンサー)

TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝 昨年、欧州・南米勢以外で初の決勝進出を果たしたアフリカ王者。今年もチュニジアの強豪エスペランスが虎視眈々と狙う アジア王者は有数の富裕クラブとして、昨年の南アフリカW杯でも活躍したイ・ジョンス(韓国代表)やケイタ(コートジボアール代表)に元ガンバのレアンドロなどを揃えるアルサッド! 勝者が準決勝でバルセロナと対決!(最大60分延長)


さて、準々決勝の第一試合です。アフリカ王者「エスペランス(チュニジア)」とアジア王者「アルサッド(カタール)」の対戦となります。此処での注目は「ハーフタイム」と「試合後」のスタジオ中継ですけど、試合も観てますよ。ま、編集で試合は消しちゃうわけだが。あたくしも片瀬クンの影響でサッカー番組や試合中継を観る様になりましたが、お目当ては「サッカーを観て熱狂している片瀬那奈ちゃん」なのだ。試合を録画保存するのはプロレスだけですよ。プロレスは結果が決まっているらしいのだけど、だからこそ試合の過程が面白く何度も観賞出来るのかもしれません。とは云え、最近の試合はほとんど一回見て消します。何度も観ているのは「昭和プロレス」です。

北澤さんは「シューイチ」にも出ておられたので、終了後に名古屋へ移動されたのですね。此の試合の勝者と準決勝で戦うバルセロナなんて、明け方にクラシコでレアル・マドリードと試合して、日本へ移動中だって云うじゃありませんか。仕事とは云え、皆さんハード・スケジュールです。ところで、片瀬クンは試合中継の時には、スタジオで「サッカー・ノート」を書いているのかしらん。前半は、エスペランスが攻め込んでいたものの、ワン・チャンスを活かしケイタからハルファンでゴールを決めたアルサッドが「1対0」で折り返し、ハーフタイムとなりました。片瀬クンは、お得意の「う〜ん、ふ〜ん」と云う意味不明な声を発し、コーフンしております。此のハーフタイムでは「片瀬那奈ちゃんのナレーション」が聞けるのも好いです。エヘラエヘラと笑っている片瀬クンは「完全に趣味に没頭中」モードです。大好きなサッカー観戦で儲けちゃって、羨ましいかぎりです。

片瀬クンがこうして「サッカー番組に出て稼いでいる」のは、つまり「あたくしが片瀬那奈ちゃんの追っかけをして此処を書いている事で生計を立てる」みたいなもんなのですよ。そんな「トンデモな事を平然とやらかしている」片瀬クンには、敵いませんナァ。「いやあ、こりゃ堪りませんナァ。(幸吉声で)、あたしのハートはルピョンだわ。サイコ、さいこー、トンバでいこー♪(イコちゃん声で)」ですよ。おやおや、後半に入ってコニがゴールを決めてアルサッドが二点目を入れちゃったぞ。おっと、エスペランスがフリーキックからダラジがちょこっと触れて一点返しましたね。エスペランスのサポーターは上半身裸になってますけど、寒くないのかしらん。オフサイドで幻の同点ゴールが二度もあった白熱の攻防戦は、アルサッドが「2対1」で勝ちましたが、最後はフリーキックの遅延に怒ったサポーターが物を投げ込み騒然となりましたね。

試合後のスタジオでも、片瀬クンは「う〜ん、ふ〜ん、うぅ〜ん」なんぞと相づちを打ち捲くり燃えております。普通に試合観戦を楽しんでおられる。全く以って「那奈ちゃん、仕事ぢゃないよ、趣味じゃん!」状態ですね。ま、其れが片瀬クンのサッカー番組での「売り」です。さて、延長がなく終了しましたので、此の後の「笑点」を挟んでまたしても特番があると思われます。


【関連過去記事 INDEX】
 「サッカーで片瀬那奈ちゃん」INDEX Part 1
 (2008年の「CWC」関連記事を大幅に加筆しました。)
 「サッカーで片瀬那奈ちゃん」INDEX Part 2
 (「サッカーで片瀬那奈ちゃん」INDEX Part 3 近日公開!)


(小島藺子/姫川未亜)



「FIFA Club World Cup Japan 2011 presented by TOYOTA」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 18:07| TV | 更新情報をチェックする