nana.812.png

2011年11月29日

「新・夢みる歌謡曲」FAKE 篇 #006
「RAINBOW(bootleg-2)」

nana232.jpg


御馴染みの「イカサマ企画」第六弾で御座居ます。幻のセカンド・アルバム「RAINBOW」の海賊盤は前回の「RAINBOW(bootleg-1)」の後に類似作が出ておりましたが、「DJ/NANA」の目撃談が多くなった2006年に、新たな発掘音源を多く収録した「RAINBOW(bootleg-2)」が登場します。「海賊盤ネタ」に走っておりますので、妄想度はダンダンダン!と上昇しており、流石にもう本気にされる片はおられないでしょう。


「RAINBOW(bootleg-2)」(2006年9月頃?)

01. PINK☆PINK☆PINK
(遂に発掘された「PINK☆PINK☆PINK」のデモ音源!然し、公開されたのはバッキングトラックのみで、片瀬那奈ちゃんのラップは様々な音源から編集されたフェイクです。但し、明らかにスタジオで新録されたと思われる部分も含まれております。)

02. EVERY***
(元のトラックは同じですが、片瀬那奈ちゃんのヴォーカルが新たに録音されたヴァージョンです。以前の海賊盤では音質も悪く途中で切れていましたが、完全版での収録となっております。)

03. ANGEL
(バッキングトラックのみの初登場音源!タイトルは「ANGEL」となっていますが、どこかで聴いた様な感じがします。)

04. 赤道小町ドキッ
(「ANGEL」と題されたトラックに片瀬那奈ちゃんのコーラスが入ったヴァージョンです。明らかに「赤道小町ドキッ」のカヴァーだと分かります。)

05. Bon Voyage !
(アコースティック・ギターの弾き語りで片瀬那奈ちゃんらしき声で歌われる此の初登場音源は、松田聖子さんの「ボン・ボヤージュ」のカヴァー。シングル「Rock'n Rouge」のB面で制作陣も同じ楽曲だったのが興味深いものの、音質も悪く真偽不明です。)

06. it's my style
(タイトルは「it's my style」になっていますが、実際は「MY LIFE」の別ヴァージョンです。ライヴ用のリハーサル音源だと思われます。音質からオーディエンス録音だと考えられ、おそらく野外での録音でしょう。)

07. ミ・アモーレ
(「DJ/NANA」によるリミックス!「NANA KATASE WEEKEND FEVER 777 Vol.2」で使用されたCDR音源が流出したのか?と思われましたが、隠し録りした音源から作られた様です。ご丁寧に「これは売ってません」と云う当日の片瀬那奈ちゃんのMCが入っています。)

08. wish be some one different
(以前のブートレグでは前衛音楽の様なとりとめのない音源でしたが、今回はかなり発展したカタチでの音源が収録されています。プログレ・ハウスを嗜好する片瀬那奈ちゃんらしい幻想的なインストで、効果音も多用されたデモ音源です。)

09. a bit more of wish be some one different
(「wish be some one different」の主旋律をループさせ、効果音や話し声などを重ねた短いデモ音源です。「PINK☆PINK☆PINK」のバッキングとも似た旋律で、アルバムを繋ぐテーマとなるものだったと思われます。)

10. Looking For You
(犬の鳴き声が続き数秒で終わってしまう謎の音源です。)

11. The code for Flowers
(以前から流出していたバッキングトラックですが、かすかに片瀬那奈ちゃんの仮歌が聴こえます。マスターからの流出か?)

12. RAINBOW DREAM(demo)
(此れも以前から流出していた音源で、自宅デモと云われています。音質が向上し、ヴォーカルが片瀬那奈ちゃんである事が明白となりました。)

13. RAINBOW DREAM(take 1)
(驚きの初登場音源!やはり「RAINBOW DREAM」は実在したっ。自宅デモで流出していた音源と同じ曲ですが、バッキングトラックが完成していました。未だ片瀬那奈ちゃんのヴォーカルは入っていませんが、完全版の公開が待たれる名曲です。)

14. Necessary
(別ヴォーカル・ヴァージョンで、以前の発売中止ラフミックスとも違っています。但し、どうやらTV出演時の音源などを編集したリミックス音源の様です。)


まだまだ全貌が明かされたわけではありませんが「RAINBOW」音源として「PINK☆PINK☆PINK」「EVERY***」「wish be some one different」「The code for Flowers」「RAINBOW DREAM」を収録しています。特に「RAINBOW DREAM」のデモからインストへ続くパートは未完成乍ら感動的です。更に「Extended」のセッションからの初登場音源も含み、初期の片瀬那奈ブートレグでは名盤と云われています。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:07| YUMEKAYO | 更新情報をチェックする