nana.812.png

2011年11月05日

「カタセカイ列伝」# 058「松嶋菜々子」

やまとなでしこ DVD-BOX


松嶋菜々子は、1973年10月13日生まれの女優です。1992年度「旭化成工業水着キャンペーンガール」となり、雑誌「ViVi」の専属モデルも務めます。バラエティ番組やCMで注目され、1996年にNHK朝の連続テレビ小説「ひまわり」で主演し女優としてもブレイク(なんとドラゴン藤波も出ていました!)、翌1997年には二代目「きれいなおねえさん」を襲名し、「好感度No1女優」となりました。以後も「GTO(1998年、関西テレビ)」「救命病棟24時シリーズ(1999年〜、CX)」「魔女の条件(1999年、TBS)」「氷の世界(1999年、CX)」など数多くのドラマや映画で活躍し、主演ドラマ「やまとなでしこ(2000年、CX)」は「平均視聴率26.4%、最高視聴率は34.2%」の大ヒット作となりました。2001年に俳優・反町隆史と結婚した後も、大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年、NHK)」や「美女か野獣(2003年、CX)」など主演作が軒並みヒット。二度の出産によるブランクをものともせず「数字を持っている女優」の実力は翳りを見せず、最新作主演ドラマ「家政婦のミタ(2011年、日本テレビ)」は近年の「ドラマは数字が取れない」状況下で平均「20%」に迫る勢いと好評を得て、2011年10月期ドラマのトップは間違いなしと云われています。う〜む、強いぞドラえもん!じゃないや、ミタさん。

片瀬那奈ちゃんとは、「GTOドラマスペシャル(1999年、関西テレビ)」「氷の世界(1999年、CX)」と、デビュー当時の重要な二作品で共演しています。また「旭化成工業水着キャンペーンガール」としても松嶋さんは片瀬クンの先輩です。更に、二代目の松嶋さんに続いて三代目「きれいなおねえさん」に抜擢されたのも片瀬那奈ちゃんでした。2001年3月14日に行われた「三代目襲名会」では、二代目から三代目へ文書でエールが送られておりました。水着キャンペーンガールからモデル、そして「きれいなおねえさん」で女優と、正に二代目は三代目の前を同じ様に進んだ経歴がありました。ま、お名前もおんなじ「ななこ」なわけだが。前述の通り反町さんは片瀬クンの事務所の先輩であり、夫婦揃って「創世記の片瀬那奈」から今日まで大きく影響を与えている存在と云えるでしょう。

そう云えば、2011年10月8日に放送された「日テレ系人気番組大集合!秋の番組対抗『世界一受けたい授業』1億人の国語理科社会音楽体育 秋の最強先生来襲スペシャル」では、久しぶりにチラリと「ダブル・ななこ」共演がありました。二代目主演ドラマ「家政婦のミタ」は、ナンダカンダ云って今期で未だ脱落していない作品です。後はエロス主演の「DOCTORS」になんとか付き合ってますけど、録画予約しているのは「家政婦のミタ」だけになってしまいました。数字が好いドラマには余り興味を持たないあたくしですが、「家政婦のミタ」は面白いです。特に「鈴木先生」こと長谷川博己さんの「ヘタレ親父」ぶりが最高です。「結婚なんかしたくなかったけど、娘が出来て脅されて仕方なく結婚したんだ!」とか云って「不倫して奥さんを自殺に追い込んだ」のに「しっかり子供が四人もいる」って「無計画なダメ男」が嵌りすぎで、ミタさんに愚痴ると華麗にスル〜され捲くる「どーしよーもない展開」が爆笑モンですよ。二代目も大胆なイメージ・チェンジで頑張っておられる。

さて、二代目の大ヒット主演ドラマ「やまとなでしこ」は何度も再放送され幸いにもDVD化されていますが、片瀬クンの傑作「2001年のおとこ運」と同じ事情で「現在は再放送は困難」となっております。其の「やまとなでしこ」で二代目と共演されたのが、(つづく)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 14:11| KATASEKAI | 更新情報をチェックする