
日本テレビ 11:45〜12:45
日本国民が選ぶニュース歴史的瞬間・東京五輪・浅間山荘事件・3億円事件・その時テレビは何を伝えたか▽爆笑感動TOP10・王長嶋貴重映像・ひばり熱唱・ゲバゲバ電波も
2011年7月24日正午、テレビは地上デジタルに完全移行します。テレビ放送が開始されて約60年、その歴史を大きく変える瞬間を皆さんとともに体感する、記念すべき1時間の生放送!!「変わるテレビ!変わらないもの」全てを「シューイチ」カウントダウンで紹介します!「これからのテレビカウントダウン」「テレビ60年名場面カウントダウン」▽最新技術も紹介!
本日の片瀬那奈ちゃん生放送第二弾ですが、当ブログ既報通り「バッティング疑惑」があります。普通に考えて、生放送で日テレに出演中の片瀬クンが同時刻にテレ東にも出演するなど考えられません。幾らテレ東には「19:00」から生出演されるとは云え、其の番組の番宣だとは云え、物理的に不可能です。いえ、もしかしたらテレ東の番宣は録画なのかもしれません。もしそうだとしても「バッティングなんてするわけないじゃん!」と9ちゃん声で断言しましょう。
昨晩、たまたまザッピングしてフジテレビの「27時間テレビ」を少しだけ見ました。丁度、さんまサンが司会をやっているコーナーだったのですけど、途中でブラマヨのお二人と加藤浩次さんが「此れから、他局の番組に(録画収録で)出演するので、画面には映せません」と中座されていました。幾ら「自主規制」とは云え、普通はそうしますよね。更に、「駅ちゃん情報」以外ではバッティングの予想はしかねますので、此処といたしましては「バッティングは無い!」と信じます。とは云え「駅ちゃん情報」は「公式よりも信頼度が高い」のも事実です。
あたくしが観るべきなのは生放送の「シューイチPRESENTSテレビ60年「これまで」「これから」カウントダウン」です。もし、万が一、裏番組の「ディズニー3時間生中継マジカルスペシャル!オススメ」にも片瀬那奈ちゃんが出演されたとしても、其れは録画収録の番宣スポット程度としか思えません。そして、あたくしは「二番組同時録画」も「裏番組視聴」もしないと決めています。其の時とは、いつもいつだって「ひとつだけ」じゃまいか。
とか何とか御託を並べていましたら、1時間50分振りに「TVで那奈ちゃん☆生放送!」が始まりました。おおっと、やはり「片瀬那奈ちゃんは赤いワンピースにお色直し」しての出演だっ。作りとしては「シューイチ」と同じですけど「シューイチPRESENTS」なんだから当然ですね。但し、小窓ちゃんの位置が右から左に変わっているので、見慣れた目には「些か見辛い」かしらん。
さて、本日の正午に「地上デジタル放送へ完全移行」と云う事での特番です。ゆえに、最初の山場は「正午」でしょう。其のアナログからデジタルへ変わる時は、徳さんが語りました。此れ、アナログで観ていたら衝撃的だったのでしょうけどね。正午を回ってからは「TVの歴史」カウントダウンです。其処に映されたのは「日本国民が選ぶ」では無く「日本テレビが選ぶ」映像です。「シューイチが選ぶ」カウントダウンは「ま、いいか」と流せても、此れは一寸勘弁して欲しいです。いえね、ちゃんと「日本テレビが選びましたよ」と謳って頂きたいだけです。
片瀬クンは「シューイチ」で徐々に和らいで来た表情も一変し、再び厳しい「怒りんぼさん」モードからの出直しになってしまわれたのですが、既に「シューイチ」を終えた後だけあって余裕が感じられます。番組内容は、後半にはほとんど「日テレちゃんの歴史」になってしまいましたが、例えば「笑点」のテーマが流れると自然に首を振って合わせる片瀬クンの「小窓芸」は見逃せません。流石にお昼ですので、片瀬クンも本調子になっておられた様に感じられました。と云うよりも、本日は「8:00〜12:45」の長尺版「シューイチ」に片瀬クンは挑まれたのだと思います。
次の生放送まで六時間余りありますが、朝から昼を乗り切った片瀬クンなら全く心配はないでしょう。僕たちに出来るのは、エールを贈る事のみです。ご唱和下さい。
「那奈ちゃん、頑張れ!!」
(小島藺子/姫川未亜)
【衣装】「Tiara」(ティアラ)のワンピース(「マネ日記」情報)
「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチPRESENTSテレビ60年「これまで」「これから」カウントダウン」日本テレビ公式サイト