![アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51TAwE46smL._SL160_.jpg)
フジテレビ 21:00〜23:35
片瀬那奈ちゃんがフリーライターの「佐々木藍子」役で出演する「外交官・黒田康作」の前作映画である「アマルフィ 女神の報酬」が、新作ドラマ放映に向けて期待通りに放映されます。
此の映画には片瀬那奈ちゃんは出演して居りませんが、来るべきドラマを観る前に予習しておかねばならない作品でしょう。裏では大好きな「新参者」の新作スペシャルもあるのですけど、此処は「阿部ちゃんよりも織田ちゃんを選ぶ」しかないですね。「アマルフィ」から「関∞ピース」、そして「5年後のラブレター」とTVに釘付けになって頂戴。
さて、此の「アマルフィ 女神の報酬」と云う作品は「外交官・黒田康作」の始まりと云う事だけでなく、片瀬那奈ちゃんと何となく関わりが在ります。主要キャラの多くが所謂ひとつの「カタセカイ住人」でありまして、ドラマでは主役の黒田以外は映画版とは全く違うキャスティングにすると分かった段階で「此れは片瀬クンもアリだな」と思わされました。一昨年(2009年)に公開された時には、フジテレビが制作って事で、片瀬那奈ちゃんの幻の銀幕デビュー作「冷静と情熱のあいだ」が蘇ったりもしました。
尺から考えて、ほぼノーカットでの放送なのでしょう。普通にシリアスな作品ですので、続編となる「外交官・黒田康作」も基本的には同じ演出だと思われます。片瀬クンは事件に関わるフリーライター役って事で、あたくしとしましては「ギルティ」で唐沢さんが演じた役との「小早川夫婦対決」って視点でも観させて頂こうと期待しております。
てかさ、またまたまた紺野まひるちゃんも出るのよさ。CXの連ドラではずっと「カタセ&あひる」がセットです。「小早川」→「暴ママ」→「泣かない」→「黒田」って片瀬クンのCX系連ドラだけみれば、完璧に被ってんじゃん。ま、あたくしはあひるちゃんも好きだから嬉しいのだけどね。
ん?映画の噺はどーしたって?どーもすいません。あたくしにとっては「単なる予習」なのよさ。「なるほど、黒田康作って、こーゆーキャラなんだ」と認識出来れば好いだけなのだ。
(小島藺子/姫川未亜)
織田裕二主演映画「アマルフィ 女神の報酬」が地上波初登場!続編の連ドラ「外交官・黒田康作」もスタート!(webザテレビジョン 1/3)
「外交官・黒田康作」フジテレビ公式サイト