nana.812.png

2010年09月24日

「ジーン・ワルツ」の主題歌決定!

ジーン・ワルツ (新潮文庫)


本日の「カタセカイ☆ニュース」

菅野美穂の主演映画『ジーン・ワルツ』の主題歌に小田和正が8年ぶりに書き下ろした「こたえ」が決定!(シネマトゥデイ 9/24)

片瀬那奈ちゃんが出演し、来年(2011年)2月に公開予定の映画「ジーン・ワルツ」の主題歌に小田サンの書き下ろし新曲「こたえ」が決定したそうです。片瀬クンは「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」と「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」、そして此の「ジーン・ワルツ」を同時進行で昨年(2009年)の秋から冬にかけて撮影していた模様です。「ジーン・ワルツ」も今年の2月にはクランクアップしたはずで、当初は今秋公開予定でした。公開時期は別々ですが、三つの台本を同時に覚えて演じ分けたわけでして、全てが公開されDVD化されたら、そんな事も思い起こして見比べてみたいです。


水嶋ヒロ&絢香が反論 メールで「俳優業を続けて夫婦で独立」(産経 9/24)

あらら、やっぱりドロドロして来ましたね。兎に角「カブト、頑張れ!」あたくしは、片瀬那奈ちゃんは全肯定しますが、研音の全てまでは受け入れられません。結婚が事後報告だったから報復でクビとか書かれてますけど、本当だったら随分と酷い所業ですよ。ま、スタッフの態度を長年見ていますので、宜なるかなって思います。てか、昨日のマネ日記では「ザ・人類の極限ショー できる?ORできない?」の開始時間を「21時から」と誤報してたし、今日の公式では「雑誌情報更新」なのに「TV情報更新」ってやらかしてますし、相変わらず好い加減過ぎますよ。全く謝罪しないしね。一般常識から外れた世界なのでありましょうか?カブトを苛める権利なんてないですよ。己のタレント管理能力不足を悔い改めるべきなのではないですか?


ところで、本日(9/24)は、筒井康隆先生のお誕生日でもあります。御目出度う御座居ます。此処の前身である「コピコン」は、筒井先生からの影響がかなり強い場所でした。其れは、現在の「ゼンキロ」にも脈々と受け継がれております。筒井先生は、あたくしが最も影響を受けた小説家です。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 22:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする