NHK教育 0:00〜0:25
「方法を尋ねる」
講師:貫井一美
ナビゲーター:片瀬那奈
パートナー:フリオ・ビジョリア・アパリシオ、マリア・ゴメス・ペドヤ
リポーター:マルタ・マルティン・モリーナ
コモ エスタ ウステ ☆
先日(8/2)無事にクランクアップした「テレビでスペイン語」ですが、放送は来月まで続きます。とは云え、早くも残り那奈回となってしまいました。さあ、今宵もタメグチ全開の片瀬クンと一緒に、楽しくスペイン語を学びましょう。
相変わらず「巻き舌」が苦手な片瀬クン。練習問題の時に「おっかなびっくり」なのも愛らしいです。ガチ・モードの演出が好いですね。ま、那奈ちゃんが出てれば何だって好いや。こっちとら「那奈ヲタ」じゃい。
今回は、姫様コーナーでのオチで、画面から全員が消えた後でフリオが「勝手にして下さい」と云ってみんなで爆笑するのが強烈な印象を残しました。此れってフリオのアドリブですか?那奈ちゃんの笑い声が完全に「素」です。
マルタも毎回色々と楽しませてくれますが、遂に空手着のコスプレと来ました。マルタはフラメンコの名手らしいので、姿勢が好いです。空手を学ぶスペインの子供たちが可愛いですね。フリオは子供の頃にギターとダンスを習っていた様です。「ギターはもう全然弾けないけどね」とバリアを張るのは、踊りたいからなのでしょうか。何気に「あたしも英語を習ってました」と片瀬クンが云っているのが注目点です。此れは新情報ですよっ。
ところで、星村クンの新曲がタイアップの「くだまき八兵衛」を録画予約しようとしたら、般若弐号機に「重複してるよ、あんた莫迦ぁ?」と叱られました。おやまあ、スペイン語とバッティングしてるじゃまいか。今回の18回目は再放送もありますし、来週がお休みなので再々放送&再々再放送と四回リピートされるわけですが、当然全部録画するのです。放送が終ると必ず壱回は観直すので「Candy」は聴けませんよっ。片瀬クンってば、もう。
其れでですね、此の回がいつ撮られたのかを判別する簡単な手がかりが在ったのですね。其れは、片瀬クンの爪です。国旗が描いてあるじゃん。スペインとホンジュラスだから6月21日ですか。てか、姫様の時も同じネイルアートなので、まとめて撮っていたわけじゃないんですね。毎回、アノ扮装をしていたのか。其れで前回の17回目を観直したら、おんなじネイルアートでした。更に気になって遡って観直すと、二回ごとにネイルアートが変わっているじゃまいか。なるほど、二本撮りなのね。ん?待てよ、6月21日って云ったら「ポルトガルvs北朝鮮」で生出演してたんじゃまいか。はあ?じゃあアノ前後に此れも撮ったわけ?
凄いナァ、やっぱり。
(小島藺子/姫川未亜)
「テレビでスペイン語」NHK公式サイト