nana.812.png

2010年06月12日

「2010FIFAワールドカップ南アフリカ」
アルゼンチンvsナイジェリア

心の壁,愛の橋


フジテレビ 22:30〜25:10

はい、其れで二時間半ほど経過して「アルゼンチンvsナイジェリア」の生中継が始まりました。片瀬クンのファッションは変わっておりませんので、ワクワクして待機しておられたのでありましょうか。あたくしは「怪物くん」の最終回をボケ〜と観てました。

サッカー好きの方々って、もしかしたら其の間にNHKで「韓国vsギリシャ」を観て、此の後には朝まで「イングランドvsアメリカ」を観るのでしょうか。地上波だけでも10時間以上もサッカー三昧とは、ファンにとっては堪らないでしょうね。

とは云え、あたくしはかつて女子プロレスの10時間を超える東京ドーム興行を観戦した時に「おいおい、いつまでやってんだよ」と思ってしまいましたので、そんなに好いもんでもないのよさ。ま、其れでも好きなもんは観てしまうわけです。片瀬クンの女優篇を書くのに、マジで全部観直していますからね。連ドラなんて壱日ぶっ通しで観るわけですけど、楽しいもんナァ。

サッカー音痴なあたくしでも「マラドーナ」の名前は昔から知っています。何故なのかと考えたら、かつて「コサキン」の替歌ネタで♪名前が卑猥な〜アルゼンチンのマラドーナ〜♪と云うのを聴いて認識したのだと思い出しました。どーもすいません。

でも、あたくしはサッカーが観たいわけではなく、片瀬クン目当てでチャンネルを合わせて視聴し録画しているわけですよ。片瀬クンが好きだからと云って、彼女の趣味にまで精通する必要はないのです。然し乍ら、いつの間にかスペイン語を修得しつつ在る様に、此れだけサッカー番組を観てたら洗脳されますね。恐るべし、片瀬那奈。一体、あたくし達を何処へ導こうとしているのでありましょうか。

オープニングに登場して、試合中継では当然乍ら出て来ない片瀬クンは、おそらく熱狂して観戦していたのでしょう。ハーフタイムで前半の見どころを語りますが、選手ではなくマラドーナ監督に目を奪われた御様子です。「必ず好い位置にいるんですよね」って発言は、女優らしいですね。サッカーど素人のあたくしも、ピッチから出たボールを巧みに蹴り上げて返す姿に「アレってアリなんすか?」と思っていましたよ。♪目立ち杉だよ〜アルゼンチンのマラドーナ〜♪

ゲームは「1対0」でアルゼンチンが辛くも勝ちましたが、片瀬クンが推してらっしゃるメッシのプレイが素晴らしいって事くらいは素人目にも明らかでした。あたくしは、ナイジェリアを応援して観ていたのですけどね。でも、此処で付け焼き刃でサッカーを語っても仕方無いのよさ。サッカーを熱く語るのは片瀬クンにお任せ致します。あたくしの務めは「サッカーに萌えている片瀬クン」を語る事なのです。ゆえに、録画した160分は、速攻で17分に編集されました。


(小島藺子)


posted by 栗 at 23:57| TV | 更新情報をチェックする