☆最近のナイアガラ・ニュース☆
初音ミク、大瀧詠一を歌う(BARKS 2/21)
大瀧師匠は「9年」と「0年」には「何拾周年盤」を出せませんので、今年はどーすんの?と思って居りました。てか、去年は何を出したのかいナ?秋頃に出た女性シンガーがカヴァーした「ロンバケ」が其れだったのかな。師匠も「散歩しない?」とお約束のひと声参加をして居て、なかなか好いカヴァー企画でした。
其れで味を占めたのか、今度は「ファースト」のカヴァー盤ですよ。「321」のナイアガラ記念日に出るし、ジャケットもまんまなので此れからは此れで食う気か?そー云えば「ロンバケ」カヴァーのジャケットもそのまんまでした。「オムニバス1」って事は他のアルバムもやる気マンマンじゃん。「20周年盤」の次に「30周年盤」をやった時にも思ったけど、大瀧詠一、恐るべし!リサイクルで一生やってくんですね。古典落語の世界だな。まぁ、ビートルズもおんなじ事をして、しかも売れて居るわけですが。
コジマユの参加が光りますが、記事タイトルに在る様に「初音ミク」のサンプリング・ヴォイスの片も参加しているみたいです。実はようつべに「初音ミク」が歌う片瀬那奈の「Shine」がうpされていたので、先日聴いてみました。「Shine」は人気が在るみたいで、他にも変わった楽器で演奏したものもありました。興味の在る片は「片瀬那奈 Shine」で検索してみてネ☆(と、いつの間にか「必殺カタセ固め」に持っていくあたくしであった。)
(小島藺子)