
「ハイ・スクールはダンステリア」が本人の苦情によって(他の曲もすべて)原題のカタカナ表記に改められたのはともかく(かつて下積み時代に日本レストランでバイト経験も在るシンディー・ローパーは、来日して自分のスットコドッコイ邦題を知り激怒!「アタシニホンゴシッテルヨ!」と担当に詰め寄り、全て原題のカタカナ表記へ改めさせたらしいです)、「21世紀の精神異常者」が「21世紀のスキズオイド・マン」になったり「のっぽのサリー」が「ロング・トール・サリー」になったのは、百鬼丸に申し訳ないよ。まったく「オレたちは体のいい身体障害者みたいなもんだ」だよな、サイボーグ004。
枕は此れくらいにして、前回リンゴだけスルーしちゃったんで、寝覚めが悪くなりそうだから補足。リンゴのバカ邦題は此れだす。
「ロックは恋の特効薬 / A DOES OF ROCK'N'ROLL」
なんぢゃこりゃ?でな、意味が通じなかったかもしれないので「キッスの地獄」も補足しときます。需要はないかもしれんが。
「地獄からの使者 / KISS」
「地獄の叫び / HOTTER THAN HELL」
「地獄への接吻 / DRESSED TO KILL」
「地獄の狂獣 / KISS-ALIVE !」
「地獄の軍団 / DESTROYER」
「地獄のロック・ファイアー / ROCK AND ROLL OVER」
「地獄からの脱出 / DYNASTY」
「地獄の回想 / LICK IT UP」
「地獄の再会 / UNPLUGGED」
「地獄の交響曲 / ALIVE W」
他にも在った気もするけど、もう充分だな。ちなみに「地獄=HELL」が原題にも付いているのは「地獄の叫び / HOTTER THAN HELL」だけです。
「仮面の正体」「魔界大決戦」「暗黒の神話」とかもあったけど却下!!
キッスは地獄じゃなきゃイヤ。
初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)