nana.812.png

2009年04月11日

「土曜スタジオパーク」生出演!

VOICE(初回生産限定盤)(DVD付)


NHK総合 14:00〜15:00

渋谷NHKスタジオパークより、生放送!

ゲスト出演:福田沙紀、片瀬那奈


えっと、「思いっきり共演しちゃいますたっ。」

実は、那奈ちゃんとの邂逅は「昨年11月30日@銀座」以来の事で、つまり「2009年初!」だったので御座居ます。

今年初めてのチャンス(いや、実は二度目だったと発覚するのだが。)に、那奈ヲタ心は萌えますた。開門の10時にはスタジオパークに侵入したのでした。いえね、生観覧が抽選で、13時までに行けば好いって事は知って居ましたよ。でもね、

「何が起こるか分んないじゃん!」

案の定、所謂ひとつの「NHKヲタ」や「福田沙紀ちゃんヲタ」そして僕ら「那奈ヲタ」が、10時の段階で既に20名位スタジオ前をウロウロして居りました。限定30名がスタジオに入れるのですが、ガラス貼りの為、外れても外から観れるのです。つまり、抽選に賭ければ「外れた際に外から観る場合の場所取りが難しくなる」わけです。とりあえず、見学などもして「あっ。今日は『つばさ』の撮り無しかよ。多部ちゃん観たかったナァ」なんぞと不埒な戯れ言をヌカしつつも、11時半頃にはスタジオ前にへばりついてしまいました。

ビビる大木さん、青井アナ、小野アナが定位置に座っての「カメリハ」が行われて居ました。ゲストの席には、なんとオッサン(たぶんデレクター)二人が座って居て、「おいおい、幾らカメリハでも那奈ちゃんと沙紀ちゃんの代わりにオッサンはないよナ」と思って居りますと、12時を回り、まわりの空気も暖まって来て、いよいよ抽選の列が作られました。最初から抽選を諦めてガラス越しに「スタジオ450」前に場所を取って居る方々も居ます。もう、当てるしかないっ!と列に並んで居ると、アノ漢が走って来ました。そうです、「走る那奈ヲタ:002:うっぴー☆」です。

「流星ブラッドベリーズ」復活!!

昨年の銀座以来の再会で、うっぴー☆は「トンデモ情報」をくれました。後に彼の投稿を元に詳しく記事にしますが、彼は云った。「未亜さん、二月末のイベントは行けたんですかぁ?」と。

最近「女子マネ苛め」も飽きたので、些細な事では怒らない様にして居るのだけど、此れは怒髪天を突く衝撃の「罪悪」です。研音サイドでは全く告知も事後報告も無かったイベントが、確かに「2009年2月27日(金)」に行われて居たのです。

僕らは、またしても、那奈ちゃんに逢える機会を奪われて居たのでした。どーゆー事なのか、今度逢ったら説明して下さいね、女子マネちゃん。

【動かぬ証拠記事】
Qちゃんスマイルも「恋は全然…」(デイリー 2/28)
(以下、引用)
「シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん(36)が27日、東京・原宿アメスタで、「ASICS STORE HARAJUKU」オープン記念番組に出演した。共演した女優の片瀬那奈(27)が市民ランナーであることを話すと、「前は“走ること”イコール“汗くさい”だったのが、走る女性は美しいといわれるようになって。片瀬さんのようになれるなら、皆さん走っちゃいますよ」と自虐気味。(以下略)」


さてさて、いよいよ13時になって抽選者が締め切られました。30名限定に対して47名と微妙な数字です。大体、参人に二人は当たる確率ですので安心し、あたくしは9番目にくじを引きました。コインには「9」と書いて在りました。当たりです!うっぴー☆は御誕生日の「29」を当てました。

運よくスタジオ内で観覧出来る様になった「流星ブラッドベリーズ」の姿は、冒頭からエンディングまで何度も画面に映ってしまったので、説明は割愛します。帰宅して録画を観て、其の「那奈ちゃんに見蕩れて居る阿呆面」に我ながら呆れ返りました。てかさ、So close, 7 って、目立つんですね。参ったナァ。NHK総合地上波に映りまくってるじゃまいか。親戚縁者にも観られて居る可能性が高いじゃん。もう、街を歩けません。

番組は、ゲストの二人中心の充実した内容で、映画や舞台ばかりか民放ドラマで在る「うたおに」の映像まで堂々と流される驚愕のプロフィールから「流石は公共放送だぜっ」と思わされる余裕振りです。そうした映像で気になったのは「フラガール」で、此れはTBSで流れて居た映像とはカメラアングルが違う初登場映像だったのです。放送を確認しても「映像協力:TBS」と云うテロップが在りません。つまり、此れは「NHKが録画した映像」と考えるのが自然です。未だDVD化も放送もされて居ない舞台「フラガール」の映像は、TBSだけでは無く、NHKにも存在するのでしょう。NHK教育さん、宜しく!

内容は生放送ですので、放送された通りです。然し乍ら、僕らは其の場に居た。だから、僕らの脳内カメラは壱時間、ずっと那奈ちゃんだけを映して居ました。画面に那奈ちゃんが映って無い時も、ずっとずっと那奈ちゃんだけを観て居ました。四ヶ月振りに逢った那奈ちゃんは、益々綺麗になって居ました。登場シーンで目の前を横切られた瞬間から、頭の中が真っ白になってしまいました。那奈ちゃんに逢った事は、もう数え切れない位在ります。其れでも、逢う度に、僕はドキドキしてしまう。そんな僕が、今回那奈ちゃんに逢った印象は、那奈ちゃんが一寸ムッとした西島クンのコメントとおんなじ「お母さん」でした。勿論、意味は違うと思います。だってさ、似てるんだもん。逢う度に似て来るんですよ。ホント、そっくりだよ。

そして、前説の時に「片瀬さんのファンの片は?」と問われて、僕ら二人以外にも何名かの男子諸君が挙手してましたね。30名枠に並んで待って勝ち取った程のファンなら、此処まで辿り着いて居るでしょう。


(小島藺子/姫川未亜 with 「復活!」002:うっぴー☆)



「土曜スタジオパーク」NHK公式サイト


posted by 栗 at 15:07| TV | 更新情報をチェックする