nana.812.png

2025年02月04日

「ポールの道」#636「LENNON SONGS」#061 「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT」

whatevergetyoutru.jpeg


ジョン・レノンが、1974年9月26日(米国)・同年10月4日(英国)にアップルからリリースした4作目のソロ・アルバム「WALLS AND BRIDGES(心の壁、愛の橋)」は、全米首位!・全英6位と大ヒットして、ジョン・レノン復活を印象付けました。アルバムと同日に、A面2曲目に収録されている「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT(真夜中を突っ走れ)」をシングル・カット(B面は「BEEF JERKY」)していて、このシングル「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT」は、ジョンのソロで初めて全米首位!を獲得しました。米国では特大ヒットとなったわけですけれど、全英36位と英国では売れていません。レコーディング・メンバーは、ジョン・レノン(リード・ヴォーカル、ギター)、エルトン・ジョン(ハーモニー・ヴォーカル、ピアノ、オルガン)、ケン・アッシャー(クラビネット)、ジェシ・エド・デイヴィス(エレクトリック・ギター)、エディ・モトー(アコースティック・ギター)、クラウス・フォアマン(ベース)、ジム・ケルトナー(ドラムス)、アーサー・ジェンキンス(パーカッション)、ボビー・キーズ(テナー・サックス)、ロン・アプレア(アルト・サックス)の「プラスティック・オノ・ニュークリア・バンド」です。

レコーディング中に突然スタジオに現れたエルトン・ジョンが客演する事になって、リハーサル音源を聴かせたところ、エルトン・ジョンが気に入ったのが「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT」で、エルトンは他にB面2曲目に収録された「SURPRISE, SURPRISE(SWEET BIRD OF PARADOX)(予期せぬ驚き)」にも参加しています。ジョン本人は「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT」がそれほど良い曲とは思っていなかったのですけれど、エルトンの意見を尊重して共演して、シングル・カットする事となったのです。そこで、エルトンはこの曲が全米首位!を獲得したならば、ジョンに自分のコンサートに出演してくれる様に賭けをしました。ジョンはこんな曲が大ヒットするなんて絶対に無理だと考えて、その賭けに乗ったところ、エルトンの予想通りに全米首位!となってしまい、約束通りに1974年11月28日のエルトン・ジョンのマディソン・スクエア・ガーデンでのコンサートに出演して、エルトンの計らいで楽屋にやって来たヨーコさんとジョンは再会して、その後に二人は復縁するのでした。エルトン・ジョンのコンサートでは、二人で「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT」と「LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS」と「I SAW HER STANDING THERE」の3曲を披露していて、全て1990年の箱「LENNON」などに収録されています。

ジョンの生前に全米首位!を獲得したのは「WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT」だけですけれど、その勢いで、1974年にエルトン・ジョンがカヴァーしたジョンが主導で書いたレノン=マッカートニー作品であるビートルズの「LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS」(ジョンがギターとヴォーカルで参加)も全米首位!となり、翌1975年にデヴィッド・ボウイとカルロス・アロマーとジョンで共作した「FAME」(ジョンがアコースティック・ギターとバッキング・ヴォーカルで参加)も全米首位!となっていて、ジョン絡みの楽曲が短期間に3曲も全米首位!を獲得する快挙となったのです。ジョンが全米首位!を獲得した事によって、元ビートルズの4人が全てソロでも全米首位!を獲得した事となりました。ビートルズは勿論の事、メンバー全てがソロ(但し、ポールは「ポール&リンダ」もしくは「ウイングス」名義)でも全米首位!となったわけで、そんな例は外には見当たりません。と云うか、ポールは兎も角として、ジョージやリンゴの方がジョンよりも先にソロで全米首位!となっていたのですから、不思議な時代でした。1998年の箱「JOHN LENNON ANTHOLOGY」にはデモ音源が収録されていて、前述のライヴ音源は2005年のアルバム「WALLS AND BRIDGES」のリミックス盤でも聴けます。ジョンの死後に、ジョンのイラストを元にしたアニメーションによるミュージック・ヴィデオが制作されていて、DVD「LENNON LEGEND」や「POWER TO THE PEOPLE THE HITS」で観る事が出来ます。

(小島イコ)

posted by 栗 at 23:00| FAB4 | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士U〜ハンサムウーマン〜」第1話(再)

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 14:48〜15:45

片瀬那奈 AS 緒方亜紀
内山理名(第1話ゲスト) AS 倉田麻美

第1話「対決!最強弁護士」

「離婚弁護士U〜ハンサムウーマン〜」第1話の、今年初めての再放送です。今回は、地上波のフジテレビでの再放送で、本日は第1話で、明日からは平日に2話ずつ放送される予定です。此のドラマの初回は、唯一の「那奈理名共演作」です。20年前のお二人の姿が、地上波で観れるわけで、貴重ですよ。再放送とは云え、すっかり会社員に転身してしまった那奈ちゃんが地上波に登場するのですから、見逃せません。フジテレビは大変な状況になっている様ですけれど、スポンサーが撤退しているのならば、新作なんか制作しないで、再放送をバンバンやるのも手ではないでしょうか。再放送するにしても権利問題は生じるでしょうけれど、新作の制作費に比べたら安値で済むのではないでしょうか。CSのフジ系では再放送ばかりやっているわけですから、何とかなるんじゃないですかね、知らんけど。那奈ちゃんはフジテレビのドラマにも沢山出ていたのですから、是非ともお願いしたいですなあ。

本放送:2005年4月19日(フジテレビ)

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 15:45| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「308万アクセスのぽんぽん」



当ブログのアクセス数が、308万を超えました。今後とも、何卒宜しくお願い致します。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 00:12| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする