nana.812.png

2023年06月27日

「ポールの道」#052「SMiLE」



ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンは、1966年10月10日にシングル「GOOD VIBRATIONS」を米国キャピトルからリリースして、見事に全米全英首位となりました。そして、現在では「世紀の名盤」とされる「PET SOUNDS」の次のアルバムをレコーディングしていました。ビートルズも「PET SOUNDS」に大いに影響されて、アルバム「SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」を完成させ1967年6月1日にリリースしました。しかしながら、キャピトルによって勝手に1967年1月にリリースすると告知されて、ジャケットまで印刷されて、裏ジャケットには収録曲まで掲載された「SMiLE」は、いつまで経ってもリリースされず、結局は未発表となってしまいます。其のセッションでレコーディングされた楽曲は、其の後に1967年の「SMILEY SMILE」と「WILD HONEY」や、1969年の「20/20」や、1970年の「SUNFLOWER」や、1971年の「SURF'S UP」などで小出しにされましたが、何と云っても1993年に結成30周年記念盤としてリリースされた箱「GOOD VIBRATIONS」に11曲に渡って「SMiLE」音源が収録されて「やはり、幻のアルバムは、只事ではなかった」と知らしめました。そして、2004年となって、37年の時を経て、遂にブライアン・ウィルソンがソロ名義で「SMiLE」を完成させるのでした。ところが、お話はソレで完結したのではなかったのです。あたくしも「SMiLE」関連曲は公式盤もブートレグも多数聴いてきたので、ブライアンがソロで完成させた事には感動したものの、やはり「違う」と思ってしまいました。そして、2011年11月1日に、44年もの時を越えて、遂に、ビーチ・ボーイズ名義の「SMiLE」がリリースされたのです。なのですが、タイトルが「THE SMiLE SESSIONS」となっている様に、コレは完成形ではありません。

1967年にリリースを予定していた「SMiLE」は、当時のブライアンの状況を考えると、2004年や2011年では、もはやどんな構成にする予定だったのか記憶にないでしょう。「THE SMiLE SESSIONS」は1CD、2CD、5CD+2LPでリリースされていますが、スタンダード盤である1CDは、基本的に2004年のブライアン版「SMiLE」を元にした構成で、ソレを1966年から1967年にかけてビーチ・ボーイズとしてレコーディングした音源で並べていて、欠落している部分は其の侭になっていたりします。CD1の後半からCD5までは、正にセッションの模様が収録されていて、CD5なんか全24曲が全て「GOOD VIBRATIONS」1曲のみのセッション音源が収録されています。結果的には未完成であるビーチ・ボーイズの「SMiLE」は、それでもやはり凄まじい内容ではあります。但し、1967年に発表出来ていたと仮定して、どうだったのかは分かりません。前作である「PET SOUNDS」以上に難解な「SMiLE」が、果たしてビーチ・ボーイズの新作として、特に米国では受け入れられたのでしょうか。ビートルズのアルバム「SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」のレコーディングが残り僅かとなった1967年4月3日に、ポール・マッカートニーは当時の婚約者ジェーン・アッシャーに逢う為に渡米して、ついでに4月10日にはブライアン・ウィルソンにも逢いに行ったら、緊張したブライアンは納屋に隠れてなかなか出て来なかったそうです。出て来たブライアンにポールは「新曲だ」とピアノで「SHE'S LEAVING HOME」を弾き語りして、ブライアンに「SMiLE」を完成させる様に励まして、一説には「VEGA-TABLES」のセッションに参加したらしいのですが、天然バカボン丸出しのKYぶり満開のポールの行動は、ブライアンにとってプレッシャーでしかなかったでしょう。そして「SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」を聴いたブライアンは、「SMiLE」を放棄してしまったのでした。

(小島イコ)

posted by 栗 at 21:00| FAB4 | 更新情報をチェックする

「IP〜サイバー捜査班」第8話(再)で内山理名ちゃん



テレ朝チャンネル1 12:20〜13:10

IP_8「ディープフェイク」

内山理名 AS 桐子香澄

「IP〜サイバー捜査班」第8話の今年5回目の再放送で、日曜日にも再放送されたばかりですが、「35歳の高校生」とバッティングしています。

本放送:2021年9月9日(テレビ朝日)

(姫川未亜/小島イコ)

posted by 栗 at 13:10| RINA | 更新情報をチェックする

「35歳の高校生」第六話(再)

35歳の高校生 Blu-ray BOX


日テレプラス 12:00〜13:00

第六話「部活内で暴力!? 嘘が嘘を呼ぶ悲劇の連鎖」

片瀬那奈 AS 長峰あかり

「35歳の高校生」第六話の今年2回目の再放送ですが、「IP〜サイバー捜査班」とバッティングしています。此の回では、イジメばかりやっていたと思えた一軍女子の新川優愛ちゃんが演じた美月や、小島藤子ちゃんが演じた萌が、実は部活の陸上競技に打ち込んでいたと分かります。まあ、純粋に部活をやっているのではなく、推薦で大学に進学する為なんですけれどね。しかし、萌が大会前に怪我をしてしまい、代打で二軍女子の森川葵ちゃんが演じた瞳が出たら、脱水症状で棄権となって、怒り狂った美月は、あろう事か瞳を部室でロッカーの下敷きにすると云う、もはやイジメではなく殺人未遂をやらかしてしまい、ソレを隠そうとしてゴタゴタして、馬場ちゃんが解決する展開です。那奈ちゃんが演じたあかり先生の湯吞み文字は、あかり先生が「打倒」で、小泉先生が「傍観者」です。

本放送:2013年5月18日(日本テレビ)

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 13:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「24 JAPAN」第7話(再)



テレ朝チャンネル1 5:00〜6:00

第7話「06:00A.M.-07:00A.M.」

片瀬那奈 AS 氷川七々美(消息不明)

「24 JAPAN」第7話の、今年2回目の再放送です。那奈ちゃんが演じた氷川七々美は、相変わらず「消息不明」です。本放送はテレビ朝日の深夜枠では伝統がある「金曜ナイトドラマ」で、金曜日の深夜ながら普通に二桁を叩き出すドラマも多いのですが、コレはズッコケて全話平均「5・0%」と沈没してしまいました。理由は観れば分かるのですが、早朝に再放送して、こんな毎回バタバタと人が死ぬドラマなんか、朝っぱらから観ていられないですよ。

本放送:2020年11月20日(テレビ朝日)

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 06:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「275万アクセスのセイ・ユー・ウィル」



当ブログのアクセス数が、275万を超えました。今後とも何卒宜しくお願い致します。

「ポールの道」など枝葉ネタも満載ですが、那奈ちゃんが「推し活生配信」しかしないので、過去の栄光の記録はココで独占させて頂きます。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 00:13| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする