nana.812.png

2022年07月15日

「花咲舞が黙ってない」第2シリーズ第3話(再)で内山理名ちゃん

「花咲舞が黙ってない 2015」 Blu-ray BOX


日テレプラス 12:00〜13:00

第3話「女子行員が堕ちた恋の罠!! 窓口から消えた三百万」

内山理名 AS 吉川恭子(第3話ゲスト)

「花咲舞が黙ってない」第2シリーズ第3話の、今年5回目の再放送です。第1話のゲストは那奈ちゃんでしたが、同じドラマに回は別とは云えお二人が出演しているのはとても貴重な例です。理名ちゃんが演じた吉川さんは銀行の窓口係の所謂テラーで、真面目な努力家と上司や同僚の信頼も厚い人物です。ところが結婚詐欺師に騙されて、全財産を貢ぎ、1千万円もの借金をして其れも全て貢ぎ、遂には銀行のお金まで横領してしまいます。花咲舞さんに横領したお金の受け渡し現場を押さえられても、彼を愛していて結婚するので全ては自分ひとりで考えてやってしまったと罪まで被ろうとします。花咲舞さんが結婚詐欺師をズバット成敗しますが、吉川さんは逮捕されてしまう結末です。そう云えば先日の那奈ちゃんの生配信で、理名ちゃんとは会ってはいるけれどYouTubeでの共演に関しては言葉を濁していました。滝沢沙織さんは独立したので事務所との交渉も余り障害がなさそうですけれど、理名ちゃんの場合は甘力次第なんでしょうね。

本放送:2015年7月22日(日本テレビ)

(姫川未亜)

posted by 栗 at 13:00| RINA | 更新情報をチェックする

空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」第1部第6章 I'M DOWN

其の那奈 悲しき雨音(下)



「千秋万歳」序章のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKSのつづきの
「千秋万歳」第1部第2章 LOST AND FOUNDのつづきの
「千秋万歳」第1部第3章 LOVE MIXのつづきの

西暦 2016年 西豪寺スタジアム
悲しきシリーズ最終戦

未亜:おっと、ここで美月うらら組長が元祖ダンシングスパークリング777!負けじと大久保千秋も本家ダンシングスパークリング777!おや、大久保千秋はダウン!美月うらら組長は立っています!何故だ!?

イコ:どうやら美月うららくんはダンシングスパークリング777の防御法を編み出した様ですね。元々オリジナルは美月うららくんと大久保千秋くんの合作ですが、其の後に両者共に独自に改良していますからね。

未亜:藤子不二雄みたいなものですか!?

イコ:レノン・マッカートニーみたいなものです。

エレナ:私はひとりでトライアングルシューターを編み出しましたわよ。

イコ:エレナちゃんは、ブライアン・ウィルソンみたいなもんですね。

未亜:ダンシングスパークリング777が破られた大久保千秋は、クロスロードスープレックスもトライアングルシューターも悉く美月うらら組長に破られ、苦し紛れに豪腕パンチを打とうとしたところに美月うらら組長のアッパーカットを食らって大久保千秋が宙に飛びダウン!

イコ:大久保千秋くんの必殺技が全て通じませんね。美月うららくんは此の一戦の為に、そうとう研究と練習を積んで来たのでしょう。

未亜:こうなって来ると美月うらら組長が俄然有利か!?余裕たっぷりにダンシングスパークリング777の体勢だが、おっと、今度は大久保千秋が防御しました!相手が受けないなら自分も受けないと云う事でしょうか!?

イコ:少々プロレスから逸脱した試合になって来ましたね。より格闘技的な要素を加えれば、お互いに技はキレイに決まらなくなります。両者共に追い詰められて、防御する様になりましたね。

未亜:ピリピリした緊張感がリング上を支配しております!此れがセメントなのか!?ガチンコか!?大久保千秋も美月うらら組長も迂闊には踏み込めず、試合は膠着状態になりました!パンチの構えをする美月うらら組長に、おっと、大久保千秋がスライディングキック!アリキック!水面斬り!美月うらら組長がふらついたところに延髄斬り!更にハイキック!ローリングソバット!其の場跳びのドロップキック!大久保千秋が蹴り捲りだ!

イコ:大久保千秋くんが勝負に出ましたね。しかし、美月うららくんが巧に防御しているので決まりません。

エレナ:大久保千秋さんの今のキックの連打はお見事でしたけど、当たらなきゃ意味無いわね。美月うららさんは全然技を受ける気がないんだから、もうこれはプロレスの範疇からはみ出した戦いと云えるわね。

未亜:今度は美月うらら組長がスープレックスを繰り出した!ジャーマン、ドラゴン、フィッシャーマン、タイガー、フロント、ダブルアーム、キャプチュード!大久保千秋が人形の様に投げ飛ばされ捲りだ!しかしダメージには繋がらない!両者譲らず!

イコ:派手な大技は客席後方のお客さんにも分かる様に出しているんですよ。大久保千秋くんはチャンピオンだから、やはり技を受けないといけないと思ったのでしょう。完全なるガチンコだったなら、アンナに簡単に何度も投げ飛ばされたりしませんよ。其れに大久保千秋くんは受け身を取る為に自分から飛んでいます。ガチンコならやはり打撃と寝技になって、最終的にはレスリングの基本であるピンフォール合戦へと向かうでしょう。西豪寺エレナ様と美月うららくんによる77分7秒の激闘みたいにね、

エレナ:プロレスリング・エレナは全てがセメントでガチですわよ。

未亜:両者共に些か手詰まりになって来たのか、試合時間は既に45分を超えております!脅威のスタミナを誇る美月うらら組長には、本日5試合目なのに疲れた様子は見られません!1試合目の大久保千秋は、まだまだスタミナは充分でしょう!おっと、ここでエルボー合戦になった!お互いに顔を突き出して、打って来いと挑発し合っております!二人共、バカになったのか!?

イコ:ミラータイムが近づいた様ですね。これまでの技は防御されてしまいますから、両者共に新たな技を出すか、もしくはピンフォール合戦に持ち込むしかないでしょうね。

未亜:おっと、ここで美月うらら組長の裏拳バックハンドブローが炸裂!いや裏拳を打って更に回転してのローリングエルボー!此れが新しい技でしょうか!?

イコ:美月スペシャルとでも呼びましょうか。最初の裏拳のパチーン!と云う音がエグかったですね。

未亜:いや、更にモンゴリアンチョップも加わっているぞ!空手チョップもです!美月うらら組長の手と腕の回転が速過ぎて、何だかよく分からない攻撃ですが、此れは効いている!王者の大久保千秋がピンチか!?

イコ:いえいえ、大久保千秋くんは技を見切っているでしょう。しかし、アレだけの連打だと何発かは食らっていますね。

未亜:美月うらら組長は打撃からトライアングルシューター美月式!大久保千秋もトライアングルシューター千秋式で迎撃!両者ダウン!カウント9でようやく立ち上がったぞ!

イコ:凄い戦いになりましたね。トライアングルシューターが繋ぎ技なんて3強以外では考えられません。

エレナ;そうよ。トライアングルシューターは説得力がある一撃必殺の技ですわよん。少なくともオリジナルのエレナ式はそうなのよん。所詮は美月うららさんも大久保千秋さんも私のマネッコだから、必殺技にならないのよん。

未亜:両者リングの中央で、大久保千秋が豪腕パンチ!美月うらら組長が美月スペシャル!クロスカウンターとなり、両者ダウン!内山理名レフェリーのカウントが続く!ようやくカウント9で両者が立ち上がろうとしたところで本部席のゴングが打ち鳴らされ、内山理名レフェリーが試合を止めました!両者KOか!?いや、熱戦が続く中で60分フルタイム行っていた!両者無念のドロー裁定!此の結果、大久保千秋がPWE王座4度目の防衛に成功しました!しかし、両者時間切れ引き分けでは納得がゆかないのか、大久保千秋は美月うらら組長に再戦を要求している模様です!

イコ:凄まじい激闘でした。こうなると時間無制限から60分1本勝負に変更したのが悔やまれますが、本日5戦目だった美月うららくんのハンディキャップを考えれば致し方ない判断でしたし、今回の試合は時間無制限でも両者KOのドローになったと思います。アレ以上は、もうお互いに無理ですよ。プロレスは殺し合いではありませんし、王者の大久保千秋くんの方から再戦要求があったのですから、また改めてトコトンやったらいいんですよ。

エレナ:いえ、次の挑戦者は私ですわよん。私が大久保千秋さんを倒して、美月うららさんの挑戦を受けますわよん。

未亜:これにて第6章は終了です!解説は小島イコさん、特別ゲストは西豪寺エレナ様、そして実況は姫川未亜でお送り致しました!それではまた第7章でお逢いしましょう!御機嫌よう、さようなら!


以 下、「千秋万歳」第1部第7章につづく

DEMO 2014−8−21
MIX 2022−7−15


(小島イコ/姫川未亜)


空想格闘メタフィクション


「千秋万歳」第1部第7章 GET BACK

其の一 SHE LOVES YOU(上)

AM I BLUE !

HEY EVERYBODY 
OUT THERE !

ON 2022・8・X

SINCE 2013・11・7


DE IMAGEN NO INC. A CADA*** CON AMOR

posted by 栗 at 18:32| CHIAKI | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

「雲霧仁左衛門2」第八回(最終回)(再)で内山理名ちゃん



NHK総合 6:10〜6:53

第八回(最終回)「男の本懐」

内山理名 AS 七化けのお千代

「雲霧仁左衛門2」最終回の、今年初めての再放送です。天気予報テロップが入っていますが、地上波でのノーカット放送は初めてだと思われます。前回の最後に雲霧仁左衛門の兄である辻蔵之助が雲霧仁左衛門の名を語り身代わりに盗賊改に捕まりましたが、安部式部は蔵之助が偽者だと見破るものの獄門に処する事にします。理名ちゃんが演じた七化けのお千代姐さんは、雲霧仁左衛門を救う為に江戸へ戻ってしまいます。辻蔵之助を救うチャンスを伺っていたお千代姐さんですが、六之助が本物の雲霧仁左衛門だと信じさせる為に突撃して盗賊改に目の前で殺されてしまい、お千代姐さんも爆薬を投じようとしたところを雲霧仁左衛門が止めます。そして雲霧仁左衛門はお千代姐さんに「もうお前の世話にはなれない」と別れを告げて、雪の中で雲霧仁左衛門の背中に寄り添うお千代姐さんを回り込みで映す演出があり、辻蔵之助は処刑されてしまいます。侍の姿となった雲霧仁左衛門は、仇である東堂家の行列に単身で斬り込みます。雲霧仁左衛門は20人位はいる東堂家の武士を滅多切りにして、東堂家の家老を斬り捨て1万両も奪い男の本懐を遂げます。雲霧一党は散り散りとなり、お千代姐さんは亡くなった仲間たちの墓参りをして、雲霧仁左衛門が大胆不敵にも安部式部に茶屋で煙管の火を借りて会話する場面で終了です。原作はここまでで今回の再放送も「雲霧仁左衛門2」までで終了しますが、ご存知の通りシリーズはオリジナル脚本で2022年の「雲霧仁左衛門5」まで続いています。

本放送:2015年3月27日(NHK BSプレミアム)

(姫川未亜)

posted by 栗 at 06:53| RINA | 更新情報をチェックする

「竜馬がゆく」第六話(再)で内山理名ちゃん



BS12 トゥエルビ 16:00〜16:59

第六話「第三部 襲撃 中編」

内山理名 AS おりょう

「竜馬がゆく」第六話の、今年2回目の再放送です。多分に竜馬の恋愛模様も描かれている此のドラマですが、第四話になって出て来た理名ちゃんが演じたおりょうに竜馬はゾッコンLOVE状態になってゆきます。そして他の女性キャラは悉く竜馬にふられますが、此の回では江戸でお世話になった千葉道場の娘である前田愛ちゃんが演じた千葉佐那子が、竜馬に「お嫁にしなければ死にます!」と決死の逆プロポーズを敢行します。ところが、竜馬は「日ノ本に命を捧げたから誰も嫁にはしない」と大嘘をぶちかましてふってしまうのです。勿論史実通りに竜馬はおりょうと結婚するのですが、史実だと竜馬はドラマの様にハッキリと千葉佐那子をふれず曖昧な返事をしたので、佐那子は竜馬が承諾したと思い竜馬の婚約者を名乗って生涯独身を通したとの事です。どっちにしろ、佐那子にとっては不憫な話です。

本放送:2004年1月2日(テレビ東京)

(姫川未亜)

posted by 栗 at 16:59| RINA | 更新情報をチェックする

「片瀬のNANA CHANNEL」#61 美しすぎるお菓子!!食べられる宝石作り



YouTube「片瀬のNANA CHANNEL」 20:00配信開始(11分27秒)

那奈ちゃんのYouTube第61弾で、今回は鉱物菓子づくり動画だそうです。見慣れない部屋に、黒地に模様が入ったワンピース姿で髪は三つ編みにしている那奈ちゃんが登場です。今回はお菓子作りが得意な友人宅での撮影だそうで、本を頼りにして鉱物菓子を作ってゆきます。寒天にグラニュー糖を入れて温めて着色して、3時間程固まるのを待って鉱物の形に切るだけなのですが、6時間位掛かったものを11分余りに編集したとの事です。切って形を整える時に、友人のダメ出しが入ったり、熱中して無言状態になったりしました。色が定着するまで数日掛かるそうで、後日に黒いトップス姿に変わった那奈ちゃんが再び友人宅へきて試食しておしまいです。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 20:00| YouTube | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

「256万アクセスのミスター・ワンダフル」



当ブログのアクセス数が、256万を超えました。今後とも何卒宜しくお願い致します。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 00:29| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

「ドルチェ」(再)で内山理名ちゃん

ドルチェ (新潮文庫)


チャンネル銀河 18:00〜19:45

内山理名 AS 浜田知美

「ドルチェ」の今年4回目の再放送で、此の後に再放送される「ドルチェ2」にも理名ちゃんは回想シーンで登場します。理名ちゃんが演じた知美さんは風俗嬢の汚れ役で、殺人事件の容疑者になり自供までしますが、実はお世話になった真犯人をかばっている役どころです。

本放送:2012年10月12日(フジテレビ)

(姫川未亜)

posted by 栗 at 19:45| RINA | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

「恋はつづくよどこまでも」第1話〜第4話(再)

【Amazon.co.jp限定】恋はつづくよどこまでも Blu-ray BOX (※キャンバスミニトートバッグ付き)


MBS 13:00〜17:00

第1話「運命の人はドSのドクター!?愛と命と冒険の物語始まる!」
第2話「初めての試練!先生の優しいハグ・・・」
第3話「愛と涙の採血…そして魔王が笑った」
第4話「衝撃の夜!恋のイレギュラー発生!」

片瀬那奈 AS 結城沙世子

「恋はつづくよどこまでも」第1話から第4話までの今年2回目の再放送で関西ローカルながら地上波ですが、「ブラッディ・マンデイ」全話一挙再放送(つまり佐藤健くんもバッティング)と、更には「竜馬がゆく」第七話と第八話の再放送とバッティングしています。MBSでは今週から日曜日に3週連続で、全話再放送される模様です。関西ローカルなので観れませんが、枠から考えればノーカット放送は可能ではあります。佐藤健くんが演じたドSドクターの天堂先生と彼を一途に慕う上白石萌音ちゃんが演じた新人看護師の七瀬の恋を描いたラヴコメで、那奈ちゃんは小児科医の結城沙世子先生を演じています。


(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 17:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「竜馬がゆく」第七話、第八話(再)で内山理名ちゃん



BS12 トゥエルビ 16:00〜17:57

第七話「第三部 襲撃 後編」
第八話「第四部 希望 前編」

内山理名 AS おりょう

「竜馬がゆく」第七話と第八話の今年2回目の再放送ですが、「ブラッディ・マンディ」全話一挙再放送と、更には関西での「恋はつづくよどこまでも」再放送とバッティングしています。前回で「誰も嫁にしない」と千葉佐那子を振った竜馬ですが、第七話では舌の根も乾かぬ内に理名ちゃんが演じたおりょうと結ばれます。しかしそんな不埒な竜馬もバチが当たったのか襲撃されて、第八話では瀕死の重傷を負います。おりょうが寝ずの看病をして助かった竜馬は命の恩人と感謝しおりょうにプロポーズをして、二人は結婚して新婚旅行へ行きます。そこで竜馬は井川遥さんが演じたお田鶴からもらった御守りを埋めてしまい、ストーカーと化したお田鶴が全てを知った上で訪ねて来ると「結婚した。妻はおりょう」と一刀両断にして振ります。そう云われた時のお田鶴の負け顔が凄まじくて、一見の価値はあります。

本放送:2004年1月2日(テレビ東京)

(姫川未亜)

posted by 栗 at 17:57| RINA | 更新情報をチェックする

「片瀬のNANA CHANNEL」#62 24日(日)よる8時〜生配信!みんな一緒にお話ししようの会【生配信】タロットやったり雑談したり、ボラギノールのCMで終わった



YouTube「片瀬のNANA CHANNEL」 20:00配信開始(2時間51分16秒)

那奈ちゃんのYouTube第62弾で、今回はみんなでお話し生配信動画だそうです。「ブラッディ・マンデイ」の全話一挙再放送とバッティングしていますが、こちらが始まる前に那奈ちゃんが演じた宝生小百合は死んでしまうので、那奈ちゃん的にはバッティング回避です。先日の水曜日は配信がなく心配しましたが、那奈ちゃんはゲームに熱中していたらしいです。さて、いつものリビングに、水色でオレンジの「D」のイニシャル入りのディズニーリゾートのロングTシャツに紺色の短パン姿で髪はストレートに下している那奈ちゃんが登場です。珍しく「きなこ」が登場して「もち」も嫌がられながら抱っこされて登場です。ほとんどノープランで始めた生配信の様でしたが、結局はタロット占いを生でやる事になり、タロット企画第8弾となりました。いつも通りに3コース選択制でやって、終わったら視聴者の個人的なリクエストに応えてやっていって、長時間配信となりました。占いながら雑談もしているのでネバーエンディング生配信になりそうでしたが、映像がカクカクしてしまい復旧出来ずにほぼ強制終了となりました。今回は初めてアシスタントを付けずに那奈ちゃんがひとりでやっていたそうで、アクシデントに対応出来なかった模様ですが、それでも3時間近くやりました。ところで、何やら一部報道で那奈ちゃんが大手芸能事務所との契約が決まったと云われております。本当ならば喜ばしい事で、再び女優業も安定すると思われますが、正式な発表を待ちます。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 20:00| YouTube | 更新情報をチェックする

「ブラッディ・マンデイ」(再)全11話一挙放送



TBSチャンネル2 12:00〜23:00

第1話「日本最後の日!1人の命か!? 1000万人の命か!?最凶ウイルステロの陰謀と伝説の天才ハッカーの闘いがいよいよ今夜はじまる!!」
第2話「ウイルステロついに勃発!!迫り来る日本最後の日!!」
第3話「裏切り者は誰だ!?味方に潜む敵の影!!テロ首謀者・現る」
第4話「裏切りと悲劇の女!!明らかになる日本壊滅テロの真相!?」
第5話「東京壊滅!?現れたテロ首謀者との生死を懸けた対決!!」

片瀬那奈 AS 宝生小百合(第1話〜第4話出演、第5話回想)

「ブラッディ・マンデイ」の今年2回目の全話一挙再放送ですが、関西での「恋はつづくよどこまでも」再放送(つまり佐藤健くんもバッティング)と、更には「竜馬がゆく」再放送とバッティングしています。今は亡き三浦春馬くんが天才高校生ハッカーを演じて殺人ウイルスを使うテロ組織と戦う物語で、好評だったので明日に全話一挙再放送されるシーズン2も制作されています。那奈ちゃんが演じた宝生小百合は兄の復讐の為に国を裏切ったテロ組織のスパイで、第4話で追い詰められて自決してしまいます。本放送当時「サンジャポ」に番宣で出た那奈ちゃんは、どんなドラマなのかを訊かれて「24」みたいな作品と応えて爆笑問題の太田さんに失笑されていましたが、まさか後に「24 JAPAN」に駆り出されて大爆死するとは思ってもいなかったでしょう。確かに「24」を意識した演出ですが、こちらの方が「24 JAPAN」よりもずっとマシな出来栄えとなっているのも皮肉なものです。


(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 23:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

「ブラッディ・マンデイ」シーズン2(再)全9話一挙放送



TBSチャンネル2 12:00〜21:05

第1話「今夜日本に核投下!!最凶テロの日本再始動計画…衝撃の首相暗殺1500万人の命が一瞬で!!止まらない悲劇に伝説のハッカーの孤独な戦いが今、始まる!!」

片瀬那奈 AS 宝生小百合(第1話回想)

「ブラッディ・マンデイ」シーズン2の、今年2回目の一挙再放送です。前作が好評だった為に制作された続編で、那奈ちゃんが演じた宝生小百合は既に前作の第4話で自決していますが、こちらの第1話にも回想シーンで登場しています。前作は原作マンガに沿った内容でしたが、此の続編はまだ原作マンガが連載中だったのでオリジナル脚本で制作されました。前作ではラスボスの「K」が主人公たちの同級生の女の子だったと云うショッキングな仕掛けがありましたが、此の続編でも同じ様に身近な存在の女性がラスボス設定となっていて二番煎じ感が強いです。「J」や「K」やマヤも再登場していて新たなテロ組織とごちゃごちゃになっていますし、初回で前作から出ていた主人公の同級生の女の子を殺してしまったり、中盤では悪のヒロインであるマヤまで殺してしまったりと、些か頂けない独自の展開になっております。そう云えば竜雷太さんも此れと「24 JAPAN」の両方に出ていますが、「24 JAPAN」の終盤にラスボス役で「いよいよクライマックスだ!」と叫んだのはやけくそぎみで笑えました。


(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 21:05| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2022年07月27日

「片瀬のNANA CHANNEL」#63 滝沢沙織ちゃんの実家訪問したら、とんでもないお家だった・・



YouTube「片瀬のNANA CHANNEL」 20:00配信開始(25分35秒)

那奈ちゃんのYouTube第63弾で、今回は滝沢沙織さんの実家へ行って来た動画だそうです。沙織さんが運転する車で、黒いノースリーブに緑とシースルーのパンツ姿で髪は三つ編みにしている那奈ちゃんが登場です。10代からの四半世紀近い付き合いのお二人ですが、一緒に沙織さんの地元である長野県松本市へ行くのは初めてだそうです。まずは四柱神社へ行き、蕎麦を食べて、松本城へ行ったところで猛暑にやられて車でダウンです。撮影不許可の松本市美術館にも行ったらしいのですが、食欲がなくなったと云いつつも、沙織さんのお父様「たかし」も交えてステーキを爆食です。沙織さんの実家へ行ってお泊りとなり、那奈ちゃんはTシャツ姿に変わっています。たかしが練習していると云うエレピで、那奈ちゃんが「エリーゼのために」を演奏しています。そしていよいよ噂のたかしディズニーコレクションを本人の解説入りで紹介しますが、想像を絶する凄過ぎるコレクションです。集めるだけではなく、収納ケースや看板などを手作りしていて、恐れ入りました。しっかり娘である沙織さんのポスターも沢山貼っていて、娘想いでもあります。那奈ちゃんは20時頃に寝てしまったそうですが、たかしに会えてとっても嬉しそうでした。後半戦は近々「滝沢沙織の部屋」で配信予定との事ですが、今度は沙織さんが那奈ちゃんの地元である江東区巡りをしたいと云っていました。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 20:00| YouTube | 更新情報をチェックする

2022年07月29日

「GET BACK」考 其の壱



ザ・ビートルズの「GET BACK」が、遂に7月13日に発売されました。此のドキュメンタリー作品はビートルズが1969年1月2日から1月31日まで行った「THE GET BACK SESSIONS」を元にしたもので、素材は1970年に公開されたマイケル・リンゼイ=ホッグ監督の映画「LET IT BE」と同じながらピーター・ジャクソン監督が全く違った印象の作品に仕上げ、昨年(2021年)11月からディズニープラスで独占配信され、ソフト化が待望されて色々ありましたが無事に発売されました。元々はTVショー用にトゥイッケナム・スタジオでのリハーサルからカメラで撮影され、音声は隠し撮りまでされ、アップル・スタジオに移ってからもハイライトであるルーフトップ・コンサートも翌日のレコーディングに至るまで何もかも記録された為に、映像は60数時間、音声は150時間もあると云われています。

結局グリン・ジョンズがまとめたアルバム「GET BACK」はビートルズによって2度のダメ出しを食らい、ビートルズは「ABBEY ROAD」を録音して先に発売してしまいます。しかしながら映画公開は決定していたので、ジョンとジョージとリンゴはフィル・スペクターにテープを託してアルバム「LET IT BE」として発売されて、ハブにされたポールは発狂してビートルズ脱退を宣言します。でもビートルズはもう「ホワイト・アルバム」の頃からガタガタになっていて、まずはリンゴが、次にジョージが、そしてジョンが脱退していたのです。その度に他の3人が止めていたから、ポールもきっとジョンやジョージやリンゴが止めてくれると思っていたのでしょう。でも、誰も止めてはくれず、ポールは3人を訴えて裁判を起こし、ビートルズは崩壊しました。「GET BACK」を観ると、ポールが誰よりもビートルズの存続を願っていたと改めて思わされますが、ヨーコに夢中になったジョンが戻って来ない事も既に悟っていて泣いてしまう場面は切なかったです。

音源の公式盤としては前述の「LET IT BE」があるのですが、1996年の「ANTHOLOGY3」に元々のコンセプトで11曲が収録され、2003年には「LET IT BE...NAKED」なる珍盤が公式化されました。其れは幻のアルバム「GET BACK」のコンセプトに戻ってなどと謳いながら、テイクを細かく刻んでつなぎ合わせたリミックス盤でした。そして昨年(2021年)にアルバム「LET IT BE」の50周年記念盤が発売され、本編のリミックスに加えて遂に「GET BACK」も公式盤で登場したのですが、他のセッションはたったの2枚にまとめられ、もう1枚は「GET BACK」の改訂版で差し替えた曲にシングル・ヴァージョン2曲を加えた4曲入りのEP扱いで、出し惜しみ感が半端なかったです。あたくしは此のセッション音源が好きなのでブートレグも沢山持っていますが、数えてみたら「THE GET BACK SESSIONS」音源のみのブートレグCDだけでも56枚ありました。他のセッションと混じったものを加えたら100枚はあると思います。会話まで収録された70枚以上もある「DAY BY DAY」なんて代物も集めていた頃があったのですが、流石に根負けしました。でも音楽だけの17枚組「THIRTY DAYS」は持っていて、其れを聴くだけでも20時間以上も掛かるのです。更に暗いと云われている映画「LET IT BE」も大好きで、DVD2枚組とBD2枚組のブートレグを持っています。特にBDは凄くて13時間半も収録されています。何故にブートレグなのかと云うと、映画「LET IT BE」は80年代にアメリカでアップルの無許可でヴィデオとLD化されただけで直ぐに廃盤となり、其の後は公式ソフト化されていないのです。故に、今回の「GET BACK」の発売は快挙とも云えます。

さて、此の「GET BACK」は8時間にも及ぶ大作で、映画「LET IT BE」は1時間21分しかありません。だったらもう映画「LET IT BE」は要らないのかと云えば、そうは問屋が卸さないのでした。最大の違いはピーター・ジャクソン監督が時系列に沿って編集していて、1月30日のルーフトップをクライマックスにしているので、翌日の最終日はエンディングで細切れにしか観れません。映画「LET IT BE」は時系列を無視してルーフトップを最後に持って来たので、其の前に翌日録音の「TWO OF US」「LET IT BE」「THE LONG AND WINDING ROAD」の完奏ヴァージョンをこれでもかと観る事が出来ます。「GET BACK」の売りのひとつでもあるルーフトップの完全収録も「GET BACK」では警官とスタッフが揉める声や街頭の人々の声が始終被っていて、映画「LET IT BE」で被るのは「I'VE GOT A FEELING」だけなのでストレス無く音楽を楽しめます。他にも映画「LET IT BE」にはあるのに、ドキュメンタリー「GET BACK」にはない場面が幾つかあるのです。此れはもう映画「LET IT BE」の高画質公式BDとルーフトップの演奏のみの完全版の高画質映像BDとCDは出してもらわなきゃ困りますね。松村雄策さんは「GET BACK」を観るまでは死ねないと云って観たら死んでしまいましたが、我々はまだまだ死ねませんよ。

(小島イコ)

posted by 栗 at 19:00| FAB4 | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

「GET BACK」考 其の弐



「GET BACK」を観て最も驚いたのは、ビリー・プレストンが加入する経緯です。これまではマーク・ルウィーソンの「レコーディング・セッション」にある様に、ビリーがたまたまアップルのロビーに居たのでジョージが連れて来て参加させたと云われていました。ところが「GET BACK」には全く違った事実が映像と音声で記録されています。確かにオーバーダビング無しで演奏してアルバムを制作するので4人だけでは不安だった様子で、トゥイッケナムでのリハーサルの時からキーボード奏者の必要性は感じていた様で、ジョージがレイ・チャールズのライヴでのビリーを絶賛して、ジョンとポールは既に「REVOLUTION」に参加したニッキー・ホプキンスが適任だみたいな会話をしています。ビリーは1962年のハンブルグ時代からのビートルズとは旧知の仲でしたが、脱退して戻って来たジョージの推薦と云うのは納得出来る展開とも思えました。ジョージはビリーがアップルに移籍した後にアルバムをプロデュースしているし、アノ大ヒット曲「MY SWEET LORD」も元々はビリーへの提供曲だったので、まんまと騙されていました。

ところが真相は、たまたまTV収録でロンドンに来ていたビリーが、ビートルズに自ら挨拶に来たのです。正にカモがネギしょってやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!状態となったビリーに、ジョンが「実は今、オーバーダビング無しの新作を制作中なのだが、普通はキーボードを後でダビングするのだけれど、其れは出来ないから参加してはくれないか?」と誘って「幾つかの曲を渡すから聴いて覚えて欲しい」と話を進めると、ジョージが「今、実際に演奏して合わせてみる方が早い」と提案して、ビリーが弾いて其の結果に大満足したジョンが「君は仲間だ!」と迎え入れるのです。更にビリーがいないところでは、ジョージが「ギャラはどうしよう?」などと生々しい話をしています。ビリーが参加した事で演奏は格段に向上して、ジョンは「ライヴにも参加して欲しい」とドンドン話を持ってゆきますが、ビリーは嬉しくて堪らないと思える笑顔満開で全てを承諾し、ジョンはいきなりやる気マンマンになってしまい、ジョージ・マーティンやマイケル監督に「ビリーが入って完璧になった。アルバムも出来るし、此れは映画になる」とマジモードで宣言するのでした。

こうした真実を知ると、ビリーが「駆出しだった1962年も末期の1969年も、ビートルズのリーダーはジョンだった」と断言した理由が分かります。確かに後期ビートルズの音楽的なリーダーはポールで「GET BACK」でも本人が認めていて「僕だって仕切りたくてやっているわけじゃない」などとも云っていますが、グループのリーダーはジョンでした。リハーサルでは全くやる気がなさそうだったジョンですが、ビリーを入れてからは豹変して、屋上でのライヴにも最も意欲的になって、実際に本番でもビシッとキメてしまいます。ポールも何とかジョンを本気にさせたくて孤軍奮闘していたのですが、ジョージと口喧嘩してジョージが脱退して話し合いも決裂してポールとリンゴしかスタジオに来なくなり「ジョンはヨーコとビートルズならばヨーコを選ぶ」と云って男泣きして、リンゴももらい泣きするのですが、ポールの横にはリンダが居て「世界中が待っているんだからビートルズでライヴをやって!」と励まされています。元々はジョンがヨーコを連れて来たのに、ポールもジョージもリンゴも何も文句は云えず、ジョンがやっているからとばかりにポールは恋人のリンダと娘のヘザーまで連れて来るし、ジョージも妻のパティを、リンゴも妻のモーリンを連れて来ます。つまり、3人共にジョンには逆らえないのです。そして、ビートルズの行く末は「ジョンのやる気次第」だったのだと分かります。

ところで映画「LET IT BE」にはあって今回の「GET BACK」には無い場面は前述の1月31日の演奏の他には、ポールがジョンに「I'VE GOT A FEELING」のギターを何度もやらせた挙句の果てにひとりで盛り上がってしまう場面とか、ジョンが「ACROSS THE UNIVERSE」と「DIG A PONY」をかったるくやる気ゼロ状態で演奏するとポールが欠伸しちゃう場面とか、ポールがひとりで盛り上がって「BESAME MUCHO」を熱唱して他のメンバーはドッチラケの場面とか、ジョンとジョージが「YOU'VE REALLY GOT A HOLD ON ME」をダレダレでデュエットする場面とか、まあ、つまり映画「LET IT BE」が散漫で退屈で暗いと云われる場面なのです。それらを巧みにオミットしたのが「GET BACK」なのですが、ジョージの脱退の経緯なんかはより深く描かれていて、有名なジョンの「ジョージが戻って来なかったら、クラプトンを呼ぼう」を映像付きでバッチリと聞けたりもしてエグイです。あたくしが最も笑ったのはリンダの娘ヘザーが参加して絶叫するブートレグの「JAMMING WITH HEATHER」で音源は聴いていた部分で、ヘザーが叫んだらジョンが嬉しそうに「ヨーコ!」と云う場面です。ジョンは大喜びでノリノリですが、たぶんヘザーはヨーコを小馬鹿にして真似しているんじゃないかと思いました。まあ、子どもは残酷ですよ。

(小島イコ)

posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

2022年07月31日

「黒の斜面」(再)で内山理名ちゃん

The Black Album


テレ朝チャンネル1 10:00〜12:00

内山理名 AS 川上妙子

「黒の斜面」の、今年5回目の再放送です。理名ちゃんが演じた妙子(源氏名・あかり)は、ホステスで主人公の辻井の愛人です。辻井が乗るはずだった飛行機に妙子が空港に現れた事で乗れず、其の飛行機が墜落して辻井は死んだ事になってしまい、死人に口なしとばかりに辻井は殺人と横領の容疑者にされます。辻井の妻の圭子は疑念を持ち、夫の生存と無実を信じて独自に調査してゆきます。妙子は理名ちゃんが番宣で「嫌いにならないで下さい」と云った程の悪女で、度々圭子を挑発したり、辻井を翻弄したりして、かなり小憎らしい役どころです。

本放送:2016年1月24日(テレビ朝日)

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 12:00| RINA | 更新情報をチェックする

「恋はつづくよどこまでも」第5話〜第7話(再)

【Amazon.co.jp限定】恋はつづくよどこまでも Blu-ray BOX (※キャンバスミニトートバッグ付き)


MBS 14:00〜17:00

第5話「彼女就任!魔王と秘密の職場恋愛!?」
第6話「燃える大阪出張の夜!俺がいるよ…」
第7話「強敵王子現る!?魔王が嫉妬の化身に」

片瀬那奈 AS 結城沙世子

「恋はつづくよどこまでも」第5話から第7話までの今年2回目の関西ローカルながら地上波での再放送ですが、「竜馬がゆく」の再放送とバッティングしています。関西ローカルとは云え、地上波でも那奈ちゃんの出演作が再放送されるのは喜ばしい事です。佐藤健くんが演じた循環器内科医の魔王・天堂先生と彼を慕う上白石萌音ちゃんが演じた新人看護師の勇者・七瀬の恋を描いたラヴコメで、那奈ちゃんは小児科医の結城沙世子先生を演じています。


(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 17:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「竜馬がゆく」第九話、第十話(最終話)(再)で内山理名ちゃん



BS12 トゥエルビ 16:00〜18:00

第九話「第四部 希望 中編」
第十話(最終話)「第四部 希望 後編」

内山理名 AS おりょう

「竜馬がゆく」第九話と第十話(最終話)の今年2回目の再放送ですが、「恋はつづくよどこまでも」の関西での再放送とバッティングしています。大詰めとなる第九話では竜馬も忙しくなり、理名ちゃんが演じた妻のおりょうは不満気ですが、お登勢に叱られてしょんぼりです。実はお登勢も竜馬に惚れていたらしく、兎に角竜馬はモテます。前回で夢に出てくる様な負け顔を晒して「2度とお会いしません」と去っていったお田鶴は会ってはいないものの、相変わらず竜馬の動向を把握していて、ストーカーぶりは健在です。最終話では竜馬が暗殺されますが、其の場面のみでセリフもない刺客役を内藤剛志さんが演じていて豪華なキャスティングです。豪華と云えば此のドラマには竜馬(市川染五郎、現・松本幸四郎さん)のリアルな父親(松本幸四郎、現・松本白鸚さん)、姉(松本紀保さん)、妹(松たか子さん)も出ていて高麗屋一家が総出演(現・市川染五郎くんはまだ生まれていません)となっています。

本放送:2004年1月2日(テレビ東京)

(姫川未亜)

posted by 栗 at 18:00| RINA | 更新情報をチェックする

「片瀬のNANA CHANNEL」#64 20年通い続けた片瀬が語るフジロック愛!貴重グッズも公開



YouTube「片瀬のNANA CHANNEL」 20:00配信開始(27分13秒)

那奈ちゃんのYouTube第64弾で、今回はフジロックの思い出動画だそうです。いつものリビングに、白いプリントTシャツにジーンズ姿で髪は三つ編みにしている那奈ちゃんが登場です。何故か、出て来たと云う「笑っていいとも!」に出演した時のネームプレートを置いています。那奈ちゃんはフジロックに1998年の第2回からコロナ禍になる前の2019年の第23回まで22回連続で参加して来ましたが、今年はまだコロナ禍なので遠慮した模様です。しかし溢れるフジロック愛を語りたくて、最終日に合わせて動画を公開したと云っています。オススメのファッションや食べ物の話題は、本人も云っていますが開催前にすべきだったと思います。以前に那奈ちゃんは、櫻坂46もお世話になっているハライチの澤部さんと一緒にフジロックのナビ番組をやっていました。其れのYouTube版と云った感じの動画ですが、ひとりで家でやっているので突然に歌い出したりして自由度は増しております。グッズ紹介のコーナーではレアなスタッフTシャツを見せびらかしたり、一番好きと云うケミカル・ブラザーズのTシャツを「誰でしょう?」と問いかけたりしていますが、1枚目のTシャツはあたくしが大好きな元10ccのゴドレイ&クレームのブックレットからそのまんま流用したジャケットなのですぐ分かりましたよ。那奈ちゃんは、オリジナルの方を知らないかもしれません。ゴリラズに関して云えば、那奈ちゃんが良いと云うので中古でベスト盤を買って聴いたけれど、あまりピンと来なかったです。まあ、元々あたくしと那奈ちゃんの音楽の趣味は余り合っていないんですけどね。最後には、フジロックのYouTube配信をスパチャありにして金を払わせて欲しいなどとモノ申しております。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 20:00| YouTube | 更新情報をチェックする