nana.812.png

2021年08月25日

「ひきこもり先生」第2話(再)で内山理名ちゃん



NHK総合 23:49〜0:39

第2話「ようこそ!STEP(ステップ)ルームへ」

内山理名 AS 坂本ユキ

早くも再放送されている「ひきこもり先生」の第2話に、理名ちゃんが中学生の息子がいる母親役でゲスト出演しています。幸せで優しいお母さん時代と、風俗店で働くやさぐれた母親を上手く演じ分けていました。主演の佐藤二朗さんの熱演もあって、全5話と短いドラマでしたが良質な作品でした。そんな佐藤二朗さんも医師役でレギュラー出演していた「サマーレスキュー」については、明日の最終回再放送が終わってから書きます。さて、第9話でも理名ちゃんが演じた朋子さんが回想シーンで一瞬だけ映っていました。第8話から最終話である第10話までは、山の診療所の閉鎖問題とおやっさんの手術が並行して描かれていて、第7話までの様な1話完結ではありません。総会で山の診療所の閉鎖問題は「賛成1117票」対「反対27票」の圧倒的大差で、向井理さんが演じる速水医師の演説や患者からの手紙も虚しく閉鎖に決定します。おやっさんは不吉なフラグを立て捲られたものの、速水医師たちの手術で助かります。最終話まで散々引っ張って山の診療所は閉鎖されて、速水医師はドイツに留学するのですが、なんとたった1年後に山の診療所は再開されて速水医師も夏の開業期間にはドイツから帰って来て、めでたしめでたし、と云うお話です。閉鎖問題の総会で賛成派の医師たちが「趣味の登山で患者になる人たちの為に、何故我々が苦労しなければならないのか」などと云う核心を突いたものの「其れを云っちゃおしまいよ」な発言もあったのですが、おやっさんの手術を東京でやって山へ帰ってみたら早速3人同時の転落事故が起こっていたりして、診療所閉鎖なら事故多発の登山を禁止する他に手が無い様に思えます。医大生の木野を演じた菅田将暉くんはひとりだけ金髪で自業自得で大怪我をしたりするのである程度の見せ場もありましたが、同じ医大生の真子を演じた能年玲奈ちゃんはセリフも少ないし全く目立たない役どころです。今でこそ能年玲奈ちゃんが出ていると認識出来ますが、当時は翌年に「あまちゃん」で大ブレイクするとは全く想像も出来ませんでした。さて、能年玲奈ちゃんがブレイク後に「海月姫」で共演している那奈ちゃんは、次週の木曜日(9月2日)に「千鳥のクセがスゴいネタGP2時間SP」に、更に金曜日(9月3日)には「ウワサのお客さま」に出演が予定されています。

本放送:2021年6月19日(NHK総合)

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 23:49| RINA | 更新情報をチェックする

「チャーリー・ワッツ、死去」




チャーリー・ワッツが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

(小島イコ/姫川未亜)

posted by 栗 at 17:44| FAB4 | 更新情報をチェックする