nana.812.png

2016年02月26日

空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 

其の四 巨大クラゲ人間第壱号(上) 

ガス人間第1号  [東宝DVD名作セレクション]


「千秋万歳」序章のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 其の一 ウパラ(上) のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 其の一 ウパラ(下) のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 其の二 フリフリ星人東京に現わる(上) のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 其の二 フリフリ星人東京に現わる(下) のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 其の三 ウパラの逆襲(上) のつづきの
「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS 其の三 ウパラの逆襲(下) のつづき


西暦 2010年 東京
(実況:西暦 2014年 砂町スタジアム)


イコ:だからぁ、エレナちゃんが大活躍するって話になっていくんだからね、機嫌を直してもらってですね、イチオーね、ほら敵役の「カタセ四天王」のエピソードも入れておかないとね、エレナちゃんの話もあるからね。

未亜:また西豪寺エレナ様からの苦情ですか。

イコ:其れ以外ないざんしょ。

未亜:2010年の世界では「カタセ四天王」と「理名四天王」のうち何名かが消息不明になっていますよ。

イコ:おいおい、まさか誰かが巨大クラゲ人間第壱号に改造されたとか云わないでくれよん。

未亜:いえ、其のまさかです。人生には三つの坂があります。上り坂、下り坂、そしてまさか。

イコ:誰が改造されたのよさ。

未亜:安子です。理名ちゃんは松子以外の3人が改造され、安子は巨大クラゲ人間と成り果てています。

イコ:オー・マイ・ガッ!なんてこったい!2010年の世界じゃこっちから何も出来ないじゃまいか。

未亜:うんにゃ、姐御。実況が出来ますっテバサキ5。

イコ:莫迦かお前はっ!みすみす那奈理名が巨大クラゲに改造されて水族館に売られてゆくのを、ドナドナドーナドーナーと傍観しろと云うのか?まじっすか!?

未亜:いえ、まあ、虚構だし、カタセ四天王が無事なんだから理名ちゃんには汚れ役を演じてもらうわけで、ボキとしても忸怩たる思いなんですよ。あららららん、安子が水族館の人気者になって何だか楽しそうですね。夕は巨大ヒトデに改造されるそうですよ。理名ちゃんは水族館が好きなので、不幸中の幸いですね。

イコ:嗚呼、おいたわしや。てかさ、役割分担が混乱していないか。ホントは理名ちゃんが好きって、未亜たんじゃないのよさ。

未亜:そりゃまあそーなんだけどさ。夕は巨大ヒトデ人間に改造されて、リアル「パイラ人」みたいで、岡本太郎先生が「芸術は爆発だ!」と「グラスに顔があってもいいじゃないか」と天界から蘇って、「やっぱり太陽の塔はアンシンメトリーにすべきだった」と喚き散らすと思うんですよね。

イコ:あたくしは太陽の塔はシンメトリーで好いと思うけどね。

未亜:理名ちゃんは松子以外は改造されちゃうわけで、残すはナッキーです。

イコ:つむじ風に改造とか云うなよ。

未亜:いえ、滅相もない。ナッキーは「空飛ぶマンボウ」に改造されます。

イコ:主題歌はどうするのよさ。大瀧師匠は亡くなったぞ。

未亜:イタコにでも頼んで。いっそのこと小林旭大先生に頼みましょうか。

イコ:「アキラの空飛ぶマンボ」になりそうだな。

未亜:では、西田敏行さんでどうでしょう。

イコ:エルヴィス調になりそうだな。

未亜:尾車親方とか。

イコ:琴風の「熱き心に」もいいけど、だったらアキラでしょ。

未亜:タツロー兄さんは?

イコ:あの人はギャグはやらないからナァ。

未亜:なかなかいませんね。

イコ:あっ、いたいた。

未亜:誰?

イコ:「かたちん」こと片瀬那奈ちゃん!

未亜:なるほど、其の手がありましたね。灯台もと暗しでした。でも那奈ちゃん歌ってくれるかなぁ。

イコ:歌う歌う。美月うららを思い出すんだ。カラスのかぶりものとか、おすもうクマさんとか平気でやっていたぞ。ふなっしーだって背が低ければ入ると思うぞ。

未亜:ですから、理名ちゃん3人が「巨大クラゲ」と「巨大ヒトデ」と「空飛ぶマンボウ」に改造されましたとさ。姐御がつづきを考えないと先に進みませんよ。


以下、次回「巨大クラゲ人間第壱号(下)」につづく


DEMO 2014−5−12
MIX 2016−2−26


(小島イコ/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」第1部第1章 LED−BOOKS

其の四 巨大クラゲ人間第壱号(下)


ASK ME WHY !

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2016・3・X


SINCE 2013・11・7




DE IMAGEN NO INC. A CADA*** CON AMOR


posted by 栗 at 17:56| Comment(0) | CHIAKI | 更新情報をチェックする