nana624.png

2013年11月06日

「108万アクセスの、Sing The Changes !」

Electric Arguments [帯解説・48Pカラーブックレット封入 / デジパック仕様 /国内盤] スペシャル・プライス (TRCI21X)


御蔭様で、「the diary of nana katase / COPY CONTROL ?」の総アクセスが「108万」を超えました。いよいよ、明日からが本格的なスタートと云う時に、素晴らしい前祝いを頂き、あたくし、小島藺子を始め、社員一同が「片瀬那奈ちゃんには、決して足を向けては寝れない!」と、誓いも新たにしております。でもですね・・・おいおい、未亜たんよ、此の「甘栗小僧」の「くりぼう」よ、お前さんがコーディネイトした此の部屋で、如何にして、御本尊様であらせられる「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんに足を向けずに寝れるのか?四方八方、「かたちん」だらけじゃまいかっ。どー考えても「四面楚歌」だっ。仕方が無いから押入れに入って寝ようとしたら、「火の鳥 鳳凰編」で無実の罪で何年も閉じ込められた「我王」が彫ったが如き「かたちん」資料の山!キッチンにもお風呂にもトイレにもベランダにも、至る所にすべて存在する「未亜たんが云う御本尊様を写した仏像」の「かたちん」が、あたくしを見ているじゃまいかっ。魔境じゃっ!此処は「カタセの部屋」と云う名の、恐るべき「異次元空間」なのじゃっ!!やはり、イチバン怖ろしいのは「未亜たん」だったのね・・・。

では、今後とも「未亜たん&イコちゃん、そして、ゆかいな仲間たち」の「下らない世迷言」を、「ふんっ!」とウシジマくんが如くせせら笑ってお付き合い頂ければ、不肖、あたくし、小島藺子、随喜の思いで感涙しちゃったりもしちゃったりなんかもするかもしれません。えっとですね・・・マジで「未亜たん」が目覚めようとしておりますので、めんこい娘っこは逃げてね。アンテツも来るぞ。うっぴー☆だって、ホントは怖いんだよん。「那奈ヲタ」は、こわいよーん。鳴海、もう、あたくしは「那奈ヲタ」はやめて、元の「洋楽者」で「プロレス者」に戻ろうかしらん。何?なな、なんと、鳴海まで「那奈ヲタ」に洗脳されちゃったの?イカン!此の侭では、世界が滅びてしまうのじゃっ。イコちゃんは「預言者」だから、分るのじゃ!逃げろ!来るぞっ。バケモノが来るぞっ。「那奈ヲタ」なるトンデモな連中が、総決起しようとしているぞっ。みんな、逃げてぇーっ!!


「MW-777」 (小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)







(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

LIKE A FLOWER GIRL !

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY***



posted by 栗 at 08:14| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」其の玖
「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」INDEX

ワイルド・ライフ(紙ジャケット仕様)


【「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」】
 (2013年11月1日〜11月6日)

 1.「僕たちの梅ちゃん先生」
 2.「こりゃ、もう、堪りませんナァ!」
 3.「千秋万歳 予告篇」
 4.「THIS IS LOVE」 SINCE 1981
 5.「SAME LOVE」
 6.「TO 梅ちゃん先生 2013・11・4」
 7.「般若参号さんは、デキル子なのよさ」
 8.「姫川未亜の異常な片瀬那奈ちゃん愛」
 9.「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」INDEX



Hey GIRLS & BOYS 「KINASAI」

ARE YOU 「FUNKY」 ?






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

TOMORROW !!

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY***



posted by 栗 at 11:07| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「熟年離婚」ACT 1 再々再々再放送!

小悪魔MUSEEトランス


テレ朝チャンネル1 12:40〜13:50

ACT 1 「夫婦の危機、それは定年から始まった…」

片瀬那奈 as 豊原みどり


皆様の激烈なご要望にお応えして、CS「テレ朝チャンネル1」が社運を賭けて明日なき暴走中の、片瀬那奈ちゃんが2005年に「豊原みどり」を熱演された「熟年離婚」の「今年だけで5度目!」となる「再々再々再放送」が、本日より真っ昼間に1話ずつリピート開始です!えっとですね、確か・・・あたくしの記憶が正しければ、先週の水曜日からプライムタイムに「今年だけで4度目!」が始まったばかりではなかったかしらん・・・。つまり、本日はお昼に第1話拡大版!で、夜に第3話&第4話が流れるわけですね。おいおい、やっぱりドラマ「熟年離婚」は「もののけ」じゃっ。いつまでも終わらない「ネバー・エンディング・ストーリー」に、リマールも腰を抜かして空を飛んで逃げちゃうよん。

全9話と通常の連続ドラマよりも短いのですけど、其の余りにも「濃い、濃すぎる!」内容は、例えるならば・・・伝説の「アンドレ・ザ・ジャイアント VS スタン・ハンセン」(1981・9・23 田園コロシアム)にも勝るとも劣らない!と、年間50興行もクソマジメにプロレスを生観戦していた年月が10余年もあった「昭和プロレス者」であるあたくし、小島のイコちゃんが断言しましょう。特に、初回拡大版として放送された「ACT 1」の目まぐるしい展開には、ジョージアの女神となった「かたちん」が時空を超えて降臨されて「へとへとね・・・」と耳元で囁くが如き「視聴後の疲労感」が、ハンパじゃないっ。未見の方々は、速攻で録画だ!「何もかもが、此処で始まり、そしてもう終わっている!」と云う「メビウスの輪」の様な複雑怪奇で理解不能なストーリー!是非とも、ご覧になって頂きたいと存じます。

第1話の最大の見どころは、繰り返し語ってまいりましたが、終盤のクライマックスである「幸太郎の退職お祝い家族パーティー」です。一発撮りの延々と続く長回し!幸太郎が放つ長男への張り手あり、幸太郎が激怒して豪華な消えものを台無しにするシーンあり!なので、1テイクでオッケーとしなければ絶対にダメだったのだ。父、母、長女&旦那&孫娘、長男、そして、片瀬那奈ちゃん演じる末娘の「みどりちゃん」と、那奈人で繰り広げる「緊迫し切った舞台劇」です。主役は幸太郎ですが、本放送当時の雑誌で「豊原家3姉長男妹鼎談」がありまして、高島姐さんと那奈ちゃんは「お父さんも凄かったけど、やっぱり、お母さんの泣きの演技に圧倒された!流石は、松坂慶子さん」と女性らしく大いに讃えておりました。此のドラマは、幸太郎の視点から描かれているので「洋子は、突然に悪妻に変貌した!」みたいに感じられますが、果たしてそうなのか?あくまでも、幸太郎が見て感じて妄想した世界ですから、洋子の立場になれば印象は180度変わります。

そして、他のキャラクターも同じで、様々な見方が出来て、何種類ものヴァージョンを視聴者は勝手に作ることが可能なのよさ。こんなトンデモな怪作ドラマは、滅多にありません。そんな過酷な現場に放り込まれ立派に務めたのですから、其れ以前には「女優を休業してまで音楽活動に賭けて、多くのステージに立った」のですから、2007年に片瀬那奈ちゃんが「奇跡の初舞台」をやらかしたのは、決して偶然なんかじゃない。アレは、必然だし、当然だったのです。僕たちは、デビュー当時から、ずっとずっと那奈ちゃんを観て来たから、歌手になっちゃっても必死で追っかけたし、女優回帰しても真剣に挑戦者として相対したから、だから「奇跡の初舞台」を目撃した時に、アンナにも感動してしまったのです。「僕たちは、何にも間違っていなかった。片瀬那奈ちゃんは最高だっ。やっぱり、那奈ちゃんだ!那奈ちゃんしかいない!!」と、確信出来たのです。


ACT 1 本放送:2005年10月13日
ACT 1 再放送:2013年9月2日
ACT 1 再々放送:2013年9月24日
ACT 1 再々再放送:2013年10月3日
ACT 1 再々再々放送:2013年10月30日

「熟年離婚」INDEX


(小島藺子)




「THIS IS LOVE」

(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

LIKE A FLOWER GIRL !

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY***



posted by 栗 at 13:47| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「熟年離婚」ACT 3&ACT 4 再々再々放送!

Never Ending Story


テレ朝チャンネル1 22:00〜0:00

ACT 3 「妻が離婚届けに判を押す時・・・」
ACT 4 「嫁V.S姑、ついに夫が倒れる」

片瀬那奈 as 豊原みどり


果てしなく繰り返される「豊原家の悲劇」!いったい、「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんが熱演された「みどりちゃん」は、いくたび避妊も虚しく妊娠し、ヒモ同然の恋人に翻弄され、幸太郎おとうさんの前で泣いて「がーん!!!」と団長を愕然とさせなければならないのでありましょうかしらん。先週から始まった「今年だけで4度目!」のドラマ「熟年離婚」ですけど、当ブログ既報通り、既に本日の真っ昼間に「今年だけで5度目!今年だけで5度目の快挙達成だっ!!」と未亜たんも涙目で実況する、ちょっと考えられない事態となっております。第3話では片瀬那奈ちゃん演じる「みどりちゃん」の妊娠が確定!いや、おめでたい事なのだけど、如何せん相手は「ダメおとこ」としか思えない金髪のチャラ男だ!「自称・ミュージシャン」だけど、実際には「みどりちゃん」に借金し捲くりの「夢ばかり追って、めんこいおねえちゃんを泣かせるサイテー野郎」なのです。健気な「みどりちゃん」は、其れでも尽くす。尽くして尽くして、筑紫さんも天国から「どうしましゅたか?」と蘇っちゃうわよ。

ところが、本当に「心が優しいみどりちゃん」は、恋人を庇う!庇って庇って、カバトットになるくらいに「敦也ゾッコン☆LOVE」で、幸太郎おとうさんは発狂寸前だ。そんな愛娘の人生を左右する大問題は棚上げされて、第4話では「幸太郎の母親」が満を持して参上!もう、滅茶苦茶でごじゃりまするがな。妻にはいきなりだナァと離婚を申し出られ、長男はまだスネカジリの分際で「年上子持ち人妻と不倫交際」が発覚!末娘はわけがわからない男の子供を妊娠!頼みの長女も何やら夫婦間のトラブルがありそうな予感!そこへ現れる実の母親が「あんな嫁は最初から反対だった」と怒り狂う!もはや、阿鼻叫喚の地獄絵図ではありませんか。それじゃ幸太郎が娘よりも若い「英会話美人せんせい」のモーレツなアタックによろめいても、誰も責められない!しかし、堅物の幸太郎は「洋子ひとすじ」で結婚以来35年も浮気なんぞしていないのだよ。恐るべき「生き地獄」!何故に、其れが、ハッピーエンドになっちゃうのか?那奈万光年回プラス理名万光年回見返さなければ、此の世紀の怪作ドラマの「謎」は解けません。

2013年9月に8年もの封印を解かれ、地獄の底から蘇ったドラマ「熟年離婚」は、怒涛の快進撃を続けております。あたくしも、本放送当時には「片瀬那奈ちゃんが、苦闘している!」としか思えなかった。然し、8年後に何度も繰り返しリピートされて「なるほど、そうだったのかっ」と、「アノ頃は、自分勝手に求めるばっかりで、こんなにも辛い過酷な挑戦をしていたのに、いつも逢えばニコニコして包み込んで癒してくれて、ちっとも那奈ちゃんの気持ちを解ってあげられなくて、かたちん・・・正直、すまんかった!!」と、号泣して土下座してお詫びしたい気持ちで、もう胸が張り裂けそうだよ。コンナわけがわからない不思議な気持ちにさせてくれるのは、やっぱり、此のうたかたの世の中では「片瀬那奈」と名乗る御方しかいません。僕たちは、もう、とっくに「単なるど素人のファン」なんて飛び越えてしまっていたんだね。僕たちは「那奈ちゃんの世界の住人」になっていたんだよ。那奈ちゃんがいるから、那奈ちゃんじゃなきゃダメだから、アンナにもみんなで必死に追っかけたんじゃないか。だからこそ、那奈ちゃんは、いつもいつだって、まるで「ともだち」みたいに接してくれているんじゃないか。未だ分らんのか?此の「甘栗小僧」の「くりぼう」めがっ。



もう、僕たちは「那奈ちゃんのファミリー」なんだよ。

さあ、分ったかい?分ったら、黙って那奈ちゃんについて行こう!

笛だったら、不肖「小島藺子/姫川未亜」が、
此れからも、いくらだって吹いてあげる。

COME ON PEOPLE !

ALL FOR 「NANACHAN = YOU & ME」 なのだ。



ACT 3 本放送:2005年10月27日
ACT 3 再放送:2013年9月9日
ACT 3 再々放送:2013年10月1日
ACT 3 再々再放送:2013年10月10日

ACT 4 本放送:2005年11月3日
ACT 4 再放送:2013年9月16日
ACT 4 再々放送:2013年10月1日
ACT 4 再々再放送:2013年10月11日


「熟年離婚」INDEX


「ユーサクへ愛をこめて、捧ぐ」 (小島藺子)



nana612.png nana613.png
nana614.png nana615.png




「THIS IS LOVE」


(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

LIKE A FLOWER GIRL !

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY***



posted by 栗 at 23:47| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年11月07日

「千秋万歳ファイナルカウントダウンスペシャル!」ファイナル!
もしくは「千秋万歳」序文

nanariana2013.png



片瀬那奈ちゃん&内山理名ちゃん へ


32歳のお誕生日おめでとうございます。

あたくしたちは、「那奈理名様」に、15年余も、救われ生きて成長しております。其の限りない恩恵に対して、「小島藺子」と「姫川未亜」そして「ゆかいな仲間たち」が贈れるのは、ずっとずっと、此処だけです。僕は、那奈ちゃんには数え切れない位にお逢いした。理名ちゃんにも、たった壱回だけお逢いしました。でも、那奈ちゃんや理名ちゃんが目の前に存在すると、こんなにも饒舌なあたくしが「コトノハを失ってしまう」んです。片瀬那奈ちゃんは「太陽で明星」で、内山理名ちゃんも「一心二体」の「妖精」です。

かつて、「虎・未亜たん」と「那奈ちゃん拝み隊」を結成した時に「龍・アンテツ」は、「僕が尊敬している那奈ちゃんファンは、未亜さんだけです。」と云った。あたくし「イコちゃん」と「流星ブラッドベリーズ」を結成した「翔・盟友・うっぴー☆」は、全部分っているのに、あたくしを「未亜さん」と呼ぶのよさ。「真也なともだち・まやや」は、「那奈ちゃんは、未亜ちゃんのすべてだもんね!」と平然と云った。僕は、こんなにも自分の気持ちを分ってもらえる「ともだち」を、片瀬那奈ちゃんの御蔭で得られました。「人狼さん」、「ジンちゃん」、「ぽちさん」、「326」、「まるか」、等々、いっぱい、いっぱい、那奈ちゃんの御蔭で、そして導いてくれた理名ちゃんの御蔭で、愛をもらっています。

那奈理名ファンのみんなだけじゃなくって、何故か、那奈ちゃんと理名ちゃんを追っかけていたら、全てが「わっ。」になってしまったのよさ。僕が「どこから来てどこへ行くのか」って、分っちゃうと「なんだ、そんな簡単なことかよ」って思うことを、でも生まれた時から、ずっと、ずっと、悩んでいたことを、片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃんを15年追っかけたら、解ったのです。何故、どうして、那奈ちゃんと理名ちゃんに惹かれてしまったのかも、すべて「数式」に出来ちゃったのよさ。感動しましたよ。泣きましたよ。

アンテツやうっぴーなんて、とっくに知っていたのかもしれないけど、僕は莫迦だから、こんなにも追っかけなければ解らなかった。でも、解っちゃったんだから、益々、あたくしは「那奈理名」を追わなければなりません。そして、「一心二体」とは云え、僕を「チョイス!」されたのは、「片瀬那奈ちゃん」だったのです。だって、デビュー前に夢に出て来られて、思いっ切り上から目線で仁王立ちされて、「カタセの街」に呼ばれたんじゃ、どーしよーもないざんしょ。ええ、「ホラ噺」だと思って下さって、けっこうけだらけなんちゃらかんちゃら、ザンス。でも「まじっすかっ !?」って思ってくれる方々もいます。そんな「ゆっち」みたいな「ピュアなハートを持った頑張り屋さん」の「同志諸君」は、何か書いて頂戴ね。但し、毎年恒例ですけど、本日限定だよん。


もういちど、繰り返します。


片瀬那奈ちゃん&内山理名ちゃん、

お誕生日おめでとうございます。


本当に、たくさんありがとう。「那奈理名」と出逢って、僕たちは生まれました。


貴方様は、僕たちの「MOTHER」です。


今後とも、御指導御鞭撻の程、何卒宜しくお願い致します。


「那奈理名」サイコー!ばんじゃーい!!なのだ。



「未亜/イコ」は、生涯、

「現実に負けたりしない!」です。

那奈ちゃんに、誓うよ。




さてと、ようやく「千秋万歳」を公開できる「時間のタイム」も来たかしらん。「カウントダウン終了!未亜たん、オッケー?」と云ったら、未亜たんは「♪チョット、マテ、クダサ〜イ♪」なんぞと受けて、虎視眈々と「若いめんこい娘っこ」をピンセットで・・・。


【BGM】 デイヴ・クラーク・ファイヴ 「ビコーズ」 (B面「カッコいい二人」)

「THANX 4 downtown records

(小島藺子/姫川未亜)



あっ。「期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG」でも、お祝いされておりますけど、本日は此処では「此の記事しか公開しない」と決めておりますので、手短にリンクするだけで御了承下さいませ。

「期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG」【2013年11月7日の更新記事】
 「祝32歳」(女子マネちゃん)


こちらも、如何かしらん。

 「片瀬さんの誕生日(11月3日放送分)」(「中山×シューイチくん」 11/7公開、11/3 収録)

もう、那奈ちゃん、サイコーだね!


あたくしはですね・・・「那奈色の顔を持つ那奈ちゃん」の「使者」なのよさ。那奈ちゃんを追っかけて、憧れて、もう、16年になっちゃったのよさ。ずっと、ずっと、マネッコしたんだからね。真摯に真剣勝負で、対峙したんですよ。そりゃ、こうなるざんしょ。「小島藺子/姫川未亜」は、単なる「片瀬那奈ちゃんのパチモン」に過ぎません。でもね、紛いモンでも、単なる「ガラス玉」でも、磨けば光るのよさ。対象は何だっていいんです。本気で誰かを好きになって、10年くらい追っかけたら、誰だって、きっと変われるよ。僕は、ひたすら、毎日、片瀬那奈ちゃんを追っかけて、確かに変わりました。

ありがとう、那奈ちゃん!キミは銀河系でイチバンだよ。




Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(初回)(CCCD)(DVD付)



nana618.png nana616.png nana615.png

nana614.png nana613.png nana612.png

nana611.png nana610.png nana609.png

nana590.png nana608.png midori.png

nana596.png nana619.png nanariana2013.png

nana580.png nana620.png

umechan.png



Hey GIRLS & BOYS 「KINASAI」

ARE YOU 「FUNKY」 ?






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」

COMING UP !

JUST TODAY !!

SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:00| Comment(2) | CHIAKI | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

「AND I LOVE NANARINA」

nanarina.png nanariana2013.png
nana622.png nanarina1107.png
nana621.png nana620.png






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

OH ! SHE COMES !!

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:00| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「恋のダウンタウン」

バルビ・ベントン(生産限定紙ジャケット仕様)






毎週「金曜日のお楽しみ」は、「下町レコード」でございます。本日も「シングル5枚!アルバム4枚!の計9枚!!」に「珈琲2杯にお煎餅つき!」の出血大サービスで、なな、なんと、たったの「1,530円税込み!」と云う、俄かに信じ難く「また、イコちゃんのホラ噺か・・・。」と思われても致し方ない「ホントの噺」なのですから、マジで土田くん、コレで商売が成り立っておるの?と心配になっちゃうのよさ。アノですね、だってさ、あたしゃ高校生の時に、例えば「バルビ・ベントン」の「サムシング・ニュー(オマケのポスターまで付いている完品!)」だけでも「2,300円」も払って買ったのよさ。あたくしは、オリビア・ニュートンジョンよりもバルビが好きだったのだけど、当時は「たかがPLAYBOYのグラビアおねえちゃん」とか莫迦にされていたから、誰にも真実を云えなかったのだよ!だったら、其れだけでも最早「−770円」じゃまいか。他の8枚の立場は?ぜんぶ無料ですか?てか、すでに「マイナス」なんですってばさ。

はあ?するってえと、ナニかい?ザ・ビートルズの「ヘイ・ジュード」とか、ジョージ・ハリスンの「美しき人生」とか、ニルソンの「ウィザウト・ユー」とか、キャロル・キングの「スウィート・シーズンズ」とか、ペトゥラ・クラークの「恋のダウンタウン」とかの5枚のシングル盤とかですね、ポール・マッカートニーとウイングスの「バンド・オン・ザ・ラン」とか、リタ・クーリッジとか、ホイットニー・ヒューストンとかの3枚のアルバムってえのは、いったい何なのだ?無料以下なのですか?ウソだ!シングルは400円から500円だったし、LPは2,500円もしたんだぞ。諭吉を軽く超えるお金を必死で衣食住まで犠牲にして貯めないと買えなかったんだぞ。それが、9割引?夢だろ・・・。シングル盤のB面曲なんて、無に限りなく等しい存在でしかないのかっ。そんな莫迦な噺があっていいのでしょうかしらん。でも「事実」なのよさ。いやあ、長生きはするもんですナァ。流石は「カタセの街」でございます。こんなに得しちゃってウハウハなのも、「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんの御蔭でございますナァ。

てか、帰宅したら「般若参号さん」が、またしても何か録画していてですね。「さっさと観ろよ、ヒヨッコのイコちゃん!」と御立腹でございます。なんか予約したっけかしらんと思えば、また「スーパーニュース」ではありませんか。「Choice !」なんて、「新しいセンタク篇」×18、「滝沢さんのChoice篇」×5、「hitomiさんのChoice篇」×8、「桐島さんのChoice篇」×4、そして「片瀬さんのChoice篇」X4!と「39本目」だろーが。全く、未亜たんはイカレておるのぉ。ん?猪木がまた何かやらかしたの?まあ、お千代さんがお亡くなりになられたのですか。これから「七化けのお千代」を観るのに・・・好い歌手だったナァ。25年位前に、リサイタルに親に誘われてイヤイヤ行ったガールフレンドが、観て来たら「島倉さんって、凄かった!だって、アノ歳でおさげ髪でモンペ姿の少女に化けて歌っちゃうんだよ!しかも可愛いんだからっ」と、熱く語ってくれたので、あたくしもお逢いすれば好かったと悔やんでおります。逢える時に逢わなきゃダメですね・・・無念です。心より、御冥福をお祈りいたします。


「THANX 4 土田くん」 (小島藺子/姫川未亜)






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

LOOK OUT !

OH ! HERE SHE COMES !!

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 18:55| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「雲霧仁左衛門」第六回(最終回)で、内山理名ちゃん!

nana620.png



NHK BSプレミアム 20:00〜20:45

第六回(最終回)「最後の大仕事」

最終回。金蔵のありかを突き止めたものの仁左衛門(中井貴一)は手出しできずにいた。その間に三次が別の盗賊に雲霧の動きを流していた。それを知った仁左衛門は…。
お千代(内山理名)の働きで松屋の金蔵を突き止めた雲霧仁左衛門(中井貴一)だが、二重三重に施された仕掛けのため手出しができずにいた。一方、安部式部(國村隼)が送り込んだ山田藤兵衛(村田雄浩)は盗人宿に張り込んでいたが、その網に雲霧一党の三次(高橋和也)が引っかかる。だが、三次は別の盗賊・福右衛門(浜田学)に脅され、雲霧の情報を流していた。福右衛門が仲間集めに江戸に戻るのを見計らい、仁左衛門が動く…


内山理名 as 七化けのお千代


内山理名ちゃん演じる妖艶な「七化けのお千代」が大活躍する本格派娯楽時代劇「雲霧仁左衛門」が、もう最終回を迎えてしまいますよっ。匂うような三十路おねえさんとなった「本格派で演技派のホンモノの女優!」で、「素顔は寅さんで妖精!」で、片瀬那奈ちゃんと「一心二体の一生のともだち」でもある

「内山理名ちゃん」の艶姿を、是非ともご覧下さい。


ボキは「那奈理名ヲタ」なんです!別に、理名ちゃんに浮気しているんじゃありませんってばさ。ずっとずっと、おふたりを16年も「ただ観て来ただけ」なんですっテバサキ5・・・。ええ、だったらですね、一寸好い事をおせーてあげましょう。イコ姐御には「黙っていなさい!」って云われてますけど、ボキもやるときゃやったるでぇっ。あしたの土曜日は、当然ですけど内山理名ちゃんが御出演される「ハニー・トラップ」がありますよね?でも、片瀬那奈ちゃんは「ズームイン!!サタデー」にチラリンコと「シューイチ」の予告で出ますし、BSのアレでは「体感!スバル!」が流れるし、地上波のアレでは「Choice !」が流れるし、何と云ってもですね・・・CSで夕方に「特撮博物館のすべて」があるんですよっ。片瀬那奈ちゃんが巨大化してゴジラになっちゃうアレですよっ。さあ、録画しましょう!

ホラね、ちゃんと那奈ちゃんも「そんなもんまで録画予約しているのか・・・。」と、アンテツ&うっぴーも呆れ返る「那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」ぶりでしょう?あっ。姐御・・・ぐがっ!い、いきなり叩くことねえべ?おら、泣くぞ!はあ?「特撮博物館のすべて」と「土曜は寅さん」が「ビミョーにバッティングしてるから、寅さんを録画させろ」ですってぇ?アノですね・・・姐御・・・相手が御本尊様なんですから「例え、サー・ポール・マッカ−トニーがバッティングしても、あたくしは、かたちん!」なんぞと豪語しておられる御方が、何と云う不遜な「邪」と書いて「よこしま」なことをぬかしやがるのですかっ。ボキは、譲らんぞっ!那奈ちゃんと理名ちゃんが銀河系で最強!冷凍怪獣イコ、来るなら来い!あっ。ダメ、ちがうってばさ・・・ボキが悪かったです・・・痛いのはイヤですってば・・・やめて、とめて、やめて、とめて・・・。

そんでもって、早くも最終回!もったいない。もったいないオバケが出ちゃうくらいに「たった6回」じゃ、物足りないですね。でも、ボキは「6X9=54回」BDに焼いて、壱回は「般若参号さん」に遺すから、いつだって見れるのだ。エライべ、えっへん!理名ちゃんは本放送しか録画しないけど、那奈ちゃんは再放送もぜんぶ録画するから、例えば「鼠、江戸を疾る」が全9回らしいので、再放送が壱回あったら「18回」になって、「18X9=162」麻衣のBD化が可能ですよん。ウルトラえらいべ?えっへん!いてて・・・、だから姐御・・・いきなり豪腕パンチはねえべ?えっ。あっ。そっか、実況ですか・・・。いや、だって見蕩れちゃっててですね、お千代さんが逝ってしまった日に「那奈化け」ならぬ「七化けのお千代」が最終回なんて、哀しいではありませんか。運命的なものまで感じちゃってですね・・・だから、ウソ泣きなんかじゃないってばさ。

簡単な算数のはなしをしちゃったから、ついでに云いますけど、片瀬那奈ちゃんは「シングルX6」と「アルバムX3」の「計9作」を歌手時代に発表されていて、ボキは少なくとも100種類くらいは持っているんですけど、なんで「9」が「100」になって「全くあまちゃん」かと申しますとですね、歌手時代の仕様を記憶している片瀬那奈ちゃんファンなら、お分かりでしょう。例えば、デビュー・シングルである「GALAXY TELEPATHY FANTASY」をコンプリちゃんするだけでも「市販盤7種」と「見本盤10種」の「計17種類」が最低でも必要です。其れは、ボキが集めたものだけでと云う意味です。そうするとですね、「17X9=153」になってしまうんですよ。おそらく、ボキの計算だと、那奈ちゃんの音源は「777種類」は存在するとしか思えないだよナァ。ぐぎゃっ!!だから、張り手の連打はやめてけれっ。いくらボキが剣道と合気道と柔道と修斗などの格闘技経験者で、クルマに3回くらい轢かれても怪我しない「受身」が出来るからって、不意打ちはやめてけろっ。

いてて、いてて、これじゃ「幸吉先輩」ではありませんかっ。好い加減にしてけろって、云ってんだろーが、此のバケモノめ!あっ。イコ先輩・・・すいません・・・ボキが間違っていましたですますまんねん・・・。痛い!馬乗りになって、顔面をタコ殴りするのはやめてーっ!!逃げようとして反転したらクビを締めるのはイヤだーっ!落ちるってばさ。ぜいぜい、はあはあ・・・。あ、あ、あ、あ、あ、あーっ!仁左衛門が理名ちゃんじゃないやお千代ちゃんに、チュー!してるではありませんかぁーっ!!理名ちゃんが、「カタセさま!」じゃなくって「タカセさま!タカセさま!」と絶叫だっ。さあ、クライマックスだっ。嗚呼、「御頭のそばに居られるだけでしあわせで御座います」って、なんて「好い女」なのでありましょうかっ。好いぞ、理名ちゃん、ニッポンいち!

「NHKさま、続編を制作してくんしぇい!」



「THANX 4 小島藺子」 (姫川未亜)




未亜たんは、撃たれ強いのぉ。ゴキブリちゃんも吃驚!の生命力ね。あたくしからは、コンナ「カタセカイ・ニュース」をプレゼントしましょうかしらん。

黒川智花が一日消防署長 制服姿にご満悦(オリコン 11/8)

そっか、♪アレから、2年♪も経ったのね。アンテツあにい&あたくし「未亜/イコ」しか現場に来なかったよナァ。「かたちん」の「一日消防署長」も、素晴らしかったよね。例によって「竜虎」でふたりして拝んでいて、あたくしは「ドン引き」しちゃったけどさ。やっぱり「那奈ちゃん拝み隊」って・・・。


「THANX 4 那奈ちゃん拝み隊」 (小島藺子)




RINA UCHIYAMA OFFICIAL SITE

「HAPPINESS COLLECTION」HAPPINESSストーリー
 「素敵な自己満足」内山理名


「月刊旅色」内山理名インタビュー!

「雲霧仁左衛門」NHK公式サイト








(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

LOOK OUT !

OH ! HERE SHE COMES !!

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 20:45| RINA | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

「かんたんなはなしをしよう」

ブルー


このせかいは、数式だと、イコおねえちゃんはいう。「くりぼう、0と1しかないのよさ。」と、いつも怒るという。未亜おじさんは「あねご・・・そんなたんじゅんなにげんろんじゃ・・・」とかよけいなことをいって、イコおねえちゃんのごうわんパンチをくらっちゃうのだけど、未亜おじさんは「ころしてもしなないコックローチとかビートルみたいなひと」だから、ぼくは「たのしそうだナァ。♪なかよくケンカしな♪」と、イコおねえちゃんがウキウキきぶんにうたっている「ネコとネズミ」がなかよくケンカするおおむかしのテレビまんがのうたをおもいだして、しあわせです。ぼくだって、片瀬那奈ちゃんをみると、とってもこころがあったかくなってシアワセにかんじるから、きっと、そんなかんじなのかとおもう。でも、イコおねえちゃんは「スパイク」という犬がイチバンすきなんだってさ。へんなの。

イコおねえちゃんは「0と1・・・・・しかなくってぇ、0とエッチすると那奈万光年でも理名万光年でも無限大でも、まけるのよさ」と、「だから、0はくさったミカンちゃんなのよさ!」と、どなりながら未亜おじさんを「キラーいのき」みたいにボコボコにするのだけど、未亜おじさんは「あねご、そりゃちがう!ボキは6も18も、くさったミカンなんかじゃないって、しんじているからみすてられないんだあーっ!」と、とくいのウソなきをして、かんぺきなごしんじゅつでイコおねえちゃんのどとおのもうこうをかわす。ぼくは、よくわからないけれど、ひとつだけ、わかっていることは「ふたりとも片瀬那奈ちゃんを、こころのそこからあいしているんだナァ。ぼくも、おんなじだからナァ・・・」ってことくらいです。

ぼくは、このまえに未亜おじさんに「ないたあかおに」というえほんをよんでもらった。未亜おじさんは「おじさんはね、ブルーっていろなんだよ。あおいおになんだよ・・・」といって、じぶんでよんでいてカンドーしてないた。「ばかか、おまえはっ!」と、イコおねえちゃんがこうとうぶにゲンコツをくらわして、未亜おじさんは「やめて、とめて、やめて、とめて・・・」とさけびながら、たくみにカラダをいれかえて、イコおねえちゃんのだげきをかわした。でも、未亜おじさんは、けっしてじぶんからはこうげきしなかった。イコおねえちゃんにボコボコにされても、へいきでいた。ぼくは、「なんだ・・・いつものなかよしのケンカか」となっとくしたので、もうねます。ふたりは、いつものたたかいすんでのーさいど、なかよく、あさまでレコードをきくといっていた。おやすみなさい。

XYZ・・・zzzzzzz



「THIS SONG 4 MY BROTHERS & SISTERS」 (くりぼう)






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

LOOK OUT !

OH ! HERE SHE COMES !!

SHE’S COMIN’ DOWN X ∞ !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 01:23| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「新潟・長岡で開催 庵野秀明・樋口真嗣が語る「特撮博物館」のすべて!」で、かたちんが吠える!!

nana623.png



日テレプラス 18:00〜19:00

【出演】 中山秀征、片瀬那奈、辻岡義堂、庵野秀明、樋口真嗣


えっとですね・・・もう誰か「未亜たん」の覚醒を止めて頂戴!アノさ、そりゃね、アノ、2012年夏に「カタセの街」であり、あたくしの地元でもあるトコで開催された「特撮博物館」が、其の後、全国行脚の旅へと発展して、「2013年11月8日(金)〜2014年1月21日(火) 新潟県立近代美術館」で開催となったのは、「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんは、怪獣王「ゴジラ」である!とまで断言しているあたくしは嬉しいです。片瀬那奈ちゃんがミニチュアの世界で巨大化して暴れる艶姿には、「やっぱり、かたちんはチビッ子のころからイチバン好きな怪獣王のゴジラにそっくりだっ!」と感動いたしました。素晴らしい展覧会でしたし、其れを「現場で、那奈ちゃん!」でやらかして下さったのは「快挙」です。

でもですね・・・未亜たんは、いったいどんだけ「かたちん」のBDを焼けば気が済むのかしらん。BSジャパンの「男はつらいよ・望郷篇」と、アタマの「6分」がバッティングしとるじゃまいか。寅さんの「夢オチ」の導入部が録画出来ない事態になってしまったじゃありませんか。此の番組なら、もう既に何度も何度も録画して、鬼の様にBDに焼き捲くり、しかも「11月24日(日) 24:10〜25:10」にリピートまで決定していると分っておるのに、余りにも頑固一徹の「かたちん・莫迦」ぶり!最早、完全に狂っているとしか思えません。「だって、たぶん新潟開催のテロップとか告知とか、絶対に違っている部分があるから・・・」とか、十八番のウソ泣き涙目で訴えても無駄なのじゃ。本放送なら兎も角、貴様はマジで「サー・ポール」も「猪木」も「ポイ捨て」で、たかが再放送、しかも「9回目!」次は「10回目!!」まで録画予約を敢行しやがって、アタマ平気か?何が「髪を短くしていた頃の那奈ちゃんは、今やレアですよっ!」なのよさ。またしても「体感!スバル!」とかまで捕獲しやがって、未亜たんは正気か?もしかして・・・

「狂気の沙汰も、かたちん次第!」となったのか?

繰り返すけど、いくら「かたちん絶対主義者」とは云え、既に「9回目!」で今年だけでも「4回目!」なのよさ。そんな別にもう「いつでも観れる」もんを録画する為に、1996年8月4日にお亡くなりになって、1996年9月3日には速攻で「国民栄誉賞」を贈られた「寅さん」の映画冒頭をカットするって、些か、いや、常軌を逸しておると自分でも判断不能となってしまったのですか?これぞ「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんの「魔性」なり。天下無敵の「人たらし」である「姫川未亜」ですら、コロリンコと落とす!果たして、「かたちん」とは、「天使」か「小悪魔」か?「美女」なのか「野獣」なのか?「きれいなおねえさん」なのか「おもしろいおねえさん」なのか「頼れるおねえさん」なのか?「水着キャンギャル」なのか「アイドル女優」なのか「グラビア・アイドル」なのか「歌手」なのか「デザイナー」なのか「ヲタ」なのか「怪優」なのか「司会者」なのか?ミステリアスな彼女の正体とは、なんぞや?答えは結構、簡単で単純だったりもします。

「すべてが、片瀬那奈ちゃんなのだ!」



もちろん、「かたちん」の前では「車寅次郎」もなんのその、しっかりと「こっちでしょ!」なのだ。「シューイチ」に苦言を呈すこともあるあたくし小島のイコちゃんも、此の特番は手放しで大絶賛!何万光年の彼方までもリピートすべき素晴らしい内容の番組です。庵野くん、頑張っているじゃないか。庵野くんは、あたくしの同級生です。彼が大学生の時から知っているんだよん。庵野くんはお世辞なんか云わないんだよん。だから、片瀬那奈ちゃんを庵野くんが絶賛しているのは本心からなんだよん。僕には、庵野くんの気持ちが痛いほど、よーくわかる。だって、僕はキミが「エヴァ」を完成させた時、映画館で初日に観て、人目も憚らず号泣したんだぜ。いっしょに行った10歳年下の友人が呆然としていたよ。でも、そいつは「未亜さん、もういっかい、いっしょにエヴァを観に行きませんか?僕は何故、未亜さんがアンナに泣いて感動したのかが全く解らない。だから、もういっかい、お願いします!」って云った。だから、もういっかい観に行ったよ。当然だろ、庵野くん、だって、僕たちは、もうずっとずっと昔から「ともだち」なんだもん。


ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 [DVD]


ほら、コレが「未亜/イコ」のベスト1だよん。他にもいっぱいあるけど、生まれて初めて大スクリーンで観たゴジラだから、思い入れがあるのさ。コレって「ゴジラ那奈作目」だったんだね。なるほどね。やっぱり、そうだったのか。


本放送:2012年10月1日 (以後、10月2日〜6日に、リピート四回)
再放送(実質六回目):2013年4月30日
再々放送(実質那奈回目):2013年5月19日
再々再放送(実質八回目):2013年5月30日

【参考過去記事】
 2012年7月15日:「シューイチ」#065
 2012年7月22日:『「館長庵野秀明・特撮博物館」SP コレが決定版!最強特撮ベスト10』


(小島藺子/姫川未亜)



新潟・長岡で開催 庵野秀明・樋口真嗣が語る「特撮博物館」のすべて!(日テレプラス)





(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

NANARINA ON THE RUN !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 19:00| TV | 更新情報をチェックする

「ハニー・トラップ」#04 で内山理名ちゃん!

Pet Sounds / Smiley Smile / Wild Honey



フジテレビ 23:45〜0:30

#04 悪魔の妻へ…ついに逆襲始まる! あの女を許さない

衝撃の本格サスペンス第2章突入!全てを奪った悪魔の妻へ…傷だらけの男の逆襲が始まる!盗まれたデータを奪還せよ!敵陣へ潜入!もう許さない…あの女に鉄槌を

【キャスト】
美山悠一:AKIRA、穂積宗広:小澤征悦、中川薫:内山理名
日下部秀平:丸山智己、山中塔子:音月桂、早川由加利:篠原真衣、
宮原杏奈:野波麻帆、安藤眞一:森岡豊、荒井和人:池内博之、
小林恭助:高嶋政伸(特別出演)、遠藤なつみ:仲間由紀恵


内山理名 as 中川 薫


本日は、23時45分スタートです!


いやあ、流石は「かたちん」です。片瀬那奈ちゃんが大暴れする「特撮博物館」が終わったので、「般若参号さん」がすぐさま「男はつらいよ・望郷篇」に録画をチェンジ!すると、ちょうど「夢オチ」から「メイン・タイトル」が終わったところではありませんか。つまり、本編はバッチリ録画!スゴイ、凄すぎる!!

コレが噂の「カタセ・マジック」だ!!

いえね、あたしゃ「寅さん」は全48作をとっくにまるっと観ておりますよ。DVDにもいっぱい焼いてあるんです。でも、折角BSで第1作から順番に放送して下さるってんだから、そりゃ「かたちんバッティング」さえなきゃ録画しなきゃ、お天道様に申し訳ない!と「生まれて・・・正直すまんかった!」と懺悔しなきゃならぬのじゃ。「望郷篇」ってのは「ダブル・さくら&ひろし」の「夢の共演」なのですよ。よーするに、TV版と映画版の「4人の寅さんの妹夫婦が揃って出てくる!ゆえに、望郷篇」と云うですね、「男はつらいよ」の、「車寅次郎」の、深層心理を明かしているとも云える重要作品なのよさ。此の作品の「マドンナ」は「TV版のさくら」であって、寅さんはゾッコン☆LOVEとなり「所帯を持ちたい!」と強く願って「カタギになろう!」とまで決意するのですよ。しかし、寅さんは恋敵の「TV版のひろし」に譲ってしまうのだ。

嗚呼・・・男はつらいよ。


そんな「寅さん」と、全くおんなじ素顔を持つとも云われる「好い女!内山理名ちゃん」でございます。
片瀬那奈ちゃんが来るべき新作を鋭利撮影中の現在、我々が見るべきなのは・・・

「内山理名ちゃんの妖艶な演技」なのだ。


とですね、アジテーションしちゃったら「般若参号さん」が、寅さんの後にも何かを録画しようとしておるではありませんか。うわっ!コレは・・・

「サー・ポール・マッカートニーのSONGSじゃまいかぁー!!」


ん?待てよ・・・ナニゆえ「SONGS」と「ハニー・トラップ」が両方録画できるのかしらん。確か、バッティングしていたはず・・・。あっ。それで「内山理名ちゃんが35分遅れて始まって下さるのか!」

「嗚呼・・・素晴らしき那奈理名マジック!」


「かたちん」→「寅さん」→「ポール」→「理名ちゃん」と「夢のリレー」の「サタデー・ナイト」に、ベイシティ・ローラーズが「ボクタチだってやればデキル!」とマジで演奏して、ジョン・トラボルタも踊り狂う!祭りじゃ、祭りじゃ、わっしょーい!!そっか、片瀬那奈ちゃんが演じられた事もある伝説の美人女優様「夏目雅子さま」の名作映画が録画予約不能だったのは、ポールが阻んでいたのね。やっぱり「般若参号さん」はデキル子だっ・・・アレレのレ?予定時刻になっても「ポールが始まらない!」何故だ?ゲゲゲのゲ!何故か知らねど「5分」遅れているじゃまいかっ。ああああぁーっ!!ポールと理名ちゃんが「5分バッティング」確定だぁ。どうするっ!小島のイコちゃん、そして、未亜たん!!



「内山理名ちゃん・・・正直、すまんかったっ!!」


今宵の「ハニー・トラップ」は、「アタマ5分欠け」で録画します・・・。来日しちゃったんだもの・・・。すみません。申し訳在りません。那奈ちゃん&ポールだけは、許して下さい。ゴメン・・・。

だって、ポールが、もう、日本に居るんだもん。

仕方ねえべ!!ゆるしてけろっ。


ぜいぜい、はあはあ・・・。おら、悪くねえぞ。文句があるなら、勝手に「5分」も遅らせた「日本放送協会さん」に云ってほしいもんだな。おら、おら・・・絶対に悪くねえぞぉーっ!!



イコ:いいですよ、ええ、ええ、4番組録画可能なのに頑なに「バッティングは許さん!」と同時多番組録画をしない、あたくしが悪いんですよね。ええ、だったら殴れ!殴ってみろよ。あたくしを殴れるか?あたくしは「小島のイコちゃん」だぞ!ナニ?殴るだとぉ?あたくしがてめえみたいなチンピラの相手をすると思ってたのか、このウスラトンチキがっ。貴様なんぞはだな、あたくしの相棒である「未亜たん」で充分なのよさ。じゃあ、未亜たん、よろしくねん。

未亜:ひ、酷いよ・・・姐御・・・。ええ、好いですよ、甘力さんにいたぶられるなんて至福の時・・・いえ、なんでもないです。さあ、理名ちゃん&甘力さま、どうぞ、このボキを思う存分に苛めて頂戴!ボキだって、やるときゃやるぞ!かかってきなさい!いてて、いてて、ぐぎゃっ!あーっ、やめて、とめて、やめて、とめ・・・、はあ?なんでやめるのですか。もうおわり?なんだよ、つまんねーの。おや?こいつ、「クレイ・ダイゴ」じゃありませんかっ。ボキは分ったっ!犯人は、こいつの・・・。ぐげっ!姐御、いきなりアッパーはねえべ?おら、泣くぞ。てへぺろりんこ。おっと、理名ちゃんのドレス姿ではありませんか。好かった、アタマを5分カットでも観れましたよん。いえ・・・
最も重要なのは「理名ちゃん&りかりか」が出ている「ニッサンのCM」なんですから、其れさえ録画出来ればいいのですよ。本編なんて、CSの再放送や市販BDで観れますからね。

イコ:好い加減にしなさい!てか、マジで未亜たんって「不死身」なのね。



(小島藺子/姫川未亜)



RINA UCHIYAMA OFFICIAL SITE

「HAPPINESS COLLECTION」HAPPINESSストーリー
 「素敵な自己満足」内山理名


「月刊旅色」内山理名インタビュー!

「ハニー・トラップ」フジテレビ公式サイト

「バカリー・トラップ」日産公式サイト


「那奈理名」でTV!INDEX





(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

NANARINA ON THE RUN !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 23:59| RINA | 更新情報をチェックする

2013年11月10日

「シューイチ」#130

島倉千代子 12CD-1018N



日本テレビ 7:30〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【レギュラー出演者】中丸雄一(KAT-TUN)、笛吹雅子、佐藤義朗、辻岡義堂、後藤晴菜
【コメンテイター】手嶋龍一、名越康文、北澤豪
【シューイチガールズ】黒田有彩上田眞央小池花瑠奈大坪あきほ小林麗菜

島倉千代子さん逝く…名曲で綴る75年人生 ソチ五輪へ…浅田真央NHK杯登場 中山驚き×3Dプリンターが切り開く医療の未来 プロ野球名場面 進化系スイーツ大特集


いざとなったら「理想の恋人」で「妖精」で「銀河系でイチバンいいおんな!」とまで「内山理名ちゃん」に固執する「悪の組織・那奈ちゃん拝み隊」の「虎」である「未亜たん」なのに、昨晩は見事に「たった冒頭の5分」とは云え、在ろう事か「ポール > 理名ちゃん」なんぞと云う、ガールフレンドたちが「未亜ちゃんって・・・やっぱり、アッチだったのね・・・どうりで、オンナゴコロがよくわかると思っていたのよ。」と、憐みの思いで見守る「暴挙」を犯してしまったっ。いえ、未亜たんの罪は、すべて、社長であるあたくし「小島藺子」の責任です。どうか、哀れな未亜たんをお許し下さいませ。未亜たんは、もう身が張り裂けんばかりの己が犯した罪!たったの5分とは云え「理名ちゃんよりも、ポールをえらんだ!」に、猛省しておりまして、「デロリンマン」を泣きながら再読して早朝から教会へ懺悔に行くそうです。ゆえに、今回の「シューイチ」も、「部下の罪は、あたくしの罪!其れをフォローするのが、あたくしの務め!」と、ブラック・ホールの如き大いなるこころを持つあたくしが、単独で敬愛する「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんの生放送司会を実況する覚悟、決めました!

ところで、あたくし「小島のイコちゃん」が「シューイチガールズ」で「推しメン」なのは、



と云うのは、コレまでも何度も云っておりますが、実は、最も興味があるのは・・・、



理由はですね、クロアリちゃんに色々とおせーてもらおうかしらんと思っているからなのよさ。だって、クロアリちゃんって、「お茶の水女子大学理学部物理学科卒業」で、「NHK Eテレ」の「高校講座 物理基礎」でメインMCを務めているのですよ。よーするに、あたくしは「クロアリちゃんに、物理学を習っている最中」なのです。やっぱり、ほら、若くて「きれいなおねえさん」が面白く教えてくれた方がアタマに入るざんしょ?流石は「かたちん」直系の弟子であり、2期連続で「2代目」と「3代目」を跨いだ「クロアリちゃん&上田ちゃん」は、スゴイっすよ。上田ちゃんは、毎週、日曜日の早朝にブログを更新しているのよさ。単なる「大酒呑みちゃん」じゃないのですよ。衣装紹介とかも自分で必ずやってくれるし、画像の加工なんかも丁寧にやっていて、とっても真面目で大好きですよ。「シューイチガールズ」は、全員が「片瀬那奈ちゃんのお弟子さん」ですからね。云ってみれば、あたくしと立場的には同じなのよさ。あたくしも未亜たんも「片瀬那奈ちゃんの、押しかけ弟子ですからね。

「かたちん」は、あたくしたちの「師匠」です。弟子が師匠を命がけで守るのは、当然至極!なのだよ。あたくしは「アタマが好くってカッコイイおんなのこが大好き」なのだ。最近出来たガールフレンドのふたりなんて、未だ若いけれど、「花のように綺麗で純粋で」眩しくって仕方ないわよ。名前は、大事です。ふたりとも、自分の名前を「FLOWER」から命名したじゃないか。そう、君たちは「花のような姉妹」なのよさ。君たちは、全く間違ってなんかないんだよ。君たちは、僕たちの大切な「ともだち」なんだから、危険がアブナイ時には命がけで「小島のイコちゃん」&「未亜たん」が守るよ。

「那奈ちゃんを信じて、みんなで頑張っていきまっしょい!」


いえね、あたくしがこんな「歯が浮き捲くってしまう様な事をアジっている」のはですね、師匠である「かたちん」が悪いのよさ。なんてったって「師匠」は「百獣の王・ライオン」も吃驚して、ペガサスに乗って「ライオン丸」に変身して逃げ出すほどの「史上最強の御本尊様」なんですよ。おっかねえったらありゃしないんだからさ。どこのドイツ人が16年も骨身を削って尽くしたファンに対して、「もう贈り物なんかするな!」とか、「お前さんたちからもらった花なんぞ、ポイ捨てしてやったわい!ガッハッハッハ」とか、「てめえら、あたしの首を掻っ切ってみやがれ!ミジメな永遠のチャレンジャーちゃん」等々、虐げますか?可哀相に、未亜たんなんか毎週日曜日には「ボキなんて・・・虫けら以下さ・・・ハハハハ・・・」と肩を落として教会へ懺悔に行っているじゃまいかっ。おっと、「お千代さんの追悼」から「シューイチ」が始まっちゃったわね。「かたちん」は・・・なんだか「サザエさん」みたいな髪型だぞ。

「かたちん」が「未亜たん」を苛めるから、あたくしが代わりに「不眠不休」で日曜日の朝っぱらから・・・
うわっと、地震だっ!!スゲェぞ、モノが落ちたぞ。おいおい、「日テレちゃんでは、震度1」じゃねーだろ。登場した片瀬那奈ちゃんは「ピンクのミニワンピースで生脚全開!髪型はサザエさん!」ですけど・・・ホレみたことか、笛吹さんが「茨城で、震度5弱!」って云っておるじゃまいか。お千代さん、改めて御冥福をお祈り致します。教会に出掛けた未亜たんは、平気かしらん・・・。ポールが来たら、地震も来た!何かが起こる前兆なのでありましょうかしらん。日テレちゃんはそんなに揺れなかったのかもしれないけれど、テレビ桟敷のあたくしは「いざ、かたちん!」とばかりに汐留に馳せ参じる覚悟、決めるくらいの「揺れ」だったよん。日テレのアナウンサーが担当コーナーなんて、実況していらんないのよぉーっ。小池花瑠奈ちゃんと大坪あきほちゃんが担当の「ウレスジ」での「オチ」担当の「かたちん」が・・・「メモ」って・・・嗚呼、やっぱり、御本尊様はおっかねえっ!不肖「小島藺子」、マサキ、正にぃ、ガクブルでございます!那奈ちゃん・・・「栗」は、もう解ったんだから、いじめないでよ。

あら、まあ、真央ちゃんが優勝したのね。でも、あたくしは「花のような姉妹」に教えてもらったから、もう知っていたよん。小窓ちゃんから「観音様のような慈愛に満ちた表情」で見つめる片瀬那奈ちゃんが、眩しい!まぶしくて、マブダチの☆くんの「Good Today」をヘビロしてるってゲロしちゃいそうだよん。宣伝したいんだけど・・・イチオー、ウチには「☆くん担当番記者」ってのがおりましてですね、あたくしと「流星ブラッドベリーズ」って「かたちん防衛軍」を結成している「盟友」なもんですから、そりゃ、彼を差し置いてですね、あたくしなんぞがシャシャリ出ちゃマズイのよさ。だって、星村麻衣ちゃんに関してはですね、とっても、うっぴー☆には敵わないどころか、あたくしなんぞは「ミジンコちゃんにせせら笑われる塵」みたいなもんですからね。ココだけの噺なんすけど、ホントに、「JET」こと「翔」こと「うっぴー☆」こと・・・って、もしかしたら「那奈ヲタ三銃士」で「最も恐るべき存在」だと、覚悟せねばなりませんよっ。なんてったって、あたくしの「盟友」なんですからね。舐めてもらっちゃ困るぞよ。此のあたくしがですね・・・

「002:JET」を与えた「ホンモノ」ですよっ。


おっと、しまった・・・あたくしとした事が、ついつい「盟友」に合わせて「x-large」にしてしまいました。「花の姉妹ちゃん」よ、よ〜く見てごらん。「えっくすらーじ」ってなにかしらん?洋服のサイズじゃないんだよん。でも、おんなじなんだよん。「ふぉんと」とか「すとろんぐ」とか「てきすと」とか「すぱん」とか「みぎ、どまんなか、ひだり」とか・・・。あっ。ごめんなさいね、一寸だけガールフレンドに恋のアドバイスをしちゃったのよさ。てへぺろりんこ。日本人は、やっぱり「醤油」よね。でも「ソース」も欲しいナァ・・・なんて思うでしょ?君たち「花の姉妹」は「天才」なんだから、あたくしが何を云っているのか理解出来るはずです。はあ?「シューイチ」の実況はどーしたってぇ?そんなの、てめえでテレビに噛り付いて見ればええじゃん。此処には「かたちん」なんか居ないって、何度云ったら分かるのですか。忘れっぽいの?莫迦なの?「小島のイコちゃん」を舐めるのも大概にして頂きたいザンス。なんちゃってナ。

う〜む、「スポイチ」になったけど、片瀬那奈ちゃんの声が枯れていますナァ。そりゃ、まあ、そーだ。激烈な撮影に挑んでおられるのだから・・・もう、そんな苦闘を微塵も見せまいと、みんなのために、ニコニコして生放送司会を務められておられる「かたちん」が、光り輝いて、神々しくて、スティーヴィー・ワンダーを絶唱したくなっちゃうよ。

まさしく、「SHINE」!!そして、「未来への誓い」!!


僕たちは、本当に、何にも間違っていなかった。「那奈ちゃんしかいない!」と、あの聖夜に、みんなで誓ったじゃないか。どうしたんだい?「那奈ちゃん拝み隊」や「流星ブラッドベリーズ」に、「那奈ヲタ三銃士」に、丸投げしてくれてるのかい?だったら、「僕たちの好きな那奈ちゃん革命」を起こすしかないナァ。アノですね、「アンテツ」と「うっぴー☆」と「未亜たん」の、3匹のサムライである「那奈ヲタ三銃士」は、大好評「まじっすか !?」で「ゆっち」が小窓ちゃんから「頼れるおねえさん」に発破をかけられずとも、「まじっすか !?まじっすか !?まじっすか !?まじっすか !?まじっすか !?まじっすか !?まじっすか !?・・・」と千秋万歳にリピートしてしまう程に、「かたちんゾッコン☆LOVE」を貫く「求道者」なのよさ。マトモなのは、あたくし「小島のイコちゃん」だけであってですね、もう「龍・翔・虎」の「此の世のものとは思えないもののけトリオ」は、決して信用してはならんのじゃ。3匹ともに「やさしいひと」なる仮の姿を持ち、如かして、其の実体は・・・

謎の存在「かたちん」を狂信する「かたちんヲタ」なのだ!!


嗚呼・・・くわばら、くわばら・・・。いや、其れは「イコちゃんの預言」でして、今、現在はですね、「盟友・うっぴー☆」は、未だ「洗脳」されてはおりません。然し!もう、「竜虎」の2匹は完全なる怪物となってしまい、日夜めんこい娘っこを誑かして勧誘し、妖しげな「那奈ちゃん拝み隊」なる組織を、富士山よりも高く、背中から巨人になるが如く、「あ・・あやなみ?」とバカシンジが発狂するまで膨張し捲くって、銀河系をすべて「那奈ちゃん色に染める」なんぞと云う、荒唐無稽で誇大妄想狂としか思えない野望を抱き実行しておるのでございます。マズイ!コンナにも危機的状況が間近に迫っていると、ピキ〜ン!と予知してしまった「小島のイコちゃん」は、もう黙っていられないっ!!逃げてぇーっ!!!ん?「ゆっち」がパンを食べているトコが、何だか見た事あると思ったら、近所じゃまいか。おいおい、那奈ちゃん、いくらお腹がペコリンコだからって、ガツガツと喰いすぎですよっ。犬じゃないんだからさぁ。しかも、喰いながら「ぬぁくぁむありゅすぁん、らいしゅうも・・・もぐもぐ」って・・・、「ゲロマブだぜ、那奈ちゃん!」・・・おっと、ついつい、本音が出てしまい失礼いたしました。

あららららん、もう「トレナビ」?ん、こやつは・・・「かたちん」を高校生時代に教師と云う立場を利用して手篭めにした挙句にボロ雑巾の様に「ポイ捨て」しやがった輩じゃまいかっ。貴様・・・よくも・・・御本尊様が立ち直って立派になられた番組に、ノコノコと出て来やがれたもんだな・・・「武田せんせい」とか云ったよな、アノさ、あたくしは別にいいんだけどさ、「龍」ってのがさ、貴様を「いつか殴る手帳」とかに書いているとか云っててさ・・・、てゆーか、てめえ、人間のふりしてテレビに出てんじゃねーぞ。正体が「響鬼」だってこたぁ、バレバレなのよさ。あたくしが「推しメン」の「クロアリちゃん&上田ちゃん」に触手を伸ばすとは・・・、相変わらず「若いめんこい娘っこ」がお好きか?確か、ようやく所帯を持ったと聞いたけど、貴様・・・許せん!「かたちん」の高校時代に、生涯消えない心の傷を遺した「鬼畜教師」の分際で・・・本当は「バッタ」で「改造人間」のくせに・・・そ知らぬ顔で「やさしいオジサン」の仮面を被って、未来ある「クロアリちゃん&上田ちゃん」を毒牙にかけようとしているぞぉーっ!!

食い物で釣って、若いめんこい娘っこふたりは、メロメロのメロリンコじゃまいかっ。「嫁にアタマが上がらない」なんぞとぬかすのは、たらし込み中年オヤジの常套手段!聡明な片瀬那奈ちゃんは「教師免許も持っている」なんてヒデちゃんの振りにも、「へぇ〜」と知らんぷり。そりゃ、そーだ。アンナみじめな過去なんぞ、とっくに吹っ切ってしまわれたのでしょう。「GTO が救ってくれたから、もう忘れたよん!」と、本当は覚えているのに、敢えて、あ・え・て・・・嗚呼・・・なんと偉大な、慈悲深い、海よりも深く空よりも高い、片瀬那奈ちゃんの強靭なるおこころなのかっ。小林麗菜ちゃんの「天気予報」は「趣」の文字ですけど、むむむ、スタイリングやヘアメイクが「かたちん」と似ているっ!嗚呼、もうすっかり「かたちんの玩具」となったのね。邪悪な「響鬼」に狙われた「クロアリちゃん&上田ちゃん」も、流石は長く「かたちんの舎弟」でいるだけあって、柳に風とばかりに誘惑をかわしておりました。那奈ちゃんって、スゴイなぁ、やっぱり。「シューイチ」とは、何か?と訊かれたなら、こう応えるしかありません。

「シューイチ」は、片瀬那奈ちゃんの番組です!



【11/10の衣装】 「COTOO」
 (終了後のドラマ撮影に向かう途中にリンガーハットを探す!早い!!)


「シューイチ」INDEX(現在進行形)


「THANX 4 流星ブラッドベリーズ、那奈ちゃん拝み隊 & FLOWER GIRLS

 (小島藺子/姫川未亜)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


nana625.png nana624.png
nana626.png nana627.png





(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

GETTING CLOSER !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「I DO LOVE YOU」
(「コピコン」復刻シリーズ)2007年4月3日

Red Rose Speedway



すてぃーびー・わんだーさんは、ほんとうにすごいなあ。

僕も、すてぃーびーさんや片瀬那奈ちゃんやアノコみたいなひとになりたい。

それは、とってもたいへんなみちだけど、僕はそうします。

「くりぼう、でもそれは、だれにでもむぼうびに、こころをひらくことではないんだよ」とイコおねえちゃんはいった。「まもるべきものはまもらなきゃいけないんだよ」とおねえちゃんはいった。

おねえちゃんは、まちがっていない。だって、おねえちゃんは、ずっとみんなをあいしているもの。じゃあくなものは、ぼくのたいせつなおねえちゃんにさわるな。おねえちゃんは、ぼくのおねえちゃんなんだぞ。

すぽにちくんなら、はなしをしてもいいよ。でも、イコおねえちゃんは、ずっとずっと、僕だけのおねえちゃんだからね。



(2007年4月3日 くりぼう)



もう明日には、ポールが大阪で歌うのよさ。でも、あたくしは18日と21日の東京ドームなのよさ。CSでまたしても2008年のスティーヴィー・ワンダーの神ライヴをやっていて、聴いていたら涙が出ちゃったよ。そして、僕は思った。「こんなとき、アノコがいてくれたらナァ・・・」と・・・

「嗚呼、まややに逢いたいナァ」



姫川未亜/小島藺子)



「MY LOVE」が入っている「レッド・ローズ・スピードウェイ」ってさ、ホントは2枚組で出す予定で、30曲も録音して、名義も「WINGS」でポールは出したかったんだけど、莫迦なレコード会社に「2枚組なんて売れん!それから、ウイングスなんて誰もしらないんだから、ポール・マッカートニーとウイングスに改名しろ!」と強要されちゃったのよさ。でも、やっぱりポールはスゴイ!「MY LOVE」を那奈万光年回、聴け!そして、自分で弾き語りしてみなさい!話は、それからです。そして、アルバムの裏には「点字」で、こんなことが書いてあるんだよん。

「スティーヴィー、WE LOVE YOU」



「LOVE YA! MAYAYA」 (小島藺子)



初出「COPY CONTROL」2007-4-3 に加筆







(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章

GETTING CLOSER !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 21:08| FUNKY | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

「月刊・未亜 リターンズ #131111」2013年11月
サー・ポール来日記念号!!

Venus And Mars - Complete



未亜:姐御!教会に行って懺悔して来ましたけど・・・やっぱり、ボキは悪くないって、アシュラ神父さまも銭ゲバ神父さまもデロリンマン神父さまも云ってくださいましたよっ。だって、内山理名ちゃんは通常よりも「35分」も遅らせて下さったのにですね・・・。

イコ:五月蝿い!あたくしは、もうそれどころじゃないのよさ。ポールが日本にいるんだぞ。もう来週の月曜日と木曜日には東京ドームで逢えるのよさ。CS、BS、地上波で録画しまくった特番を観て、レコードをザ・ビートルズから「NEW」までヘビーローテーションして、「いざ、サー・ポール!」じゃまいか。未亜たんは、ポールのレコードがどんだけあるのか知っておるのかね?しかも、最近のポールは、ジョンやジョージの曲だってやっちまうんだぞ。貴様は、ザ・ビートルズがどんだけ大量の作品を世に贈って下さったのか、理解しとるのか?バッド・フィンガーに書いた曲とかだってやるぞ。スティーヴィーなんてポールのマブダチじゃまいか。世の中の全ての音楽どころか映画とかファッションとか「芸術」のすべてを創ってしまわれた「サー・ポール・マッカートニー」を何だと思っているのですか!

未亜:だ、だから、ボキは懺悔しに行ってきたじゃないですかっ。

イコ:お前さんは、神父さまの選択を間違っておるのだ。「デロリンマン」に訊いてどうする?お前さんは「デロリンマンの息子」に「いつかころしてやる・・・」と云われ、「オロカメン」に「愚か者め!」と叱責されなければならないのだ。もういっかい、今度はお寺に行って、座禅でも組んで来なさいよね。兎に角、あたくしは「ポールの予習復習」で多忙なのだから、黙って寝てろ!

未亜:えっと・・・片瀬那奈ちゃんの話は・・・。

イコ:分らん「くりぼう」だな。全部「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんの話しかしてないって、あたくしが何万光年の遥か彼方まで「キャプテン・ウルトラ&ハックとジョー」がシュピーゲル号で行ってみたら「∞」って書いてあった其のまた先くらいまで、リピートしておるではないか。「カミング・アップ」のポールだらけの「プラスティック・マック」を観てんだから、邪魔すんな。こんなもん観たら、そりゃ、ジョンも「やりやがったな、ブラザー・・・よっしゃ、ジャスト・ライク・スターティング・オーヴァーしてやるか」となるわよね。「ダーティー・マック」と「プラスティック・オノ・バンド」を足して2で割らずに、リンダがふたりいるだけで、あとは全員がポール!なんでも弾けちゃう楽器の天才!こんなスゴイひとが他におるかね?ポールほど過小評価されている御方はいない!特に、日本人の若僧どもは・・・(以下、延々と説教がつづく)


(小島藺子/姫川未亜)



「11年ぶりだね、ポール・・・待っていたよ!」






(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章


KONNICHIWA ! OHAYOH !OSSU !

LITSTEN TO WHAT THE MAN SAID

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 00:07| MIAMIA | 更新情報をチェックする

「起きろよ、フラワーガールズ!」

Flowers in the Dirt [Analog]




nana629.png nana628.png nana627.png

nana626.png nana625.png nana624.png

nana624.png nana623.png nana618.png




趣味が兎に角!多い那奈ちゃん

那奈ちゃん

那奈ちゃん!!

那奈ちゃん・・・。



「FOR MY FLOWER GIRLS」 (小島藺子/姫川未亜)







(小島藺子/姫川未亜)



空想格闘メタフィクション

「千秋万歳」序章


THIS ONE

IT’S FOR YOU

HEY EVERYBODY OUT THERE !

ON 2013・11・17


SINCE 2013・11・7



FROM NO IMAGE INC. TO EVERY*** WITH LOVE



posted by 栗 at 06:37| CHIAKI | 更新情報をチェックする