nana.812.png

2013年09月08日

「ショムニ 2013」は、永遠に「Woman」に勝てない!

ジョン・レノンBOX(完全生産限定)


2020年のオリンピックが東京開催と決定して沸きかえった日曜日ですが、あたくしは午後に「Woman」の最終回直前特番と「シンケンジャー VS ゴーオンジャー」を録画しました。「Woman」は「水10」対決で、片瀬那奈ちゃんが「壇上さん」を怪演されている「ショムニ 2013」のライバルと云われました。然し、もう「ショムニ 2013」の自爆によって「相手にならねえな」とばかりに安定路線となっております。でもですね、「Woman」は地道に夕方の再放送や日曜日の総集編などで梃入れを欠かさずにいたのです。対する「ショムニ 2013」は再放送は旧作だったり、番宣はオチャラケたバラエティ番組と、マヌケで逆効果となる事ばかりやらかしてしまった。そもそも、ドラマの内容が壊滅的に下らなくてつまらない「ショムニ 2013」ですけど、制作陣は「イヤなら、観るな!」との尊大な態度ですから、当然の如く視聴者は観なくなったのだ。片瀬那奈ちゃんが抜群の弾けた演技を披露しているのに、「8.7%」って、深夜ドラマか?

「Woman」は、スタッフや重要な助演に田中裕子さんと、2010年の名作「Mother」と思いっ切り被っており、実に丁寧に作られたドラマです。でも、「Mother」に「Woman」って、どっちもジョン・レノンの曲名じゃまいか。次は、何をパクリンコするのかしらん。ベタに「LOVE」とか「IMAGINE」とかはやめてよね。「COLD TURKEY」とかで、田中裕子さんが出るなら観るわよ。本日は第1話から第10話までのダイジェストを中心に最後の煽りをやらかした「Woman」ですけど、こりゃ、よく出来ているわ。最終回は「号泣の結末」で「15分拡大版」らしいから、「ショムニ 2013」が終わった後に結末だけ観れるかもね。満島ひかりちゃんが名演だと絶賛はいたしませんけど、単純明快に「ドラマを制作する気構え」が雲泥の差です。愛する片瀬那奈ちゃんには申し訳ありませんが、端から勝負にならないよ。それでも水曜日の22時に、あたくしは「壇上みき」を観ます。さてと、「シンケンジャー VS ゴーオンジャー」を観るか。お目当ては云うまでもないでしょうが、及川クン演じる「ケガレシア」でおじゃる。


(小島藺子)



「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
「満帆ブログ」


posted by 栗 at 23:41| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#121 “2020年五輪”開催都市決定SP

オリンピック讃歌~スポーツテーマ集~


日本テレビ 7:30〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【レギュラー出演者】中丸雄一(KAT-TUN)、笛吹雅子、田中毅、佐藤義朗、辻岡義堂、後藤晴菜
【コメンテイター】有森裕子、渋谷和宏、北澤豪
【シューイチガールズ】黒田有彩上田眞央小池花瑠奈大坪あきほ小林麗菜

2020年東京五輪は実現するか?(1)3都市プレゼンから発表の瞬間まで詳しく(2)東京が戦った2年2か月を検証(3)猪瀬直樹東京都知事を生直撃!いったい何を語る?(4)オリンピック懐かしの名場面たっぷり(5)2020年五輪はどうなる?徹底解説(6)佐藤義朗アナがブエノスアイレス生報告 宮崎駿監督が引退会見…秘蔵映像と共に宮崎監督の歩みを振り返ります ザックJAPANグアテマラ戦を北澤解説【番組内容は変更可能性があります】


毎週日曜日の朝に片瀬那奈ちゃんが生放送で頑張る「シューイチ」ですが、今回は「“2020年五輪”開催都市決定SP」との事で、いつもとは趣きが違った番組構成になると予想されます。佐藤アナはブエノスアイレスへ飛んでいるみたいですから、片瀬那奈ちゃんとタッグの「スポイチ」はどうなるのかしらん?開催都市は日本時間早朝5時に発表されますので、いち早く伝えられる「シューイチ」は気合が入っておりますね。コレで「東京で開催決定!」となれば、お祭り騒ぎとなりそうです。はてさて、結果を知ってから「シューイチ」を観るべきなのか、知らんぷりして「シューイチ」で知るべきなのか、迷っちゃうわね。ところで、片瀬那奈ちゃんの本格的な女優デビュー作である「GTOドラマスペシャル」が、10月7日(月)にまたしてもCSで「超解像版」で蘇ります。「スカパー!二週間無料サービス」で「熟年離婚」と「GTOドラマスペシャル」が観れちゃうよっ。てか、CSでは片瀬那奈ちゃんの旧作がずっと途切れずに放送されているのですから、あたくしみたいにコロリンコと契約しちゃっても好いんじゃないかしらん。ズバリ云って、DVDを購入したりレンタルするよりも絶対にお得ですし、ソフト化されていない作品も観れますよっ。いえ、別にあたくしは「スカパー!」の宣伝をしているのではなくって、片瀬那奈ちゃんを推しているだけです。

其れにしても、地元での「鬼畜ケンスキー祭り」は全く鎮火しませんナァ。昨年(2012年)に「家族で24時間お散歩」させて「いいひとキャラ」をアピールした日テレちゃんの御蔭で、愛する「かたちん」にまで迷惑が掛かってしまうじゃないのよさ。あたくしも「長州のめんご」で好い気になっていた頃に「陰湿なかわいがり」をやらかしていたのは多くの証言で知っていたけれど、「WJ」とかフリーで苦労して、マサさんの面倒もみてくれて、夫唱婦随で努力して「人間性が変わった」と思いたかったのに、ガッカリだよ。プロレスの理不尽な後輩イジメって、まだ根絶されていなかったのね。大昔、全女が対抗戦でイケイケドンドン!だった頃に目黒の自社ビル駐車場でサイン会があって行ったのよさ。勿論、当時の大スターだった北斗もいました。沢山の人気レスラーにサインしてもらって、白鳥智香子(現・タイガースマスク夫人)ってめんこい新人さんにもサインしてもらったら、可愛い顔の半分が異様に腫れていて、思わず「大丈夫?どうしたの?」と訊いたら「試合でヘマしちゃったの・・・」と応えたのだけど、どー考えたって「変じゃん!」と思いました。女子プロレスでめんこいこって、特にイジメが酷かったらしいからナァ。

古いDVDを見ていたら「2002・1・4」の「小川 VS ケンスキー」って「しょっぱい試合」も残っていたのだけど、コレが酷いのなんのって、僅か4分くらいで「ノーコンテスト」になるのよさ。解説ゲストの吉田や泉谷ばかりか、乙葉ちゃんまで呆れ返る「凡戦」で、リングにモノが投げ込まれていました。それで、小川直也は「公称193センチメートル」で、ケンスキーは「公称180センチメートル」なのですが、相対した二人は「小川がケンスキーよりも、アタマひとつデカイ!」のです。「片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃん」の親友タッグ(公称15センチメートル差)以上「タッパの差」がありますので、ケンスキーが相当サバを読んでいるのはバレバレです。しかも、威勢の好い事をぬかしていたのに小川にはビビリ捲くりで、セコンドを乱入させて、うやむやにして勝ち誇る無様な姿を晒しました。いくらプロレスが下手な小川が相手でも、橋本や三沢は見事に試合を成立させたじゃまいか。「いつでもいい!もういっかいやってやる!ヴアー!」とかほざくものの再戦など行われなかった。ケンスキーは「高田からもみのるからも逃げたヘタレ」です。いや、しょっぱいレスラーなだけなら構わないのだけど、プロレスラーの誰からも慕われないどころか「殺してやりたかった」とか云われるって何故だ?猪木も佐山も長州も前田も、まだマトモですけど、ケンスキーだけは「マジキチ」です!(断言)。性懲りもなく、やらかしていたなんてナァ。そんな輩をチャリティーに引っ張り出したのですから、テレビっておっかねえぞ。

さて、“2020年五輪”開催都市は「本命のマドリード」が落ちて、「東京とイスタンブールの決戦」となりました。庄野真代さんは、どちらを応援するか困っちゃいますね。運命の瞬間が訪れ・・・

「2020年オリンピックは、東京開催に決定!」

やった、やったー!コレで「シューイチ」はお祭り騒ぎが確定!ケンスキーも話題が逸れて万々歳だっ。おいおい、もう午前5時20分ではありませんかっ。徹夜しちまったぞ。でも、こんな事も在ろうかと、昨日は夕方18時から夜中の23時まで睡眠とったから平気なんだぞ。いやはや、生きている間に2度も東京五輪が観れるとはナァ。てか、前回は物心つくかつかないかのチビッ子だったから全く記憶にないのよさ。これじゃ、あと那奈年はくたばれません。其の時に、片瀬那奈ちゃんは「アラフォー」じゃまいか。オリンピックなんかより、2020年の「かたちん」が楽しみだったりします。矢鱈と長い「枕」となりましたが、本編は「サラリンコと実況出来る内容」になるんじゃまいか、と思っております。だって、「東京五輪音頭」が爆裂で、通常のコーナーなんかぶっ飛ばされちゃうに決まっているんざんしょ?

さあ、始まった!オープニングから「東京五輪決定!」映像です。片瀬那奈ちゃんは紺にドット柄のミニワンピース姿で生脚全開!髪は下ろして前髪をアップしてオデコも全開!で「日曜日も頑張ります!」と参上です。もう、ニコニコでコーフンしております。そりゃ、落選したら「ズッコケ丸出し」になっていたのですから、浮かれて当然でしょう。現地ブエノスアイレスに飛んだ佐藤アナのピンチヒッターとして、田中アナが出ております。何故か公式ではレギュラー出演者となっておりますので其の侭で記録しましたけど、まさか「日テレ社員5人目投入」じゃないですよね?小窓ちゃんの那奈ちゃんは東京開催に喜びながらも、敗れたイスタンブールとマドリードへの気遣いも忘れていないのが、小さな画面の表情だけでもハッキリと分かります。やっぱり、那奈ちゃんって素晴らしいナァ。おや?ヒデちゃん&片瀬那奈ちゃんが座っているぞ。あれれ?また立ったぞ。なるほど、椅子が用意されているのね。コレまでもCM中とかには座って休んでおられたのかしらん。兎に角「東京五輪開催決定!」で沸き返っておりますので、シューイチガールズは「完全なるボッコちゃん」状態で座っているだけです。「かたちん」は本当に嬉しそうだけど、声が些か枯れ気味ですね。「レディー・パンドラ復活祭」を控えて、リハーサルから全力で叫び捲くっておられるのかしらん。

気が付けば8時を回っておりますが、通常のコーナーは全て無視して「8時のトクシュー」も「東京五輪開催決定!」でございます。もう本日は、コレを延々とやるしかないざんしょ。「IOCへのおもてなし」って何だ?思いっ切り「接待」じゃまいか。そんな事よりも「かたちん」が小窓ちゃんばっかではありませんか。「勝てば官軍」でございまして、猪瀬都知事も威勢が良過ぎますね。思いっ切り「タカ派発言」爆裂!で、大丈夫なのかしらん。あたくしは「プロレス者」なので「スポーツが!スポーツが!」と云われても、よく理解出来なくて、どーも、すいません。「プロレス」は、「スポーツ」ではなく「芸術」だもん。「かたちん」がやらかしているのも「芸術」なのよさ。でも、色んな意味で東京でオリンピックが開催されるのは、素直に嬉しいです。開会式や閉会式では、誰が演奏するのかしらん。昨年(2012年)の倫敦五輪では、ポールが歌ったよね。世界的なイベントだから、教授とかなのかナァ。「上を向いて歩こう」は外せないだろうけど、九ちゃんもキヨシちゃんも死んじゃったから、誰が歌うのかしらん。8時半を過ぎても、まだまだ「五輪SP」は続く模様です。現場もバタバタですけど、もう祭りなので「どーってことねーや」状態です。生放送のグダグダを繋ぐ「かたちん」のMCは、流石ですね。あらま、笛吹さんは報道フロアに移動していたのね。あと、渋谷さんの「安部総理ゾッコン☆LOVE」は、一寸やりすぎなんじゃねーの?「ホメ殺し」か?と思ったらマジっぽかったので、ドン引きしました。

9時を回りましたが、「五輪SP」が続行されております。シューイチガールズは単なる飾り物で、義堂アナ&後藤アナも出て来ておりません。残り1時間を切って、通常コーナーを詰め込めるとは思えません。コレじゃ、「ウレスジ」も、大好評の「まじっすか !?」も、「トレナビ」も無しですよっ。中丸くんはコメンテーターとして出番がありますけど、シューイチガールズの立場って何だ?1時間半以上の「五輪SP」が終わり、トートツに「スポイチ」となり、片瀬那奈ちゃん&義堂アナが担当です。那奈ちゃんの担当コーナーが潰されなかったのは、嬉しいですねっ。いえ、メイン司会の那奈ちゃんは「五輪SP」でもバッチリと出ていたのだけどさ。しかし「マーくんはスゴイ」のぉ。「100年にひとりの逸材!」ってえのは、こーゆー結果を遺した選手を周りが賞賛して成立するんじゃまいか。自分で云っている自称「太陽の天才児」は、全然ダメじゃん。あららん、イチオー予告通りにやらかすのね。もう「パヤオのヤメルヤメル詐欺」は沢山ですよ。全然、ヤメる気なんてないじゃん。手塚先生を批判したんだから、途中でヤメるなんてやらかしたら、今度こそ、絶対に許さないぞ。死ぬまで、アニメを作れよ。どんなに賞賛されようが、途中でヤメたら、負けだぞ。其れが、死ぬまでマンガを描き続けた手塚先生に反抗した者の義務だろ?

おやまあ、後藤アナもようやく登場だ。アノですね、宮崎駿がヤメるわけねーじゃん。何が「引退会見」だよ。「長編アニメは作りません」って云っているだけじゃん。アレレ?「10秒クエスチョン」も日テレアナコムビが担当ですか。鮭の調理法を訊かれた「かたちん」は「でへへ、でへへ」と笑いつつ「豪快な食い方」を白状しました。小林麗菜ちゃんの天気予報は「喜」の書を披露して、相変わらずの唯我独尊の爆弾むすめノリでございます。「お天気おねえさん」だと、特別編成でも出番があって「役得」ですね。ふたたび「五輪ネタ」になって、田中理恵選手が生出演しているから、人狼さんは「ウハウハ」でしょう。上田眞央ちゃんは「五輪開催地決定リポーター」でチラリンコと出ていたけど(会場で、タカポとの再会もあったらしい)、黒田有彩ちゃん、小池花瑠奈ちゃん、大坪あきほちゃん、の3人は「完全なる飼い殺し」となりました。しかも、クロアリちゃんは二週連続の飼い殺しで、紹介テロップが「花瑠奈ちゃんとあきほちゃんが逆!」だったのよさ。ちょっと、酷くないっすか?あたくしがお目当ての「かたちん」は、当然ですけど「出番はバッチリだべ?」でしたけどね。ところで、クロアリちゃんのブログを見たら「ヴァージン・キラー・下半身ジャングル大帝と共演できて、感激です!」とか写真入りで書いてあって、「おいおい、大丈夫かしらん?」と心配してしまいました。クロアリちゃんも、「ゆだねてごらん」って、もう云われちゃったのかしらん。あっ。トーマスは相手が「17歳」じゃないと「異文化交流」しないから平気かしらん。其れは兎も角と致しまして、片瀬那奈ちゃんの絶妙な司会ぶりが冴えた特別編成版「シューイチ」でした。


【9/8の衣装】 「ANAYI」


「シューイチ」INDEX(現在進行形)


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする