nana624.png

2013年08月11日

「シューイチ」#118

Solo Collections


日本テレビ 7:30〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【レギュラー出演者】中丸雄一(KAT-TUN)、笛吹雅子、佐藤義朗、辻岡義堂、後藤晴菜
【コメンテイター】渋谷和宏、北澤豪
【シューイチガールズ】黒田有彩上田眞央小池花瑠奈大坪あきほ小林麗菜

猛暑が続く日本列島…熱中症対策をまとめます 一方で北日本は記録的大雨…今後の天気の状況は?最新予報を詳しく 帰省ラッシュ始まる…最新の交通情報を詳しく 羽田空港で人気の“空弁”ウレスジを調査 中山のイチバンは医療シリーズ。日本人の5人に1人が悩む“腰痛”対策の最前線&予防エクササイズを取材しました トレナビは羽鳥慎一と行く人形町新旧グルメ…超人気寿司も登場します【番組内容は変更の可能性があります】


いつもなら一週間ぶりの「シューイチ」ですが、何故か昨日の夕方にもありましたので今回は半日ぶりです。毎週日曜日で週に一回だから「シューイチ」ではなかったのかしらん。片瀬那奈ちゃんをテレビでいっぱい観れるのは嬉しいんですけど、昨日放送された「ジブリ宣伝番組」は明らかに7月28日の生放送後に引き続き録画収録されております。つまり、片瀬那奈ちゃんは二時間半の生放送後に更に一時間番組を録画収録されたわけで、本番だけで三時間半!ですよ。リハーサルを含めたら汐留に軽く半日はおられたでしょう。当然の如く其の後は「ショムニ 2013」の撮影に臨まれたと思われますので、日曜日もへったくれもありません。片瀬那奈ちゃんが「本日はオフでした」と御本人や「マネ日記」で報告があると、「嗚呼、ちゃんとお休みをもらえているのね」と安堵いたします。「シューイチガールズ」のブログを見たら、みんな「風立ちぬ」を観賞したとか「巨人戦」を観戦したとか書いているのだけど、「れいにゃん」が「風立ちぬ」に関して、「日テレさんから前売り券いただいたのです〜*\(^o^)/*ありがたや〜ありがたや。」とズバット暴露しちゃっているじゃまいか。「内容はネタバレになるのであまり書けないですが」って、そんな事よりも重大なネタバレなんじゃねーの?あたくしは「日テレちゃんが券を配っている事実」を呆気羅漢と明かす「れいにゃん」の天真爛漫さに好感を持ちましたわよ。

青いヒラヒラのミニワンピースで生脚全開!髪は真ん中ワ〜ケワケで下ろしてオデコも全開!の片瀬那奈ちゃんが「日曜日も頑張ります!」と参上です。まっ白なジャケットのヒデちゃんとの「青い空と海に白い雲」のコントラストで、夏らしく爽やかですねっ。トップニュースは佐藤アナが担当ですが、「かたちん」は本日も絶好調モードで、高校野球の乱打戦に小窓ちゃんから絶叫しております。義堂アナが担当の「イチ☆ドク」もニコニコで紹介し、佐藤アナ&後藤アナが担当の「SHOWBIZ&SPORTS」へと進みます。おやまあ、フォーゼじゃん。遂に「シューイチ」でも取り上げられる様になりましたか。ブレイクしたねっ。先輩の「かたちん」も小窓ちゃんから満足気な笑顔です。小池花瑠奈ちゃんと大坪あきほちゃんが担当の「ウレスジ」は「空弁」を調査で、猛暑でも食欲モリモリの片瀬那奈ちゃんは、小窓ちゃんから生唾を飲み込みつつ凝視しております。スタジオ試食の焼き肉弁当を、片瀬那奈ちゃんだけ思いっ切りガッツリと食っているじゃまいかっ。僅かな時間で、一緒に食べている「中丸くん、上田ちゃん、クロアリちゃん」との「残りの量」が、明らかに違います。てか、今週も小林麗菜ちゃんはハブにされたのね。お願いだから、れいにゃんにも食べさせてあげて!

8時の「トクシュー」は猛暑による熱中症対策ですけど、本当に今年の夏は暑いですね。あらま、天気予報なのに笛吹さんが担当していますよ。嗚呼、とうとう「れいにゃん」は「お天気おねえさんの座」まで奪われてしまったの?このまま、花柄のミニワンピース姿で雛壇に座っているだけの「飼い殺し」状態が続くのですね。ブログに素直に「日テレさん、映画「風立ちぬ」の前売り券をくれて、ありがとう!」と書いたばっかりに、とんでもない事態になってしまったのかしらん。もしも、そうなったなら「風立ちぬ」は、一体どう責任を取るの?「中山のイチバン」は「腰痛対策」を取材です。小窓ちゃんの「かたちん」が、物凄い顔で見ております。完全なる「マンガ顔芸」の完成度は、第一人者である「高嶋弟」にも迫るとも云われております。そー云えば「美男ですね」で共演されていましたね。そんでもって映画「風立ちぬ」のヒロインって「美男(ホントは美子)」が声を担当しているらしいですね。庵野カントクと瀧本美織ちゃんがカップルなの?そりゃ、マズイでしょ。アノですね、宮崎カントク作品が苦手なのは、声を俳優さんとか著名人とか「顔が浮かぶ方々」を起用する点もあるのよさ。庵野くんの声を聞いたら、あたくしには庵野くんの顔しか思い浮かびませんよ。

片瀬那奈ちゃんと佐藤アナが担当の「スポイチ」となりまして、マーくんがプロ野球新記録の「開幕16連勝」を達成ですか。本当に素晴らしい快挙ですけど、里田まいちゃんは「あげまん」ですね。「かたちん」のスポーツ観戦中の感情移入ぶりは、小窓ちゃんからでも充分に伝わります。「ショービズ・ニュース」は、夏フェスを特集しています。エアロスミスはB'zと共演するわ、布袋さんはももクロと共演するわ、皆さん心が広いですね。ゆるキャラ「ふなっしー」の辞退宣言に、小窓ちゃんの「かたちん」は「真面目か!」とツッコミますが、お前さんこそ「色丞魔喜か!」と思わず返してしまいました。あららららん「24時間テレビ」推しですか。えっと、あたくしも是非とも「24時間お散歩して壱千萬円の収入を得たい」のですけど、チャリティー番組でまさかそんなこたぁやっていませんよね?「ラーメン大好きの大スター」と云うから「ブースカ」が出てくるのかと思ったら、ローガン・ラーマンですか。あれれ、また芦田愛菜ちゃんが怪獣に追われて泣いてるよっ。今回は、ホンモノの愛菜ちゃんが登場だよっ。芦田プロの完璧な受け答えに「あせあせ君」もタジタジなんだよっ。片瀬那奈ちゃんも絶賛だよっ。

大好評の「まじっすか !?」は「東武動物公園の飼育員のお仕事」を中丸くんが体験します。ホワイトタイガーの赤ちゃんに、小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんが悶絶しております。「かたちん」は、人間でも動物でも子供が好きだし、ミニチュアや食玩やご当地キューピーとか内山理名ちゃんとか、よーするに「ちっちゃいのが好き」なのね。フラミンゴが出て来たら、一気に小窓ちゃんの「かたちん」はテンションが落ちました。あっ。すみません、全く中丸くんを見ないで、小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんばかり観ておりました。上田眞央ちゃんと黒田有彩ちゃんが担当の「トレナビ」が久しぶりにレギュラー・ヴァージョンとなりましたが、おいおいおいおい、まーた「24時間テレビ」推しですか。あたくしも「24時間司会してウソ泣きしただけで壱千五百万円のギャラ」なんておいしいお仕事があるのならば是非とも従事したいのですが、よもや子供たちがなけなしのおこずかいを一生懸命に貯めて武道館まで募金に行くチャリティー番組でそんな事は行われていないと、片瀬那奈ちゃんも子供の頃に募金しに行ったらしいから、純粋なチャリティーなのだと強く信じたい気持ちでいっぱいです。

でもですね、バードさんは「元・日テレ」アナでフリーになってガッポリと稼いでいるわけですよね。レギュラー5本の売れっ子だって紹介されていますよね。そんな彼が、ノーギャラで過酷な「24時間ロングラン司会」をやっておられるのだとしたなら、ご立派としか申せません。では、何ゆえ徳光さんから代わったのでありましょうかしらん。徳さんはもう高齢だからって理由ではマラソンまでさせたんだから変ですよね。其れに徳さんは、普通に今でも司会をやっておられますよね。「徳さんのギャラが高過ぎるから、マラソンさせて勇退してもらおうだったのでは?大島さんが壱千万円なら、高齢の徳さんは・・・」と勘ぐってしまいます。バードがおーちゃんデザインの黄色いTシャツを着て登場した瞬間から、胡散臭くて観ていられなくなってしまいました。だって、バードは人形町は初めてだって云っているじゃありませんか。何ゆえ、上田ちゃん&クロアリちゃんがナビゲートしているのよさ。小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんは「空弁」を食ったからか、あんまりがっついていないしナァ。でもスタジオ試食の「氷ようかん」は、しっかりと食べるのね。あっ。れいにゃんが天気予報をやっているよっ。好かった好かった、干されたのではなかったのね。「習」の書を披露して運転免許を取得しようと頑張っているらしいです。最後は、片瀬那奈ちゃんの全身スタイリングが観れる「注目記事」でお別れです。今週は、何故か「モヤモヤした気分」が残る「シューイチ」でした。


【8/11の衣装】 「YLANG YLANG」


「シューイチ」INDEX Part 9


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「97万アクセスの Beautiful Night」

Flaming Pie


御蔭様で「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」のアクセス数が「97万」を超えました。十年目に突入したばかりで「素晴らしき夜」を迎えさせて頂き、心から感謝いたします。皆さん御存知でしょうが、ココは「片瀬那奈ちゃんの公的な活動を観察し記録する」と云う、些かヘンチクリンなブログでございます。基本的には、片瀬那奈ちゃんが動かなければ何も書けません。ゆえに、始めた時には「毎日更新するなんてありえない」とお気楽気分でございました。其れまで六年間の貯めがあったので、一気に書いて公開し「片瀬那奈 1998-2004」で完結!とのコンセプトだったのよさ。ところが、当の「かたちん」が延々と御活躍されてしまわれたので、「片瀬那奈全記録」なんぞと名乗った手前、どーにも引っ込みがつかなくなって、気が付けば十年目となってしまったのでした。元々はタイトルも「COPY CONTROL」だったし、ホント世の中、どーなるか分からないもんですね。

1997年にサー・ポール・マッカートニーは、四年ぶりの新作アルバム「FLAMING PIE」を発表しました。ポールが四年もアルバムを発表しないなんて珍しい事でしたが、実は其の間にザ・ビートルズの「LIVE AT BBC」や「アンソロジー」プロジェクトが発表されていたので、ポールはソロを出したくとも出せなかったのです。EMIに「ソロ新作を録音しているから発表したい」と云ったら「世の中に、ザ・ビートルズの新作はひとつしかいらない!」と却下されたそうです。ポールは「過去の自分自身にボロ負け」してしまったわけで、其の屈辱感は計り知れません。然し!天下のポールは「アンソロジー」プロジェクトで知り合ったジェフ・リンを引き込み、旧友のスティーヴ・ミラーと共演したり、リンゴとジョージ・マーティンまで堂々と迎えつつも、基本的にはほとんどの楽器を自分で担当して、傑作アルバムを生みました。名曲「Beautiful Night」は、リンゴ&マーティンが関わっているので、思いっ切りビートリーです。然し!そもそも「ポールこそがビートルズ」なのだから本気になればなるほどに、ビートリーになってしまうのは必然なのです。

片瀬那奈ちゃんも、最初から片瀬那奈ちゃんでした。「壇上みき」の土下座には、長い歴史が込められています。「シューイチ」で生放送の司会をスラスラスラリンコと務め、小窓ちゃんでの「顔芸」も抜群なのは、今に始まった事ではありません。ポールは今でも堂々とビートルズを歌いますが、決して「過去の自分自身を模倣する快楽に酔っている」のはありません。其れは、片瀬那奈ちゃんも同じです。あたくしたちは、もう片瀬那奈ちゃんを認識しています。過去の作品を観て、片瀬那奈ちゃんを知り好きになったのです。ファンの期待とは勝手なものですから、自分が好きになった対象ならば、より素晴らしい高見へと行くと思います。其のプレッシャーに負けるどころか「かかって来なさい!」と云うのが「スーパースター」なのよさ。ポールは「俺様は天下のポールだ!文句マッカ?」と威張っているし、「かたちん」もファンを「挑戦者」と呼び「彷徨って下さい」と云い放ちました。そう来なくっちゃ、夢を持てないよ。其れでいいのだ。では、今後とも何卒よろしくお願い申し上げ奉ります。


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 22:51| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

「月刊・未亜 リターンズ #130812」2013年8月号

対


未亜:姐御!おら、片瀬那奈ちゃんが感動したってオススメしてっから、映画「風立ちぬ」を見てえんだ。行ってもいいべ?あっ。いきなり叩くことねえべ?おら、泣くぞ!

イコ:二度とあたくしの前で、其の話題は出さないでね。「かたちん」は立場上、そーゆーしかないじゃん。思いっ切り映画の宣伝をしている特番で司会して、映画音楽収録現場の取材までやっておいて、「あたしは、ちょっとジブリらしくないなって思ったし、なんちゃらかんちゃら」と批判し出したら洒落にならないでしょーが。未亜たんみたいに「いたいけなおこちゃま」は、「音楽どころじゃない!」とか「此の作品をダメと云う人は、永遠にダメ!」とか、マジで云ってのける大カントクの作品になんて、決して触れてはいけませんよ。未亜たんも特番を観たのだから、知っているでしょ?「触らぬなんちゃらに祟りなし」なのよさ。アニメって、いっぱい熱狂的な信者が居る世界なのだから、迂闊に関わってはいけませんよ。

未亜:はあ?なんだべ?おら、そんなトコ見たことねえぞ。姐御の妄想だべ?片瀬那奈ちゃんが司会して、東京芸術劇場さ行って音楽聴いて感動して、また司会して番組は終わったべ?仕方ねえからスタジオにいたヒデちゃんとか中丸くんとか笛吹さんとか日テレのアナウンサーとかも斬らずに遺したけど、おらが編集したら那奈分にもならなかったんだぞ。ヒゲはやしたカントクとか、おら見たことねえぞ。片瀬那奈ちゃんは短い時間なのにお召し物をコロコロコロリンコと変えて、めんこいべ?

イコ:はいはい、お前さんはそれでいいよ。対談ネタも連日やっているから、「かたちん」の新ネタもないざんしょ?どーだい、今月はプロレスとか洋楽とかグローバルに語りませんか?

未亜:片瀬那奈ちゃんは、いつもいつだって話題満載に決まってっべ。今週も、いっぺいテレビさ出るんだぞ。姐御は大昔の映画とかプロレスとか洋楽とか見てねえで、もっと片瀬那奈ちゃんを見てけろ!あっ。また叩いたなっ、おら、ホントに泣くぞ!こうなったら契約やぶって、フォーゼ先輩とAでもBでもCでもDでもやって、E気持ちになっちまうぞ!

イコ:未亜たんって、ホントは能年玲奈ちゃんをディスってんじゃねーの?てかさ、あたくしも「あまちゃん」は観ているのだけど、天野アキちゃんって「天然のふりして、かなりしたたかな策士」と思えるのよさ。其の辺は、未亜たんと似ているかもしれないわね。例えば、フォーゼとラヴラヴになってチュー!って場面で邪魔が入るのはお約束だけど、最初の時に小野寺ちゃんが出て来てアキちゃんが逃げちゃったでしょ?そしたら、ファンが小野寺ちゃんに群がるのを塀の陰からアキちゃんが見ているのよさ。其の表情が、もう「浦見魔太郎」としか思えない怨念が感じられたんだけど、アレは「小野寺ちゃんのせいでフォーゼ先輩とチューできなかったし、おらの前で人気アイドルぶりをみせつけやがって、ゆるせねっ。呪い殺してやるべ!」って完全なる逆恨みでしょ?ユイちゃんの上京を潰したくせに、電話では優しい親友のふりしているし、全然イイコじゃないじゃん。

未亜:姐御が「あまちゃん」噺して、どうすんだ?アキちゃんはめんこいんだから、少しくらい性格がねじまがっていてもいいべ?主役で国民的な人気者なんだから見逃してもらえるべ?いざとなったらママが「見逃してくれよ」って歌ってくれっから平気だべ?

イコ:おいおい、「かたちん」の話題はどうしたのよさ。未亜たんが「あまちゃん」ばっか推すなら、あたくしだって好き勝手に色々と語っても構わないざんしょ?どっちかって云うと、最近は「15年来のかたちん推し」であるあたくしの方が「かたちん」を持ち上げている気がするのよさ。

未亜:其れは、姐御が書いたブック通りにボキが演じているからではありませんかっ。本当に、もう勘弁してもらえませんか?片瀬那奈ちゃんの話題をドドン!と語り合いましょうよ。好いじゃないですか、お互いに那奈ちゃんを大絶賛して「感動しました!泣きました!」とかやらかす方が楽しいでしょう?

イコ:両方とも「かたちん」絶賛じゃ「プロレス」にならないって説明したのに、分からないコね。二人して「かたちん、かわいい!かたちん、さいこー!かたちん、感動して泣いちゃった」とか云い合うなんて不毛じゃん。てか、「あまちゃん」大好きキャラに戻りなさい!自らマスクを脱ぐなんて、お前は平田かっ。

未亜:うんにゃ、お互いに片瀬那奈ちゃんを絶賛したって平気なんだぞ。たとえば、おらは二回泣いたって云ったら、姐御が三回泣いたって云えばいいべ?どっちがより片瀬那奈ちゃんで感動して泣いたか「比べっこ」すれば、盛り上がるべ?

イコ:お前さんは「あせあせ君」気取りか?黄色いTシャツを着て、ボランティアでもしていなさい。

未亜:おら、ノーギャラはイヤだ!やりたくねえっ。おんなじ時間かけるなら、テクテクお散歩して壱千萬円もらいてぇんだ。どーしたらいいんだべ?おしえてけろっ。やっぱり、力持ちの放送作家さんとかと結婚すればいいんだべか?おらも、いいたい放題いって、楽してガッポリ稼ぎてえ!ガッ!(イコの豪腕パンチで失神!)

イコ:おやおや、猛暑で未亜たんが壊れちゃったみたいなので、今宵は此の辺でお開きと云う事で、あたくしは「地球を救うためにはどうすべきなのか」を考えながら寝ます。とりあえず、ココを書き続ける事くらいしか、あたくしには出来ないけれどね。おやすみなさい。あら?未亜たんったら寝ちゃったの?困ったコね。おーい、鳴海、こいつをどっかに運んでやりな。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:47| MIAMIA | 更新情報をチェックする

続「月刊・未亜 リターンズ #130812」2013年8月号

Three of a Perfect Pair


鳴海:イコ姐さん、お久しぶりっす。姫川さんを一撃で粉砕したパンチ、ウチは感動したっす。いつもの尺より短めで終わったから、不肖・鳴海が代役するっす。

イコ:鳴海とじゃ、全然「かたちん噺」になんないからナァ。

鳴海:かたちん?何すか、それ?ああ、片瀬那奈さんの愛称っすか。へー、姐さんが命名されたんすか。流石に粋でチャーミングなニックネームを考案されるっすね。あんまり広まってないんでしたら、ウチと娘でガンガンバリバリに広めるっすよ。御蔭様で七海も11歳になりまして、地元の小学校どころか中学校も完全制覇して、今は高校生とガチでやってるっす。姐さんの指導の賜物で、最近じゃウチもスパーリングでイッポン取られたりして調子こいてるんで、是非ともまた姐さんにガツン!と天狗の鼻をへし折って欲しいっす。ウチも、アレから色々と片瀬那奈さんを勉強させて頂いたので、心配御無用っす。最近は、ようやく滝沢沙織さんとの見比べも出来るようになったっす。

イコ:おいおい、其の程度でコアな「かたちん談義」に加われるのか大いに不安ね。でも、折角久しぶりに鳴海とサシで語るんだから、プロレスとか洋楽とか映画とかグローバルな話題がいいのかしらん。

鳴海:おっと、そうこなくっちゃ。ウチは、昨日の「G1」の結末が納得いかないっす。なんで、決勝がタナと内藤で、しかも怪我から復帰したばかりの内藤が優勝したんすか?何ゆえ、サクは飯伏は兎も角としてマケボノ如きと組んでいるんすか?

イコ:もう「G1」最終日での星勘定調整は、完全なる新日のお家芸よね。開幕から連敗する奴が何故か決勝へ行くのだけど、まず「Bブロック」は最終戦で六人も「5勝4敗」で10点にしたのよさ。ところが、内藤は他の五人全員から勝っているから決勝へ進んだわけよ。何じゃ、そりゃ?そんで、「Aブロック」は太陽の天才児がチャッカリと「5勝3敗1分」の11点で代表になるのだけど、例年通りにそれぞれのブロックで最後の試合が「事実上の準決勝」ってブックなのよさ。だから、もうマッチメークを見た時点で決勝へ進むのは「内藤かアンダーソン」と「タナか柴田」に絞られちゃうんだけど、「外国人のアンダーソン」と「外様の柴田」で決勝なんてありえないわけで、もう決勝は「タナと内藤で決まりだ!」なのよさ。其れでタナに優勝させても「またかよ」となるから、内藤に優勝させたんざんしょ。サクは、もうプロレスを楽しむ余生に入ったのだから、そっとしておいてね。今回の「G1」リーグでは五勝が最高成績なのだけど、なな、なんと「11人もいる!」のよさ。新日のマッチメイカーは「萩尾望都先生」気取りか?其れとも「あまちゃん」人気に便乗してクドカン気取りなのかしらん。永田さんも「あまちゃん」ファンらしいけど、今回も好い仕事をしましたね。てかさ、最低でも全員が三勝以上はしているのよさ。20人参加で半分以上が勝ち星が首位で、ビリとの差も僅差って、甘ちゃん過ぎでしょ。「群雄割拠」過ぎて「誰がイチバン強いのか?」がサッパリ分からない、ぬるま湯みたいな大会なのよさ。其れが「平成プロレス」ってもんなのかしらん。つまらん!今の新日は、壊滅的に、つまらん!

鳴海:なるほど、そんなに絶望してもキチンと観ているんだから、姐さんはやっぱりプロレス者っすね。もう、片瀬那奈さんなんてポイ捨てして、昔みたいにプロレス会場に行かないっすか?「OZアカデミー」とか「DDT」とか、なかなか面白いっすよ。

未亜:姐御・・・ひとりで何をブツブツぬかしているんだ?おらを殴ったべ?目から星が出たぞ。

鳴海:姫川さん、お久しぶりっす!イコ姐さんの豪腕パンチを喰らってもすぐさま蘇生するとは、姫川さんも結構打たれ強いんっすね。では、三人で熱くプロレス鼎談するってのは、どうっすか?

未亜:だから、おめえは姐御だべ?おらをぶん殴って失神させて、一人二役で勝手に片瀬那奈ちゃんとカンケーねえ話をしてたんだべ?

イコ:むふふふふ、バレちゃ仕方ねえナァ。ま、お前さんは其れでいいよ。じゃ、鳴海、また今度な。

鳴海:御意。

未亜:イチオー、あくまでも別人だという設定は変えない気なんだな。そんなことよりも、姐御!大変なんだ。おらの「夏ばっぱ」は、徳永えりちゃんだったんだぞ。だから、おらは「あまちゃん」を見なきゃなんねっていったべ?「片瀬那奈ちゃんとカンケーありまくりですよ!」だべ?

イコ:ほぉ、「K」で「及川秘書」で「ステラ」かい。思いっ切り「カタセカイ住人」じゃん。あたくしも変幻自在な徳永えりちゃんは好きな女優さんで注目しているのだけど、あんまりにも役柄ごとに印象が変わってしまうから、名前を聞いても「誰?」とか云われそうよね。「梅ちゃん先生」にもミクロちゃんの親友役で出ていたのにね。あたくしも「K」と「及川秘書」と「ステラ」を同じ女優さんが演じていたと知った時には驚愕しちゃったわよ。しかも映画「フラガール」の「早苗」も演じていたんだもんナァ。あたくしは「かたちん」が舞台版の主演だったから映画「フラガール」も何十回と観たのに、「K」や「及川秘書」や「ステラ」と同じ女優さんが演じているとは気付かなかったわよ。演技に対する姿勢は「かたちん」と共通すると思うのよさ。

未亜:能年玲奈ちゃんは「徳永えりちゃんの孫娘」なんだから、もう完全に「片瀬那奈ちゃん人脈のめんご」と認めてもいいべ?

イコ:アノね、そーじゃなくって「天野アキが天野夏の孫」じゃん。もしも能年玲奈ちゃんが本当に徳永えりちゃんの孫だったら、五歳しか年の差が無いのに説明がつかないざんしょ。一歳しか年の差がない「変態仮面の母と息子」よりも無理が在り捲くりじゃん。一体、徳永えりちゃんはキョンキョンを幾つで生んだのよさ。未亜たんは、ドラマと現実の区別がつかない「ピュアなハートを持つおこちゃま」だけど、うっかり他所でそんな世迷言を云ってはいけませんよ。

未亜:姐御は子供の夢をぶっこわす悪者だったんだな。エロス気取りかっ。

イコ:うんにゃ、あたくしは「へんしん!といってテレビがぐるぐるしているときに、どうなっているんですか?」と訊いた「いたいけな子供」に、ズバットひとこと「着替えています!」と云ってのけた「仮面ライダーV3」を気取ったのよさ。


(小島藺子/鳴海ルナ/姫川未亜)



posted by 栗 at 15:34| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

「怪優・片瀬那奈・進化論」
act 071「桜井玲奈」

(カエルの王女さま)ゆめちゃん ぬいぐるみ


 出演作:『カエルの王女さま』(フジテレビ)

 放映日:2012年4月12日〜6月21日(木曜日 22:00〜22:54)

 撮影日:2012年2月下旬〜6月17日(レッスンは、1月から開始!)
     全11話 平均視聴率 9.1%

 映像作品:Blu-ray「カエルの王女さま Blu-ray BOX」(ポニーキャニオン)
        DVD「カエルの王女さま DVD-BOX」(ポニーキャニオン)
        2012年11月7日発売


片瀬那奈ちゃんの女優歴を追う連載を、久しぶりに再開いたします。一年半以上も溜めましたが、理由はコノ「桜井玲奈」から「第四期女優時代」が始まったと考えていたからです。片瀬那奈ちゃんは、2011年4月から「シューイチ」と「Oh ! どや顔サミット」の、週に2本のレギュラー番組で司会の大役に抜擢されました。勿論、女優としても7月から「美男ですね」と「荒川アンダー ザ ブリッジ」へレギュラー出演されましたので、週に4本のレギュラーと云う「売れっ子」になったのです。然し乍ら、片瀬那奈ちゃんの性格上、新たに挑戦している「司会」への比重が大きくなっているのでは?との危惧がありました。事実、9月に「美男ですね」をクランクアップされた後は、待てど暮らせど女優としての新作情報は得れない状況となります。ちなみに、10月に放送された「ボクら星屑のダンス」の撮影は5月です。「もう此の侭、片瀬那奈ちゃんは司会を中心として活動されるのかしらん」とも思ってしまいました。だって、かつてのトラウマがあるからね。「司会に専念したいので、女優は休業します!」なんぞと、「かたちん」なら云い出しても不思議ではない!

2011年11月7日に三十歳のお誕生日を迎えた片瀬那奈ちゃんは、11月11日に長い髪を30センチも切ってイメージ・チェンジしました。あたくしは、11月9日に「麻布消防フェアで一日消防署長」を務められた長い髪の片瀬那奈ちゃんを間近で目撃したばかりでしたので、11月13日の「シューイチ」34回目生放送でバッサリと髪を切った片瀬那奈ちゃんを観て、ひっくり返りました。そして、何かが起こる予感がビンビンと伝わって来たのです。2012年となり、片瀬那奈ちゃんは、CM「麦のごちそう」で西島秀俊さんとコミカルな夫婦を演じシリーズ化されます。8月からの舞台出演も公表され、4月クールの連続ドラマ「カエルの王女さま」へのレギュラー出演も発表されました。司会ばっかりやっていたと思えた片瀬那奈ちゃんが、女優として凱旋されたのが「桜井玲奈」です。しかも、歌って踊るショークワイアと云うではありませんかっ。通常の1クール連続ドラマよりも倍近い「約半年もの長期に及んだ撮影」は、演技だけでなく歌とダンスのレッスンも行わなければならなかったからです。第2話で野外で歌い踊る片瀬那奈ちゃん、いやさ、桜井玲奈さんをテレビ桟敷で観たあたくしは、矢も楯もたまらず「エキストラ参加するしかない!」と決意しました。

具体的には、第8話と第11話(最終話)にエキストラ参加し、生で「シャンソンズ」を観ました。どちらにも思いっ切り映っておりますが、あたくしは「ど素人」なので分からないでしょう。個人的には、片瀬那奈ちゃんと一緒にドラマに映っていると云うだけで「カエルの王女さま」は途轍もなく重要な作品です。何百回と片瀬那奈ちゃんと逢えたし、歌手としてのステージも、舞台で演じる姿も、何度も体験したけれど、撮影現場を目撃したのは初めてでした。そして、其れは、物凄い衝撃でした。やっぱり、片瀬那奈ちゃんは素晴らしい女優さんなのだと、ハッキリと分かりました。「桜井玲奈」は市役所に勤める「キラキラ女」で、些か不純な動機で「シャンソンズ」に入団します。実は、市役所の上司(「シャンソンズ」のりりちゃん演じる学級委員のぼんくら亭主)と不倫していたのだ!片瀬那奈ちゃんは、大好きなラーメンを我慢しておへそを出したり、焼き肉桃太郎と呼ばれつつ「シリアスとコミカルを行き来する絶妙の演技」を魅せました。ま、其の辺の事は過去記事で散々書いたので割愛しますけど、あたくしにとって「桜井玲奈」は十年越しの夢が実現した役柄です。かつて、片瀬那奈ちゃんは順風満帆な「アイドル女優」の座を捨て、歌手に転向してしまわれた。当時のあたくしは、激しい憤りを感じました。いきなりだナァと「グラビア卒業宣言」をして、半年後にひょっこりと帰って来たら「女優はお休みして、歌っちゃうよ!」ですよ。正に、ファンは「ぽかーん!」です。

「おいおい、なぜ女優と歌手を両立しないのだ?そんなのみんなやらかしているのに、片瀬那奈ちゃんはアタマ平気なのかしらん?」と思いつつも、逢える機会が格段と増えたので歌手としてのライヴに足繁く通ったら、ドップリとハマリました。ところが、女優回帰が決まったら片瀬那奈ちゃんはアッサリと音楽活動を休止しやがったのだ。「そりゃ、ねーべ?」なのよさ。「いいじゃん、歌って踊って演技したって、いいじゃん!」と「ふざくんな、どんだけファンの気持ちを振り回せば気が済むのよさ?」とリベンジを誓い、「こーなったら、歌って踊って演技する片瀬那奈ちゃんを、いつか必ず観てやるから、覚悟しとけよ!」とばかりに、ココを立ち上げました。「大願成就」のロケに参加し幕が開き、桜井玲奈さんとして片瀬那奈ちゃんが歌い踊り演技する御姿を目の当たりにした時に、あたくしは絶句し、ただただ見つめる事しか出来なかった。思えば、ふたたび髪を伸ばしてしまった片瀬那奈ちゃんの「セミロングでの演技」が観れるのは、コレだけです。何度でも何度でも云いますが、幕が開いて「Don't Stop the Music」を歌い踊る姿を観た時、桜井玲奈さんを演じていると分かっていても、「歌手・片瀬那奈が蘇った!」と錯覚した感動に震え、涙が出てしまいました。

主演の「あまみん演じる澪コーチ」を始め「シャンソンズ」のみんなは、本当に素晴らしかった。サリーも好かった。でも、現場に居た時には「片瀬那奈ちゃん演じる桜井玲奈さん」しか見えなかった。申し訳ないけれど、あたくしは「桜井玲奈さんを生で何度も観てしまった」から、「サイケデリック・ペイン」には「たったの二回しか行かなかった」のです。ズバリ云って、あたくしにとって「怪優・片瀬那奈」2012年の最高傑作は「桜井玲奈」です。「レディー・パンドラ/ミツコ」も「冴島響子」も素晴らしかった。されど、あんなにも「コトノハに出来ない心の底から湧き上がって来る得体の知れない感情」を与えてくれたのは「桜井玲奈」しかいません。其れは、長い挑戦者としての歴史に、見事に応えて下さった片瀬那奈ちゃんの晴れ姿を目の当たりにしてしまったからでしょう。片瀬那奈ちゃんが歌手としてファンの前に立ち続けて下さった「アノ熱い時代」を共に生きた同志諸君ならば、あたくしが「歌い踊る那奈ちゃん」を那奈年半ぶりに観た瞬間の「怒涛の想い」を分かって頂けると思います。ドラマ「カエルの王女さま」は、数字は「平均ひと桁」でしたし、過去記事でも書いた通りに「脚本も些かヘッポコだった」とは思います。でも、あたくしは「シャンソンズ」をこよなく愛しています。数字なんて、どーだっていいのよさ。片瀬那奈ちゃんが、歌って踊って演じたってだけでも、ドエライ事だぞ。

「ハッキリ云って、桜井玲奈さん贔屓だっ!」


「カエルの王女さま」INDEX

「怪優・片瀬那奈・進化論」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:05| ERENA | 更新情報をチェックする

「月刊・未亜 リターンズ #130813」2013年8月「スイム×3」号

スイム!スイム!スイム! あの娘と僕(スイム・スイム・スイム) (MEG-CD) 恋のメキシカン・ロック (MEG-CD) 
いつでも夢を (MEG-CD) 橋幸夫 ザ・ベスト



イコ:おいおい、昨日も前後編の2部構成でやらかしたのに、今日も対談ですか。そりゃ「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんは「お盆も頑張ります!」と働いていらっしゃるから仕方ないわね。其れで、明日放送の「ショムニ 2013」第5話の展望でも語ればええのか?

未亜:片瀬那奈ちゃんのドラマは、あした観てから語ればいいべ?おら、「幸橋夫さん」に感動したんだ。もう46年も昔のことなのに、「幸橋夫さん」は、おらの「夏ばっぱ」をひとめ見て「なっちゃん、だよね?昔、北三陸の体育館で一緒に歌ったよね?」って云ったんだぞ。そのうえ、また「夏ばっぱ」とデュエットしてくれたんだ。神様みてえなひとだべ?

イコ:何だよ、まーた本日の「あまちゃん」噺ですか。イチオー、ボケている心算なのかもしれないけど「橋幸夫さん」だからね。ユキオを語らせたら、あたくしは「俄かの未亜たん」なんか足元にも及ばないのだけど、ココは「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」なのだから、敢えて、敢えて、枝葉ネタには走らずに「かたちん推し」を貫いているのに、何なのよさ。

未亜:おら、姐御が書いたブック通りにボケてるだけだぞ。でも、感動したべ?橋幸夫さんってすげえんだな。今度、ベスト盤のCDを買ってやっぺ。

イコ:ユキオのCDなんて、大昔からあたくしが持っているわよ。♪ゼッケンナンバーワーン!スタートだー♪って、日本初の「ホッドロッド・ソング」なんだぞ。♪スイムスイムスイム、スイムでおどろ♪とか♪メキシカン・ロック、ゴーゴー、ゴーゴー♪とか「元祖・リズム歌謡」でもありながら、デビュー曲の♪いたこの、いたろおお♪に始まる「股旅モノ」とか、♪いつでもゆーめをー♪に代表される小百合ちゃんとの爽やかな青春歌謡デュエットとか、しっとりとしたバラード路線の♪むひょおー♪とか、「子連れ狼」の主題歌♪しとしとぴっちゃん♪とか、何でもかんでも歌えるのよさ。あたくしは、特に「雨の中の二人」がお気に入りよ。近年は「音頭モノ」にもチカラを入れておられて、最近ブームの「ゆるキャラ」だって、既に2009年にみうらじゅんプロデュースで「ゆるキャラ音頭」を発表するなど、時代を先取りした活躍を続ける偉大な歌手なのよさ。

未亜:なんだか、おら、よくわがんね。でも「ムヒョー!」は知ってっぞ。「ガチョーン!」とか「ビローン!」みてえなギャグだべ?

イコ:其れは、谷啓じゃん。そー云えば、ユキオはアキちゃんに「ところで、キミは誰?」と、「あんた誰?」を彷彿とさせる「谷啓ギャグ」をさりげなくやらかしていたわね。

未亜:おら、夏ばっぱと一緒に歌った「いつでも夢を」だけでいいから、そんなにコアなとこまで知らなくてもええんだ。それにしても、ユギオの懐の深さには感心したぞ。

イコ:アノね、ユキオは「元祖・御三家」のひとりで、ハッキリ云って他の二人である舟木さん&西郷さんよりもダントツに人気者だったのよさ。当時のトップ・アイドルの頂点であったわけで、ギャラだって今みたいに給料制じゃなくて出来高だったから、途轍もない額を稼いでいたのですよ。ユキオ本人も「僕が御三家でアイドルだった頃と、今のジャニーズのトップクラスのコなんかじゃ、悪いけど、とても比べられないよ。もう、人気も収入も、遥かに僕の方が上すぎるんだもん」と別に威張るわけじゃなく平然と云っちゃうんだぞ。

未亜:そんなに「ユギオ☆LOVE」を炸裂されても、おらサッパリわがんね。姐御はいつから「夏ばっぱ」になったんだ?ココは「片瀬那奈ちゃんがめんこい」っていうトコなんだべ?片瀬那奈ちゃんの話題にしてけろ!まったく、姐御は枝葉ネタばっかでどーしよーもねーな。もしかして、鈴鹿さん気取りか?「ちゃんりんしゃん!で、ちゃんちゃらおかしい!」とかいう気か?

イコ:お前さんは「タメグチで暴言」まで「天野アキちゃん気取り」じゃまいか。未亜たんが橋幸夫の話題を振ったから、あたくしが仕方なく丁寧に解説してあげたんじゃないのよさ。そもそも、「あまちゃん」と「かたちん」の関係だって強引なのに、「夏ばっぱ」が憧れの「橋幸夫」に46年ぶりに逢った話の、どこが「かたちん」と関係あるのよさ。

未亜:姐御は、サッパリ分かってねえな。大スターの「橋幸夫さん」が、たった一度しか会ってねえ単なるど素人の「夏ばっぱ」と46年の歳月を経て再会したのに、一瞬にして「なっちゃん?なっちゃんだよね」って分かってしまったのは、おらが片瀬那奈ちゃんとお逢いすると、いっつも那奈ちゃんがおらを覚えていてくださるのとおんなじだべ?

イコ:えっとですね、「46年も前にたった一度逢ったファンを覚えていた橋幸夫さん」と「一途に想い続けた夏さん」の「感動的なエピソード」と、「未亜たんの合法的ストーカー噺」じゃ、根本的に全然違うざんしょ。未亜たんは、何百回と「かたちん」が「好い加減にしてよ。まーたあいつが来てたわよ」とスタッフに愚痴っているのにも関わらず、己の欲望に忠実にひたすら「かたちん」を追っかけて強引に逢っているんだから、覚えたくなくとも「かたちん」はイヤでもお前さんを記憶しちゃっているのよさ。どうですか、今後は四十年くらい「かたちん」には逢わないと決めて、那奈十歳位になった「かたちん」と♪あれから四十年♪で再会して記憶していてもらえるのか試してみる「壮大なる賭け」に出てみませんか?今後は、もうチケットを取ってしまった「ゲキソニ」を皮切りに「かたちん」の公的イベントには、あたくしがひとりで行くから、未亜たんはお留守番して思う存分「あまちゃん」を観ていればいいじゃないのよさ。四十年後の再会に夢を託すなんて、ロマンチストの未亜たんにピッタリざんしょ。

未亜:ふーん、って、おら、その手にはのらねえぞ。ところで、おら、今年は「紅白」をみるぞ。だって、ママは「潮騒のメモリー」の大ヒットで出場確定だべ?おらも応援で出れっかもしんねえし「GMT5」のみんなも出れるべ?ユギオと夏ばっぱも「いつでも夢を」を歌うんだべ?「あまちゃん紅白だ!じぇじぇじぇ!」ってなるんだべ?

イコ:おいおい、そりゃもう格闘技番組もやらない時代だから「紅白」を観たって構わないけど、万が一、裏番組に「かたちん」が出たらどうする気なのよさ。地上波じゃなくとも、BSかCSでバッティングする可能性はあるざんしょ。

未亜:おら「片瀬那奈ちゃん命」なんだから、迷わず片瀬那奈ちゃんを般若参号さんで録画しつつ観るに決まってっぺ!でも「あまちゃん」も好きだから、般若弐号さんに頼んで裏番組も録画してもらえばいいだけだべ?エライべ?えっへん!ぐわっ!な、なんでいきなり殴るんだ?おら、ほんとに泣くぞ!

イコ:あたくしは「多番組同時録画は絶対にしない!」って云っているでしょ。其れは「かたちん」がバッティングを繰り返す事に対する「挑戦者としての意地」なのよさ。あたくしが多番組同時録画をしちゃったら、「かたちん」に負けた事になるじゃん!其れに、「杜撰なスケジュール管理してんじゃねーよ!」と「チーム片瀬」を叩けなくなっちゃうざんしょ。

未亜:そんなくだらねえ理由で、せっかく便利な機能をつかわねえって、姐御はバカなんじゃ・・・ばかっ(イコの掌底打ちが炸裂し、未亜は失神!)

イコ:あら?未亜たん、白目剥いちゃって痙攣しているけど、平気?おーい、鳴海、こいつをどっかに捨てときな。あっ。それから「チーム片瀬」に物申しておきますが、片瀬那奈ちゃんの公式ブログのコメント欄で、一見すると何の変哲もないコメントと見せかけて「アダルト系サイト」へ誘導する仕掛けになっているって「単純なトリック」に騙されて承認しちゃうって、マズイでしょ。しっかりしてよ、女子マネちゃん!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:07| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」INDEX 完全版

新日本プロレスリング 最強外国人シリーズ 大巨人伝説アンドレ・ザ・ジャイアント DVD-BOX


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ開催!」

【一回戦】
「西豪寺エレナ VS マリア」
「柏木礼奈 VS 花輪倫子」
「有森みさと VS 姫様」
「高瀬リコ VS 荒木理恵子」
「大久保千秋 VS 平山まどか」
「迫田七海 VS 高田清美」
「小早川妙子 VS 山田バーバラ」
「美月うらら VS 小野未来」


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」準々決勝展望!

【準々決勝】
「西豪寺エレナ VS 柏木礼奈」
「姫様 VS 高瀬リコ」

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」裏話
「大久保千秋 VS 藤田千秋」
「小早川妙子 VS 手塚モモコ」


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」準決勝展望!

【準決勝】
「柏木礼奈 VS 姫様」
「大久保千秋 VS 西豪寺エレナ」


「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」決勝戦展望!

【決勝】
「姫様 VS 大久保千秋」

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」を終えて


【最優秀選手賞】西豪寺エレナ様
【殊勲賞】姫様
【技能賞】大久保千秋
【敢闘賞】高瀬リコ、藤田千秋
【特別賞】美月うらら姫
【大会最高試合賞】「大久保千秋 VS 西豪寺エレナ」



一年半前にやらかした「1999年から2011年まで片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターが、総出演してプロレス対決をする」と云う、夢のオールスター戦「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」は、あんまり評判は好くなかったのですけど、あたくしがココで書いて来た事の「集大成」との想いで真摯に書き上げたシリーズでしたので、個人的には大いに自己満足して大のお気に入りです。コレは、「片瀬那奈ちゃんの怪優歴」を「未亜イコ対談」形式での「プロレス実況へのオマージュ」として行った企画で、多くの名勝負や其の実況と解説を引用しつつ、片瀬那奈ちゃんが演じて来られた役柄の本質に迫ろうとした試みでした。何ゆえ、今更こんな目次を改めて作ったのかは、「怪優・片瀬那奈・進化論」を一年半ぶりに再開したのと「大いに関係がある」と、賢明な愛読者諸君ならばお気づきになられたでしょう。ムフフフフ。果たして、「孤高のグラップラー・大久保千秋」は、其の後どうなったのか?「西豪寺エレナ様と美月うらら姫の天下」は、未だに安泰なのか?高瀬リコちゃんや姫様を始めとした多くの魅力的なキャラクターの動向や、如何に?そして、新たなる強豪がぞくぞくと登場し続ける現在・・・

「時は来た!それだけだ・・・」



(小島藺子)



posted by 栗 at 07:33| CHIAKI | 更新情報をチェックする

「2013年8月14日の片瀬那奈ちゃんブログ」

勝手に侵略者


本日は「ショムニ 2013」第5話が放送されるので、女子マネちゃんの更新があると予想しておりましたが、なな、なんと、片瀬那奈ちゃん御本人による更新が、7月10日以来、一ヶ月以上ぶりに敢行されました。

「今日は、そんな暑い中ハッスルしてるショムニの日だよん!5話は、特に私が演じてる壇上がハッスルしまくってます。」と、「壇上みき」サマの益々のぶっ壊れぶりを堂々と予告されております。個人的には、伝説のサブタイトル「こんにちは」と「きょうは」を掛けた「今日は!」に「かたちん」のユーモア・センスを感じました。

そんでもって、女子マネちゃんが期待を裏切らず、片瀬那奈ちゃんの更新記事を叩き落とす告知をぶちかまして下さいました。「かたちん」の写真をアップしたりインタビューを告知して下さるのは、とっても有り難いのですけど、この「タイミングの悪さ」は如何なものかしらん。折角「かたちん」が更新したのに、トップを開けば「女子マネちゃん」って、マズイんじゃねーの?


【2013年8月14日の更新記事】
 「今日は!」(片瀬那奈ちゃん)
 『ショムニ2013』第5話(女子マネちゃん)


「片瀬那奈ちゃん、こんにちは伝説」

ところで、トートツですが、かつて「今回は「こんにちは」じゃなかったですね」とおっしゃった、

「あっちゃん」、お誕生日おめでとうございます!

ココで「あっちゃん」と云えば、其れは「前田敦子さん」でも、他の数多くの「あっちゃん」でもありません。其れは「かたちんのママ」しかいないざんしょ。

其れから、あたくしは単なる「ど素人のファン」なので、公式ブログのコメント欄で名指しされると困っちゃうのよさ。「あっちゃん」のお誕生日を知っているのは、片瀬那奈ちゃんが公式の「NANA DIARY」などで何度も明かしておられるからです。ゆえに、ココでも十年くらい前からお祝いさせて頂いているのです。どこで知るって、「かたちん」の公式コメントからしかありえないでしょ?


(小島藺子/姫川未亜)



期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG


posted by 栗 at 14:08| 7D | 更新情報をチェックする

「ブースカは、名将!かたちんは、あげまん!」

wallpaper_b1.jpg


本日は片瀬那奈ちゃんのお母様のお誕生日ですが、「ウルトラ怪獣総選挙」の結果も発表されました。注目の「かたちん」と「ラーメン大好き同盟」の盟友であります「ブースカ」は・・・

「第8位れす、シオシオのパー!」

嗚呼、健闘むなしく、今一歩のところで「レッドキング」の妨害工作によって「第那奈位」に届かなかった!其の差は僅か「257票」!惜しい、実に惜しかった。然し、「チームE」のキャプテンとしては「ゴモラ」と「カネゴン」を「四天王」としましたし、10位内には「レッドキング」と「ピグモン」も入りました。そうです、其の通りです。実は最後まで「第那奈位」を争った「レッドキング」も、「ブースカ」の舎弟だったのです。自分が上位になるよりも「ゴモラ」「カネゴン」「レッドキング」に譲り、いつの間にかチャッカリと「ピグモン」まで10位に導いていた「ブースカ」の手腕は、大いに評価されるべきでしょう。なな、なんと、結果的には10位内に自分を含めた五体を当選させてしまったのですから、もう第1位が「ゼットン」でも第2位が「バルタン星人」でも、どーだっていいや!なのよさ。3チームによる対戦だったのですから、10位までの半数を占めた「チームE」の圧勝です。そして、其のキャプテンは「ブースカ」なのよさ。素晴らしい!此れこそが「真の勝利」なのれす。よく頑張った!思う存分、内助の功を密かにやらかしていた「かたちん」こと片瀬那奈ちゃんと、仲よくラーメンを食べて頂戴!但し、支払いは「割り勘」だよん。


(小島藺子)



posted by 栗 at 16:45| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「ショムニ 2013」第5話

shomu2.jpg


フジテレビ 22:00〜22:54

「隠し子発覚! 社内ギャンブル全員クビ」

人生はギャンブルだ!上司の出世で大儲け。大穴狙いで給料3年分。セクハラ・パワハラ・情報漏えい。業務違反を摘発せよ。ついに隠し子発覚?ショムニ全員クビ!

■ キャスト
 江角マキコ :坪井千夏(庶務二課)
 ベッキー :三波まどか(庶務二課)
 本田 翼 :円山詩織(庶務二課)
 安藤サクラ :安倍麗子(庶務二課)
 森カンナ :小島美鈴(庶務二課)
 堀内敬子 :福田益代(庶務二課)
 三浦翔平 :左門大介(海外事業部員)
 片瀬 那奈 :壇上みき(経営企画室長)
 泉 里香 :三田 茜(キラキラガールズ)
 高田有紗 :柏木アオバ(キラキラガールズ)
 東野佑美 :恩田ゆず(キラキラガールズ)
 升 毅 :前川 進(代表取締役社長)
 鈴木浩介 :下落合耕ー(人事部員)
 安田 顕 :星野ケンジ(人事部長)
 、ほか

■ スタッフ
 原作:安田弘之「ショムニ」(メディアファクトリー)
 脚本:丑尾健太郎
 演出:小林義則
 音楽:大島ミチル
 主題歌:Serena「ピンクの弾丸」(アリオラジャパン)
 編成企画:石井浩二、清水一幸
 プロデュース:岩田祐二(共同テレビ)
 制作:フジテレビ
 制作著作:共同テレビ



片瀬那奈ちゃんの代表作のひとつとなる事は確実な「壇上みき」サマが躍動するドラマ「ショムニ 2013」第5話です。今回も、ズバリ云って、片瀬那奈ちゃん演じる「壇上さん」の「ブレーキが壊れたダンプカー」と云われます「怪演」が最大の見どころとなるでしょう。思えば、かつてスタン・ハンセンが明らかに格下の相手と対戦する時、ファンは「勝負はもう見えている」とゴングが鳴る前から分かっていた。然し!だからと云ってつまらない、とはならないのがプロレスです。ファンはハンセンがプルロープを振り回して入場し観客席で暴れ捲くり、リング上で一方的に格下レスラーを痛めつけ、左腕のサポーターをホイップし、必殺のウエスタン・ラリアットで「あっ。」と云う間に勝利し、テキサス・ロングホーン「ウィー!」の雄叫びを上げる勇姿を、すべて先が読めているにも関わらず、ドキドキワクワクしながら観て熱狂したのです。ハンセンにブルロープで殴られた観客は、怒るどころか大喜びしたものです。実際に、あたくしも知人に「ハンセンに追っかけられて、ブルロープで殴られちゃいましたよ!えへへへへ」と、思いっ切り自慢された事があります。

当のハンセンは本当は心やさしいオジサンですので、強度の近視の為に目測を誤ってファンに当たってしまった時には、後で控え室に呼んで謝罪していたらしいです。ハンセンが出れば、例え相手がどんなにしょっぱいレスラーでも、確実に面白くしてくれた。其れが、真の凄玉レスラーです。ゆえに、ドラマ「ショムニ 2013」がどんなにつまらなくとも、其処に片瀬那奈ちゃん演じる「壇上さん」が居るだけで、充分に観るべき価値があるのです。そう云い切ってしまえる程に「壇上さん」は面白い!果たして「不沈艦・壇上みき」と互角に渡り合いド迫力の名勝負をやってのける「アンドレ・ザ・ジャイアント」は登場するのでありましょうかしらん。壇上さんは設定上で、江角さんが演じる「坪井千夏」の新たなるライバルとされていますが、千夏は「ファンクス兄弟」や「ジャイアント馬場」の立場です。つまり、壇上さんにとって「師匠」であり「プロモーター」なのよさ。「坪井千夏」には長い歴史を背負った余裕と貫禄があり、端から「壇上なんか顔じゃないよ」と相手にしていないから、盛り上がらないのです。挙句に、千夏は「新生ショムニ」を仕切り、壇上さんを多勢に無勢で攻め込み部下の信頼も失わせ、孤立無援に陥れたのだ!其の非情さは、丸っきり「ジャイアント馬場」ではありませんかっ。

「かたちん」も久しぶりに自らブログを更新し大いに宣伝されましたので、今宵の「壇上さん」も爆裂する事は確定!です。ところで、本日はCSの「ファミリー劇場」でアニメ版「ブラック・ジャック」が0話から25話まで12時間に渡って放送され録画していますが、其れはまた別の記事で語りたいと思います。ひとことだけ云わせて頂きますと、「ファミリー劇場」ではアニメ版「ブラック・ジャック」全63話を毎週2話ずつ絶賛放送中なのよさ。ところが、あたくしは在る事情があって観れないのよさ。だから、今回の「イッキ見SP」は助かったのよさ。はあ?何ゆえ観れないと申されますか?だって、放送日が毎週日曜日の朝9時からなのよさ。ついでに「のっぽのサリー」しとくと「三つ目がとおる」は、朝8時からなのよさ。「ファミリー劇場」の「手塚治虫劇場」は、毎週日曜日の朝8時から10時まで放送されているのよさ。其の時間に、あたくしが何を観て実況しているのかは「言わずもがな」でしょうが、ズバリ云いましょう。ええ、そうです。其の通りです。片瀬那奈ちゃんが「日曜日も頑張ります!」と「シューイチ」の生放送をやられておりますので、写楽保介も間黒男も観れないのよさ、あっちょんぶりけ!「手塚先生」も「田中裕子さん」も「スーパー戦隊」も「仮面ライダー」も、いざとなれば親友である「内山理名ちゃん」ですら、ナンデモカンデモ潰す!其れが「破壊女王・片瀬那奈ちゃん」なのよさ。

そんな「お茶目でチャーミング」な「かたちん」のインタビューが、満を持して「ショムニ 2013」公式サイトでアップされました。どうやら、今宵の主役は「壇上さん」となる模様です。只でさえ目立ち捲くっておられる「壇上さん」がメインとなれば、暴風が吹き荒れ嵐を呼び、「ピンク・フロイド」が豚を飛ばせて演奏して、「アブドーラ・ザ・ブッチャー」もうっかり乱入しても、何ら不思議ではありません。然し乍ら、インタビューを拝読すれば、片瀬那奈ちゃんが沈着冷静に「壇上みき」や「ショムニ」を分析して演技に臨んでおられる事がハッキリと分かる内容となっております。特に興味深いのは、「一向に仕事をしているシーンが出てこないのが不安」とか「プライベートがあまりにも悲惨なのでなんとかしたい」とか「もう少し協調性というか、周りの人たちと協力して仕事ができるようになればいい」等と、第三者の立場で「壇上みき」を語っておられる部分です。そんなに冷めた視点を持ち乍ら、片瀬那奈ちゃんは、いざ「壇上さん」になったなら、完全に我を捨てて成り切っているのです。スゴイなぁ、やっぱり。今回も延々と長い枕で、どーも、すいません。さあ、いよいよ、第5話が始まります。

相変わらず「ショムニ」の連中は会社の人事で賭け事なんかやって、サイテーな奴らだべ?壇上さんは、会社の「コンプライアンス」を守ろうと社長に直訴したぞ。エライべ?えっへん!当然の事だけど、壇上さんが委員長に任命されて鬼神の如く働いているべ?なんてったって、ヘッドハンティングされたエリートなんだから、仕事がバリバリ出来る女なんだぞ。どーせ今回もまた、無能な「ショムニ」の連中が、そんな健気でまっすぐな壇上さんを罠に嵌めて「笑い者」にするんだべ?こんなに一生懸命に会社全体の事を考えて頑張っている壇上さんを苛めるなんて非道で外道で鬼畜のスットコドッコイだべ?おっと、壇上さんが襷を掛けて笛をピーピー吹いて監視してるぞ。素晴らしいべ?ついに、壇上さんが「ショムニ」のクズどもを粉砕しようと乗り込んだぞ。コソコソと悪事を隠しやがって「ショムニ」の連中って、トコトン性根が腐っているんだな。壇上さんが、そんな悪党どもの不正を暴こうと頑張るのは「正義」だべ?「ショムニ」の連中は博打に夢中でバカ丸出しだべ?壇上さんの目は誤魔化せねえぞ。

コレで、聴聞会に掛けられて全員クビになっちまえば、スカッと爽やかなんだけどな。今日の「あまちゃん」は重い内容だったから、おら、壇上さんでスッキリしたいんだけど、まーた「ショムニ」に潰されちまうんだべ?ん?壇上さんが委員長って発表された時に、円山ちゃんは「じぇ!」っていったべ?おら、聞き逃してねえぞ。ニセ変態仮面&キノコの「武藤ちゃんのプロレス☆LOVEポーズ」も、おら、見逃してねえぞ。ハイハイ、未亜たん、もう分かったから代わりなさい。壇上さんが突き止めたのは重大な「コンプライアンス」違反なのだけど、どうも猪突猛進の壇上さんは新たなる「コンプライアンス委員長」の仕事にのめり込み過ぎて、通常業務を蔑ろにしてしまった御様子です。片瀬那奈ちゃんは新たなる挑戦にドップリとハマりますから、リアルとフィクションをコンヒュージョンさせた熱演でございます。心配する「キラキラガールズ」に聞く耳を持たず、両手を広げて高笑いして去ってゆく壇上さんの晴れ姿に、あたくしは心底シビレたね。

徒党を組んだ極悪人軍団である「ショムニ」に対して、当然の「全員解雇!」と宣言する壇上さん。カッコイー!やれやれ、もっとやれ!十倍返しだ!ん?其れは「半沢」か。いいじゃん、「かたちん」は「半沢直樹」の「あげまん」奥さんである「菅ちゃん」の妹なんだから、親戚じゃん。ところが、例によって意味不明な「千夏の啖呵」で壇上さんが悪者にされてしまうのだよ。挙句の果てに「コンプライアンス委員長」の大役に就いている間に「職務放棄」していたなんぞと「キラキラガールズ」にたしなめられる始末。えっとですね、壇上さんが「コンプライアンス委員長」として懸命に頑張っている時に、通常業務をフォローするのが「キラキラガールズ」の役目でしょーが。結局、今回で判明したのは「壇上さんが唯一、真面目な社員だった!」との事実だけです。もうコノ腐りきった会社を再生するには、壇上さんを社長にするしかないじゃん。壇上さん以外、全員クビで好かったのよさ。次回は壇上さんの浴衣姿も拝めそうで嬉しいのだけど、マジで酷い脚本だナァ。でも、片瀬那奈ちゃんだけは、期待以上に面白かったです。

「ショムニ 2013」は、壇上さんを観る為だけのドラマです。(断言)


(第5話視聴率「9.3%」) ←「当然の結果でしょう」


(小島藺子/姫川未亜)



「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
「満帆ブログ」

「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
 インタビュー「壇上みき役 片瀬那奈さん」



posted by 栗 at 22:54| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」今年だけで五度目!杉尾園子は不死鳥なのか?

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル (角川文庫)


チャンネルNECO 2:50〜4:50

片瀬那奈 as 杉尾園子

(公開:2010年5月8日、撮影:2009年11月頃)


片瀬那奈ちゃん演じる「杉尾園子」が、またしても何度も撲殺されちゃいます!杉尾園子さんは「インチキ霊能力者」ですが、別に人様に迷惑など掛けておりません。不毛な殺し合いを放棄して逃げ出したのにも関わらず、在る男に撲殺されてしまうのです。そいつは、かつて警官としてデビュー当時の片瀬那奈ちゃんが「女優開眼」した「山口梨香」と優しげに接し、歌手デビューした片瀬那奈ちゃんとも親しげに「Mステ」で共演し、片瀬那奈ちゃんが「怪優開眼」へと向うキッカケとなった「小早川妙子」とは弁護士として深く関わり、最後には離婚した妙子の引越しの手伝いまでしていたのですよ。あたくしは、映画「20世紀少年」にエキストラ参加した時にお逢い出来ましたが、本当にキレイなお顔で惚れ惚れいたしました。ところが、そーゆー輩こそが怪しいと云う事を、あたくしは「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」を劇場で観た時に痛感したのです。何ゆえ、罪もない片瀬那奈ちゃん、いやさ、杉尾園子を石で撲殺したのよさ。藤木直人さん、ズバリ云って、アナタが犯人です!

主役の「五代目」こと仲間由紀恵さん&阿部寛さんには、公開前にテレビ朝日のイベントでお逢い出来たのですけど、阿部ちゃんはデカくてカッコ好かったナァ。アンナにデカいイケメンを初めて観ましたし、ズバリ云って日本人プロレスラーでも阿部ちゃんよりデカイのは「ジャイアント馬場(公称209センチメートル)」と「坂口征二(公称196センチメートル)」と「高山善廣(公称196センチメートル)」くらいしかいないんじゃまいか。阿部ちゃんは公称「189センチメートル」だけど、公称「193センチメートル」の「小川直也」と変わらないデカさでしたよ。「五代目」は熱狂的な女性ファンが沢山いて、ビックリしました。現場でアレ程に女性ファンからの黄色い声援を浴び捲くる女優さんを観たのは、「あまみん」と「五代目」だけです。映画で最も目立っているのは「マツケン(重鎮の方)」ですけど、悪役を演じようが、「マツケン・サンバ」を歌い踊ろうが、「暴れん坊将軍」を演じようが、バラエティで得意の料理を披露しようが、どれもが「松平健でしかない!」と云う、圧倒的な存在感です。流石は「勝新の弟子」です。「大スター」は、こうでなくっちゃね。映画の出来は、何万光年回でも繰り返しますが「駄作」です。


「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 04:50| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「遂に逆転!それでも壇上みきサマは面白い!」

shomu2.jpg


10年ぶり復活「ショムニ2013」 第5話は9・3%
満島ひかり主演「Woman」 第7話は13・0%
(スポニチ 8/15)


片瀬那奈ちゃんが「壇上みき」サマを演じるドラマ「ショムニ 2013」第5話の数字は「9.3%」と過去最低記録を更新しました。第5話にして二度目の「ひと桁」!お盆で在宅率が低かったとの言い訳は、裏のライバル「Woman」第7話が「13.0%」と好調をキープしているので通用しません。平均でも、当ブログ予想通り、ついに「Woman」に逆転されました。壇上さんがアレ程までにハッスルしても、いちど失った信用は戻って来なかった。ドラマの数字にはアキちゃんの「逆回転」は通用しません。

昨夜の第5話を観てもお分かりの通り、片瀬那奈ちゃん演じる「壇上さん」は最高です。アレ以上を「かたちん」に望むのは、余りにも虫がいい話でしょう。ズバリ云って「ショムニ 2013」の数字が悪い原因は、単純明快に「ドラマがつまらない」からなのだ。片瀬那奈ちゃんや江角マキコさんたち演者がどんなに頑張っても、脚本がヘッポコリン過ぎるのだからお話になりません。いっその事、第5話で「壇上さん以外は全員クビ!」で打ち切って、次週から緊急新ドラマ「経営企画室長・壇上みき」でも始めた方が好かったのかもしれません。

最早、「ショムニ 2013」の数字が上向く事など望めないでしょう。あたくしは、とっくの前から、片瀬那奈ちゃん演じる「壇上みき」にしか期待しておりません。「壇上さん」が出ていなければ、当然「Woman」を観ていたでしょう。第1話が「18.3%」と高い数字だったのは、それだけ多くの視聴者が「ショムニ」ブランドに期待していたからです。ところが、蓋を開けたら「ショムニもどきの粗悪なパチモン」が出て来たから、そっぽを向いてしまったのだよ。その結果が「9.3%」と云う残酷な現実です。制作スタッフは、コノ責任を一体どう取るお心算か?折角の「かたちんの鬼気迫る怪演」を、もっと光らせる努力をせんかい!何なんだよ、あのヘッポコ社員や管理職どもはっ。アンナ会社、あるわけないじゃん!

「兎に角、ホンが酷過ぎる。壇上さんしか観る価値なし!」


(小島藺子)



「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
「満帆ブログ」


posted by 栗 at 13:21| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「2013年8月15日の片瀬那奈ちゃんブログ」

おせっかい


連日、片瀬那奈ちゃんの宣伝活動に勤しむ「女子マネちゃん」が、今宵の「VS嵐」でのキラキラ衣装を「一足先に」とばかりに公開しています。大変ありがたいのだけど、本編を観る前に「ネタバレ」しちゃう事にもなるわけで、匙加減がナンギですナァ。「ハート型のクッション・マークで隠したのは何か?」も気になるトコです。あたくしは、女子マネちゃんがブログを更新するのは、片瀬那奈ちゃんの番宣とか衣装紹介とか貴重なので歓迎しております。確かに「もっと、かたちん本人に前みたいな旅行の噺とか色々と更新して欲しいナァ」とも思いますけど、超多忙の御様子ですし、そもそもブログなんて書きたい時に書けばいいわけですよ。無料でサービスしておられるのですから、好きにして頂いて結構です。女子マネちゃんの宣伝だって、有料のモバイルでやらかされるよりはずっとマシなのよさ。あたくしは「かたちん」の作品やイベントにだったら幾らだって身銭を切りますけど、宣伝にまでファンがお金を払うのが納得がいかないのです。マネジャーが宣伝するのは当然ですけど、其れはあくまでも無料で行うべきです。其の宣伝で引っ掛かったファンにホイホイと「かたちん」の作品を買わせて収入を得るのが、正当なやり方だと申しておるだけなのよさ。無料なら、例え誤報でもそんなに腹も立たないしさ。


【2013年8月15日の更新記事】
 『VS嵐』(女子マネちゃん)


(小島藺子/姫川未亜)



期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG


posted by 栗 at 15:14| 7D | 更新情報をチェックする

「冨士夫ちゃん、キヨシちゃんと谷間のうたを歌ってくれ!」

<COLEZO!>ザ・ダイナマイツ VINTAGE COLLECTION ライブ+1 (紙ジャケット仕様) ひまつぶし
らくガキ(紙ジャケット仕様) So What(DVD付) 『Fujio&ChicoHige&Rei』2005/09/17 芝公園スタジオLIVE



元・村八分の山口冨士夫が急逝(ナタリー 8/15)
「村八分」の山口冨士夫さん死去 路上で突き飛ばされる(朝日新聞 8/15)


山口冨士夫ちゃんが、昨日(8/14)お亡くなりになったそうです。64歳になったばかりでした。冨士夫ちゃんは、未亜たんとお誕生日が同じなのよさ。未亜たんは日本語ロックには詳しいから「おらは、冨士夫ちゃんとお誕生日がいっしょなんだぞ。エライべ?えっへん!」と自慢していたのよさ。クスリで何度もパクられて、ロック好き仲間内で話題が出ると「ところで、冨士夫ちゃんって、今は塀の中とシャバのどっちにいるの?」なんて云って笑っていたけど、あの世に逝かれちゃったら、おら、悲しいよ。成海璃子ちゃんも泣いてるべ?しかも、てっきり「クスリでラリラリパッパラパーになって死んじゃった」のかと思ったら、親切心を仇で返された「傷害致死」ではありませんかっ。なんて死に方してんだよ、冨士夫ちゃん!かっこ悪いったらありゃしねえぞ。でも、おら、涙が止まらねえ。御冥福をお祈り致します。


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 16:58| FAB4 | 更新情報をチェックする

「VS嵐」みたび!

嵐の使者


フジテレビ 19:00〜19:57

嵐メンバー同士がガチンコ対決する特別企画BETde嵐の第4弾!大野・櫻井が水上ダッシュで転倒連発!相葉・二宮がリアルもぐら叩き!松潤ラジコンヘリ挑戦!

【ベッターゲスト】ベッキー、片瀬那奈、森三中、土田晃之、上島竜兵


片瀬那奈ちゃんが「VS嵐」に、三度目の御出陣となります。皆さま御存知の通り、片瀬那奈ちゃんが助演女優賞を受賞された「美月うらら」は、2009年のドラマ「歌のおにいさん」で演じられた役柄です。主演は「おーちゃん」こと「嵐」のリーダー「大野智くん」でした。其の共演をキッカケとして「かたちん」と「おーちゃん」は「ともだち」になったと云われております。過去二度の御出演でも「仲の好さ」は伝わって参りました。今回はゲストもみんな「カタセカイ住人」なのだけど、チームを組むのではないらしいです。となると「編集がラクチン」な構成になるのかしらん。

ところで、あたくしは「数字なんて、視聴者にとっては、どーだっていいや!」と云いつつ、「かたちん」出演ドラマの数字に拘る記事を書き続けています。其れは「片瀬那奈全記録」と名乗る限りは避けては通れないからであり、後の世にドラマの評価記録として遺されるのが、たかが「数字」だからでもあります。単に沢山の方々がチャンネルを合わせていたと、一社独占の調査で弾き出す「数字」に、視聴者は「一喜一憂」なんぞいたしません。「数字」が悪くても面白いドラマはあるし、逆もまた真なりです。「数字」が高くて小躍りするのは、其れでスポンサーの顔が立てられる制作サイドです。

いくらミリオン・セラーを連発しようが、後の世に歌い継がれる歌がどれだけ生まれたのか。オマケ目当てでCDはポイ捨てじゃ、「仮面ライダー・スナック」とおんなじではありませんか。あっ。どうも噺が底抜け脱線しちまったな。「仮面ライダー・スナック」てえのは、おらが子供の頃に流行ったお菓子なんだ。ライダーや怪人のカードがオマケについてるから、おらたちはカードだけ取ってお菓子は捨てていたら「たべものを粗末にしている」って大問題になっちまったんだ。おらたちだってカードだけ売ってくれたらいいって思っていたのに、お菓子を買わねえと手に入らねえから仕方なく買って、最初は食ってたけど飽きちゃったから捨てるようになったんだ。それにしても、昨日と今日の「あまちゃん」は重たい内容でつまんなかったぞ。

さて、女子マネちゃんによって片瀬那奈ちゃんの衣装も番組での役割も「ネタバレ」されてしまいましてですね、「なーんだ、かたちんがゲームに参加するのじゃないのね」と些かションボリしてしまいました。主役は「嵐メンバー同士がガチンコ対決」で、「かたちん」は予想屋さんですか。となると「かたちん」が例え「一時間出ずっぱり」ではあっても「小窓ちゃん」ばっかと予想するしかないじゃん。おらのテンション下がりまくりで「シオシオのパー!」なのれす。ベッキーと組んでの「ショムニ 2013」番宣なのでしょう。ええ、またしても「ひと桁」に堕ちてしまいましたから、必死でございます。でもですね、何度でも繰り返しますが「数字」が堕ち捲くりなのは「演者の責任ではない」のよさ。連日の猛暑の中で必死に演じておられる女優陣に、罪をなすりつけねえでけろ!スタッフが無能なだけだべ?

そんでもって始まったんだけど、序盤にゲスト紹介でキラキラ衣装の麗しい片瀬那奈ちゃんがアップで紹介されたけど、予想を裏切らずに「小窓ちゃん」ばっかでねえか。片瀬那奈ちゃんは、予想する時だけチラリンコと映るだけだべ?こりゃ、CMカットした完全版を焼いた後で「片瀬那奈ちゃんヴァージョン」にするって時に、最も編集しにくい「最悪のパターン」でねえか。もう、勘弁してけろ!其れにしても、片瀬那奈ちゃんは矢鱈と気合が入ったスタイリングだな。「小窓ちゃん」ばっかじゃ「宝の持ち腐れ」だべ?こんだけ技術が進歩しているんだから、視聴者に小窓ちゃんとメイン画面を逆転させるとか、お目当てのゲスト中心の画面に切り替え可能とか、やってくんねえかな?片瀬那奈ちゃんが「ただ、みてるひと」なんて使い方をしやがって、流石は「国民的アイドル」だな。予想コメントも「ベッキー」に譲る片瀬那奈ちゃんは、本当に器がデカイべ?こーゆー時に「一歩引ける」奥ゆかしさが、那奈ちゃんの魅力のひとつなんだぞ。でも、衣装はキラキラで目立ちまくってるけどな。

コレって「24時間テレビ」と連動しているのかしらん。あっ。局が違ったわね。「紅白」の司会も務める国民的人気者の「嵐」は兎も角として、「森三中」って何ゆえこんなに優遇されているのよさ。「かたちん&ベッキー」の「ショムニ」チームは、予想をズバリと当てて好調ですね。「かたちん」は十年近く前の歌手時代から「ベッキー」が司会の「Under-CDTV」でガッツリと絡んでおりましたので、コムビネーションはバッチリです。後半は別スタジオではなくメイン・スタジオでの対戦となりましたので「小窓ちゃん」は無くなりました。其れでも、チラリホラリとゲスト席に座っている「かたちん」が映り込むので、益々「編集が困難」な展開だ!でもですね、何ゆえゲストのセンターが「森三中」なのかしらん。ど真ん中にいるから、明らかに映り込む機会が多いのよさ。「かたちん&ベッキー」や「竜兵ちゃん&ツッチー」を両脇に従えるって、どんだけチカラ持ちでエライんだべ?

そもそも、こーゆー「カラダを張った芸」って、竜兵ちゃんとか森三中とかが得意なんじゃねーの?こないだCSで再放送していた「お笑いウルトラクイズ」では、そーだったはずなのだけど、時代は変わってしまったの?何で国民的な人気者のアイドル「嵐」がカラダを張って、リアクション芸人が「ただ、見てるひと」なのか、あたくしにはサッパリ分かりません。でも、一部報道によれば今年の「24時間テレビ」のギャラは、「嵐」全員分と「大島さん」ひとり分が同額の「壱千萬円」らしいので、最早「森三中」の方が遥かに「格上」なのかもしれませんね。結局、予想の勝負は「かたちん&ベッキー」の「ショムニ」チームが優勝して「マカオ旅行」を贈呈されておりました。でも、「かたちん」も「ベッキー」も超多忙だから行けるのかしらん。片瀬那奈ちゃんの衣装も好かったし優勝したし、「嵐」も頑張っていたのだけれど、またしても「モヤモヤ」が残る番組を目撃してしまったナァ。ちなみに、未亜たんの「ラフ編集(小窓ちゃんを含めた「かたちん」ヴァージョン)」は「12分」でした。おそらく「マジ編集(小窓ちゃんもカット!の「かたちん」しか画面に映らないヴァージョン)」は、僅か「数分」となるのでしょう。


【過去の出演】
 1.2010年2月18日(「泣かないと決めた日」チーム)
 2.2011年2月3日(「ジーン・ワルツ」チーム)

「歌のおにいさん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「VS嵐」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 19:57| TV | 更新情報をチェックする