nana624.png

2013年07月13日

「月刊・未亜 リターンズ #130713」2013年7月緊急増刊
「能年玲奈ちゃん、二十歳のお誕生日おめでとう!」号

連続テレビ小説あまちゃん Part2 (NHKドラマ・ガイド)


イコ:アノさ、未亜たん。開き直るにも程があるぞ。ココは「片瀬那奈全記録」なんだから、枝葉はうんちゃらかんちゃら、って云うのは、未亜たんの決めセリフだったのにナァ。もう、完全に「能年玲奈ちゃんにスッテンコロリンしました宣言」ですか?

未亜:おら、「片瀬那奈ちゃん命」なんだ。だから「ショムニ 2013」の江角さん&那奈ちゃんからの差し入れで「メロンパンは那奈ちゃんのチョイス」だと思うんだ。でも、能年玲奈ちゃんは二十歳のお誕生日なのだから、みんなでお祝いすっべ。能年玲奈ちゃんは今や「あまちゃん」で、国民的な人気者なのだし、もしも「紅白」の司会になったら、久しぶりにおらも「紅白」を全部まるっと観る覚悟、決めました!

イコ:あららららん。どこが「かたちん命」なんだか、サッパリ分かりゃしないわよ。そんなに能年玲奈ちゃんが好きなら、未亜たんは、もう出演映画やドラマは全部バッチリと押えているのだろうね?

未亜:えっ。いえ、アノ、まだファン初心者なので・・・へどもど。あっ。でも「あまちゃん」だけでなく、「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」も観ましたよっ。

イコ:其れは、内山理名ちゃんが第二話にゲスト出演したからだろ。お前さんは、一年前には能年玲奈ちゃんなんて眼中に無かったのに、「あまちゃん」でハマった「俄かファン」じゃん。アンテツなら、「ニコラ」のモデル時代からしっかりと青田買いしていたはずだぞ。

未亜:えっと、映画「告白」は観ましたよっ。女優デビュー作だべ?

イコ:おいおい、確かアノ頃は「橋本愛ちゃんって、才能がありますよっ」とか云ってなかったか?「あまちゃん」だって「ユイちゃん推し」で観始めて、能年玲奈ちゃんなんて問題外だったはずだぞ。全くもう、未亜たんのコロコロコロリンコと変わる移り気には「女ごころと秋の空」もビックリだぞ。そーやって、数々のアイドルを捨てて来たのだナァ。こんな「DD」に翻弄された「かたちん」が可哀相でならないわ。

未亜:な、なな、何をわけが分からない事をぬかしておるのですかっ。おらは「片瀬那奈ちゃん命」だべ。でも、能年玲奈ちゃんは記念すべき二十歳のお誕生日なのだから、お祝いするのが日本人の義務だべ。日本人はみんな、朝は「あまちゃん」を観て元気になってんだべ。

イコ:東北や関東では大人気らしいけど、関西では「どこがおもろいのか、ようわからんねん!」と大して受けていないらしいじゃまいか。所詮は東日本限定の人気で、能年玲奈ちゃんは兵庫県出身なのに、ガックリだろうナァ。

未亜:じぇじぇじぇ!能年玲奈ちゃんって、兵庫県出身だったのですかっ。おら、アキちゃんとおんなじで、東北出身だとばっかり思っていただ。

イコ:未亜たん、ちゃんと「あまちゃん」を観ていますか?アキちゃんは東京都出身で、ママが岩手県出身だから高校二年生で引っ越して、訛るキャラになったのだよ。コレだから「俄かファン」は困るのよさ。ホラ、「かたちん」も東京都出身だけど、ママが青森県出身だから「津軽弁」が話せるざんしょ。

未亜:へえ〜、そうだったのですか。其れにしても、姐御はおらよりも随分と「あまちゃん」や能年玲奈ちゃんに詳しいんだな。おら、ビックリしただ。もしかして、姐御はずっと前から能年玲奈ちゃんを追っかけていたんじゃねえのか?先輩、もっと色々と教えてけろ。

イコ:ギクッ!ま、お誕生日は大事よね。うん、めでたいのぉ。

未亜:姐御・・・図星かよ。


(小島藺子/姫川未亜)



「ゼンキロは、能年玲奈ちゃんを、正々堂々と応援します!」

「くるぶし。」能年玲奈オフィシャルファンクラブ(入会無料!)
「07' no-nen」能年玲奈オフィシャルブログ
「あまちゃん」NHK公式サイト


posted by 栗 at 00:00| MIAMIA | 更新情報をチェックする

「HK 変態仮面」DVDは、アブノーマル・パックを買え!

HK/変態仮面 アブノーマル・パック(仮)[DVD]


販売元/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

2013年 福田雄一 脚本・監督作品

■ キャスト
 鈴木亮平 :色丞狂介 / 変態仮面 (驚異の肉体美!片瀬クンもドッキンコ!)
 清水富美加 :姫野愛子 (フミカスの天然爆裂!「あまちゃん」に負けないで☆)
 ムロツヨシ :大金玉男 (余裕の敵役!片瀬クンも絶賛!)
 安田 顕 :謎の教師・戸渡 / ニセ変態仮面 (「平成の怪物」が本領発揮!片瀬クン、平気か?)
 佐藤二朗 :真面目仮面 (磐石のヘンテコリン!片瀬クンも絶賛!)
 大東駿介 :さわやか仮面 (どーしてこーなった?)
 塚本高史 :刑事 (「カタセカイ」から、カメオ出演)
 岡田義徳 :自殺志願の男 (「カタセカイ」から、カメオ出演)
 池田成志 :色丞張男 (変態仮面のパパ、コレはコレで・・・)
 片瀬 那奈 :色丞魔喜 (変態仮面のママ、SMの女王様!)
 、ほか

 先行公開:2013年4月6日
 全国公開:2013年4月13日
 片瀬那奈ちゃんの撮影:2013年3月4日


片瀬那奈ちゃんが、変態仮面のファンキーなお母さん「色丞魔喜」を演じられた映画「HK 変態仮面」は、当ブログ既報通り、昨日(2013年7月12日)に「ノーマル・パック(一枚)」と「アブノーマル・パック(二枚組)」の二種で発売されました。あたくしは当然乍ら「アブノーマル・パック(二枚組)」を購入しましたが、ズバリ云って、コレはこっちでしょ。本編のバカバカしくも下らない面白さは「ノーマル・パック(一枚)」でも楽しめますが、やはり、より深く堪能するには「ボーナスディスク」付きの二枚組でしょう。初回封入り特典として、あんど慶周先生描き下ろしマンガ「究極! ! HK 変態仮面」が付いていますよっ。片瀬那奈ちゃん演じる「色丞魔喜」も、マンガになっています。う〜む、似てるし可愛く描いてあって好いですね。メイキングでの最大の注目は「2013年3月4日」の撮影シーンです。此の日、たったの一日で片瀬那奈ちゃんは全てのシーンを朝から深夜までかけて撮りました。

ネタバレになるので詳しくは語りませんが、撮影終了時の片瀬那奈ちゃんは声が枯れております。そりゃまあ、アレだけやったら、そーなるわ。「福田監督に呼ばれたら、何度でも出させて頂きたい!」と断言された「怪優・片瀬那奈」の艶姿を、是非とも多くの方々に観て頂きたい!「色丞魔喜」は、片瀬那奈ちゃんにとって「2013年上半期のベスト」であり、長い女優歴でも「ベスト7」入りは確実でしょう。確かに、どシリアスな演技で新たな境地を開いた「二流小説家 シリアリスト」での「長谷川千夏」も、コミカルでありつつ実はスパイだった「35歳の高校生」での「長峰あかり」も好かった。そして、現在放送中の「ショムニ 2013」での「壇上みき」も「片瀬那奈ちゃんにしか出来ない!」との存在感を確実に魅せて下さるでしょう。然し!2013年は「片瀬那奈が色丞魔喜を演じた年」として後世に遺ると、あたくしは強く思います。映画「HK 変態仮面」は、片瀬那奈ちゃんが御出演された映画で、最も下らないけど、最も面白いのだ。

あたくしは、片瀬那奈ちゃんが御出演された映画は何度も劇場に足を運びますが、其れは「片瀬那奈ちゃんが舞台挨拶に登壇される」からです。映画「HK 変態仮面」は、片瀬那奈ちゃんの舞台挨拶がなかったにも関わらず、劇場で二度も観ました。此の作品に、片瀬那奈ちゃんが出演を快諾し、弾け捲くった怪演をやらかし、今後も代表作として映画「HK 変態仮面」が公式プロフィールに記載されていくのは、「表現者・片瀬那奈」の大いに誇るべき勲章のひとつです。皆さん、怖れずに、しっかりと映画「HK 変態仮面」を観て下さい。コレこそが、「怪優・片瀬那奈」の真髄です。続編も、コレだけのヒットとなったのですから、確実に制作されるでしょう。其れにしても、メイキングで「変態仮面」コスチュームで待機している鈴木亮平くんは、余りにもマヌケです。よくぞ、こんな恥辱プレイに耐えた。立派だっ。「平成の怪物」は「ホンモノ」だから、嬉々としておりますね。そっか、「ショムニ 2013」でも片瀬クンは共演中なんですよね。益々、片瀬クンが「変態」になりそうで、「う〜ん、ワクワクするねっ(高瀬リコちゃん声で)」。


「HK 変態仮面」INDEX


【オマケの「未亜イコ対談」】

イコ:「かたちん」が「スクールカウンセラーでスパイ」の「長峰あかり先生」を演じられたドラマ「35歳の高校生」の後番組である「斉藤さん2」を、流れでうっかり観ちゃったんだけどさ、コレって「カタセカイ」的には「斉藤さん」の続編ではなく、「かたちん」がチラリンコと出ておられた映画「ジーン・ワルツ」の続きよね。アノ映画で南果歩さんと桐谷美玲ちゃんが生んだ子供が、もう小学四年生になっていたとはね。早っ。しかも、田辺誠一さんは菅ちゃんではなく、チャッカリと桐谷美玲ちゃんと結婚していたのね。菅ちゃんは半沢直樹に持っていかれちゃったもんナァ。

未亜:姐御!其れよりも、元「ももクロ」の「あかりん」が金髪ショート・ヘアの不良娘になっていて、おら、ビックラこいただ。「リアル・ユイちゃんか?」って、心配しちゃったべ。

イコ:おいおい、散々ネタにしていた「金星人」が準主役で出ていたのに、未亜たんはすっかり「あまちゃん」を中心としてしかドラマを観れなくなっとるのか?そもそも「カタセカイ住人」満載だから初回を観たんじゃなかったのか?やっぱり、身も心も「くるぶし。」の会員に成り果てたのね。嗚呼、哀れなり「かたちん」!でも大丈夫。銀河系中を敵に回しても「天使・イコちゃん」は「かたちん」の味方です。

未亜:アノね、姐御・・・デジャヴし捲くりですよっ。



(小島藺子/姫川未亜)



映画「HK 変態仮面」公式サイト


posted by 栗 at 13:40| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年07月14日

「もっと!CDラジオで聴くビートルズ」第18回

Good Evening New York City (Bonus Dvd)


片瀬那奈ちゃんの追っかけブログなのに、毎度おなじみの「枝葉ネタ」で、どーもすいません。然し!コレは看過できないでしょう。どうやら、先月末から噂されていた「サー・ポール・マッカートニー 来日公演」は、実現すると思われるのです。11月に「福岡で一公演、東京で三公演」がほぼ決定!で、「大阪公演も調整中」等と、かなり具体的な事が明らかになってまいりました。此の時期にポールが福岡公演を入れると云うのは「大相撲を観戦したいから」に他ならない!ポールは、1993年の二度目の来日公演でも「大相撲九州場所」が観たくて、福岡公演をやったではありませんかっ。NHKの「大相撲中継」で、ポールとリンダがバッチリと映っていたぞ。あたくしは「初日が福岡らしい」と聞いて「コレは確定ざんしょ」と思いました。「片瀬那奈ちゃんとバッティングしたら、サー・ポールでも、平気でポイ捨てします」と宣言したあたくしですが、ココまで実現の可能性が出てしまうと色めき立ちます。

噂される東京三公演は、当然の如く「東京ドーム」なのだけど、全て平日となっております。おそらく「片瀬那奈ちゃんとバッティングしない日」は、確実にあるでしょう。あたくしは、1990年も1993年も2002年も、ポールの来日公演には行きました。2002年なんて、幸運にも最前列だったのだ。現在「71歳」となったポールは、実現したなら今度こそ「最後の日本公演」となるかもしれません。いや、ポールなら「80歳」になろーが、「90歳」になろーが、「100歳」になろーが、平気でライヴをやらかすとも普通に予想できます。もしも実現するのであれば、あたくしは、何としてでも行かなければなりません。確かに、過去三度の来日公演には行きました。でも、あたくしには未だやり残した事があるのです。其れは、ポール・マッカートニーと一緒に「LET IT BE」を歌う事なのだ。あたくしは、一度も「LET IT BE」だけは、一緒に歌えなかった。もしかしたら、いや、きっと、今度も無理かもしれません。其れでも、行かねばならぬ!頼むから「かたちん」、バッティングはしないで頂戴!


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:21| FAB4 | 更新情報をチェックする

「93万アクセスの、明日への誓い」

オフ・ザ・グラウンド


「片瀬那奈ちゃんの追っかけブログ」である「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」のアクセスが、「93万」を超えました。皆様、本当にありがとうございます。未亜たんは「あまちゃん」の能年玲奈ちゃんに夢中で、あたくしイコも「サー・ポール・マッカートニー来日の噂」に「壇上みき」の様に目を血走らせておりますが、それらが所詮は大いなる「カタセカイ」を巡る要素に過ぎない事は、賢明なる御本尊様であらせられる片瀬那奈ちゃん、「かたちん」を支える「チーム片瀬」、そして「かたちん」を愛するファンのみんなはお分かりでしょう。単なるど素人のファンが、特定の女優さんを記録し批評すると云う「縛り」で展開するブログが、ココまで長く続き、それなりのアクセス数を得ている事実には、あたくし自身が驚いております。全ては、片瀬那奈ちゃんの努力の賜物でございます。

ポールは「今日の誓い」と「明日への誓い」ですが、片瀬那奈ちゃんは「未来への誓い」です。流石は「かたちん」、スケールが違う。「未来」と書いて「あす」と読ませ、「未来」と書いて「みく」と呼ばせたのが、「かたちん」なのだ。「イエスタデイ」だの「トゥモロウ」だの「ヒア・トゥデイ」なんぞと、「昨日・今日・明日」にしか目がゆかない「サー・ポール」とは違って、「かたちん」の野望は遥か未来へと「わっ!」になってゆくのです。みんなは、こんな事をぬかすあたくしを「誇大妄想狂」の「キチガイ」と思うかもしれない。でも、それは、あたくしひとりじゃない。いつの日かきみも「かたちん」を信じれば、世界に恒久平和が訪れるのです。と、レノン気取りで云ってみました。では、今後とも「かたちん」を、みんなで推していくべ。


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 01:15| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#114

東京ディズニーシーベストガイド 2013-2014 (Disney in Pocket)


日本テレビ 7:30〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【レギュラー出演者】中丸雄一(KAT-TUN)、笛吹雅子、佐藤義朗、辻岡義堂、後藤晴菜
【コメンテイター】手嶋龍一、名越康文
【シューイチガールズ】黒田有彩上田眞央小池花瑠奈大坪あきほ小林麗菜

猛暑続く日本列島…暑さ対策商戦最前線を取材しました 楽天・田中将大投手12連勝!プロ野球前半戦名場面をお届けします 中山のイチバンは世界的演出家・蜷川幸雄さんと貴重対談…新作「盲導犬」の稽古場も取材しました 東京ディズニーシー“ずぶぬれ”最新ショーを体験 まじっすかは海レジャーグッズ体験 トレナビは照英さんと行く筋肉ロード第3弾…青梅街道沿いの最強肉料理を巡ります【番組内容は変更可能性があります】


片瀬那奈ちゃんの本日のキャッチフレーズは「三連休も頑張ります!」だと、誰もが予想しておられるでしょう。今回も盛りだくさんな予告ですが、片瀬那奈ちゃんも楽しみな企画が目白押しで、暑い夏をぶっ飛ばす痛快な司会を魅せて下さると思われます。上田ちゃんとタカポのブログでは、美容室で偶然に再会した事が綴られていました。相変わらず「二代目の絆」は強いですね。タカポこと加藤多佳子ちゃんは「二代目シューイチガールズ」を卒業してすぐに「Oha ! 4」レギュラーとなって、毎朝頑張っております。もしかしたら、歴代の「シューイチガールズ」で「イチバンの出世頭」かもしれません。現在は「三代目」となった「シューイチガールズ」ですが、仲が好すぎた「二代目」から「上田ちゃん&クロアリちゃん」が続投し、新たに三人が加わる事となりました。もう「三代目」となり三ヶ月以上も経ったのだけど、「お天気おねえさん」で目立つ小林麗菜ちゃんは好いとして、「ウレスジ」だけで飼い殺し状態となっている小池花瑠奈ちゃんと大坪あきほちゃんが、老婆心ながら心配です。

「シューイチ」は、オープニングにドゥービー・ブラザーズの「チャイナ・グローブ」、「SHOWBIZ&SPORTS」にグレン・フライの「ヒート・イズ・オン」、お天気コーナーにイーグルスの「テイク・イット・イージー」など、番組全般に渡って懐かしい洋楽をBGMとして使っています。時々「えっ。何ゆえココでコノ曲?」と、あたくしも含む「洋楽ファン」が、思わず「ニヤリ」とする演出ではあります。あたくしは最近、CSの「ミュージック・エア」で放送している「洋モノ」と云う「テレビ紙芝居」みたいな番組にハマっています。洋楽を色んなテーマで一時間流し続けて、画面はレアな「モノ(クラシックカーとか、古いラジカセとか、昔のフィギュアなど)」をゆったりと映し、字幕で解説が入る、と云う「おいおい、いつの時代の番組なのよさ」って感じなのだけど、選曲が渋いし、字幕解説も面白いのです。何故か「邦題」に拘っていたり、其の洋楽曲を元ネタにした日本の歌謡曲に言及したり、全く関係が無いと思われる当時の日本のドラマとかを詳しく語り出したりして、よーするに、ノリがあたくしとおんなじなのよさ。

中山秀征が談志になる!13年ぶりドラマで「レジェンド」挑戦(報知 7/14)と云う、看過出来ないニュースも飛び込んでまいりました。へえ〜、小出くんがヒデちゃんになって田中泯さんになるの?「かたちん」とバッティングしなければ録画しようかしらん。さて余談はコレくらいにしてですね、予想的中で「三連休も頑張ります!」と片瀬那奈ちゃんが、ピンクにホワイトの柄のミニワンピースで生脚全開!髪は下ろしてオデコも全開!久しぶりに腕も全開!と、爽やかに生放送で登場です。笛吹さんが担当の「トップ・ニュース」から始まりましたが、痛ましい「中学生自殺のニュース」に、小窓ちゃんの「かたちん」も沈痛な表情です。義堂アナが担当の「イチ☆ドク」はサラリと流して、復帰した佐藤アナ&後藤アナが担当の「SHOWBIZ&SPORTS」で、グレン・フライが歌っております。小窓ちゃんの「かたちん」も、朝っぱらから何やら喚いて元気溌溂ですね。相変わらず、中丸くんには手厳しいのぉ。

片瀬那奈ちゃんも楽しみにしていた、小池花瑠奈ちゃんと大坪あきほちゃんが担当の「ウレスジ」は「東京ディズニーシー」最新ショー&夏の新グッズで、小窓ちゃんの「かたちん」もはしゃいでおります。「かたちん」は、スタジオでクッションを抱いて御満悦ですが、「何で(あたしが)行けなかったんだろ?」と、やはり「ディズニー番長」の血が騒いで、さりげなく、いや、ハッキリとスタッフに「おねだり」しておりました。「ウレスジ」は「花瑠奈ちゃん&あきほちゃん」の唯一の見せ場なのに、「かたちん」が出たら全部持って行っちゃうので、気持ちを抑えて下さい。ま、其れは其れで、イマイチ目立たない二人にとって修行になるかもしれませんね。8時の「トクシュー」は「猛暑対策グッズ」で、小窓ちゃんの「かたちん」は、真剣に見つめつつ、何やら上田ちゃんと会話しています。猛暑対策は「此処は砂漠だ!」と思うって、御本尊様の思考はスゴイなぁ、やっぱり。「気合と根性」って、アニマル浜口じゃまいか。

「中山のイチバン」は蜷川幸雄さんと対談で、小窓ちゃんの「かたちん」はニコニコしながらも、女優として真摯に見つめております。多くの「カタセカイ住人」が踏んだ蜷川さん演出の舞台に、片瀬那奈ちゃんも出たいのでしょうね。「食い物」を見つめる時よりも前のめりになって、真剣な眼差しを向けている片瀬那奈ちゃんは、やっぱり「女優」です。片瀬那奈ちゃんは、天才でもないし、器用な人ではありません。でも、人並外れた努力家です。こうして小窓ちゃんから見つめる時にも、熱心に何かを学ぼうとしている姿勢が感じられます。あたくしは「かたちん」のコノ生真面目さが、大好きなのよさ。おそらく、片瀬クンなら蜷川さんに灰皿を投げられるでしょう。おっと、猛暑にあてられて、ついつい熱く語りそうになっちゃったけど、あたくしは「女優・片瀬那奈」を高く評価しております。絶対に、「かたちん」は「大女優」になるのだよ。片瀬那奈ちゃんと佐藤アナが担当の「スポイチ」も復活で、「かたちん」の磐石の合いの手が心地好いですねっ。「どうしたの?」とか、ゲロマブじゃん!

最近は未亜たんが「DD」に戻りやがったので、あたくしは真剣に「かたちん推し」で行く覚悟、決めました。未亜たんとの役割分担を逆転する企画は、冗談で考えていたのだけど、まさか本当に未亜たんが能年玲奈ちゃんに転ぶとは思っていなかったわよ。「ショービズ」で、歌ネタ那奈連発をやらかして、やっぱり「シューイチ」の「ど真ん中」には「片瀬那奈アリ!」と思わせます。「かたちん」は、あらゆる話題に対応出来るのだよ。ちゃんと見て居る人は、そんな「かたちん」の地道な日頃の努力を、きっと評価しているはずです。ミゲルくんの変貌に「びっくらした!オオゲルくんじゃないですか」とか、「スタイリストが♪幻を愛したの♪とカラオケで歌って泣いています」などと、「おもしろいおねえさん」ぶりも炸裂です。何ゆえ、こんなにも素晴らしい「かたちん」をボロ雑巾の様に捨てて、未亜たんが「くるぶし。」会員に成り果てたのか?あたくしには全く理解不能でございます。嗚呼、「かたちん」が不憫でなりません。おや、魁人じゃまいか。「おともだち」と云うより「おねえさん」である「かたちん」の優しい眼差しが好いね。

後藤アナの魁人への突撃を受けて、片瀬クンも「同い年で仲が好いんですけど、普段もアンナ感じで、でも呑むと面白いんですよ」なんぞと「上から目線」で語っておりました。テンションが上がったトコで、片瀬那奈ちゃんが大好きな大好評の「まじっすか !?」となりまして「海レジャーグッズ体験」なのだけど、もう小窓ちゃんからツッコミ捲くりでございます。えっと、スタジオの「かたちん」の声の方がデカイ気がするぞ。そんだけメートルを上げているのだよ。「かたちん」ノリノリだねっ。てか、小窓ちゃんに喚き捲くる「かたちん」ばっか映っているじゃまいか。そりゃ、まあ、「小窓ちゃん芸」は「かたちん」の十八番だけど、何気に「シューイチガールズ」を潰してないか?やっぱり、御本尊様はおっかねえだ。鬼じゃ、鬼なのじゃっ。然し!コノ「おそるべきおねえさん」が前に出ているのは、明らかに「シューイチガールズ」に「カタセ魂」を伝承しようとする「愛」なのです。上田ちゃん&クロアリちゃんは、もう一年三ヶ月も「かたちん」に鍛えられたからこそ、立派になったのだよ。

そんな「カタセ・チルドレン」である上田眞央ちゃんと黒田有彩ちゃんが担当の「トレナビ」は、照英さんと行く「筋肉ロード第3弾」です。「肉じゃ、肉じゃ、肉なのじゃ!」とばかりに、小窓ちゃんの「かたちん」も「お腹ペコリンコ」で、鬼神の如き眼差しを「食い物」に向けております。生唾を飲み込み其れでも収まらず涎を垂らしながら可愛いお目目を見開いて何やら喚き散らしておりますが、残念無念!小窓ちゃんの「かたちん」は食べられませんよっ。嗚呼、何と酷い光景なのでありましょうかしらん。「げははげはは」とオッサン笑いで誤魔化しても、いつも美食三昧の「上田ちゃん&クロアリちゃん」の行く末が心配になってしまいます。こっちも「何で(あたしが)行けなかったんだろ?」と、間違いなく「かたちん」は思っておられる。ゆえに、蚊帳の外の「お天気おねえさん・小林麗菜ちゃん」を、片瀬那奈ちゃんは「推している」と見ました。其の「れいにゃん」の「天気予報」は、「海」の書を披露しズッコケて、片瀬那奈ちゃんの全身スタイリングが拝める「注目記事」でお別れです。今日の「かたちん」は、ぶっ飛ばしていたね。


【7/14の衣装】「TOCCA」


「シューイチ」INDEX Part 9


「THANX 4 女子マネちゃん&うっぴー☆」 (小島藺子)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:54| TV | 更新情報をチェックする

「2013年7月14日の片瀬那奈ちゃんブログ」

東京ディズニーシー(R) サマーフェスティバル(仮)


女子マネちゃんが、なな、なんと、当日に「シューイチ」と「ほこ×たて」での片瀬那奈ちゃんの衣装を公開です!こりゃ、参ったね。流石は「チーム片瀬」のチーフマネです。もしかしたら「未亜たんが能年玲奈ちゃんに転んだ」と云う、あたくしの完璧な「ブック」に危機感をつのらせましたかしらん。んなわけないじゃん!アノ「片瀬那奈ちゃん絶対主義者」である姫川未亜が「あまちゃん」にスッテンコロリンって、どー考えたって「ヒール・ターン」の筋書きなのよさ。むふふふ、女子マネちゃんも、まだまだ「甘ちゃん」ね。

其れにしても、「盟友・うっぴー☆」の速報よりも早くアップするとは、びっくらこいただ。「ほこ×たて」での衣装を「一足早く」公開しちゃう「夏に恋するAWATENBO」ぶりにも、思わず笑ってしまいましたよ。コレは、些か勇み足なのだけど、「愛」は感じられます。相変わらず「女子マネちゃんは、女子マネちゃん」なのね。「かたちん」も安心してマネジメントを任せられるでしょう。


【2013年7月14日の更新記事】
 『シューイチ』(女子マネちゃん)


(小島藺子/姫川未亜)



期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG


posted by 栗 at 18:35| 7D | 更新情報をチェックする

「ほこ×たて」に、壇上みき室長が参上!

メイク・アップ


フジテレビ 19:00〜19:58

【出演】タカアンドトシ、本田朋子、大島優子、ピース、東野幸治、藤森慎吾
【ゲスト】片瀬那奈、三浦翔平、山下智久

今回も熱き「ほこ×たて」対決が目白押し。「どんな物でも絶対に潰す最強のプレス機VS潰されても絶対に元に戻る最強のバネ」は、月9ドラマ『SUMMER NUDE』主演の山下智久が大予想。さらに、高等専門学校生同士の「青春」対決「どんな金属にも穴を開けるドリルVS絶対に穴の開かない金属」の進捗状況をお伝えする。また、ほこ×たて研究所では、大好評の「絶対に見極められない自己流主婦メイク」を大公開!水10ドラマ『ショムニ2013』出演の三浦翔平と片P那奈が大予想。ぜひお見逃し無く!!

(片瀬那奈ちゃんの推定収録日:2013年7月8日)


思いっ切り「ショムニ 2013」の番宣で、片瀬那奈ちゃんが一年半ぶりに「ほこ×たて」に登場するんだ。今や「さしこに負けた同盟」を結成したであろう「玲奈さん&まひるちゃん」の再会も楽しみだべ。今週は、本日の「シューイチ」と「ほこ×たて」に始まり、水曜日には「ショムニ 2013」と新作もあるけど、明日から金曜日まで「美男ですね」の再放送が地上波TBSで一挙放送!土曜日にはCSのTBSチャンネル1で「ハンマーセッション!」全話一挙放送!と、「毎日TVで片瀬那奈ちゃん☆」が敢行されるんだ。勿論、次週からも片瀬那奈ちゃんはテレビに出捲くりなんだぞっ。本日の「あまちゃん 総集編」をうっかり録画失敗したおらだけど、片瀬那奈ちゃんはしっかりと全部まるっと録画予約済みだ、えっへん!「あまちゃん 総集編」も来週の日曜日のBSプレミアムで予約してあるから平気なんだ。姐御がわけわからない世迷言をぬかしているけど、おらは「生涯、片瀬那奈ちゃん命」だから、那奈ちゃんは安心してけろ。

おら、姐御に「お前さんもこのまんまじゃ、もう上には行けないぞ。このへんでヒール転向して、敢えて片瀬クンを蔑ろにするキャラになってみませんか?あんまり、片瀬那奈ちゃん大好き!とかばっかりぬかしていても、かたちんは振り向いてくれません。ホラ、例えば能年玲奈ちゃんあたりに転んだって事にしてさ、かたちんと一線を引く事で、ココを盛り上げて欲しいのよさ」なんぞと唆されただけなんだっ。さあ、始まったべ。でも、最初は「山P」がゲストのパートだから、おら、編集で全て切ってしまうんだ。コリスが出ているけど、おらは「片瀬那奈ちゃん命」だから、「AKB48」なんかには惑わされないんだ。おらが推しているのは「GMT」のアキちゃんなんだ。いや、間違っただ、片瀬那奈ちゃんなんだ。なかなか、片瀬那奈ちゃんが登場しないけど、メインエベンターは、お客さんをじらして最後に出てくるのが決まりだから仕方ないべ。編集がラクチンになるから、コーナーが分かれているのは、おらも助かるんだ。

随分と待ったけど、19時37分になって、ようやく「ほこ×たて研究所」になって、片瀬那奈ちゃんが現れたんだ。うっとりするくらいに、めんこいべ?でも「小窓ちゃん」ばっかで、那奈ちゃんがちっちゃくて、おら、不満なんだ。19時40分になってスタジオに変わって、那奈ちゃんの全身スタイリングが拝めたんだ。片瀬那奈ちゃんの衣装は、女子マネちゃんがフライングで公開してしまったけど、真っ白なノースリーブにストライプ・パンツで、銀河系でイチバンめんこいべ?こんなに「めんこいおねえさん」には、能年玲奈ちゃんも「じぇじぇじぇ!」を連発するに決まっているんだ。那奈ちゃんは、正解するとホッペを膨らまして誇らしげにして、無茶苦茶めんこいべ?でも、19時47分頃には出番が終わってしまったんだ。編集したら、どんだけ短いんだべか?でも、おらは片瀬那奈ちゃんが観れて嬉しかったんだ。姐御はこの後に「ヘルタースケルター」を録画予約しているくせに、おらを「DD」呼ばわりするのは、絶対に許せねえんだっ。でも、最後に「ショムニ 2013」の告知を片瀬那奈ちゃんがやってくれたから、おら、満足しただ。速攻で荒く編集したら「11分」だったけど、那奈ちゃんがめんこいから許すべ。でも、フジテレビ公式で「片瀬奈々」って載っていたのは、おら、絶対に許せねえだ。


前回の出演:2012年1月29日


(姫川未亜)



「ほこ×たて」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 19:57| TV | 更新情報をチェックする

2013年07月15日

「美男ですね」第1話(初回拡大SP)、再々再々放送

てっぱん 完全版 DVD-BOX1


TBS 13:55〜15:50

「イケメンバンド新メンバーは女の子!?」

片瀬那奈 as RINA


片瀬那奈ちゃんが「RINA」を演じた2011年のドラマ「美男ですね」が、今週の月曜日から金曜日まで一挙放送されます。本日は初回拡大版ですが、明日からの三日間は「三話連続放送!」となり、金曜日に最終回です。CSでの一挙放送並みの破格の扱いですけど、どうやら今週の木曜日から始まる玉森裕太くん主演ドラマ「ぴんとこな」の煽りだと思われます。今期連ドラで最高数字を叩き出したエロス主演の「DOCTORS 2」がバッティングしておりますので、気合が入っているのでしょう。さて、コノ初回は地上波で五度目の放送となります。然し乍ら、本放送時のオリジナル完全版は、再放送では一度も流れておりません。今回も尺が昨年と全く同じですので、オリジナルから「15分」もカットされたヴァージョンでしょう。其のカット場面に関しては、過去記事で詳述しておりますので繰り返しません。

平均視聴率が「9.94%」(加重平均で「10%」とする説もあり)の「ズッコケ丸出しドラマ」ですけど、何故か再放送の機会は多いのです。此のドラマで忘れられないのは、本放送初回が拡大版となった為に、片瀬那奈ちゃんが当時司会を担当しておられた「Oh ! どや顔サミット」とバッティングしてしまった大事件です。結局は、片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」の登場場面は「Oh ! どや顔サミット」放送終了後となりましたが、明らかにバッティング回避の為に登場を遅らせたと思われるシナリオでした。其の件に関しても、過去記事で詳しく述べましたので繰り返しませんが、在ってはならない出来事でした。あたくしは数々の「バッティング事件」に抵抗する為に、多番組同時録画が可能な環境なのにも関わらず、決してやらないと誓いました。片瀬那奈ちゃんと他の誰かが重なったなら、相手が誰であろうが迷わず「かたちん推し」を貫いているのに、御本人が重なったのでは選び様がないじゃないのよさ。其れは「反則」なのだ。とっくに「5カウント」なんぞ数え終わっておるのですよっ。

録画をCMカットしたら、なな、なんと「1時間27分弱」でした。おいおい、本放送(1時間46分)から、「19分」も斬られてしまったじゃまいか。片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」のカット場面は未だ詳しく検証しておりませんが、「てっぱん」の瀧本美織ちゃんシャワー・シーン関連登場場面は当然の如くバッサリ!と斬られましたし、「19分」もカットされたのでは、以前の再放送よりも更に滅多切り状態なのでしょう。挙句の果てに、予想的中で「ぴんとこな」の番宣を兼ねた再放送で、ゲップが出る程に「ぴんとこな」予告映像を流すのは我慢出来ても、「美男ですね」本編中に延々と「ぴんとこな」の予告テロップが表示されているのは、何とかならないのかしらん。CM明けには「L字テロップ」で全く関係がないと思われる特番予告まで何度も表示されちゃって、好い加減にして欲しいです。コレだから、地上波民放はダメなのよさ。其れが逆効果だと、何故に気付かないのだ?特に「TBS」は、テロップ番宣が過剰で酷過ぎます。おそらく、明日からも同じなのでしょうね。

初回には、兵ちゃんや梶さんと云った大ベテランもゲストで出ておられて、「青空学園の子供たち」には、谷花音ちゃん、本田望結ちゃん、等の「ブレイク直前だった子役」も起用しておりました。キャスティングはバッチリだべ?なのだけど、脚本がテキトー過ぎて、目も当てられません。たったの二年前なのに、「楽しんごちゃん」のギャグとか「くーちゃん」を「大物ゲスト」として「カメオ出演」させたのには「時の流れの残酷さ」を痛感しますが、「いえーい!高嶋弟」や「柳沢慎吾ちゃん」の「不動の存在感」が全く古くなっていない点に注目です。脚本の好い加減さは過去記事でも書いておりますが、瀧本美織ちゃん演じる「美男(ホントは美子)」がオープニングから「双子のおにいちゃんと固い絆で結ばれている幼少時代の描写がある」にも関わらず、最後まで再会が果たされないと云うトンデモなオチだけでも充分に「ぽか〜ん!」です。片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」に関しても、専属スタイリストなのに重要な場面に何度も不在ってのが、無茶苦茶なのだ。原作の韓国ドラマじゃ、そんなこたぁなかったぞ。ええ、しっかりと「かたちん」を擁護する為に、原作ドラマも観ましたよ。何なんだ、此の日本版のヘッポコ脚本はっ。


本放送:2011年7月15日
再放送:2011年7月22日
再々放送:2011年8月24日
再々再放送:2012年7月24日


「美男ですね」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「美男ですね」TBS公式サイト


posted by 栗 at 15:50| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「千の川物語〜長良川」で内山理名ちゃん!

リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ(紙ジャケット仕様)


BSジャパン 22:54〜23:54

ナレーター:内山理名


先週は、イコ姐御が「レッチリ」とか「スティーヴィー・ワンダー」とか「ジャクソンズ」とか、おらにはサッパリわがんね「洋楽」のライヴを録画予約しやがって、内山理名ちゃんがしっとりとナレーションを担当している「千の川物語 にっぽんの美しき水風景」の第八回目を録画できなかったんだ。でも、内山理名ちゃんは優しいから今週もリピートしてくれて、おら、やっと録画できるんだ。流石は、片瀬那奈ちゃんの親友だべ。「アキちゃんとユイちゃん」を観てると、おら「那奈理名」を思い出すんだ。えっ。どっちがアキちゃんでどっちがユイちゃんだって?そんなおっかねえこと、おらは云えねえだ。

いつも通り、おら、あんまり画面を見ないで、内山理名ちゃんのナレーションだけ聴いていたんだ。おら、片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃんは声だけで分かるんだぞ。エライべ?えっへん!今日はユイちゃんが酷い事をおらに云ったから、辛くなったんだ。でも、ホントはユイちゃんはイイコで、おらの親友だって信じてる!片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃんも出逢って13年以上経ったから、アキちゃんとユイちゃんみたいにケンカした事もあったんだべか?うわっ、デッカイ怪獣が出たと思ったらオオサンショウウオでねえか。手が赤ちゃんみたいで、めんこいな。ウーパールーパーの親戚なんだべ?ああ、嬉しくなっちゃった。よし、みんなに教えてあげよう。


「THANX 4 ヨシボー」 (姫川未亜)



「千の川物語〜にっぽん美しき水風景」BSジャパン公式サイト


posted by 栗 at 23:54| RINA | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

「月刊・未亜 リターンズ #130716」2013年7月快獣号

快獣ブースカ COMPLETE DVD-BOX


イコ:ねえねえねえ、未亜たんは「ウルトラ怪獣総選挙」で誰推しか決めた?

未亜:何を藪から棒にわけがわからないことを訊くんだ?そんなの片瀬那奈ちゃんと関係ないべ?おら、ユイちゃんとケンカして落ち込んでいるんだから、選挙なんて知らねっ。おらだって、傷つくんだ。

イコ:おいおい、日本国民なのだから、ちゃんと今度の日曜日に参議院議員選挙には行かなければなりませんよ。今や八歳の女の子だって不在者投票したって「シューイチ」で云っていたじゃまいか。

未亜:其れは本当の選挙だべ?おら、本当の選挙は絶対に棄権しねえだ。「AKB総選挙」とか「ウルトラ怪獣総選挙」なんて興味がねえっ。でも、なんで「アメ女国民投票」に参加出来なかったんだべか?おらが片瀬那奈ちゃんのCCCDを複数買いした経験を活かせば、アキちゃんが「繰り上げ40位」でギリギリ解雇を免れて、ユイちゃんに罵倒される様な事はなかったはずだ。

イコ:アノさ、未亜たん、「あまちゃん」はドラマなのだから、視聴者に投票権があるわけないでしょ。そんな事をしたら、みんな主役のアキちゃんに投票してしまって、クドカンが困っちゃうざんしょ。「AKB総選挙」はCDを買ったりしないと投票出来ない仕組みだけど、「ウルトラ怪獣総選挙」は誰でも無料で投票出来るのよさ。あたくしは、毎日「ブースカ」に投票していて、ウルトラマンと戦ってもいないくせに「那奈位」で頑張っているぞ。「バルタン星人、ゼットン、メトロン星人、ゴモラ、エレキング、レッドキング」と云ったウルトラマンやウルトラセブンと激闘を繰り広げた連中と「ブースカ」が「神7」入りしたら、ドエライ事だぞ。きっと「ラーメン大好き」仲間の「かたちん」も「バラサ、バラサ」と大喜びだ。

未亜:片瀬那奈ちゃんの、どこがブースカなのですかっ。せめてチャメゴンにしてけろ!

イコ:チャメゴンは、エントリーされていないのよさ。そっか「かたちん」は「イグアナの娘」の妹だから、チャメゴンかもね。おしゃれでチャーミングで音楽好きってトコは似てるけど、チャメゴンはカエルが苦手だから、ちょっと違うんじゃないの?

未亜:大体、ブースカは怪獣じゃなくて快獣だべ?ベロクロンとかは超獣だし、バルタン星人とかメトロン星人は宇宙人だべ?ジャミラなんて元々は人間でねえか。どこが「ウルトラ怪獣総選挙」なんだかな。おらだって、そんくらい知ってんだ、えっへん!姐御も片瀬那奈ちゃんを「怪優」とか云わねえで、コレからはせめて「快優」って云ってけろ。

イコ:そんな固い事云わないでよ。「AKB総選挙」だって、一位は「HKT」の「さしこ」だったじゃまいか。アンナ事が許されるのなら「かたちん」は「AKBのおねえさん」なのだから、立候補出来たと思うのよさ。「かたちん推し」の連中は10年以上前からCCCDを大量買いした猛者ばかりだから、絶対に「神7」に喰い込めたはずなのだけどね。「かたちん」も、シオシオのパー!でプリプリノキリリンコよ。

未亜:姐御、デジャヴしてるべ。

イコ:そんな「かたちん」の無念を晴らす為に、「ウルトラ怪獣総選挙」で「かたちん」と「ラーメン大好き同盟」として固い絆で結ばれている「ブースカ」に清き一票を投じてはみませんか?一回投票しても、24時間経つとまた入れられるのよさ。だから、あたくしは毎日「ブースカ」に入れているのよ。他にも好きな怪獣はいっぱいいるけど、推しはひとりと決めています。未亜たんみたいな「DD」は、一日に別の怪獣なら50投票まで可能らしいから、推しメン全部に入れちゃいなよ。

未亜:はあ?50体しかエントリーしてねえのに、一日に50体に投票出来るって、何だべさ。其れに、ココは「片瀬那奈全記録」なのに、姐御は「ブースカ」を推して、何となく選挙法違反っぽくねえか?

イコ:アノね、「ウルトラ怪獣総選挙」は遊びなのだから、楽しんだ方がええじゃん。

未亜:うんにゃ、おら、不正は許せねえ。「枝葉ネタ」は、もうやめてけろ!

イコ:じゃあ、未亜たんも「あまちゃん」推しはやめて、「くるぶし。」も退会しなさいね。

未亜:えっ。姐御、其れだけは、勘弁してけろっ。

イコ:バラサ、バラサ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:40| MIAMIA | 更新情報をチェックする

「美男ですね」第2話再々再放送&第3話再々再々放送&第4話再々再々放送

てっぱん 完全版 DVD-BOX2


TBS 13:55〜16:53

「恋の初ライブ!!」
「切なすぎるキス…」
「告白!!届け…切ない片想い」


片瀬那奈 as RINA


片瀬那奈ちゃんが「RINA」を演じた2011年のドラマ「美男ですね」の再放送は、本日からは「三話連続!」でございます。尺は約三時間!と、午後は「美男ですね」にお任せ状態ですが、思いっ切り「ショムニ」再放送とバッティングしております。あたくしの記憶が正しければ、本日に再放送される「ショムニ」第三話は、宝生舞さん演じる「丸橋梅」が初登場した回ではありませんか。片瀬那奈ちゃんは「ショムニ 2013」に「壇上みき」役で新たに加わりましたが、其れだけではなく、宝生舞さんとは、片瀬那奈ちゃん初の連続ドラマ出演作である「天国のKiss(1999年)」で共演されていたじゃまいか。「バッティング女王」は、女優を引退された宝生舞さんが蘇る再放送すら潰すのですかっ。「かたちん」が「ブラマン」で「宝生小百合」を演じた時に、あたくしは宝生舞さんを思い出したのに、あんまりな仕打ちだっ。未亜たんも「那奈ちゃんは、江角マキコさん、戸田恵子さん、高橋由美子さん、石黒賢さん、高橋克実さん、等とも共演したべ?京野ことみさんは「たべものがたり 彼女のこんだて帖」に出てくれたし、櫻井淳子さんは「匿名探偵」の元ネタ「特命係長・只野仁」に出てたでねーかっ。おら、悲しいだっ。」と落ち込んでいますよ。

本放送から僅か二年足らずなのに、地上波のTBSだけでも、第2話は「四回目」で第3話と第4話は「五回目」の放送です。あたくしがBS&CSを導入したのは今年(2013年)1月からですので、其れ以前にスカパー!での一挙再放送も敢行されていたかもしれません。其れにしても二年で五回と云うのは、片瀬那奈ちゃん出演作品でもかなりのハイペースです。不滅の大記録「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」の六回を超えるのも時間の問題でしょう。本日も磐石の「ぴんとこな」番宣テロップ入りで、CM明けの「特番L字テロップ」もバッチリだべ。ところで、此のドラマの真の主人公である「柊」が「美男(ホントは美子)」の正体をいち早く知ったのは、第1話で酔っ払った「美男(ホントは美子)」をドサクサ紛れにハグして「女の子なんじゃないのか?」と疑惑を抱き、「美男(ホントは美子)」と「馬渕マネ」の会話を盗み聞きしていたからなのです。「柊」の「ストーカー・キャラ設定」は、初めからだったのだ。「廉」も、「美男(ホントは美子)」と「RINA」の会話を盗撮して知ったわけで、「A.N.JELL」でマトモなのは「勇気」だけじゃまいか。其の「勇気」も結構鋭い人間観察力を持っているのに「美男(ホントは美子)」が女の子だとは何故か気付かず、男の子に惹かれてゆく自分が「禁断の同性愛者なのではないか?」と悩み妄想を繰り返すのです。そー云えば「A.N.JELL」って、みんなジャニーズですよね。いえ、他意はありません。

注目の片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」の出番ですけど、第2話では再放送で斬られたものの再々放送で蘇った「RINA が馬渕へ「掌底」連打から「裸締め」の名場面」が、ふたたび斬られてしまったっ。CMをカットした本編は「44分弱」となっており、約三分程が斬られているのだけど、思いっ切り「片瀬那奈ちゃんの名場面」がバッサリなのだ。ところが、第3話では再放送と再々放送でカットされたものの再々再放送で蘇った部分(序盤での「RINA」と「トオル」が一旦はけて戻ってくるオチ)が斬られず、中盤の片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」と小嶋陽菜ちゃん演じる「NANA」の「アタマがコンフュージョンする場面」も当然斬られず、片瀬那奈ちゃん御出演場面は「ノーカット」でした。第2話に関しては本筋とは余り関係が無い「RINAと馬渕の漫才」ですので、ココ的には重要ですが、ドラマ的には「そーゆー事って、よくある事なんだよ(ユーサクの長男声で)」と云って、「たったひとことのセリフをカットされたアキちゃん」みたいに落ち込む「かたちん」を慰めましょう。

第3話のドラマとしての最大の見せ場は、「柊」が「ストーカー」の本性を露わにし、原宿で迷子になった「美男(ホントは美子)」を部屋から電話でナビしているふりをして尾行し、お店の支払いなどをこっそりとフォローし「お姫様気分」にさせて、赤い靴までプレゼント用に買って「最後に驚かせても好いかな?振り向いてまっすぐに歩いてごらん(僕は君の後ろにいるよ!)」と決めようとした時に、絶妙のタイミングで「廉」からの電話が入り「美男(ホントは美子)」が踵を返して「王子さま」の元へと脇目も振らずに走り去り、呆然自失で雑踏の中に置き去りにされる場面です。何度観ても、余りにも残酷で涙が出ちゃうわ。でも「史上最強の噛ませ犬・柊」の残酷な物語は、まだ始まったばかりなのだ。長州力は藤波辰巳に勝ってベルトを巻いた時に「俺の一生にも、一度くらい幸せな日があってもいいだろう」と名言を遺しましたが、「柊」には永遠に幸せな日は訪れません。確かに「ストーカー」だけど、心が優しい「柊」が、此れから何度も地獄を味わう姿に注目して下さい。こんなにも惨めな敵役って、何なのだ?しかも、「柊」は明らかに「廉」よりも相手の気持ちを考えて行動しているのに、ことごとく自分勝手な「廉」のチカラ技に屈するのだよ。折角「かたちん」も誤解して応援してくれるのにナァ。

さて、第4話での片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」の出番は序盤にしか無く、コレまでの再放送でもカットされた事はありません。ところが「美男(ホントは美子)」が相部屋相手に「廉」を指名し拒否すると「いえーい!社長」がウチに来いって悪ノリして「廉」が渋々認める場面が、何故かバッサリと抜けていました。おいおい、どーゆー編集なのよさ。「かたちん」がメインの場面ではなかったのだけど、脇でのリアクション芸も見せ場なのよさ。「RINA」さんは「A.N.JELL」の専属スタイリストなのに、重要なライヴや取材や遠征などにも、何故か同行しません。同じ場面のはずなのに「RINA」さんが居たり居なかったりもします。其れは、もう単純明快に、2011年当時の片瀬那奈ちゃんが、新たにレギュラー司会二番組に抜擢され、女優としても「美男ですね」だけではなく「荒川アンダー ザ ブリッジ」「ボクら星屑のダンス」そして映画「闇金ウシジマくん」などの撮影に挑まれていた「超過密スケジュール」ゆえでしょう。同じ場面でも何日かに分けて撮影されますから、「かたちん」は参加出来たり出来なかったりしたと推察しております。其れにしても「美男(ホントは美子)」に想いを伝えたくても伝えられない「柊」のもどかしい気持ちは、実に切なくて泣けますナァ。やっぱり「美男ですね」の真の主人公は「永遠の噛ませ犬・柊」です。


「第2話」本放送:2011年7月22日
「第2話」再放送:2011年8月25日
「第2話」再々放送:2012年7月25日
「第3話」本放送:2011年7月29日
「第3話」再放送:2011年8月4日
「第3話」再々放送:2011年8月25日
「第3話」再々再放送:2012年7月25日
「第4話」本放送:2011年8月5日
「第4話」再放送:2011年8月12日
「第4話」再々放送:2011年8月26日
「第4話」再々再放送:2012年7月26日

「美男ですね」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「美男ですね」TBS公式サイト


posted by 栗 at 16:53| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「サー・ポールがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」

Chaos & Creation in the Backyard


ポール・マッカートニー、11年ぶり来日公演 11月に(朝日新聞 7/16)
ポール・マッカートニー11年ぶり来日公演(ニッカン 7/16)
ポール・マッカートニー11年ぶり来日!東京ドーム3Daysなど決定!!(報知 7/16)
、他多数!


片瀬那奈ちゃんの追っかけブログなのに、毎度おなじみの「枝葉ネタ」で、どーもすいません。いや、一寸、あたくしコーフンしちゃってます。♪噂はホントだった驚いた?あたしも驚いてる♪と、呑気に森高千里声で歌っている場合ではありません。なな、なんと、本当に「サー・ポール・マッカートニーが11年ぶりに日本にやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」が正式発表されたのですよっ。号外まで出た様で、流石は天下無敵のポールです。もう、矢も盾もたまらず、速攻で確実に入手可能と思われる方法で東京ドームの三日間の内ひとつは押えました。他の二日も、先行抽選予約に応募してしまったのだ。東京ドームで三公演がありますが、一回は必ず行かねばならない!もう、取ってしまった日に片瀬那奈ちゃんがバッティングしても、今回だけは許してもらうしかありません。チケットが高いって?莫迦な事云っちゃいけないわよ。たかが壱万六千五百円ぽっちでポールが観れるなんて、安すぎるざんしょ。

一連の噂が妙に信憑性があったので、思いっきり待機しておりました。流石に11月の片瀬那奈ちゃんの予定までは「お誕生日がある」位しか未だ分からないので、正式発表までは躊躇しておりましたが、決まった途端に全てを忘れて鬼の様にチケットを取ったのでした。現在行われているポールの世界ツアーでは、71歳とはとても思えないステージを展開しているみたいです。なな、なんと、40曲近い珠玉の名曲を惜しげもなく披露し、ポールはずっとステージに出ずっぱりなのだよ。チラリンコと最近のライヴ映像を観たら、ジョンが書いたアンナ曲まで完璧にやらかしているじゃまいか。やっぱり、ポールはビートルズなのです。何度でも繰り返しましょう。全ての音楽を愛する方々よ、いや、全ての「ちっぽけな虚構」に過ぎない芸術なんぞを愛してしまった人々よ、ポールが日本に来るのだよ。絶対に見逃してはならない!片瀬那奈ちゃんにも、是非とも観て頂きたい!「イエスタデイでしょ?あたし好きだな」も歌うよっ。


(小島藺子)



【オマケ】
女子会。(「ピアノは友達」 7/16)

☆くんが、「研音東京タワーズ」の「Wナナちゃん」と焼き肉女子会!みんなでポールも観てね☆


posted by 栗 at 21:44| FAB4 | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

「美男ですね」第5話再々再放送&第6話再々再放送&第7話再々放送

てっぱん 完全版 DVD-BOX3<完>【DVD】


TBS 13:55〜16:53

「マジでキスした!?」
「彼女は俺のモノだ」
「運命のキスと奇跡の告白!!」


片瀬那奈 as RINA


本日も、片瀬那奈ちゃんが2011年に「RINA」を演じられたドラマ「美男ですね」の一挙再放送が続きます。主役の「美男(ホントは美子)」役の瀧本美織ちゃんは、2010年下半期のNHK連続テレビ小説「てっぱん」の主役に抜擢されてブレイクしました。「美男ですね」の劇中で披露する歌声はなかなか本格的です。其れも其のはず、瀧本美織ちゃんは2003年にエイベックスから「SweetS」のメムバー「MIORI」として若干11歳で歌手デビューしていたのです。2006年に歌手を辞めて、修行した後に2010年に女優デビューとなりました。2003年〜2006年にエイベックスで歌手と云ったら、限りなく「歌手・片瀬那奈(2002年〜2005年)」と重なっていて、エイベックスのコンピレーション盤「Girl's BOX 〜Best Hits Compilation〜」(2005年)では、「NANA KATASE」と「SweetS」が名を連ねていました。同じレコード会社所属で同時期に活動していたのですから、片瀬那奈ちゃんと瀧本美織ちゃんは当時から面識はあったと思えます。「美男ですね」での「RINA」と「美男(ホントは美子)」の「姉妹の様な情愛」は感動的ですが、長い歴史があったがゆえ、だったのかもしれません。

ドラマの再放送に関しては、ココは「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」ですので、片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターが「本放送時から如何にカットされたのか?」を検証しております。でも、他の場面も再放送ではカットされていますし、番宣テロップが始終画面に表示されています。そんな中途半端なカタチに満足出来ない視聴者の為に、わざわざ「DVD箱」の宣伝まで御丁寧にデカイ表示で出てきやがるのでした。ところが、市販されるDVDやBDってのが曲者でして、テレビで本放送されたオリジナルとは異なっています。楽曲版権関連でBGMが変えられたりするのは定番ですけど、在ったはずの場面が消えてしまったり、一話丸ごと欠番になったりもします。片瀬那奈ちゃんが御出演された作品では、2006年に「怪優開眼」のキッカケとなった「小早川伸木の恋」が、DVD箱では「ディレクターズ・カット」なんぞとぬかして、初回冒頭で大暴れする「片瀬那奈ちゃん演じる小早川妙子の狂乱場面」を全て無かった事にしやがった愚挙が忘れられません。挙句に特典映像は「フジテレビ・アナウンサーの座談会」を収録しやがり、わざわざDVD箱まで買うファンを愚弄しすぎた「最低最悪の商品」でした。

然し乍ら「プロゴルファー花」や「闇金ウシジマくん」や「匿名探偵」などのDVD箱では、同じ「ディレクターズ・カット」でもカットするのではなく、テレビでは放送されなかった場面も加わっており侮れません。さて、「美男ですね」の再放送に話を戻しましょう。本日も「ぴんとこな」の番宣テロップがずっと表示され、CM明けには「特番L字テロップ」が被り、カットありの短縮版で三話連続放送です。第5話での片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」さんの登場場面は、序盤での「馬渕マネに肩を揉ませる女王気質全開!」と「美男(ホントは美子)ソロ・デビュー曲のPV撮りでの楽屋でチラリンコ」のみです。無事に「ノーカット」でありましたが、僅か二分足らずなのですから斬られたら「かたちん」もシオシオのパー!で、アキちゃんみたいに実家へ帰ってしまいます。当然、女子マネちゃんが「ユーサクの長男」みたいに迎えにゆくのでしょう。でもアキちゃんは実家が遠い三陸だけど、「かたちん」の実家は普通に近い江東区ですから感動も薄いかもしれませんよ。ゆえに、いざと云う時に「かたちん」はママの実家がある青森県まで逃亡しなければなりません。そうすれば、駆けつける「女子マネちゃんの愛」も深い感動を呼ぶでしょう。

「かたちん」が出て来ないので、必然的にあたくしの視点は「主人公」へと向かいます。其れは繰り返しますが「美男(ホントは美子)」でも「廉」でも他の誰でもなく、「究極の噛ませ犬・柊」です。「美男(ホントは美子)」を愛しているのに、「廉」のお誕生日にケーキを用意しようとするのを知らんぷりして「恋のアドバイス」してしまい、放心状態になる「柊」の「おひとよし」ぶり!更に、「美男(ホントは美子)」が母親にお誕生日を忘れられて傷心の「廉」を抱きしめて慰める現場を、「ストーカー気質」全開!で目撃し涙目で呆然と立ち去る「柊」の「何も出来ずに敗れ去る見事な負け役」には、憐みの涙を禁じえません。何故、神は「柊」をこんなにも苛めるのでありましょうかしらん。いえいえ、まだまだなのだ。幾度と無く叩きのめされても「柊」は七転び八起きで立ち上がります。永遠に叶わぬ恋と知りつつも、「柊」は「美男(ホントは美子)」を諦める事が出来ません。最早、視聴者も「美男(ホントは美子)」と「廉」が相思相愛である事は承知しているのですから、どー考えても「柊」に勝ち目などない!其れでも「柊」は立ち上がるのです。其れは何故か?其れは「何度も更に強烈な打撃を喰らい、マットに這いつくばる」ためなのだ。

第6話での片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」さんの出番は、コレまでもカットされた事がありません。でも、昨日の様に「在り得ないカット」もあるわけで、安心は出来ません。流石にジャニーズの大先輩を「大物ゲスト」として迎えた楽屋での「トリプル・シンゴ」場面(最も後方でリアクションする「かたちん」に注目!)と終盤のクライマックス場面ですので斬れず、無事に「ノーカット」でした。ところで、「NANA」を演じる「こじはる」にヒールは似合いませんナァ。「無理して悪役を演じさせられている」としか見えないので、素顔はきっと「イイコ」なのでしょう。他の「AKB48」メムバーに演じさせた方が好かったんじゃまいか?いえ、他意はございません。「真の主役」である「柊」は、大きな賭けに出ます。「NANA」に脅迫され、女の子である事を満座の前で明かそうとする「美男(ホントは美子)」を庇い、勝手に「オレの彼女です!」と宣言します。「美男(ホントは美子)」へは想いが伝わらないものの、「廉」に対してはハッキリと「恋のライバル宣言」をぶちかますのだ。さあ、盛り上がってまいりましたっ。

続く第7話では、冒頭から「奇妙な現象」が起こります。第6話のラストで「いえーい!社長」のそばに座っていたはずの「RINA」さんが消えてしまったのだよ。同じ場面なのに、何ゆえ「RINA」さんはいなくなったのでありましょうかしらん。更に、大事になったと馬渕マネや社長が楽屋へ行くのに、何故か「RINA」さんはいません。コレは再放送でカットされたのではなく「かたちん」自らが本放送時からカットしてしまったのだ。此の場合、「美男(ホントは美子)」のソロ・デビュー曲「alone」PV試写会場面は、二日に渡って撮影され、片瀬那奈ちゃんは「一日しか参加していなかった」と考えるのが、最も論理的でしょう。不可思議な退場をした片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」さんですが、第7話の中盤で再登場してからは見せ場が待っております。「RINA」が「NANA」に唆され、「美男(ホントは美子)」に女の子メイクを施し「柊」に逢わせるものの、パパラッチに気付かれた「美男(ホントは美子)」の大ピンチを救うために必殺の「どすこいアタック(ちなみに、コレは片瀬那奈ちゃんのアドリブです!)」を炸裂させて守ります。些か「マッチポンプ」なのだけど、「RINA」さんは「心優しい頼れるおねえさん」です。

無論、重要シーンなので「ノーカット」でございました。第7話での片瀬那奈ちゃん、いやさ、「RINA」さんは、髪をセミロング風にしていて、此のドラマの撮影後に実際に断髪される予行練習をされていた様にも感じられます。さてさて、主人公の「柊」は、「美男(ホントは美子)」に「好きな人に逢わせたいから、来てくれないか?」と誘い、「オレが好きな女性は、ラヴュー、キミさーっ!」と「美しい愛の悲しみ」をぶちかまそうと画策します。然し!おひとよしの「柊」は「廉」を挑発し、焦った「廉」は「美男(ホントは美子)」に強引にキスをして引き止め、益々ふたりの仲は大接近してしまうのだ。またしても待ちぼうけを食わされた「柊」は遂に「オレは忘れられたのか?オレがどんな気持ちで待っていたと・・・」と「美男(ホントは美子)」に怒りをぶちかまそうとするも思い留まり、切々と「美男(ホントは美子)」への想いを語るのだけど、天然の上に「廉」に「ゾッコン☆LOVE」状態の「美男(ホントは美子)」には全く真意が伝わらない!

挙句の果てに前述の通り「NANA」の策略で「RINA」さんが「絶好の告白のチャンス」を作ってくれたのに、在ろう事か「柊」は「お前は、廉が好きなんだろ?」と云ってしまった!其れに即答で「美男(ホントは美子)」が「柊さん、気付いていたんですか!」と返されてしまった!更に「柊」の「廉に、気持ち伝えなくていいのか?」との問いに、「美男(ホントは美子)」が「いいんです!A.N.JELLの美男は男ですから!」とまで云われてしまい、心の底から「美男(ホントは美子)」が「廉」を愛していると分かってしまい、告白すら出来ずに自爆してボロボロになった「柊」が虚ろな表情で立ち去る場面は、余りにも惨めです。ココまで打ちのめされたのですから、最早「柊」は潔く敗北を認めたと思われました。然し!強靭過ぎる打たれ強さを持つ「柊」にとって、まだまだこんなもんじゃノックアウトされるわけにはゆかないのだ。明日の再放送三話連続(第8話、第9話、第10話)は、倒されても倒されても立ち上がる「柊」の「最終決戦」が観れます!明後日の最終回なんぞは、オマケに過ぎません。是非とも、「柊」の不屈の闘魂をお見逃しなく!あっ。「かたちん」演じる「RINA」さんもよろしくね。


「第5話」本放送:2011年8月12日
「第5話」再放送:2011年8月26日
「第5話」再々放送:2012年7月26日
「第6話」本放送:2011年8月19日
「第6話」再放送:2011年8月26日
「第6話」再々放送:2012年7月27日
「第7話」本放送:2011年8月26日
「第7話」再放送:2012年7月27日

「美男ですね」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「美男ですね」TBS公式サイト


posted by 栗 at 16:53| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「ショムニ 2013」第2話

shomu2.jpg


フジテレビ 22:00〜23:09 (第二話も15分拡大!)

「恋バナいじりで大騒動早くも仲間割れ」

新生ショムニ、早くも分裂の危機!「恋は錯覚、不必要」言い切るまどかの前に憧れの先輩現る。パソコン全機能停止で会社大混乱。千夏再びPC依存人間メッタ斬り

■ キャスト
 江角マキコ :坪井千夏(庶務二課)
 ベッキー :三波まどか(庶務二課)
 本田 翼 :円山詩織(庶務二課)
 安藤サクラ :安倍麗子(庶務二課)
 森カンナ :小島美鈴(庶務二課)
 堀内敬子 :福田益代(庶務二課)
 三浦翔平 :左門大介(海外事業部員)
 片瀬 那奈 :壇上みき(経営企画室長)
 升 毅 :前川 進(代表取締役社長)
 鈴木浩介 :下落合耕ー(人事部員)
 安田 顕 :星野ケンジ(人事部長)
 、ほか

■ スタッフ
 原作:安田弘之「ショムニ」(メディアファクトリー)
 脚本:大浦光太
 演出:鈴木雅之
 音楽:大島ミチル
 主題歌:Serena「ピンクの弾丸」(アリオラジャパン)
 編成企画:石井浩二、清水一幸
 プロデュース:岩田祐二(共同テレビ)
 制作:フジテレビ
 制作著作:共同テレビ



片瀬那奈ちゃんが「経営企画室長・壇上みき」を演じられているドラマ「ショムニ 2013」は、第一話に続いて第二話も「15分拡大」と大いに攻めの姿勢です。今期ドラマは何故か高視聴率が多いのだけど、「ショムニ 2013」も初回は「18.3%」と高い数字でした。然し乍ら、十年ぶりの復活で懐かしい「オリメン」も駆けつけ大いに盛り上げた事に対しての「御祝儀」的な部分もあったのかもしれず、本格的に「新メン」が中心になる今宵の第二話からが勝負でしょう。予告映像では「かたちん」が「ブースカ」みたいになっていましたので、「バラサ、バラサ」と楽しみにしております。「サー・ポール来日公演決定!」でワタワタしちゃったけど、一公演はおそらく確実に取れたと思えるので安心です。其の前に、片瀬那奈ちゃんのビッグなイベントが控えております。今月末には「Message 2013」があるし、九月には「レディー・パンドラ様復活祭」があるのです。でも、今は「経営企画室長・壇上みき」の時なのだ。あわてない、あわてない。なんぞと「ノリツッコミ」をして第二話を待ちます。最近「未亜イコ対談」をやりすぎて、コンフュージョンしちゃって、どーもすいません。第二話の主役は♪ベッキーだよ♪演じる「三波まどか」の様です。

「新生ショムニ」メムバーも前に出て来て、坪井千夏サマは磐石!「ニセ変態仮面&キノコ」の新「敵役」も好い味を出していますし、注目の片瀬那奈ちゃん演じる「経営企画室長・壇上みき」も、「あ〜ら、ショムニのみなさん」と云う名セリフを継承し、スムーズに以前のシリーズから繋いでみせました。初回を盛り上げた「オリメン」のひとりである京野ことみさんは、チャッカリと本日は裏番組の「水曜ミステリー9」に御出演中でございます。エロス主演の「DOCTORS 2」初回にも出ておられたし、何気に京野ことみさんは売れっ子ですね。其れは兎も角と致しまして、壇上みき室長は、みんなにハブにされて可哀相です。でも「ハブにされる役」を演じさせたら「かたちん」の右にも左にも誰もおりません。こんな状況になったら大変な事態に発展してしまいます。「ハブにされて悲しんだかたちん」が本領発揮してしまったなら、全てをペロリンコと喰ってしまうからなのだ。坪井千夏とのタイマンでも一歩も引かず、僅かな場面で「白目」や「鬼顔」や「麗しい笑顔」等の顔芸も披露しちゃうのですから、壇上みき室長は素晴らしい!

「ショムニ」は、かつてからアップを多用する演出が特徴のひとつですが、「シューイチ」の「小窓ちゃん」でも十二分に分かる片瀬那奈ちゃんのコロコロコロリンコと変わる「顔芸」が、どアップでやらかされるのですから、もう堪りませんナァ。休日には、牛丼をがっつきビールをおかわりし牛皿も追加の「食いしん坊」ぶりも魅せ、もう最高じゃないですかっ。挙句に「タッパにおしんこをつめる」との意外にセコイ「休日ゴージャス」をネットにアップされてしまった壇上みき室長の「アレは双子の妹です!」って言い訳には笑いました。ナンダカンダで、第二話でも「かたちん」演じる「壇上みき」は存在感を思いっ切り出していました。しかも、片瀬那奈ちゃんファンが求める最高のパフォーマンスを魅せて下さったのですから、文句の付け様が在りません。おっと、失礼。ついつい「かたちん」ばっか観ておりました。いえね、ドラマ全体としても面白かったと思いますよ。録画してありますので、後でちゃんと全体も観ますよ。でも、次週予告でも「かたちん」が爆裂していましたので、初見では「かたちん」を追う事となるでしょう。

なんてったって、ココは「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」なのだから、当然だべ?ビールをガッツリと呑んでる片瀬那奈ちゃんは、銀河系でイチバンめんこいべ?おら、立て篭もっても、まげね!全体のストーリーなんて、どーだっていいんだ。完全版も二回か三回くらいは遺すけど、後は「壇上みきちゃんヴァージョン」に編集しちゃうんだ。そうなっと、おら、もう完全版なんて滅多に観ねえで「壇上みきちゃんヴァージョン」ばっか観るに決まってるんだ。壇上みきちゃんは部下にハブにされた挙句に、何も悪い事なんかしてねえのに、プライベートまで盗撮され晒されて、あんまりにも可哀相だべ?おら、ショムニの連中を恨むだ。何なんだ、こいつらはっ。壇上みきちゃんは毎日一生懸命に仕事をしているんだから、休みにひとりぼっちで牛丼つゆだくを喰ったっていいべ?タッパにおしんこつめて、何が悪いんだ?テイクアウトするだけだべ?おめえら、牛丼屋さんを莫迦にしてんのか?壇上みきちゃんがゴージャズだって云ってんだから、ゴージャスだべ?おら、ショムニの連中を絶対に許さねえだっ!


(第2話視聴率「13.8%」)


(小島藺子/姫川未亜)



「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
「満帆ブログ」


posted by 栗 at 23:09| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年07月18日

「新生ショムニはオリメンに惨敗したのか?」

shomu2.jpg


10年ぶり復活「ショムニ2013」 第2話は13・8%
満島ひかり主演「Woman」第3話は11・4%
(スポニチ 7/18)


片瀬那奈ちゃんが「壇上みき」を演じるドラマ「ショムニ 2013」第2話の数字は「13.8%」でした。初回から急降下してしまいましたが、ドラマの出来栄えとしては悪くなかったと思います。裏の「Woman」第3話は「11.4%」で「水10バトル」は二連勝ですが、些か先行きが不安になってまいりましたね。「梃入れ」で「ショムニ」オリジナル版の再放送を行っておりますが、もしかしたら「オリメンと比較される」ので逆効果となっているのかもしれません。片瀬那奈ちゃんの演技に関しては、十八番のアッパー系で文句なしです。スタッフは、今後の持ち直しに期待し頑張って下さいね。ま、視聴者にとっては面白ければ数字なんてどーだっていいんだけどさ。


(小島藺子)



未亜:数字は堕ちたけど、片瀬那奈ちゃんは悪ぐね。おら、ユイちゃんが応援してくれたから、やっぱり東京さ行くだ。ユイちゃんの分まで、がんばっぺ。ユーサクの長男もおらの事をめんこいって云ってくれたんだ。

イコ:だから、未亜たんは「あまちゃん」だけ観てなさい。てか、「かたちん」が悪くないなら、第2話の主役「♪ベッキーだよ♪」に問題があったとでも云いたいのか?それとも、オリメンの塚原が裏切って裏番組の「水曜ミステリー9」に出ていたのが不味かったとでも云うのかしらん?

未亜:おら、そんなおっかねえこと、云ってねえだ。


(小島藺子/姫川未亜)



「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト
「満帆ブログ」


posted by 栗 at 12:54| ACTRESS | 更新情報をチェックする