nana.812.png

2013年06月14日

「二流小説家 シリアリスト」公開前夜祭

niryu.png


ニコニコ動画 19:30〜21:10

【出演者】小池里奈、和泉崇司、泉 沙世子


いよいよ明日(6/15)公開される映画「二流小説家 シリアリスト」の前夜祭が「ニコ生」で放送されます。片瀬那奈ちゃんの登場は期待出来ないものの、イチオー流しておこうと思います。6月5日の放送では「片瀬那奈、小池里奈、泉沙世子による女子トーク」もあったとの事ですが、完成披露試写会現場へ出掛けたので観れませんでした。さあ、予告編に続いて小池里奈ちゃんが早川書房本社にある喫茶店「クリスティー」から「天然爆裂!」のMCでの生放送が始まりました。「りなちゃん」は、みんな「天然」なのでありましょうかしらん。両手を使ったリアクションが印象的で、う〜む、やっぱりコノコは伸びるぞ。えっと、確か原作者のデイヴィッド・ゴードンさんが新宿で同時刻にトーク・イベントをやってらっしゃるはずなのですけどね。でも、どっちを選ぶかと云ったら普通に「こっちでしょ」なのだ。

小池里奈ちゃんは、早川書房編集の今井おねえさんと一緒に「ミステリ・クイズ」を出題しております。舞台挨拶でも思いましたが、小池里奈ちゃんは普通に可愛いですね。20時6分頃に、和泉崇司さんがゲストで登場。ああ、刑事役で出てらした片でしたか。へぇ〜、スゴイ経歴の俳優さんですね。「HK 変態仮面」主演の鈴木亮平くんも「何ゆえ役者に?」と思う様な高スペックをお持ちですが、俳優さんに学歴とか関係ないから大変でしょうね。其れにしても、絵に描いた様な「上川さんの後輩」ですね。てか、甥っ子みたいに似ているぞ。20時16分頃に主題歌担当の泉沙世子さんがゲストで登場。席が埋まったので、ゲストはコレで終了かしらん。何やら「二流当てクイズ」とかをやっていて、完成披露試写会での舞台挨拶と云い、此の前夜祭と云い、映画本編とは掛け離れた「ズッコケ内容」となっております。

「ちゃらーん!」と小池里奈ちゃんが弾けておりますが、おいおい、泉沙世子さんが「ギター問題を外す」って狙い過ぎでしょ。てか、コレって「芸能人格付けチェック」じゃまいか。ゲストは苗字が「いずみ」で被っているので、服装から「白いずみ」さんと「黒いずみ」さんにされてしまいました。「ヤギかよ」ってコメントには、吹き出しました。おおっと、小池里奈ちゃんが二問正解で優勝だ。楽しいゲームが終わって、映画の宣伝をして、「黒いずみ」さんのスペシャル・スタジオ・ライヴでお別れです。三曲を披露しましたが、ぜんぶ好い曲だし歌も上手いですね。きっと、売れるでしょう。最後の宣伝でも小池里奈ちゃんは「映画は途中でわけわかんなくなりますけど、最後はひょん!と終わる」なんぞとウルトラ発言をぶちかましておりました。いやあ、明日の初日が楽しみですねぇ。やっぱり、コノコは絶対に伸びますよっ。


(小島藺子/姫川未亜)



「二流小説家 シリアリスト」公式サイト


posted by 栗 at 21:10| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#227(もしくは「週刊・未亜」)

nana622.png



「TELEPATHY」


(2013年6月作)



イコ:♪だんだんだんどぅりどぅりだんだん、撃ち捲くろう銀玉鉄砲のダンカンばかやろー!いえい、いえい、いえい♪

未亜:アノね、姐御、、、片瀬那奈ちゃんの名曲の歌詞を、わざと間違えてボケるのはやめてけれ!オレ、まげね!でも、私は金星人だから泣く事は出来ないんだっ。

イコ:だからさ、未亜たんの「女帝薫子」推しは古いのよさ。そもそも「日曜ナイトドラマ」なんて、たったの一年で枠自体が消滅したのだから、完全なる「黒歴史」ざんしょ。そろそろ「もう、ウチの桐谷も忘れたい過去なのですから、好い加減にして下さい!」と、甘力からもクレームが来るぞ。

未亜:ボキは姐御がお得意の「カタセカイ住人」だらけで、不朽の名作ドラマだと思うんだけどナァ。ちなみに「女帝」も「女帝薫子」も全話DVDに焼いて完全版を遺していますよっ。観ますか?

イコ:ほぉ、其れは未亜たんにしては立派な心がけだったわね。

未亜:では、本日は那奈ちゃんのドラマ再放送もないから、今すぐ観ましょう!

イコ:いや、今はいいから。

未亜:姐御は高瀬リコちゃんかよ!でも姐御は、やっぱり片瀬那奈ちゃんに「ゾッコン☆LOVE」なのですね。今月は片瀬那奈ちゃんの永遠のマスターピースであるアルバム「TELEPATHY」発売十周年!ですから、ソレを素材にしましたね?

イコ:ん?あたくしは「かたちん」の「変型シェー!」をピックアップしただけだぞ。てかさ、ネタがコア過ぎて解説しないと分からないんじゃまいか。よーするに、桐谷クン主演「女帝薫子」には、雨ちゃん、原さっちん、滝沢氏、来瞳ちゃん、萬田さん、等の多くの「カタセカイ住人」が出ていましたと、しかも放送されていた「2010年4月クール」には、片瀬クンが「テレビでスペイン語」のナビゲーターをやっていて、其の「EURO24」では原さっちんが「ドイツ語」で萬田さんは「イタリア語」を担当していたと、更に同クールで片瀬クンはドラマ「プロゴルファー花」にも出ていて、主演は加藤ローサちゃんだったのだけど、ローサちゃんは2007年に「女帝」の主役だったと、ゆえに「高瀬リコちゃんネタ」を使ってみましたって事ざんしょ。

未亜:流れる水の様に的確な解説です。やっぱり、姐御は「那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」なのですね。

イコ:おいおい、皆まで聞きなさいね。そんでもって、片瀬クンは「テレビでスペイン語」と「プロゴルファー花」で史上最悪の「1クール完全バッティング事件」をやらかしましたとさ、って噺でしょ。

未亜:酷いよ、、、姐御。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:54| MIAMIA | 更新情報をチェックする