nana624.png

2013年06月05日

「ショムニ 2013」に出演決定、千夏と敵対する経営企画室室長・檀上みきを片瀬那奈さん!

ショムニ 第1シリーズ DVD BOX ショムニ second series(1) [DVD] ショムニ FINAL DVD-BOX ショムニ FOREVER [DVD]


新生「ショムニ」お馴染みの水色ミニスカ披露!(サンスポ 6/5)
ショムニ : 江角が10年ぶり美脚制服姿を披露 スカートは2、3センチ長く(毎日 6/5)
“ショムニブルー”のミニスカ制服が10年ぶり復活(オリコン 6/5)
新生「ショムニ」メンバーがミニスカで美脚披露!(シネマトゥデイ 6/5)
“青のミニスカで美脚を披露!新生“ショムニ”の制服が決定(ザテレビジョン 6/5)


ズガーン!なな、なんと、片瀬那奈ちゃんが連続ドラマを連投!ゲスト出演ではなく、レギュラーですよ。江角さんのライバル役って、こりゃ参った。片瀬那奈ちゃん、働き捲くりでございます。本日の映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会へ向けてウキウキ気分で居たら、メガトン級のビッグ・ニュースではありませんか。今年の「ナナノナツ」もホットでございます。てか、昨日の「マネ日記」はコレの仄めかしか?江角さんと片瀬クンは2007年のドラマ「地獄の沙汰もヨメ次第」以来の再共演となりますが、江角さんが産休中に江角さん御自身の指名で「グータンヌーボ」の代打MCを片瀬クンが務めた事もありました。研音が誇る「美脚対決!(江角さんは片瀬クンよりも脚長です!)」に、大いに期待しましょう。てか、「ニセ変態仮面」もレギュラーじゃん。こりゃ、楽しみだ。


【関連過去記事】
 「地獄の沙汰もヨメ次第」INDEX
 「カタセカイ列伝」# 047「江角マキコ」
 「Message 2011」INDEX
 「Message 2012」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「ショムニ 2013」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 10:46| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「ヨーロッパ水風景」で内山理名ちゃん!ミコノス島篇(1)

rina-mizu.jpg


テレビ東京 11:35〜12:30

「内山理名がギリシャ・エーゲ海の白い宝石ミコノス島へ」

女優・内山理名がギリシャへ。エーゲ海に浮かぶミコノス島では白い街に感動し名物のシーフード料理を満喫!日本にいながら異国の生活や変わった文化を知ることが出来ます。

 旅人:内山理名
 ナレーション:中田譲治、秀島史香

(撮影:2013年4月18日〜4月25日)


内山理名ちゃんの「ギリシャ紀行・完全版」第三回です。今回はミコノス島へ向う内山理名ちゃんですが、メインの部分らしく明日と二回に渡って放送される模様です。既に第二回までを観て、「BSジャパン」版(102分ヴァージョン)を軽く凌駕しています。地上波では二回目までで、既に「86分」!該当する「BSジャパン」版では「32分」までの部分が、なな、なんと「54分」も拡大されているのです。本日の第三回も、初公開映像満載で内山理名ちゃんの天然ノリがどうにもとまらない愉快痛快な展開となりそうですので、是非とも御覧下さい。

今回も「おーい、秀島くーん!」の甘い声のナレーションで「このあとすぐ!」から始まりました。テレ東は直前予告を番組予約時間内に入れてくれて、親切です。他の民放だと本編前の番組で行われる事が多くて録画失敗しちゃうのよさ。ミコノス島の前編でも、内山理名ちゃんのウルトラ級な天然ノリが爆裂しております。お召し物も変えて、念願のミコノス島に着いてニコニコでございます。狭い路地をそぞろ歩きする内山理名ちゃんの未公開シーンがテンコ盛りです。ペリカンのペトロスくんとの交流場面は、何度観ても面白いですね。繰り返しますが、こんな大きなペリカンとスキンシップなんて「鳥が苦手」の片瀬那奈ちゃんには「絶対に無理」です。

内山理名ちゃんのリアクションは、徹頭徹尾「女の子らしい」わけで、そりゃ「那奈理名」で居たら理名ちゃんが圧倒的にモテルでしょう。いえ、那奈ちゃんも本当は「女の子らしい」のですけどね。水着屋さんへ訪問する場面は、地上波で初公開でしょう。見るだけで買わなかったから、BSではカットされたのかしらん。あれれ?ペンキ塗りの場面が飛ばされていますね。理名ちゃんは、白いクッションも片瀬クンにお土産として買ったと思われます。ロブスター・スパゲティのランチを食べる場面も、BSではなかったと思います。おいおい、内山クンも結構「食いしん坊」ですね。ココでも「ううしい!」が出ました。あららららん、もう風車へ行くの?

BSでの「ミコノス島」部分が、編集で時間軸を前後されていたと思われます。BS版では風車へ行く前に、「ホテルの地下室でエステを満喫」とか「朝市を訪問」とかがありました。第三回は、内山理名ちゃんが風車を見に行って内部まで見た後で、教会を訪問し、別の教会へ行ってズカズカと内部へ入り、学校の子供たち見て「みんなミコノス島の出身なんですよね、たぶん(いや、たぶんじゃなくて間違いないでしょう)」なんぞと感想を述べ、ホテルにチェックインし、昼に行ったカフェに戻り夕陽を見て「海と太陽をひとりじめ」で「アツアツ。エビがプリプリ!」で終了です。「エステを満喫」は、明日のお楽しみですよっ。


「BSジャパン」版:2013年6月2日


(姫川未亜/小島藺子)



「ヨーロッパ水風景」テレビ東京/BSジャパン公式サイト


posted by 栗 at 12:30| RINA | 更新情報をチェックする

「たべものがたり 彼女のこんだて帖」第十一回再放送

放郷物語 THROWS OUT MY HOMETOWN [DVD]


NHK BSプレミアム 12:30〜13:00

「合作、ふたりの餃子鍋」

クッキングスクールで働く、野坂すみこ(28)(徳永えり)は食事にこだわりがある。だが、新たにできた彼氏は、独特の悪食だった。趣味が合わぬと別れを考えるが、成り行きでつくった合作餃子鍋からある感覚に満たされる。トークのテーマは、料理の男女差と鍋料理の魔法について。

【出演】
 案内人:片瀬那奈
 ドラマキャスト:徳永えり、竹財輝之助、平愛梨、ほか
 トークゲスト:柴田理恵、ケンドーコバヤシ


片瀬那奈ちゃんが案内人を務めておられる「たべものがたり 彼女のこんだて帖」第十一回の再放送です。「ステラ」が主役で「カンナ」が助演のドラマと、片瀬那奈ちゃんが仕切るトーク(「神様」も出ています)が絡み合う最高の回でございます。どうぞ、召し上がれ。

本日は万全の体勢で当然乍ら休日を取り、朝もはよからバルト9へ向い映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会の指定席をゲット!かなりの良席を得て帰宅したら、片瀬那奈ちゃんが「ショムニ 2013」にレギュラー出演情報は飛び込むは、内山理名ちゃんの「ギリシャ紀行」は始まるは、此の再放送で、「ラスクリ」再放送と「てんやわんや」でございます。


本放送:2013年5月26日

「たべものがたり 彼女のこんだて帖」INDEX

【今後の本放送予定】
 6/9(日) 第13回「結婚30年目のグラタン」 22:50〜23:20
 6/16(日) 第14回「恋のあとの五目ちらし」 22:50〜23:20


(小島藺子/姫川未亜)



「美力 BS for WOMEN」
 vol.23 料理は愛のバロメーター 片瀬那奈

「たべものがたり・彼女のこんだて帖」NHK ONLINE


posted by 栗 at 13:00| TV | 更新情報をチェックする

「ラストクリスマス」#07 CSで再放送

ラストクリスマス DVD-BOX


フジテレビTWO 13:00〜13:50

「別れよう」(本放送:2004年11月22日

片瀬那奈 as 藤澤律子


本日は、内山理名ちゃんの「ギリシャ紀行」から、片瀬那奈ちゃんが案内人を務められている「たべものがたり 彼女のこんだて帖」再放送、そして片瀬那奈ちゃんが藤澤律子を演じられたドラマ「ラストクリスマス」と、上手い具合にバッティングせずに続いて放送されます。律子は、偶然にも「青井と日垣のハグ」を目撃しており、青井に「貴方の事、信じていいのかな?」と問い詰めます。片瀬那奈ちゃんの枯れた声は回復せず、オドオドした中途半端な演技も続行中です。一方、日垣は春木に「青井は俺の事が好きだったんですよ。また元に戻る可能性だってあると思いませんか?」と揺さぶりをかけます。相変わらず二人の関係は決着せず、勿論、主役カップルや周辺の恋愛事情もグチャグチャで、視聴者をヤキモキさせる姑息なシナリオで展開してゆくのでした。然し!本日のメインエベントは映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会でございます。こんな下らない最悪な旧作ドラマを再考する前に、現在の片瀬那奈ちゃんを熱く語らなければなりません。

そして、なな、なんと、7月10日(水)スタートの連続ドラマ「ショムニ 2013」に片瀬那奈ちゃんが重要な役柄(主演の江角マキコさん演じる「坪井千夏」に敵対する美人経営企画室室長「檀上みき」!)でレギュラー出演される事が公表されました。益々、スットコドッコイな「ラストクリスマス」に関わっている場合ではないのですけど、ココは「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」ですから、其処に片瀬那奈ちゃんが居る限りはワ〜ケワケせずに記録いたしましょう。第那奈話では、日垣が青井にアプローチを続け、春木には元・婚約者である白河仁美(桜井幸子さん)が迫ります。仁美の母親(片瀬那奈ちゃんが演じた「小野未来」の「二代目のママ」である、田島令子さん)と父親(片瀬那奈ちゃんとドラマ「地獄の沙汰もヨメ次第」映画「闇金ウシジマくん」等で共演の、金田明夫さん)は赤ん坊を連れて来て「ケンちゃん(春木)の子供よ!」と押し付けます。それで困った春木が仁美に連絡を取ろうとしたら、タイミングよく香港に出張中なのでした。

当然乍ら「春木と青井の子供」と誤解され、周辺カップルも「愛がとまらない」状態でグチャグチャになったトコで、仁美が登場し大学のスキー部同窓会をやる事になります。そこで、場面が変わって、ようやく片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子が登場し、青井を問い詰める場面となるわけです。「あたし、見たの」って、何ゆえタイミングよく「青井と日垣のハグ」を律子が目撃しているのよさ。片瀬クンの出番はコレで終了だったかしらん。短かっ!春木の部屋で同窓会パーティーとなり、14年前のヴィデオを観賞して盛り上がり大騒ぎ!普通に「近所迷惑」です。仁美は「コノコは貴方の子じゃないの」と赤ちゃんを連れ帰りますが、仁美の両親は絶妙のコムビネーションで春木の心を揺さぶります。日垣は強引に青井を誘い、またしても偶然にも春木の会社の企画で仁美も関わる現場へ現れた「カメラマン」が「仁美の旦那」だってさ。もう、奇跡の偶然が連発し捲くりで眩暈がします。

仁美を守り、旦那に無抵抗でぶん殴られる春木。徹底的に「織田ちゃん、カッコイイー!」ですね。こんな男気を間近で目撃した仁美は心が春木に傾き捲くりですが、春木は青井にゾッコンです。青井は日垣と電話して、身を引いて春木と別れようとの心情を吐露するのでした。勿論、日垣が指定した約束の場所へ向っていたわけで、其の後に何があったか分からないものの、帰宅した青井は「春木さん、あたしたち、別れようか?」と告げるのでありました。はいはい、今回もハラハラドキドキで上手い具合に引っ張って、脚本家は「俺様は天才!」と有頂天だったでしょうね。此のドラマの登場人物は、恋愛にしか興味がないのですか。視聴者を舐めるのも、好い加減にして頂きたい。決して、片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子が「ワン・シーン」で「数十秒」の出番しかないから云うのではありません。ドラマ「ラストクリスマス」は、最低最悪の駄目ドラマです。コレが平均「20%」超えって、九年前の日本はお気楽過ぎましたね。


「ラストクリスマス」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:47| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会で、片瀬那奈ちゃん!

niryu.png


@ 新宿バルト9

18:00 開場、18:30 開演(上映時間:1時間55分)

【登壇者】
 上川隆也、片瀬那奈、小池里奈、
 高橋恵子、武田真治、泉沙世子(主題歌)、デイヴィッド・ゴードン(原作者)

(事前に行われた「マスコミ用会見」は、有楽町の「ザ・ペニンシュラ東京」)


武田真治、ほかの出演者と話す上川隆也にジェラシー!「上川さんを求めていた」と告白(シネマトゥデイ 6/5)
武田真治、上川隆也への愛憎入り交じった複雑な思いを告白!(cinemacafe 6/5)
武田真治が上川隆也への深い愛を告白!「他の人と話していると嫉妬した」(ウォーカープラス 6/5)
武田真治「深いところで上川さんを求めていた」 『二流小説家―シリアリスト―』完成披露会見(Billboard JAPAN 6/5)
初主演の上川隆也「抵抗感がありました」(日テレ 6/5)
上川隆也、映画初主演に大照れ「自分の顔観るの恥ずかしい」(オリコン 6/5)
上川隆也 映画初主演に「気後れする」(デイリー 6/5)
上川隆也、映画初主演に「気後れ」 『二流小説家−シリアリスト−』完成報告(ぴあ 6/5)
上川隆也&武田真治「二流小説家」現場はストーブを囲んで固い結束(映画.com 6/5)
「二流小説家」主演の上川隆也、武田真治との“熱愛”を否定(映画.com 6/5)
上川隆也、撮影中は「ずーっとストーブ」(ニッカン 6/5)
上川隆也、「今がリカバリーポイントなんですから!」と武田真治の暴走発言に鋭くツッコミ!『二流小説家 ‐シリアリスト-』完成披露試写会!(テレビドガッチ 6/5)


15時から「ニコニコ生放送」にて生中継が予定されていますが、あたくしは現場へ駆けつけます。思えば、今年初めての「生・片瀬那奈ちゃん」でございます。気合を入れて早起きして指定席交換へ臨み、かなりの良席をゲット!出来ました。勇んで入手したのは二列目で、一列目はマスコミ取材陣用なので「一般人なら最前列」です。仕事を終えて駆けつけた盟友・うっぴー☆と、間近で片瀬那奈ちゃんの舞台挨拶を観る事が出来ました。映画鑑賞には些かナンギな場所ですけど、本日の目的は舞台挨拶なのだ。那奈ちゃんは、ピンクのミニワンピースで生脚全開!僕は昨年9月の舞台「サイケデリック・ペイン」東京千秋楽以来、約九ヶ月ぶりでお逢い出来たのだけど、何だか毎日お逢いして居る様な気もします。然し、生で拝見する片瀬那奈ちゃんはお美しい!登場された瞬間に、感動でウルルンですよっ。司会は研音チャリティー・イベントでも御馴染みの伊藤さとりさんでした。立ち位置は、向って左から、泉沙世子さん、高橋恵子さん、片瀬那奈ちゃん、上川隆也さん、武田真治くん、小池里奈ちゃん、デイヴィッド・ゴードンさん。肉眼でバッチリと片瀬那奈ちゃんが観えます。ウルウルです。

舞台挨拶は、各社の記事にもあります通り「武田真治くんと上川隆也さんの禁断の愛」のネタで場内は大爆笑となりました。片瀬那奈ちゃんは絶妙なボケとツッコミを入れて、場を盛り上げます。余りにもコミカルな舞台挨拶に些かやりすぎたと思ったか武田真治くんが原作者のデイヴィッド・ゴードンさんに感想を求めると、「私が原作を書く時にイメージした通りの俳優さんたちです」と応えます。其れに対して真治くんは「おべんちゃらでしょ?だって原作は米国人じゃないですか。ココに揃っているのは全員、倭人ですよ!」と大暴走!イヤハヤ南友、面白い舞台挨拶でございました。片瀬那奈ちゃんは始終、笑顔満開!で、ハッキリ云って舞台挨拶だけで大満足となりました。二列目なので近くて、片瀬那奈ちゃんに見蕩れておりましたし、ズバリ云って舞台挨拶がお目当てだったのだよ。其の後、映画本編が上映されましたが、未だ公開前ですので何も語りません。只、片瀬那奈ちゃんもおっしゃった通り「普通のあたしに比べたら、びっくらこく」役柄ではありました。デイヴィッド・ゴードンさんと高橋恵子さんは客席で観賞された様で、映画終演後に観客から拍手で送られていました。

本日付け記事で多く取り上げているのは、舞台挨拶の前にマスコミ用に行われた会見です。片瀬那奈ちゃんの衣装は舞台挨拶と同じですが、背景がトリックアートになっていますから生で観た時とは違うと分かりました。実は、此のマスコミ用の会見での「武田真治くんの発言」が舞台挨拶前に速攻でネットにアップされ、其れをチェックした真治くんが「さっきのマスコミ取材での発言が変な風に見出しになってしまったので」と切り出してドツボにはまる展開の舞台挨拶へと続いていたのでした。主役は武田真治くんが持ってゆきましたが、上川さんも余裕で受けて、片瀬那奈ちゃんは磐石!高橋恵子さんと小池里奈ちゃんも観れて、大満足です。でも、予定されていた伊武雅刀さんが欠席されたのは残念だったナァ。ま、片瀬那奈ちゃんが欠席だったら「アタマ真っ白!」になっていたでしょうから、贅沢は云えません。其れにしても、やっぱり、片瀬那奈ちゃんは「銀河系でイチバン可愛い」ですよっ。尚、今の処、6月15日(土)の初日舞台挨拶には、片瀬那奈ちゃんの登壇予定は無い模様です。嗚呼、今回の舞台挨拶に行けて、本当に好かった。


「THANX 4 うっぴー☆」 (姫川未亜/小島藺子)



「二流小説家 シリアリスト」公式サイト


posted by 栗 at 22:49| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年06月06日

「ヨーロッパ水風景」で内山理名ちゃん!ミコノス島〜ロドス島篇

rina-mizu.jpg


テレビ東京 11:35〜12:30

「内山理名がギリシャ・エーゲ海のミコノス島〜ロドス島へ」

女優・内山理名がギリシャへ。エーゲ海のミコノス島では本場のタラソを満喫。ロドス島の世界遺産に感動。日本にいながら異国の生活や変わった文化を知ることが出来ます。

 旅人:内山理名
 ナレーション:中田譲治、秀島史香

(撮影:2013年4月18日〜4月25日)


内山理名ちゃんの「ギリシャ紀行・完全版」第四回です。前回の続きでのミコノス島から、ロゴス島へと繋がる模様です。噺はズレますけど、昨夜に映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会で片瀬那奈ちゃんを間近で観て、心の底から感激いたしました。片瀬那奈ちゃんとは数え切れない程にお逢いしておりますが、其の度にトキメクのです。それで、僕は、内山理名ちゃんに一度だけお逢い出来た事があります。当時の記事にも書きましたが、物凄い衝撃を受けました。十年前に片瀬那奈ちゃんと初めてお逢い出来た時、那奈ちゃんには後光が射していました。本当です。内山理名ちゃんにようやく逢えた三年前、理名ちゃんは可憐な妖精でした。僕が愛する「那奈理名」は、想像を絶する存在だったのです。ファンとして、こんなに嬉しい事はありません。

第四回は、ミコノス島の朝市からスタートしました。明らかにBS版と順番が違っています。内山理名ちゃんお得意の「へぇー、おっきいー!これなんですか?」が連発されております。やはり「子供ノリ」です。片瀬那奈ちゃんは子供好きだから、内山理名ちゃんも好きなのかしらん。織物屋さんの場面は初公開ですね。おばあちゃんに「日本の女優さんかい?17歳くらいかい?31歳?信じられない、若すぎるね」なんぞと云われて困惑しています。ところで、秀島クンと中田さんの「掛け合いナレーション」は心地よくて癖になります。ペンキ塗りの場面がココで来ました。内山理名ちゃんの質問攻めは止まりません。建物の壁は白と法律で決まっているって、スゴイですナァ。ペンキ塗りを手伝ったお礼に自宅に招かれる場面や街を散策する場面も、BS版よりも詳細です。

街を歩く内山理名ちゃんは、丸っきり「迷路遊びをする子供」です。おや、ココでギロを食べて「ううしい!」なのね。内山理名ちゃんは、両手の薬指だけ赤と緑の文様の様なネイルをしています。そして、お待たせ致しました。内山理名ちゃんがエステを体験!でございます。セラピストのおねえさんも美人ですよっ。理名ちゃんは、脚も綺麗です。「那奈理名」は何気に「美脚コムビ」でもあるのね。旅はロドス島へ移り、お召し物も変わりました。此の「イエロー、ホワイト、ブルー」のスタイリングって、実に内山理名ちゃんらしいのよさ。然し、全てのスタイリングで、これ見よがしに生脚全開!ですナァ。旧市街地を散策し、騎士団長の宮殿を観て中世気分に浸ったところで、明日の最終回へと続きます。


「BSジャパン」版:2013年6月2日


(姫川未亜/小島藺子)



「ヨーロッパ水風景」テレビ東京/BSジャパン公式サイト


posted by 栗 at 12:30| RINA | 更新情報をチェックする

「ラストクリスマス」#08 CSで再放送

ラストクリスマス DVD-BOX


フジテレビTWO 13:00〜13:50

「心の握手」(本放送:2004年11月29日)

片瀬那奈 as 藤澤律子


いよいよ佳境に向う「ラストクリスマス」第八話です。驚くべき事に、リアルタイムで視聴していたはずのあたくしは、此の回から当時に記事を書いておりません。おそらく、余りの酷さに呆れ返ってしまったのでしょう。と云いますか、当時のあたくしは激しい怒りを感じておりました。片瀬那奈ちゃんが女優回帰して歌手活動を休止するのは決定と思われましたので、満を持しての女優としての新作に「期待度777%」だったのに、此の体たらく。ドラマは下らないけど、そんなこたぁどーだってええのよさ。肝心の片瀬クンがコンディション最悪で目も当てられない情けない姿を「天下の月9」の平均視聴率が「20%超え」のドラマで、満天下に晒してしまった事実に、悔しくて口惜しくて堪らなかったのだ。アノですね、あたくしが愛する片瀬那奈ちゃんは、こんなモンじゃねーんだよ!でも、久しぶりに地上波に登場し高視聴率を叩き出したへっぽこドラマに登場した姿が「2004年当時の片瀬那奈」として広く大衆に認識されたのです。

第八話での片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子の出番は、エスニックレストランの場面だけだったかしらん。日垣のプロポーズに対する返事を「ニューヨークには行かない。あたしが一番大切なのは貴方との約束だった」と、例の「砂漠に捨てて、往復一千キロも走った挙句に砂漠から見つけた」とか云う「奇跡の指輪」をはめようとすると、四年も律子を想い続けていたはずの日垣は手のひらを返して「其の指輪の有効期限は、もう切れました。ニューヨークへ行け!」と、ぶちかますのでした。もう、何が何だか分かりません。カップルを揉めさせるのは別に構わないのだけど、キャラ設定が無茶苦茶すぎて感情移入できないわよ。コレじゃ、やっぱり「律子は、やり捨てられた」と思うしかないじゃん。現に日垣は青井に猛烈に再アプローチもしているわけで、結局は「単なるヤリチン」だとしか思えないぞ。律子も日垣も、物凄く「薄っぺらな人間」として描かれています。其れは、演じた片瀬那奈ちゃんと玉木宏さんの責任ではありません。二人は、脚本家と演出家の指示に従っただけです。

前回のラストで青井から「別れよう」と云われた春木は、お説教してアッサリと仲直り。えっと、毎日やっている再放送だからまだ我慢しますけど、本放送で一週間も引っ張られた視聴者は「ポカーン!」ですよ。一難去ってまた一難どころか、大家さんが春木と青井の部屋を繋ぐドアを壊すと云い出すし(何で今更、このタイミングで?)、青井はレディース仲間だった松田志穂(山口紗弥加さん)の保証人になっていて「120万円」の借金を肩代わりすると云い出すのです。そして、エスニックレストランで片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子が無惨にも日垣に振られる場面になります。名場面なのでしょうけど、片瀬那奈ちゃんは声がハスキーのまんまで最悪です。今回の片瀬那奈ちゃんの出番も、ワンシーンで終了でございます。日垣は青井との電話で借金の件を知り、「金?いくらいるんだ?俺が貸してやるよ。事情なんてどうでもいいよ。それで、お前が助かるなら」と金絡みで落としにかかります。おいおい、コレじゃ日垣は、闇金かヤクザじゃまいか。青井も律子さんも、逃げてーっ!

青井は志穂に騙されている様で、春木は心配しますが「春木さんには、こんな事は頼れない」と拒否し、なな、なんと、日垣からお金を借りてしまいます。春木は仕事絡みとは云え元・婚約者の仁美と逢い、「アノ頃に戻りたいの、許して!アノコ(青井)は貴方には似合わない!」とモーレツなアピールをされ捲くります。然し!青井にゾッコンの春木は拒絶!青井は志穂に「お金は用意できなかった!一緒に金融会社へ行こう!」と諭すと、其の前に春木が志穂を訪ね同じ様に説得していたと発覚!はい、みなさん御一緒に「織田ちゃん、徹底的にカッコイー!」なのだ。春木は離婚した仁美と逢い昔話でホロリとさせ、日垣は青井に「お金は、律子をニューヨークまで追う飛行機代にさせてもらうよ!」と告げ、元カップル二組は爽やかに別れ、ようやく主役カップルはラヴラヴ・モード!ところが、そんな幸せ絶頂ではドラマが終わってしまいますので、青井の難病が再発!春木が勤めるハートスポーツはスキー部門撤退が決定!二人を繋ぐドアもリフォームされ塞がれてしまいましたとさ。いやー、平成プロレスの如き素晴らしい脚本に涙が溢れて満腹です。いやいや、まだまだ、こんなもんじゃないのよさ。残り三回の驚愕の展開に、覚悟して下さいね。


「ラストクリスマス」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:47| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会で、片瀬那奈ちゃん!続報

niryu.png


皆で語らう心得と映画の関係(さとりのひとりごと 6/6)
上川隆也、初主演映画に「恥ずかしくて消え入りたかった」(報知 6/6)
武田真治「上川さんがほかの方と話してると、ジェラシーに近い気持ち」(スポニチ 6/6)
シャイな上川隆也、自分の出演作見られない(サンスポ 6/6)
上川隆也を独り占めしたい!? 武田真治が共演者にジェラシー/『二流小説家』完成披露(ムビコレ 6/6)
ベテラン俳優の上川隆也が映画初主演に、照れくさくて消え入りたい!?(ムビコレ 6/5)
上川隆也やキャストら登場 映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露会見(MAiDiGiTV 6/5)
上川隆也「武田真治と2人でストーブに...」 映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露会見2(MAiDiGiTV 6/6)
片瀬那奈、役作りに対し... 映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露会見3(MAiDiGiTV 6/7)
片瀬那奈 映画『二流小説家−シリアリスト−』完成披露会見&舞台挨拶に出席(研音 6/10)
片瀬那奈 映画『二流小説家-シリアリスト-』完成披露会見(無料配信版)(研音 6/15)


昨夜行われた片瀬那奈ちゃんも登壇された映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会に関するニュースが、本日も色々とアップされております。司会を務めた伊藤さとりさんのブログでも取り上げられ、舞台裏の様子が伺えます。なるほど、マスコミ用会見は「ザ・ペニンシュラ東京」で行われたのですね。嗚呼、ニコ生にも片瀬那奈ちゃんは出ておられましたか。でも、現場に居たのですから観れませんね。本物を間近で拝見しといて、ニコ生もなんて、そりゃ贅沢と云うもんです。テレビ・カメラも入っていましたので、どこかで流れるのでしょう。イチオー、今朝の日テレちゃんは長回しで録画しましたけど、出ていませんでした。片瀬那奈ちゃんはカメラに手を振る時のリアクションも最高に可愛らしかったのですけど、「シューイチ」でやってくれないかナァ。テレビ・カメラは二列目に座っていたあたくしたちよりも後方だったので、前方の片瀬那奈ちゃんしか観ておらず、どの局なのか未確認です。もしかしたら、ニコ生だったのかもね。ところで、当ブログ既報通り、6月15日(土)公開初日舞台挨拶には片瀬那奈ちゃんの登壇予定が無いと「二流小説家 シリアリスト」公式サイトで発表されていたのですが、何故か「ぴあ」から「片瀬那奈ちゃんも登壇予定」とのお知らせメールが何通も届きました。映画の公式サイトで予定者に入っていないのだから誤報だと思うのだけど、研音ちゃん、どうなのかしらん。


(小島藺子/姫川未亜)



「二流小説家 シリアリスト」公式サイト


posted by 栗 at 14:31| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「ドラばらっ!35歳の高校生〜いよいよクライマックス!これを見れば全てわかるSP」

35jk2.jpg


日本テレビ 15:58〜16:53

いよいよ最終章に突入!亜矢子の過去は!?スクールカーストの行方は!?今週土曜よる9時から放送の「35歳の高校生」9話をより面白くみるための1時間!生徒たちのインタビューを交えつつ、今までのストーリーを凝縮してお届けします!9話では、亜矢子(米倉涼子)が楽しみにしていた修学旅行がサバイバルキャンプに変貌する!?クラスメイトの中から追放されるのは誰!?お楽しみに!


片瀬那奈ちゃんがスクールカウンセラーの長峰あかり先生を演じておられるドラマ「35歳の高校生」も、いよいよ最終章に突入!だそうで、ガツン!と梃入れでございます。残り三回となりまして、今週から再来週まで、毎週ナビ番組が放送される模様です。三回とも日テレのみの関東ローカルとなっていますが、本日分は明日に読売テレビと中京テレビでも放送されるとの事です。片瀬那奈ちゃんは、次のクールでも「ショムニ 2013」への連投が決定しておりますが、今は未だ「長峰あかり」推しでゆきましょう。

番組は「第一話から第八話までのダイジェスト」を、生徒役のインタビューを交えて一気に振り返ります。ああ、長谷川さんは第一話でこんなキャラだったんだっけナァ。広瀬アリスちゃんの「米さん、馬場ちゃん」呼ばわりが炸裂しております。う〜む、片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかり先生が、ほとんど出て来ないぞ。本筋から外れた「コメディリリーフ」だからダイジェストになると居なくなっちゃうのだけど、其れだと重たい展開で暗いですナァ。やっぱり、あかりちゃんが場のムードを明るくしてくれなきゃ困ります。未亜たんは「片瀬クンが無視された構成」にガックリして、「こんなんじゃ、全てわかるわけないじゃん!」とばかりに寝込んじゃったわよ。

其れで、あたくしがメインで書いておりますが、小泉が云っている「スクールカーストの分析」なんて、全て長峰あかり先生の素晴らしいカウンセリングの受け売りなのに、カットされたら小泉の手柄じゃん。おいおい、未亜たんが入魂で編集している「長峰あかり先生ヴァージョン」と全く違うじゃまいか。ま〜た「片瀬那奈ちゃん絶対主義者」である未亜たんに騙されるトコだったわよ。何だよ、此のダイジェスト版を観る限りじゃ「片瀬クンはいらない」じゃん。馬場ちゃんと生徒たち(オマケで教師の「猿渡と北島と小泉」)だけで、充分にストーリーが展開してしちゃっているではありませんか。

「いや、其れは違う!」と、未亜たんに涙目で突っ込まれる前に云いましょう。「何ゆえ、公式サイトの相関図で、ど真ん中に片瀬那奈ちゃん演じるスクールカウンセラーの長峰あかり先生が居るのか?」であり、「何ゆえ毎回、相談室で登場する長峰あかり先生は湯呑み文字を変えているのか?」等を考える時、如何に此のドラマにとって「長峰あかり」が必要不可欠な存在であるのかが分かります。こうして、ほぼ完全に「長峰あかり」がカットされたダイジェスト版を観た時の「喪失感」こそが、逆に「彼女の存在感」を浮き彫りにしています。いいですか、未亜たん、こーゆー風に分析して持ち上げないとダメなのよさ。いつもいつだって「那奈ちゃん可愛い!」とか「幼稚園児みたいな提灯コメント」ばっか書いていたのでは、片瀬クンの魅力を広く銀河系に喧伝できゃしないのよさ。

生徒役で各話の主役になったのは、十代の新人女優さんが多いのだけど、其の稚拙ながらも懸命な演技に「かつての片瀬那奈」を投影してしまったりもします。第八話での小泉が海に飛び込んで衛藤を助けようとする場面など、どーしても「GTO ドラマスペシャル」を想起します。おそらく、片瀬クンも若いコと共演して十代に生徒役を演じた時代を思い出したと思われます。ラストは第九話の予告で、いよいよ荒唐無稽なクライマックスへと進む模様です。現在の「怪優・片瀬那奈」にとって、物語が狂って行けば「独壇場」の大暴れが期待出来るでしょう。生徒諸君に告ぐ。米倉姐さんだけでなく、是非とも片瀬クンからも多くを学べ!こんな機会は滅多にないぞ。


小島藺子/姫川未亜)



「35歳の高校生」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 16:53| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「今、この顔がスゴい! たった1品しかない!究極のこだわり専門店スペシャル」で片瀬那奈ちゃん!

フェイス・トゥ・フェイス<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)


TBS 21:54〜22:54

出演:櫻井翔、有吉弘行
ゲスト:片瀬那奈、伊集院光、ピエール瀧、西川史子、ほか

6月6日(木)放送の『今、この顔がスゴい!』。「スペシャルゲスト」は、片瀬那奈さんです!専門店をテーマに、様々な「顔」をご紹介します!!


片瀬那奈ちゃんが地上波民放に御出演と云えば、最近は生放送で司会を務めておられる「シューイチ」とドラマ「35歳の高校生」にレギュラーですので、ズバリ云って「日テレちゃん専属」に近い感じでした。然し!ドラマ「ショムニ 2013」へのレギュラー出演も決定し、フジテレビへの御出陣も増えると思われます。ところが、唐突にTBSへの御出演!いえ、片瀬那奈ちゃんは地上波全制覇をとっくの昔に成し遂げておられますので、どのチャンネルにも御出陣されるのです。でも、ゲストに「天敵」が二人も揃っております。西川せんせいとはプロレスでしょうけど、お誕生日が同じなのに根拠も無く片瀬クンを「いっちょかみ」なんぞと誹謗中傷した輩は、どの面下げて共演しやがるのでありましょうかしらん。ガンバレ!片瀬クン。てか、勝手にケンカを売られたのだから、別に片瀬クンは普通にして居ればいいのです。

あたくしは、決して「片瀬那奈なら全肯定」では無い事は、ココを読んでらっしゃる方々なら御存知でしょう。愛するからこそ、駄作には辛口です。ブルーの長袖カットソーにイエローのショーパンにタイツ姿で「電気配線」を片瀬那奈ちゃんが語ると、早速、天敵・西川せんせいが絡みます。もう、此の辺は「お約束」でしょう。番組は「小窓ちゃん」中心で進行されるみたいです。最近は、片瀬那奈ちゃんと内山理名ちゃんが御出演される以外では滅多に地上波は観ておりませんので、もう冒頭の数分で「つまんねーナァ、裏のスカパー!でスティーヴィー・ワンダーのスタジオ・ライヴをやっているのに、何でこんなモンを観なきゃなんないのよさ」と忸怩たる思いですよ。然し!どんなに下らない「一過性のバラエティ番組」で「小窓ちゃん」中心でも、其処に片瀬那奈ちゃんが居る限りは、他の全てを投げ打ってでも臨まなければなりません!きりりんこ!

スペシャルゲストである片瀬クンは、VTRが流れている時も始終なにやら喚いております。バナナの試食で、片瀬クンだけ切ってもらったのを食べています。「何だよ、つまんねーの!」おっと、取り乱してしまい、失礼致しました。またしても「小窓ちゃん」で、片瀬クンのリアクションは面白いけど、ワイプがちっちゃい!さっさと終わらないかナァ。もう耐えられません。でも、御本尊様がお仕事とは云え真剣に挑んでおられるのですから、下賎な「単なるど素人ファン」に過ぎないあたくしは抗う術などございません。西川せんせいがメインとなっても、片瀬クンは普通に上げております。元々、西川せんせいとは歴史を紐解いても「良好な関係」だと思われます。不気味なのは、片瀬クンの右肩後方に居る輩です。

片瀬クンが些か過剰に「小窓ちゃん」からリアクション芸を披露する一方、黙して語らずなのだ。どっかで、言葉尻でも捕らえて片瀬クンに「ぎゃふん!」と云わせようと虎視眈々と狙っているのでありましょうかしらん。其れにしても、つまらないし長げぇ番組だナァ。片瀬クンが懸命に喚いているから、あたくしは立場上、フル・ヴァージョンも遺さなければならないのだけど、未亜たんが編集したら数秒ざんしょ。結局、片瀬クン御本人を前にした伊集院光は何も出来ず、存在感が全く無かったぞ。おいおい、勝手に片瀬クンを貶しておいて、何じゃらホイ!きっと、片瀬クンから「伊集院さんとは、お誕生日が一緒なんですよね?」なんぞと云われて「腑抜け」になったのでしょう。其れで、一体コノ番組に多忙な片瀬那奈ちゃんが御出陣されたのは何故?と思ったら、昨夜にうっぴーと語り合った通り、映画「二流小説家 シリアリスト」の宣伝でございました。う〜む、未亜たん、こりゃもう、さっさと「片瀬クン・ヴァージョン」に編集しちゃってもいいですよ。尚、未亜たん編集ヴァージョンは「那奈分」でした。


「THANX 4 姫川未亜&うっぴー☆」 (小島藺子)



「今、この顔がスゴい!」TBS公式サイト


posted by 栗 at 22:54| TV | 更新情報をチェックする

2013年06月07日

「ヨーロッパ水風景」で内山理名ちゃん!ロドス島篇(最終回)

rina-mizu.jpg


テレビ東京 11:35〜12:30

「内山理名がギリシャ・エーゲ海の世界遺産ロドス島へ」

女優・内山理名がギリシャへ。エーゲ海ロドス島で世界遺産の街並みに感動!島に嫁いだ日本人妻にも遭遇。日本にいながら異国の生活や変わった文化を知ることが出来ます。

 旅人:内山理名
 ナレーション:中田譲治、秀島史香

(撮影:2013年4月18日〜4月25日)


内山理名ちゃんの「ギリシャ紀行・完全版」も、いよいよ最終回です!「BSジャパン」版でも素晴らしい番組だと思いましたが、まさか地上波の「テレビ東京」版で倍以上の長尺完全版が放送されるとは吃驚仰天でございました。内山理名ちゃんが御出演されたので知りましたが、此れまでも「雨ちゃん」や「原さっちん」などの「カタセカイ住人」が出ておられたのですね。第五回で完結篇となる今回も「ロドス島」の続きから始まりますので、初公開映像がテンコ盛りでしょう。内山理名ちゃんの「素」の魅力が溢れる極上のギリシャ紀行を、どうぞ召し上がれ。

「ふみかのロケンロール」の「このあと、すぐ!」から始まった完結篇は、ロドス島の旧市街を散策する内山理名ちゃんからスタートです。最近は「ふみか」と云えば「HK 変態仮面」の愛子ちゃんである「フミカス」を想起しておりましたが、やっぱり「ふみか」は秀島クン(「ショーン・小野太郎・レノン」とお誕生日が全く同じな「那奈理名」関係!)ですナァ。内山理名ちゃんは時計塔に登って、四方を見渡して大コーフン!「トルコを感じる!」とは、ユセフ・トルコもニンマリだ。内山さんは、買い物をし捲くりですね。

お土産屋さんに行くところは、地上波で初公開でしょう。其の後はBSでもあった場面が続きますけど、面白い。トルコ風コーヒーを飲んで、内山理名ちゃんは余りの不味さに必死でコトノハを選ぶものの、表情が的確に「マズイ!」と語っております。日本人妻に逢って、料理に「ううしい!」も出ました。内山理名ちゃんの「ううしい!(食べながら「おいしい!」と云っている)」は、今後も使わせて頂きます。「カリメーラ!」とロドス島のホテルに宿泊して、翌日に市役所での結婚式に乱入!「あわあわしてます」となるのだけど、それぞれでBS版にはなかった部分が含まれていたと思います。

日曜日の「BSジャパン」版から始まり、月曜日から金曜日まで「テレビ東京」版と来ましたので、未だ詳しく違いを検証しておりませんが、尺が倍以上になっているのですから「テレビ東京」版が完全版である事に疑う余地はございません。イヤハヤ南友、たっぷりと内山理名ちゃんのギリシャ紀行を堪能できて大満足でございます。もう一度、繰り返しましょう。片瀬那奈ちゃんにも、是非とも御出陣して頂きたい!一週間の海外ロケはスケジュール的に厳しいでしょうけど、既に「内山理名ちゃん、原沙知絵さん、黒川智花ちゃん」と「カタセカイ住人」が御出演しています。映画「二流小説家 シリアリスト」に名を連ねた「黒谷友香さん、賀来千香子さん」も出ておられるのですから、もう片瀬クンも出るしかないでしょ。


「ヨーロッパ水風景」で内山理名ちゃん!INDEX

「BSジャパン」版(全篇のダイジェスト、約102分ヴァージョン)
 2013年6月2日

「テレビ東京」版(完全版!約215分ヴァージョン)
 1. 「アテネ篇」 2013年6月3日
 2. 「イドラ島篇」 2013年6月4日
 3. 「ミコノス島篇」 2013年6月5日
 4. 「ミコノス島〜ロドス島篇」 2013年6月6日
 5. 「ロドス島篇(完結篇)」 2013年6月7日


内山理名ちゃんと、連日「STAFF DIARY」を更新して下さった理名ちゃんのマネジャーさんに捧ぐ

(姫川未亜/小島藺子)



「ヨーロッパ水風景」テレビ東京/BSジャパン公式サイト


posted by 栗 at 12:30| RINA | 更新情報をチェックする

「ラストクリスマス」#09 CSで再放送

ラストクリスマス DVD-BOX


フジテレビTWO 13:00〜13:50

「天使の雪」(本放送:2004年12月6日)

片瀬那奈 as 藤澤律子


残すは三回となった「ラストクリスマス」でございますが、今回も大荒れの展開となります。片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子の出番は相変わらず少ないのだけど、其れよりも前回で日垣が青井への心変わりを青井の説教で吹っ切り(青井が母親で、日垣は子供かよ)、恋愛がメインである此のスットコドッコイなドラマで主役カップルである「春木と青井」の物語から完全撤退してしまったのが問題です。今後は「如何に、律子と日垣が上手く収まるのか?」が描かれていくのですが、其れはもう本筋とは全く関係が無い世界となります。「律子と日垣」は、所詮は使い捨ての「端役カップル」でした。日垣はヒロインの青井(元・日垣にとって都合のいい女)と絡んでいたから出番も多かったものの、律子は相手が「墓の下」なわけで、日垣と絡むしか物語に参加出来ない立場でした。其れでも、日垣が青井の母性に気付きマザコン魂に火が付いて(イチオー、おじいちゃんコンとなっているけど、どー見ても日垣はマザコン)、律子をやり捨てて青井へ向おうとしていたから、律子も物語に絡めていたのです。でも、もう其れは無いのだ。

ゆえに、日垣の「本筋(春木&青井の恋模様)」からの離脱と共に、片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子も「完全に蚊帳の外」となります。物語はクライマックスに向うのに「律子と日垣」はハッキリ云って「居なくとも、全く支障が無いキャラクター」と成り果てたのでございます。逆に云えば、今後「律子と日垣」を追えば、主役も他の連中も「居なくとも、全く支障が無いキャラクター」なのだ。第九話はテレビ番組に伍郎が出演して、お得意の寒いギャグを連発する場面から始まります。伍郎を演じた伊原剛志さんには何の責任もないどころか、実に上手く演じておられるのだけど、脚本家や演出家は本気で伍郎のキャラクターを「面白いでしょ?」と思っていたのかしらん。ドアを塞がれてしまった主役カップルですが、お隣さんなのだから普通にラヴラヴです。然し!春木の母親の容態が悪化!青井は「お義母さんは、あたしに任せて!大事な出張へ行って!」と、夫婦同然なのだ。然し、然し!春木を見送った青井は難病再発の危機!出張は日垣と一緒なのだけど、もう日垣は春木のライバルではありません。

周辺の恋愛事情では、伍郎が彩香と結婚するとなって、でも彩香は前回で「本当は達平にひと目ぼれして好きだから寝たの!でも、ウチは貧乏だから恋愛と結婚は別なの!」と伍郎との仲を取り持つ為に奮闘した達平に告げていたのでした。ココで片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子が春木にデザイン画を渡す為にハートスポーツを訪れて登場しますけど、当然乍ら春木も日垣も不在です。そこで律子は「ニューヨークへ行く」と伝言を残しますが、えっとですね、コレって「其れを説明する為に、律子を登場させただけ」でしょう。春木の母と「アタック・チャンス」の熟年カップルもラヴラヴになっていて、どいつもこいつも色恋沙汰にしか関心がない模様です。ニューヨークの見学から帰った律子をマンションで待ち伏せしていた日垣は、伍郎と彩香の結婚パーティーに誘います。パーティーで律子は日垣に「あのクリスマス・ツリーの絵が完成したら、ニューヨークへ行くわ」と告げます。其れを青井に日垣が報告すると、青井はふらついて異変に気付くわけですよ。

いよいよ伍郎が彩香に結婚指輪を渡そうとした時に、絶妙のタイミングで伍郎のパパが乱入し式は中止となります。パーティーに出席したので、片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子の出番は「いつもよりちょっとだけ多かった」のですが、それでも僅か三分です。相変わらず、声の調子が悪くダメダメで、そもそもこんな端役は片瀬那奈ちゃんでなくとも構わない役柄でした。其れにしたって、二年半ぶりの女優回帰作だったのです。何ゆえ、こんな不完全な体調で、気合が入っていないヘッポコ演技をやらかしてしまったのか?日垣が春木に「青井が具合悪そうだった」と教え、春木が「アタック・チャンス」に問いただすと「青井由季さんは、再発しました」と地獄の宣告を受けてしまいます。輝くツリーをバックに、余命幾許も無いと思われる青井を抱きしめる春木!いつもの様に無理に明るく振舞う青井!もう、可哀相で涙が止まりませんナァ。「天使の雪」を二人で見て、BGMが過剰に盛り上げ、次回予告では、いよいよ青井が死んじゃうの?と引っ張ります。片瀬那奈ちゃん演じる藤澤律子の「名セリフ」も飛び出しますよ。最終回までは「青井の難病ネタ」で進行するわけで、不治の病に立ち向かうヒロインと支える主人公の姿に泣けます!オチで「あたしの涙を返して!」と云っても、あたしゃ知らんけどさ。


「ラストクリスマス」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:47| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#226(もしくは「週刊・未亜」)

no_image_large.gif



「三」


(2013年6月作)



イコ:コレは素材が「iCupid」で、時計回りに横にしたら片瀬那奈ちゃんの手足が「三の字」になっているのです。素晴らしいフォルムでウットリしますねぇ。

未亜:アノですね、姐御、、、片瀬那奈ちゃんの麗しい御姿を使って遊ぶのはやめてけれ!オレ、まげねっ。私は金星人だ!

イコ:未亜たんはいつまで「AUTB」絡みで美玲クン推しを続けるのよさ。確かに桐谷クンは2011年頃には片瀬クンと矢鱈と共演していたけれど、もう今じゃ小池里奈ちゃんとかも台頭しているわけじゃん。片瀬クンは常に新たな人材を発掘しているのだから「DD」の未亜たんとしては、いつまでも「ニノさん推し」はヤバイんじゃねーの?

未亜:ニノさんは、内山理名ちゃんの後輩で、理名ちゃんの撮影現場を目撃して甘力に入ったのだから推しますよっ(きりりんこ!)。

イコ:何が「きりりんこ!」なのか皆目見当がつかないけど、だったら御本尊様であらせられる片瀬那奈サマの後輩だっていっぱい居るざんしょ。てか、結局は内山さん絡みかよ。本当に未亜たんは内山さんが好きなのね。片瀬クンの追っかけをやっているのは、本命の内山さんに近づく為の姑息な手段なんだナ。もしかして「ラスクリ」の脚本を書いたのは未亜たんか?

未亜:アノね、そりゃボキは理名ちゃんも大好きですけど大関止まりで、未来永劫不滅の唯一の横綱は片瀬那奈ちゃんだけですよっ!

イコ:おいおい、片瀬クンと内山さんは「一生のともだち」なんだから、比較して片方をディスるのはやめなさいね。全く、未亜たんは甘ちゃんだナァ。

未亜:だから、ボキは能年玲奈ちゃんじゃないって、何度も云っているでしょーがっ。何ゆえボキが邦衛のマネをしなきゃならないのですかっ。ボキは「片瀬那奈ちゃん命」で「内山理名ちゃんに、ちょこっとLOVE」なので、「あまちゃん」のコミュに参加したりしていませんよっ。

イコ:ところで、明日発表の「AKB48総選挙」で未亜たんは、だれ推し?あたくしはね、「かたちん推し!」なのだけど、肝心の「かたちん」が立候補していなくて残念なのよさ。「かたちん推し」の連中は「同じCDを複数買い」なんて十年前からやっている猛者ばかりだから、絶対に上位に食い込めるはずなのにナァ。

未亜:そんなの、那奈ちゃんのバラエティとドラマの裏番組じゃん!那奈ちゃんが何ゆえ「AKB48総選挙」に立候補しなければならないのですかっ。そもそも、ボキは「AKB48」なんて知らないって、もうずっと前から云っていますよっ。那奈ちゃんと共演したコしか知らないってばさ。

イコ:おいおい、片瀬クンは「桜からの手紙」に出ているんだから、ほぼ全員知っているって事だろ。なるほど、ローカル・アイドルにまで精通している未亜たんにとっては、国民的アイドルになった「AKB48」なんてどーでもええわけか。そー云えば、星村クンが Negicco の主催イベントに出たらしいナ。以前は「AKB48」関連のバックも務めていたし、☆クンもドルヲタなのかしらん。

未亜:姐御、、、こんなトコで対談ネタをやって、本番を休む気ですね!

イコ:ドッキンコ!って、もう誰も覚えていないデジャヴをやってみました。未亜たん、腹へってんじゃねーの?ホラ、蟹ミソでもパクリンコと食ってごらんなさい。いや、片瀬クン声で「どうぞ、召し上がれ」が好いかしらん。

未亜:う〜ん、ううしい!って、何じゃこりゃ。僕たちは「那奈理名」じゃありませんよっ。



【オマケ】

小池里奈が映画「二流小説家-シリアリスト-」の撮影時に上川隆也から見せられた動画とは?(GirlsNews 6/7)
「ガンダムファンが見てみたい"if"とはジオンの勝利」ビグ・ザムとうふ量産にかける相模屋鳥越社長の想い(マイナビ 6/7)
泉沙世子「二流小説家」初日舞台挨拶に上川隆也らと登壇(ナタリー 6/7)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:31| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

「新・CDラジオで聴くビートルズ」第五回

Heroes Are Hard to Find 25 Years: the Chain Fleetwood Mac [Analog]


片瀬那奈ちゃんの舞台挨拶をお目当てに新宿バルト9に行った6月5日、案の定の展開であたくしは中古CDを買いました。五枚で税込み三千円(一枚六百円)と「一枚五百円以下」とはいかなかったものの、安い事には変わり在りませんナァ。二日後の6月7日は、ボブ・ウェルチの一周忌だったので、フリートウッド・マック絡みが三枚で、後は御馴染みのリンダ・ロンシュタットとラトルズです。リンダとラトルズはそれぞれ五百円だったので、「一枚五百円以下」の禁を破ったのはフリートウッド・マックって事になりますね。はい、「ORIGINAL ALBUM SERIES」五枚組で何故か抜けていた「ペンギン」が九百円だったので、犯人は「ペンギン」です。ま、ボブ・ウェルチの一周忌なのだから大目にみて下さいナ。

其れで、もう二人の犯人は、千百円で二枚組(一枚五百五十円)の「バッキンガム・ニックス」と云うカップルでした。1974年12月に、ボブ・ウェルチはフリートウッド・マックを辞めます。当時のマックは、ボブ・ウェルチ主導体制となっていて、彼が在籍した最後のアルバム「クリスタルの謎(Heroes Are Hard to Find)」(1974年9月発表)では、全11曲中7曲を彼が書いております(残り4曲はクリスティン・マクヴィー作)。脱退間近のライヴ音源を聴いても、加入前のナムバーなどもボブ・ウェルチがギターを弾き歌い、完全なるフロント・マンでした。当時のマックは、ミック・フリートウッド(ドラムス)、ジョン・マクヴィー(ベース)、クリスティン・マクヴィー(ヴォーカル、キーボード)、ボブ・ウェルチ(ヴォーカル、ギター)の四人になっており、結成時のブルース・ロック・バンドをアメリカン・ポップ路線へ変貌させたのはボブ・ウェルチの功績だと云われております。

ボブ・ウェルチが脱退した直後の1975年1月に、余りにも大きな穴を埋める為にリーダーのミック・フリートウッドはリンジー・バッキンガムを誘います。しかし、リンジーは高校時代からの恋人で既に二人で「バッキンガム・ニックス」として1973年にデビューしていた相方のスティーヴィー・ニックスも一緒じゃなきゃイヤだ!とゴネて、云わばオマケとしてニックスも参加する事になりました。ところが、コレが大当たり!1975年の「ファンタスティック・マック(Fleetwood Mac)」がバカ売れし、1977年の「噂(Rumours)」は全米チャート年間首位!でグラミー賞受賞!と云うウルトラ・メガ・ヒット作となったのです。一方、大成功直前で辞めて、何を思ったか3ピースの「パリス」と云うハード・ロック・バンドを結成し二枚のアルバムを発表するも鳴かず飛ばずだったボブ・ウェルチですけど、メムバーに逃げられ、ほとんど一人で多重録音して「パリス3」として制作していた1977年の「フレンチ・キッス」がバカ売れします。

実は、ボブ・ウェルチは喧嘩別れして脱退したのではなく、脱退後もフリートウッド・マック・ファミリーとして関係は良好で、ソロ作ではマック時代の曲もリメイクし、フリートウッド・マックのメムバーも参加しています。入れ替わりで加入した「バッキンガム・ニックス」までもが客演しているのですよ。さて、前置きが長くなりましたが、あたくしが買ったのは「BUKINGHAM NICKS FROM THE BEGINNING」と云う名の二枚組CDRブートです。ジャケットがアナログ盤の「BUKINGHAM NICKS」(たぶんCD化されていない)と同じだったので、アナログ落としかと思いました。ところが、内容は1974年に制作されていたとされる幻のセカンド・アルバム用デモと、1975年1月に二人がマックに加入した当時のライヴ音源でした。前述の通り、当初はスティーヴィー・ニックスを加入させようとは思っていなかったミック・フリートウッドは、リンジー・バッキンガムに嘆願されて渋々ニックスもツアーに帯同させたのです。

正に、如何にして「バッキンガム・ニックス」が「フリートウッド・マック」に吸収され、其の二人とクリスティン・マクヴィーの三枚看板で大成功を収める事となる前夜のドキュメンタリー音源となっております。1975年1月のライヴ音源は、入ったばかりなのに、もう既にマックに溶け込んだ「バッキンガム・ニックス」が居ます。1974年の「Coffee Plant Demos」での「バッキンガム・ニックス」は生々しいのですが、作風は二人とも一貫しています。其れが「フリートウッド・マック」へ加わった途端に、明らかに「フリートウッド・マック」の音楽に一瞬にして変わるのです。メムバー交代が目まぐるしく、しかも脱退してしまうのが実質的なフロントばかりと云う「不可思議なバンド」ですが、バンド名となった「ドラムとベースの二人」だけがバンドを辞めず、ずっと「フリートウッド・マック」であり続けている「謎」が解ける様な気がします。


(小島藺子)



posted by 栗 at 17:27| FAB4 | 更新情報をチェックする

「世界一受けたい授業SP47 世界一受けたい健康診断SP〜一緒に、未来貢献。〜」で片瀬那奈ちゃん!

世界一受けたい授業使える知識!BEST100 (日テレbooks)


日本テレビ 19:00〜20:54

鈴木敏夫プロデューサーがジブリアニメの全てを語る!「となりのトトロ」のポスターに隠された秘密とは?最新作「風立ちぬ」の効果音は○○で作られている! 世界一受けたい健康診断!芸能人の肌・姿勢・かみ合わせ徹底チェックで驚きの結果が! 18の質問に答えるだけでアナタの寿命がわかる!?簡単(秘)計算法を大公開 長生き食材ランキング!がん予防に効果的!?実はアノ野菜だった!二日酔いになりにくいおつまみ第一位は?

【校長先生】堺正章
【教頭先生】上田晋也
【学級委員長】有田哲平
【生徒役ゲスト】
 荒井玲良、飯尾和樹、IKKO、上島竜兵、
片瀬那奈COWCOW、北村晴男、ギャル曽根、鈴木奈々、鈴木梨央、
 高木美保、高橋克典、高橋茂雄、TAKAHIRO、NAOTO、松本明子、丸高愛実、優木まおみ



ドラマ「35歳の高校生」が佳境に入りますので、直前バラエティ特番に「宣伝隊長・片瀬那奈ちゃん」が御出陣されるのでしょう。「匿名探偵」との再会も楽しみですが、映画「二流小説家 シリアリスト」には小池里奈ちゃん(「匿名探偵」で気が付けば「セミ・レギュラー」になっていた)も出ておられて、片瀬那奈ちゃんと一緒に舞台挨拶に登壇されていました。片瀬那奈ちゃんと連続共演したコは「伸びる」よっ。片瀬那奈ちゃんは、映画「二流小説家 シリアリスト」完成披露試写会で、最初に「今日は、若いお客さんがいっぱいですね!」と云って笑いを取っていましたけど、二列目に座っていて客層は分からなかったものの、きっと「若い人が少なかった」のでしょうね。司会者としての腕を磨いた片瀬那奈ちゃんは、生のトークが絶品です。

此の番組に関しては、明らかに番宣で御出演の「二時間バラエティ」ですから、余り多くを期待してはおりません。ドラマの前座として、気楽に楽しもうと思います。ええっ?裏で「AKB48総選挙SP」をやるの?でも、僕たちは「かたちん推し!」だから、コレとドラマ「35歳の高校生」が終わってから見ますよっ(←結局、見るわけだ)、だって、23時過ぎまでやらかすんざんしょ?「35歳の高校生」が終わってからでもクライマックスに間に合いそうじゃん。四時間半以上も「AKB48総選挙」に付き合ってらんないですよ。下位メンなんて、ほとんど知らないコばっかなのですから、上位の結果だけで充分でしょ。でも、数字で「35歳の高校生」が負けたらショックかもしれないナァ。

さて、番組が始まりましたが、片瀬那奈ちゃんは「生徒役ゲスト」と云う名の「雛壇と小窓ちゃん要員」として登場と最初から分かってしまいます。アレレ?ゲスト全景で片瀬那奈ちゃんの御姿が見当たらないぞ。冒頭では確かにチラリンコと映っておられたのに、一体どーなっているのでありましょうかしらん。コレは、もしかして部分的に「特別出演」って事かい?こっちとら、国民的イベントである「AKB48総選挙SP」を捨ててこっちを観ているのですから、さっさと「かたちん」を出さんかい!う〜む、どうやら番組後半の「ジブリ関連」で片瀬那奈ちゃんが登場されると思われる様な煽りが入っております。ま、片瀬クンの出番が限定されているのなら、編集はラクチンになるのですけどね。1時限目にも2時限目にも3時限目にも、片瀬那奈ちゃんの御姿はありません。もう疑う余地もなく、片瀬那奈ちゃんが登場されるのは後半なのでしょう。通常枠なら一時間の番組を二本でひとつにしたスペシャル版と云う事ですね。

ん?「シェー!ストレッチ」だって?おいおい、何ゆえ片瀬クンが此のコーナーに出ておられないのだ。てか、やはり片瀬クンは独自に「シェー!ストレッチ」を開発しておられたのだ。「長年のあたくしの考察」は、間違っていなかった!4時限目にも5時限目にも、片瀬那奈ちゃんは不参加です。えっと、もう番組が始まって一時間以上経過しているのですけど、一体「かたちん」は、いつ降臨するの?ネット速報で「ともちん(11位)」や「こじはる(9位)」と「片瀬クンのメンゴ」が次々と順位を落とすのをチェックしつつ、ひたすら「かたちん」降臨を待ちます。待つ事、約一時間半、ようやく片瀬那奈ちゃんがゲストの6時限目「特別授業」となりました。「匿名探偵」との再会は、なかったのね。片瀬那奈ちゃんは白地のTシャツにショーパンかミニスカか判別不能ですけど生脚全開!のラフな夏らしいスタイリング。早速「トトロは、今でも月に一回は観ています!」とアピールします。あっ。近畿地方で地震だ。片瀬那奈ちゃんは熱心に聞いている役で、番宣も登場時に小窓ちゃんでチラリンコと流れただけでした。あたくしがラフに編集して「24分」だから、未亜たんが編集したら「数分」でしょう。尚、未亜たん編集ヴァージョンは、未亜たんにしては「かなり、甘い編集」ですが「五分半」でした。


(小島藺子/姫川未亜)



「世界一受けたい授業」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 20:53| TV | 更新情報をチェックする