NHK BSプレミアム 22:50〜23:20
「豚柳川できみに会う」
妻に先立たれた星野秋男(52)(渡辺哲)は、ひとり調理学校に通う。亡き妻が得意にしていた、ある料理を再現するために。その料理は“豚柳川”。一心不乱につくっていくと、料理の香りとともに、妻と過ごした日々の思い出もよみがえっていった。トークのテーマは“追憶のレシピ”。
【出演】
案内人:片瀬那奈
ドラマキャスト:渡辺哲、波瑠、松尾諭、堀ひろこ、徳永えり
トークゲスト:小野武彦、吉岡英尋(料理人)
片瀬那奈ちゃんが案内人を務める「たべものがたり 彼女のこんだて帖」の第十回は、ドラマの主役が「前々回のダメ男のオジサン」で「前回のコンビニ店員の店長」である「渡辺哲さん」と引っ張っております。注目は「徳永えりちゃん」が加わっているトコで、次回は主役でしょう。カタセカイ的には「AUTB」のステラで有名ですが、「ブラッディ・マンデイ」や「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」でも共演していますし、片瀬那奈ちゃんの主演舞台「フラガール」の元である映画「フラガール」にも出演しています。そして、トークゲストに「テレビで観るより、別嬪さんだね(「歌のおにいさん」)」で御馴染みの小野武彦さんと来ましたよ。片瀬クンは、小野さんとは怪作「熟年離婚」でも共演されております。正に「片瀬那奈ちゃんが仕切っている番組」となっておりますね。
ところで、5月11日に小橋建太が引退して、当日の生放送から始まって特番がスカパー!で流れているのだけど、未だにどの番組も完全版として録画出来ておりません。裏番組で、片瀬那奈ちゃんや猪木が邪魔しているのですよ。那奈ちゃんとも猪木ともバッティングしない今宵こそと思ったものの、思わぬ伏兵「あれから四十年」の登場でオジャンとなりました。次週には六時間の引退特番がありますが、当然の如く「たべものがたり 彼女のこんだて帖」第十一回とバッティングします。次週の放送は「23:50〜0:20」と一時間遅れになりそうなのだけど、小橋引退特番は「18:00〜0:00」なのだ。スカパー!はCMが入らないからナァ。最後の「10分」でバッティングってキビシー!小橋、正直すまんかった。片瀬クンは別格だし、プロレスだったら猪木を選ぶのは当然至極です。小橋特集は、リピートしたら録画しますよ。
ピンクと白のストライプ・シャツにキラキラのネックレスを付け黒いヒラヒラのミニスカート姿の片瀬那奈ちゃんが、今宵も日曜日の深夜に登場です。髪止めのちっちゃなリボンが可愛らしいけど、相変わらず、派手な衣装ですナァ。ドラマになって、コンビニ店長のこんだて帖なのですけど、えっと「彼女のこんだて帖」なのに、何回か「彼のこんだて帖」になっておりますね。コンビニには前々回と前回の登場人物も登場し、徳永えりちゃんは店長の通う料理学校関係の社員なのかしらん。ドラマがリレー形式だと分かっているので、脇役も次回はメイン・キャラと見え見えです。しかし、此のドラマには「いいひと」しか登場しませんナァ。日曜日の深夜には、のほほんとして宜しいかと思われます。
トークに移って、片瀬那奈ちゃんは小野さんと吉岡さんを相手に「磐石の聞き役」となっています。小野さんのツッコミに「だははははっ!」と笑ったトコで、ふたたびドラマへ。渡辺哲さんが、懸命に料理をしております。亡くなった奥さんの得意料理「豚柳川」を再現し、自分で食べて「コレだ、コレだよ!」と感動!奥さんの幻にも逢えました。思いっ切り、自己満足して、めでたし、めでたし。締めのトークでは、片瀬クンがガハハガハハと笑いながら、絶妙の案内人役をしっかりと務めて、小野さんが森繁家で食べた謎の料理「ショウケ」噺で盛り上がりました。次回のドラマでは、ステラとミニラちゃんが共演!トークでは神様もふたたび登場です。片瀬那奈ちゃんの衣装は、予告でも派手でした。では、御一緒に。
「貴方は、だれ推し?」「僕たちは、かたちん推し!」
さて、安藤ゆうじ「あれから四十年」を堪能しようっと。ジャケットがキラキラだよ!
「たべものがたり 彼女のこんだて帖」INDEX
(小島藺子/姫川未亜)
「美力 BS for WOMEN」
vol.23 料理は愛のバロメーター 片瀬那奈