nana.812.png

2013年05月11日

「35歳の高校生」第五話

35jk2.jpg


日本テレビ 21:00〜21:54

「いじめっ子の闇...同級生キャバ嬢対決!!」

文化祭が近づき3Aの出し物はおばけ屋敷になった。しかし、作業をまったくしない梨花子(宮崎香蓮)や1軍生徒に対して2軍3軍の不満は高まる。そしてついに亜矢子(米倉涼子)が、不満をぶつけると、梨花子は激怒し机の上にあったカッターを握り自分の制服を切り刻んだ!そして「もうどうでもいい」と教室を出て行ってしまう。その翌日、小泉(溝端淳平)に驚くべき情報が入る。梨花子がキャバクラで働いているというのだ!


■ キャスト

 米倉涼子 :馬場亜矢子(35歳の高校生)
 溝端淳平 :小泉純一(担任教師、国語担当)
 片瀬 那奈 :長峰あかり(スクールカウンセラー)
 広瀬アリス :長谷川里奈(元・いじめられっ子で最初の友達)
 水野絵梨奈 :山下愛(元・いじめられっ子で二人目の友達)
 宮崎香蓮 :羽鳥梨花子(いじめっ子グループの一員で今回の主役)
 升毅 :蜷川真樹夫(生活指導)
 横山めぐみ :黛有紀(副校長)
 榎木孝明 :野田芳男(校長)
 渡哲也 :阿佐田幸信(教育長)
 、ほか

■ スタッフ
 脚本:山浦雅大
 演出:南雲聖一
 音楽:横山克
 主題歌:EXILE「Flower Song」
 統括:神蔵克
 チーフプロデューサー:大平太
 プロデューサー:池田健司、秋元孝之、高明希
 制作協力:オフィスクレッシェンド
 製作著作:日本テレビ


安定した数字で好評のドラマ「35歳の高校生」は、早くも中盤となります。第5話予告では、片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかり先生がピエロ風のコスプレをしていました。深刻なテーマなど何のそのとばかりに、今週も長峰あかりちゃんの弾けたノリ全開!と期待できますね。ところで、本日(5/11)は小橋建太の引退興行がありまして、BSスカパー!で生中継しているので観ております。でもですね、22時までって事は、肝心の小橋引退試合が「35歳の高校生」とバッティングして観れないじゃん!「日テレG+」で六時間の完全版が5月26日に放送されるので、其の時に録画しようと思ったら、おいおい、日曜日の夜じゃ「たべものがたり 彼女のこんだて帖」とバッティングするではありませんかっ。片瀬クンは、鉄人でも容赦なく潰すのね。でも、小橋の引退試合は「20時39分」に終わり、「10カウント」まで観れたので、バッティングしなかったのでした。よかった、よかった。

小橋引退試合の余韻を引き裂くが如く、「35歳の高校生」にチャンネルが切り替わりました。片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかり先生は、冒頭から職員室でアゲアゲなモードで浮かれております。相談室でも、小泉相手に「ラッキー・ティーチャー☆」とか云ってノリノリです。でも、面白いのは「あかりちゃんがぶちかます」ココまでで、其の後は毎度おなじみのシリアス展開へと進みます。此の辺は軽く受け流して、あかり先生の登場を待ちましょう。どーせ問題が起こっても「35歳の高校生」がズバット解決するんざんしょ。おやおや、今回は「女子高生がキャバクラ勤め」と来ましたか。何だか、ノリが変わって来ましたね。キャバクラでの展開とか、思いっ切りコメディー路線じゃん。いつの間にやら、ドラマ全体が長峰あかり先生に洗脳されているのかもしれません。

梨花子はホストに貢ぐ為にキャバクラで働いていて、亜矢子に嘘をついて借金を申し込むけど「梨花子を学園祭に連れ戻して欲しい」と頼まれた亜矢子は貸して、其れで亜矢子は友達から「一軍を呼び戻すなんて、見損なった」と云われ、孤立。それでも亜矢子は頑張って、反社会的組織に拉致されそうになった梨花子を救います。挙句に「助けに来たんじゃない。引っ叩きに来た」とか云って叩き、「ホントは好い子なのに、ゴメンね」なんぞと泣き落とし、見事に解決。新たに「一軍」も仲間に引き込み、当然の如く「三軍」とも仲直り、と亜矢子の躍進は続いてゆきます。注目の学園祭での片瀬那奈ちゃん、いやさ、長峰あかり先生のピエロ・コスプレは、おいおい、ようやくエンディングで登場かよっ。でも、次回予告では長峰あかり先生が喚き散らしておりました。第5話まで進み、序盤にあった重苦しい空気は薄らいで来ましたね。此の感じで、ドンドンドンガララッタと「長峰あかり色」に染まって欲しいぞ。


【第5話の湯呑み文字】 「お祭り男」

(第5話視聴率「12.9%」)

(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:55| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「2013年5月11日の片瀬那奈ちゃんブログ」

那奈理名.jpg 那奈理名.jpg


マイペースで更新されている片瀬那奈ちゃんのブログですが、遂に「那奈理名」ネタが登場しました!待ってました。初回は出し惜しみをされておりますが、今後もドンドン登場との予告です。てか、内山理名ちゃん自ら「ブログに出たい」ですか。相変わらず、仲が好いですナァ。女子マネちゃんの更新では「35歳の高校生」第5話の告知を写真入りで紹介。片瀬クンのコスプレが凄いっす。女子マネちゃんのタイミングの悪さは、もう伝統芸です。思いっ切り「片瀬那奈ちゃんの最新更新を速攻で落とす」技には、目が点になりますよ。あかり先生の写真は「ほとんど、シェー!」ですね。片瀬クンは、分かってらっしゃる。


【2013年5月11日の更新記事】
 アウトレット(片瀬那奈ちゃん)
 『35歳の高校生』第5話(女子マネちゃん)

【関連過去記事 INDEX】
 「那奈理名」でTV!INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



期間限定 NANA KATASE OFFICIAL BLOG


posted by 栗 at 16:34| 7D | 更新情報をチェックする

「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」今年だけで九度目

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり 〔スペシャルプライス版〕 [DVD]


ファミリー劇場 13:30〜16:10

片瀬那奈 as 敷島ミカ (公開:2008年8月30日)


まだまだ続く映画「20世紀少年」リピートでございます。今週から毎週土曜日の昼に三部作が放送されます。2月にチャンネルNECOで四回、4月にファミリー劇場で四回、計八回も流したのにまだ足りませんか。それどころか、既に十度目の放送も決定しております。イチオー、裏に片瀬那奈ちゃんの他の番組がバッティングしていないので録画予約はしました。もう好い加減ええじゃん!とも思いましたが、番組表に何故か「★」(初回放送マーク)が付いていたので、念の為です。

ところで、前回の放送時(4/29)に NHK BSプレミアム「BS洋楽グラフィティ 70's」vol.1〜vol.3 の事を書きましたが、昨日と本日に vol.4 と vol.5 が放送され録画しました。明け方の5時から6時までノンストップで貴重な1970年代の洋楽プロモが流れているのですよ。そして、来週は、なな、なんと「BS洋楽グラフィティ 60's」vol.1〜vol.5 が火曜日から土曜日まで毎朝放送されます。洋楽ファンなら必見!永久保存版ですよっ。此の番組は、あたくしが購入しているTV情報二誌には単に「音楽」と載っているだけですから、見つけられたのは片瀬那奈ちゃんの御蔭(「たべものがたり 彼女のこんだて帖」を録画予約する時に、偶然に発見!)です。但し、朝っぱらからこんなモンを観たら会社へ行きたくなくなるかもしれませんので、録画して帰宅後に楽しむのが賢明かもしれません。


「20世紀少年」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:30| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「2011年のTVで片瀬那奈ちゃん☆」INDEX

nana518.png



     「2011年1月のTVで那奈ちゃん☆」
    「2011年2月のTVで那奈ちゃん☆」
   「2011年3月のTVで那奈ちゃん☆」
  「2011年4月のTVで那奈ちゃん☆」
 「2011年5月のTVで那奈ちゃん☆」
「2011年6月のTVで那奈ちゃん☆」
「2011年7月のTVで那奈ちゃん☆」
 「2011年8月のTVで那奈ちゃん☆」
  「2011年9月のTVで那奈ちゃん☆」
   「2011年10月のTVで那奈ちゃん☆」
    「2011年11月のTVで那奈ちゃん☆」
     「2011年12月のTVで那奈ちゃん☆」



【関連 INDEX】

 「ザ・ミュージックショウ」INDEX
 「恋する日本語」INDEX
 「桜からの手紙」INDEX
 「外交官・黒田康作」INDEX
 「美男ですね」INDEX
 「荒川アンダー ザ ブリッジ」INDEX
 「ボクら星屑のダンス」INDEX

 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#34(2011-part1)
 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#35(2011-part2)
 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#36(2011-part3)
 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#37(2011-part4)
 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#38(2011-part5)
 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#39(2011-part6)
 「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#40(2011-part7)


2011年の片瀬那奈ちゃんは、4月から「シューイチ」と「Oh ! どや顔サミット」の司会に抜擢されましたので「司会中心路線」となりました。然し乍ら、総括してみると「決して女優業を蔑ろにしておられたわけではない事実」が浮かび上がります。映画「闇金ウシジマくん」の撮影も2011年ですし、ドラマ「カエルの王女さま」は2012年1月からリハーサルが行われているので2011年には既に役作りに入っておられたでしょう。そして、舞台「サイケデリック・ペイン」の出演も2011年の初めには決定していた様です。リアルタイムでは分からない事が時を経て明かされてゆくのも、片瀬那奈ちゃんファンにとって「楽しみのひとつ」なのかもしれません。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:15| INDEX | 更新情報をチェックする