nana624.png

2013年04月12日

「サー・ポールは、AKB48の夢をみるか」

ロックショウ [Blu-ray+Tシャツ]<初回数量限定生産盤> Wings Over America


ポール・マッカートニー&ウイングス『ロックショウ』、完全版として初のDVD/Blu-ray化
(BARKS 4/11)
ポール・マッカートニー&ウイングス、ライヴ名盤『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』も再登場
(BARKS 4/11)


相変わらずお盛んなサー・ポールでございますが、旧譜の復刻もガツンガツンとやらかしております。もう予告通りに普通に毎年発売しているのですけど、毎回デラックス・エディションとかいっぱいやらかして、あたくしみたいな「ゆるいファン」は「さて、どれを買おうかしらん」てなもんや、なのだけど、コアなファンは当然乍ら全部買うのですよね。いやはや南友、大変ですナァ。まあ、あたくしも片瀬那奈ちゃんが同じ様な事をやらかしたら、張り切ってコンプリートを目指したりしたかもしれません。ん?何だか大昔にそんな事もあった気もしたぞ。いろんなヴァージョンで沢山買わせるなんて、別に最近のアイドルが始めたわけじゃないよ。昔からあるし、好きなら買えばいいだけざんしょ。其の関係性で満足しているのだったら、外野がどーこー云うこたぁないのよさ。こないだも、ビートルズのサイン入りアルバムが二千七百万円とかで落札されたんでしょ。なんじゃ、そりゃ。やってる事は、アイドルの握手券とか選挙投票券とかが目当てで大金注ぎ込むのとおんなじじゃん。

さて、此の作品はWINGSの全盛期のライヴで、アナログでは三枚組でした。其れでもバカ売れしたんですよね。だから今では、中古盤だと五百円とかで買えます。「ポール・マッカートニー&ウイングス」と記事には書かれているのだけど、此の時期は「ウイングス」です。今回のリイシューでは、音盤の未発表音源やドキュメンタリーも楽しみではありますが、何と云っても「ロックショウ」完全版のDVD/Blu-ray化!が最大の注目でしょう。う〜む、コレはあたくしも買うと思います。やっぱ、Blu-rayだよナァ。まだBlu-rayを買っていないので、おそらく「HK 変態仮面」が最初になると思っていましたけど、「ロックショウ」完全版を出されたら、片瀬那奈ちゃんも先を越されたね。あたくしは「ビートルズが青春だった」なんて云う事は出来ないけれど、「ウイングスは青春だった」とはハッキリと云えます。

当時、来日公演が中止になって、ポールがお詫びとか云ってオーストラリア公演がテレビで放送されたのです。其れで、あたくしはビートルズを本気で好きになったと云っても過言ではありません。ジョン・レノンもジョージ・ハリスンも、子供には難しかった。リンゴ・スターは単純過ぎた。そして、ポール・マッカートニーは分かり易かった。でも、ポールが好きなんて云うとバカにされたもんです。いえ、ビートルズが好きと云ってもバカにされました。みんな、ハードロックやプログレを聴いていてエラソーだった。ブルースだぜ!とか云ってストーンズとか聴いている奴もいたし、パンクに走ったり、グラムロックに凝っている奴もいた。「ビートルズは卒業した」ってのが連中の決めセリフだったナァ。ごめんね、あたくしは永遠にビートルズを卒業できません。ま、虐げられた方が謝る必要もないか。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:38| FAB4 | 更新情報をチェックする

「20世紀少年 第2章 最後の希望」今年だけで六度目

21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)21世紀少年 上―本格科学冒険漫画 “ともだち”の死 (ビッグコミックス)20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)


ファミリー劇場 17:00〜19:30

片瀬那奈 as 敷島ミカ (公開:2009年1月31日)


はい、またお逢いしましたね、映画「20世紀少年 第2章 最後の希望」、おやまあ、今年になってからだけで、もう六回目のノーカット放送です。スゴイですねぇ、でも、片瀬那奈ちゃんは、最後の方にチラリンコとしか出ていないんです。公開当時は、ビックリしましたねぇ。片瀬那奈ちゃんのプロフィールには代表作と謳われていたんですから、映画館へ行って「おいおい、カメオ出演じゃまいか」とぶっ飛びましたねぇ。一作目はセリフもありましたけど、なな、なんと、此の二作目と次の三作目はセリフもない「チョイ役」なんですよっ。

そーゆー詐欺まがいの手口に騙されて、わざわざ映画館へ行ったファンは大ばか者ですねっ。だから、今度の「HK 変態仮面」も同じと思ってはなりませんよ。片瀬那奈ちゃんは、少なくとも「20世紀少年」三部作全ての出演場面よりは多く出ております。セリフもいっぱいあるし、、、おっと、此れ以上はネタバレになるのでやめましょう。いよいよ、明日(4/13)から全国公開ですよっ。あっ。コレは「20世紀少年 第2章 最後の希望」の記事でしたね。お呼びでない?お呼びでないね。こりゃまた失礼いたしました。

ところで、「20世紀少年」の原作マンガを読み返してみたら、そんなにつまらなくはないのです。では、何ゆえ映画は駄作になったのでありましょうかしらん。豪華キャストをマンガそっくりにコスプレさせたのにね。でも、肝心要の部分で改変しちゃったのが、問題だったと思われます。其れは「ともだち」の正体が原作だと途中まで「フクベエ」で暗殺後に「カツマタ」に変わると云う、最も重要な部分であります。ま、他にも失敗の原因は多過ぎますが、致命的だったのは、原作のファンだからと「やる気まんまん」で挑んだ片瀬那奈ちゃんを単なる「チョイ役」にしたことでしょう。


「20世紀少年」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:32| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#217

nana227.jpg



「さくら」


(2013年4月作)



「2001年のおとこ運」と云うドラマが、あたくしはとっても好きです。菅野美穂ちゃんと片瀬那奈ちゃんが姉妹役で、片瀬那奈ちゃんの役名は「さくら」でした。素材は2001年の「きれいなおねえさん」時代の「ヤンサン」です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:48| COVERS | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

「ZIP!×35歳の高校生 なるほど!マスカレッジSP 女子高生のリアルを徹底解明」

35jk2.jpg


日本テレビ 14:30〜14:55

女子高生100人のアンケート結果を元に、桝太一が米倉涼子に女子高生のリアルな素顔をレクチャー。さらに、新ドラマ「35歳の高校生」に出演する桝アナに密着!


いよいよ本日スタートのドラマ「35歳の高校生」のナビ番組第二弾です。イチオー録画しますけど、片瀬那奈ちゃんの出番は期待できないかしらん。「宣伝隊長」の異名も持つ片瀬那奈ちゃんですが、今回は主演の米倉姐さん自ら朝から晩まで番宣し捲くりでございますから、一歩引かれたのでしょう。思えば昨年(2012年)の「カエルの王女さま」の時も、主演のあまみんが前面に出ましたので抑えておられた。「主役が前に出たら、一歩引く」と云う片瀬クンらしい処世術が、屈指のバイプレイヤーへと向わせたのかもしれません。

前回のナビから予想しても大した事のないつまらない内容になるとは思いましたが、本当に酷いですね。最初の方で、片瀬那奈ちゃんも御出席された制作発表会見の映像がチラリンコと映りましたけど、こんな下らない企画をやるくらいなら普通に制作発表会見を流してもらった方がずっとマシでしょう。「ZIP!」とコラボとか云って、アナウンサー如きを大フューチャーされても面白くも何ともないのだ。撮影現場で片瀬那奈ちゃんもチラリンコと映りましたけど、何故かメインはアナウンサーのカメオ出演!おいおい、片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかりがハイテンションで演技しているのに、こりゃないだろ。こんなゆる〜い番宣特番で、大丈夫なの?いきなりだナァと「楽屋落ち」って、ドラマを舐めてませんかしらん。


(小島藺子/姫川未亜)



片瀬那奈 ドラマ「35歳の高校生」出演コメント(研音オフィシャルチャンネル 4/13)
「35歳の高校生」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 14:54| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「HK 変態仮面」全国公開!

HK/変態仮面


片瀬那奈 as 色丞魔喜

(片瀬那奈ちゃんの撮影:2013年3月4日)

片瀬那奈出演映画『変態仮面』4月13日(土)公開!(研音トピックス 4/12)
まさかの実写化に原作者もびっくり!『変態仮面』初日は超満員!! パンティーをかぶったコスプレイヤーも!(シネマトゥデイ 4/13)
鈴木亮平「変態仮面」初日に感激&手ごたえ「これが映画だ!」(映画.com 4/13)
『HK 変態仮面』初日のパンティおひねりに会場が大興奮!(ウオーカープラス 4/13)
鈴木亮平『変態仮面』に会心の笑み「これがクール・ジャパン!これが映画!」(オリコン 4/13)


さあ、遂に全国公開です。当ブログ既報通り、初日舞台挨拶には片瀬那奈ちゃんは登壇されなかったのですけど、決して一部報道である様に「研音がNGにした」わけではありません。公式サイトにも堂々と告知されておりますし、先週の「メレンゲの気持ち」では片瀬那奈ちゃん御本人が大いに宣伝されていました。舞台挨拶に出られなかったのは、単に過密スケジュールゆえと云った理由でしょう。何せ、明日放送の「シューイチ」での「東京ディズニーリゾート」ロケは、一昨日の4月11日だったのです。正に「撮って出し」でありまして、勿論、今夜から始まるドラマ「35歳の高校生」の撮影も行われています。「シューイチ」は二時間半の拡大版になったので、「日曜日も頑張ります!」の片瀬那奈ちゃんは「朝、四時半起きっすね(中丸くん声で)」なのだよ。

全国公開されましたので、多くの方々が既に映画「HK 変態仮面」を楽しまれたでしょう。如何でしたか、片瀬那奈ちゃん演じる色丞魔喜、凄かったですねぇ。片瀬クン、またしてもやらかしてくれましたねぇ。映画自体もバカバカしくてくだらないものの出来栄えは素晴らしく、観賞して満足感があったと思います。あたくしも、久しぶりに「片瀬那奈ちゃん目当てだけではない面白さ」を大いに感じました。こーゆーのは、「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」以来ですね。其の前は「きみにしか聞こえない」かしらん。いえ、他意はありません。其れで、原作を読むと主要キャラが今回の映画には何人も出てこないのです。もしかしたら、大ヒットしたら続編を作るお心算か?確かに、春夏や天狗丸も実写で見たいぞ。


(小島藺子/姫川未亜)



映画「HK 変態仮面」公式サイト


posted by 栗 at 15:37| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「35歳の高校生」第一話

35jk2.jpg


日本テレビ 21:20〜22:14

「便所メシ? トイレで食べて美味しいの?」

新学期。高校3年生になった少年少女たちのもとに1人の編入生がやってきた。彼女の名前は、馬場亜矢子(米倉涼子)35歳の高校生だ!彼女の素性は名前と年齢以外すべて謎。教師も生徒も亜矢子を好奇のまなざしで見つめ、クラスメートたちは「ババア」と呼んでからかうが、亜矢子は「友達100人作りたいと思ってるんで、よろしくお願いします」と言い放つ。

■ キャスト
 米倉涼子 :馬場亜矢子(35歳の高校生)
 溝端淳平 :小泉純一(担任教師)
 片瀬 那奈 :長峰あかり(スクールカウンセラー)
 広瀬アリス :長谷川里奈(いじめられっ子)
 升毅 :蜷川真樹夫(生活指導)
 横山めぐみ :黛有紀(副校長)
 榎木孝明 :野田芳男(校長)
 渡哲也 :阿佐田幸信(教育長)
 、ほか

■ スタッフ
 脚本:山浦雅大
 演出:佐久間紀佳
 音楽:横山克
 主題歌:EXILE「Flower Song」
 統括:神蔵克
 チーフプロデューサー:大平太
 プロデューサー:池田健司、秋元孝之、高明希
 制作協力:オフィスクレッシェンド
 製作著作:日本テレビ



いよいよ、片瀬那奈ちゃんが御出演される新ドラマ「35歳の高校生」が始まります。今回は、主演の米倉姐さんが八面六臂の大活躍で連日朝から晩まで番宣をしておりまして、片瀬那奈ちゃんは出しゃばらない様にしておられるみたいです。其れにしても米倉姐さんは、昨日(4/12)の日テレジャックに続いて、本日(4/13)も朝っぱらから「ズームイン!!サタデー」に登場したかと思えば、東京ドームでの「巨人×ヤクルト」の始球式にも「35」番のキラキラ背番号で登場と、チカラが入り捲くっておりますナァ。注目の片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかりは、番宣でチラリンコと観た感じだと、お得意の「アッパー系」の役どころと思われます。

さあ、始まった。冒頭から、教育長と35歳の高校生が繋がっていると明かされます。片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかりは、初登場シーンからテンションが高めのモード。結構シリアスなドラマとも思われますが、片瀬那奈ちゃんはお笑い担当かしらん。ジタバタする「ハタ坊演技」が炸裂で、昔ながらの片瀬那奈ちゃんファンにはドンズバ!の役どころですね。物語は学園ドラマとなりまして、初回は「いじめ」がテーマの様です。片瀬クン演じる長峰さんは、結構テキトーなカウンセリングをしているし、深刻な状況でも野次馬根性丸出しで楽しんでいるので、完全なるアホに見えます。事件解決を好い加減に解説するのも片瀬那奈ちゃんの役目で、やはり完全に「エレナ様路線」でのトンチンカン演技です。

長峰あかりは、単なるコミックリリーフなのか、今後物語に関わるのかは不明ですが、個人的には大好きな役柄のひとつとなりそうです。ドラマの内容は、初回を観ただけだと、ちょっと暗くて重いですね。正直、すぐに見直す気にはなれなかったし、今後もこんな感じだと些かキツイと思います。決してつまらなくはなかったのだけど、片瀬那奈ちゃんや教師陣の役柄が生徒たちの深刻な問題から遊離していて、其処は大いに笑えるのですよ。真面目なのか、お笑いなのか、よく分からない初回でした。個人的には土曜日の夜にシリアスなドラマを見せられるよりは、スットコドッコイな長峰あかりを中心としたコミカルな方を望みます。


【第1話の湯呑み文字】 湯呑みを使っていないのでありません。

(第1話視聴率「14.7%」)


(小島藺子/姫川未亜)



注目ドラマ紹介:「35歳の高校生」 米倉涼子がミニスカ姿で女子高校生に(毎日 4/13)
片瀬那奈 ドラマ「35歳の高校生」出演コメント(研音オフィシャルチャンネル 4/13)

「35歳の高校生」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 22:17| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年04月14日

「デスノート the Last name」ノーカット放送

DEATH NOTE デスノート the Last name [DVD]


チャンネルNECO 0:00〜2:30

片瀬那奈 as 高田清美
 公開:2006年11月3日
 撮影:2006年6月2日〜7月31日


片瀬那奈ちゃんの銀幕デビュー作とされている「デスノート the Last name」が、CSのチャンネルNECOで放送されます。例によって、リピート放送も何度か予定されているみたいです。実は、片瀬那奈ちゃんの本当の銀幕デビュー作は2001年の「冷静と情熱のあいだ」なのですが、現在のチーフマネである女子マネが「私はこの作品が好きで、何度か見ていますが、片瀬サンの担当になるまで出演していることに全く気付きませんでしたf^_^;」と語った様に「数十秒のカメオ出演」でありました。よって、一般的には「デスノート the Last name」が銀幕デビュー作と云われております。

もう那奈年も前の映画でありまして、地上波でも何度も放送されました。然し、其れはカットされたヴァージョンです。でもですね、片瀬那奈ちゃんのファンならば、当然の如くDVDを購入しているはずですから、今更ノーカット版でもないざんしょ、となりますが、やはり放送されたなら録画するし観てしまうのだ。市販のDVDよりも画質や音質は好いとも思われましたが、今やBlu-ray版も出ております。前述の通り、今後もリピート放送が何度かありますけど、コアな片だけにオススメしておきます。あたくしは、裏で片瀬那奈ちゃんの新作がバッティングしない限りは観る予定です。


「デスノート the Last name」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#101

東京ディズニーリゾート(R) アニバーサリー・テーマソングス


日本テレビ 7:30〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一、北澤豪
【プレゼンター】笛吹雅子、佐藤義朗、辻岡義堂
【シューイチガールズ】黒田有彩上田眞央小池花瑠奈大坪あきほ小林麗菜

フィギュアスケート浅田真央選手が来季いっぱいで引退を示唆する発言…その真意は?詳しくお伝えします 緊迫する北朝鮮ミサイル問題…なぜ先行きが見えないか?手嶋龍一が分析します 天皇皇后両陛下54回目の結婚記念日…皇后さまとお母さまの秘話を発掘しました 東京ディズニーリゾート30周年…最新パレードは?注目アトラクションは?片瀬&中丸&尾木直樹が体験しました 最新天気情報【番組内容は変更可能性があります】

(東京ディズニーリゾートロケ:2013年4月11日)


先週からリニューアルされて二時間半の生放送となった「シューイチ」は、今回が「101回目」です。然し!片瀬那奈ちゃんは舞台出演で一回お休みしましたので、今回が記念すべき「100回目」の御出演となります。ちなみに、「シューイチ」を皆勤中なのは、ヒデちゃんしかおりません。中丸くんも笛吹さんも義堂アナも、既に欠席の回がありました。今週も「現場で那奈ちゃん」があり、しかもお得意の「ディズニー番長」です。「シューイチ」で片瀬那奈ちゃんは今回で13回目のロケだと思いますが、其の内の約半数の6回がディズニーリゾートです。つまり、片瀬那奈ちゃんは二年間で「シューイチ」ロケだけでも6回もディズニーリゾートで遊び惚けておるわけです。さて、イエローのミニワンピースにピンクのカーディガンで生脚全開!髪は纏めてオデコも全開!の片瀬那奈ちゃんが、今週も「三年目も頑張ります!」と七時半に登場です。まずは笛吹さんが担当の真面目な「最新NEWS」からスタート。片瀬那奈ちゃんも険しい表情で見つめています。

続いて義堂アナ担当の「イチ☆ドク」ですが、此のコーナーは小窓ちゃんも入らないので片瀬那奈ちゃんの出番はありません。次は義堂アナ&佐藤アナが担当の「SHOWBIZ&SPORTS」で、浅田真央選手の引退示唆発言から伝えます。佐藤アナは、義堂ちゃんの先輩なのね。小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんは、スポーツ・ネタだと活き活きしてツッコミを入れ捲くりです。萩野選手、スゴイね。おっと、米倉姐さんの始球式じゃん。舎弟の片瀬クンも大喜びで、しっかりドラマの宣伝もやらかします。小林麗菜ちゃんが担当の「お天気コーナー Part 1」は、やっぱり真面目で普通にやっています。もうズッコケは見れないのでありましょうかしらん。小池花瑠奈ちゃんと大坪あきほちゃんが担当の「ウレスジ」は最新キッチン家電をチェックですので、小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんもニコニコです。唐揚げ弁当は食べない片瀬クンですが、唐揚げは好きです。8時の「トクシュー」は皇室の話題で、天皇皇后両陛下54回目の結婚記念日をお祝いしました。

あららららん、片瀬那奈ちゃんが弾けまくる「トレナビ」の予告映像が流れました。片瀬クン、期待以上に発狂していますね。「中山のイチバン」は、国際寮を取材です。片瀬クンは「楽しそー」と羨ましがっています。あらま、クロアリちゃんは国際寮に住んでいたのね。そー云えば、続投シューイチガールズのクロアリちゃん&上田ちゃんの出番がないナァ。そして、片瀬那奈ちゃんと佐藤アナが担当の「スポイチ」へ。那奈ちゃんが担当のコーナーではありますが、ナビゲートするだけなのです。相変わらず、小窓ちゃんでは大活躍しておりますけどね。サッカーとなると目つきも変わり、がはははは!とオッサン笑いも炸裂です。次は「Showbiz Countdown」ですが、そーでした、片瀬那奈ちゃんがドラマ「35歳の高校生」をリポートするのです。予告映像からテンションが高いですよ。あっ。義堂アナだけじゃもたないと、黒田有彩ちゃんが「ショービズ」に戻って来たぞ。よかった、よかった。

そして、来ました。片瀬那奈ちゃんの現場リポートです。子どもノリでハシャギ捲くる那奈ちゃんは、米倉姐さんに「マドラー女優」と命名されました。対して片瀬クンは米倉姐さんを「混ぜるな危険!」と返します。流石は「プリティガール」だ。いやあ、面白い。ハッキリ云って、コレまでの「ZIP!」とのコラボでの「35歳の高校生」番宣番組が如何につまらなかったのかを、片瀬リポーターは身をもって実践され証明してしまった。気合が違う!コレだよ、コレ、コレ。番宣とは、こーゆー風にやるべきなのだ。すごいナァ、やっぱり。でも、片瀬那奈ちゃんは相変わらずあんまり寝ていないのね。テンションが高いのは睡眠不足もあるのかしらん。「独断ですが」はジャッキー・チェン特集で、驚愕のスタントに小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんも絶叫モードとなりました。「ちょっと、もう、ハラハラする〜!」とコーフンしております。続いて、出ました!「トレナビ」でございます。

片瀬那奈ちゃんが、中丸くん、尾木ママ、義堂アナ、黒田有彩ちゃん、上田眞央ちゃんを引き連れて、東京ディズニーリゾート30周年に参上!遊ぶ気まんまんの明るいオレンジのトレーナーに派手なパンツルックで、最初から完全にレッド・ゾーンに振り切れたディズニー番長が狂乱します。前述の通り、片瀬那奈ちゃんが東京ディズニーリゾートへ向うのは「シューイチ」だけでも六回目ですが、テンションが上がり捲くってゆくのは何なのだ?中丸くんとの小芝居も普通にやらかしているし、本当に御本尊様は最強ですナァ。小窓ちゃんから眺めているヒデちゃん達も、片瀬クンの異常なノリに呆れ返っておりますよ。最早、片瀬那奈ちゃんは単なる酔っ払いのオヤジじゃん。現場に放たれた片瀬那奈ちゃんは、圧倒的過ぎる!尾木ママは疲れてリタイアか?おおっと、二歳の那奈ちゃんだ。最近の片瀬クンは、過去の歴史も惜しみなく公開するようになりました。「片瀬那奈史研究家」としても、大変喜ばしい事です。大好評の「まじっすか !?」もぶっ飛ばしての、片瀬那奈ちゃん大特集だ。

ミッキー・コスプレの黒田有彩ちゃんと上田眞央ちゃんが担当の「10秒Question」を挟んで、まだまだ続く片瀬那奈ちゃんの大暴走!やりたい放題で、完全にどっかへいっております。片瀬おねえさんは、中丸くんへのダメ出しも忘れません。今回の片瀬クンは、正に「ディズニー番長」を超えた「ディズニー怪獣」です。一体、御本尊様のメートルはどこまで上がるのか?小林麗菜ちゃんが担当の「お天気コーナー Part 2」は、おっと、書道を披露でズッコケへ向かいそうだぞ。ヒデちゃん&片瀬クンが唆しております。片瀬那奈ちゃんの全身スタイリングが観れる「今週の注目記事」でお別れです。今回の「シューイチ」は「片瀬那奈ちゃん御出演100回記念」に相応しい、トンデモな内容で満点を遥かに超えました。クロアリちゃんと上田ちゃんの出番も増えて、麗菜ちゃんもズッコケ天気予報への伏線と、今後に期待も出来ます。小池花瑠奈ちゃんと大坪あきほちゃんもガンバレ!それにしても、片瀬那奈ちゃんの狂乱ファイトが凄すぎでした。全盛期のタイガー・ジェット・シンを彷彿とさせるパフォーマンスにシビレたね。


「ディズニーで片瀬那奈ちゃん」INDEX


【4/14の衣装】「TOCCA」


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:59| TV | 更新情報をチェックする

「プロレスラーはプロレス、プロレスはプロレスラー」

プロレスの星 アステカイザー DVD-BOX


アンテツあにいの御蔭で、本日よりTOKYO MXで始まった「プロレスの星 アステカイザー」を初回から観る事が出来ました。此の作品は1976年から1977年に2クール放送された怪作で、天下の円谷プロが制作した特撮モノなのだけど、原作は永井豪と石川賢で、新日本プロレスが全面協力しております。アステカイザーのデザインは獣神サンダー・ライガーのプロトタイプにも見えます。簡単に云うと「プロレス特撮」なのだけど、主人公のアステカイザーと敵の戦闘シーンになると、何故かアニメに変わってしまうと云う眩暈がする様な構成です。当時の現役バリバリの新日レスラーも多数登場していて(大抵が覆面レスラーになっている)、ジョージ高野(ザ・コブラ)、佐山サトル(初代タイガーマスク)、荒川真などのファイトが見れます。初回にはアントニオ猪木が本人役で登場しましたが、演技が下手ですねぇ。思いっ切りカンペを見ながら棒読みでセリフを云っていました。直後に木戸修とスパーリングに入るために組み合うトコは流石ですけど、さっきまで怪人「鮮血のヘル」を演じていたジョージ高野が知らんぷりして練習しているのには笑いました。

プロレスはショーだと云われますし、実際にケツ決めはされているのだけど、プロレスラーがドラマや映画に出てマトモな演技をするってなかなかありません。片瀬那奈ちゃんにプロレスをやれ!と云っても、それなりに練習しなければ無理でしょう。やるとなったら片瀬那奈ちゃんならキチンとトレーニングして魅せるでしょうけど、演技とプロレスは違います。演技では本当に血を流したりしませんし、本当に投げたり殴ったり蹴ったりもしません。プロレスでもパンチやキックは寸止めするみたいですけど、受身の技術があるから危険な技も成立するわけで、役者さんには出来ない芸当です。近年は猪木や長州の映画での演技が好評だったりもしますけど、不勉強なので見ておりません。小川や高田や船木の演技は、片瀬那奈ちゃんと共演したので見たけれど、お世辞にも上手いとは云えませんでした。やはり「役者さんは役者、役者は役者さん」で「プロレスラーはプロレス、プロレスはプロレスラー」なのです。此のフレーズは元・貴ノ花の二子山親方の「お相撲さんは相撲、相撲はお相撲さん」から頂いたのですけど、最初聞いた時は「何を頓珍漢な事をぬかしておるのだ?」と思いました。でも、今では「深い意味があった」のだと分かります。ま、「餅は餅屋」って事なんだけどさ。


「THANX 4 アンテツ」 (小島藺子)



posted by 栗 at 20:13| KINASAI | 更新情報をチェックする

「たべものがたり 彼女のこんだて帖」第五回

Look Hear


NHK BSプレミアム 22:50〜23:20

「食卓旅行 タイ篇」

葉山ちかげ(吉田羊)は32歳独身、彼氏ナシ。友人たちと“食同好会”を結成し、外国料理の名店を訪ねては、味の研究を重ね、自ら腕をふるい仲間にふるまう。特定の彼はいないが、独り身ならではの自由で豊かな“皿の上の世界旅行”に満足する。トークのテーマは、独り身の食卓。

【出演】
 案内人:片瀬那奈
 ドラマキャスト:吉田羊、佐津川愛美、高橋一生
 トークゲスト:矢口真里、向田和子


一ヶ月以上のインターバルを挟み、ようやく片瀬那奈ちゃんが案内人を務める「たべものがたり 彼女のこんだて帖」の新作が放送されます。鮮やかなイエローのワンピース姿の片瀬那奈ちゃんが冒頭でご案内をして、ドラマへと向かいます。第四回の主役だった佐津川愛美ちゃんは、今回の主役である吉田羊さんの後輩社員と云う設定で、相変わらずリレー形式で繋がっているようです。吉田羊さんって最近よく見ますけど、映画「20世紀少年」でオッチョの奥さんを演じていましたね。

トークとなり、片瀬那奈ちゃんの全身スタイリングが拝めましたが、生脚ではなく黒いタイツ姿でした。二度目となるやぐっさんと向田和子さんがゲストで、初っ端から片瀬クンはガハハハハ!とオッサン笑いを炸裂させております。此の片瀬クンのフランクなノリは、ゲストをリラックスさせる効果もあるのでしょう。ふたたびドラマへ戻りまして、しっかりと料理を作る描写が凝っています。ドラマとトークと料理を合わせた贅沢な番組作りです。流石は日本放送協会でありまして、民放では通らない企画だよナァ。

ドラマが終わってトークになると、今回は基本的には向田和子さんのお話を聞くと云う感じで、司会の片瀬クンは勿論の事、やぐっさんも抑えぎみです。と思ったら、片瀬クンに振られたら、やぐっさんが語り捲くりの惚気捲くりでした。今回も片瀬那奈ちゃんは磐石の案内人ぶりを魅せておりましたが、スタイリングが明らかに「シューイチ」とは違うし、司会のノリも変えていますね。四月の日曜日は、朝は「シューイチ」で、夜は「たべものがたり 彼女のこんだて帖」と、片瀬那奈ちゃんの司会術に酔いしれましょう。


「たべものがたり 彼女のこんだて帖」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「美力 BS for WOMEN」
 vol.23 料理は愛のバロメーター 片瀬那奈



posted by 栗 at 23:23| TV | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

「HK 変態仮面」ノベライズ本発売!

HK/変態仮面


発行/集英社


片瀬那奈ちゃんが色丞魔喜をノリノリで演じられた映画「HK 変態仮面」は、大変評判が宜しいですね。あたくしは、先行公開初日に観賞してパンフレットを買おうと思ったのに販売されていませんでした。それで、うっかり、原作の「ジャンプ・リミックス重版」1、2巻を買ってしまいまして、読んだら面白くて、3、4巻も買いました。でも、最後が打ち切りだったらしく、いきなりだナァと話が八年後に飛んで終わってしまうのです。其れで、調べたら文庫版の5巻には描き下ろしで120頁の「空白の八年を埋めるエピソード」があると知って、文庫版も購入してしまったのでした。さらに、当然の如く此のノベライズ本もフライング・ゲットする始末。すっかり「究極 !! 変態仮面」に毒されてしまいましたよ。

原作本で現在入手可能なのは、「ジャンプ・リミックス重版」と「文庫版」ですが、どちらか片方をオススメするなら完全収録の「文庫版」全五巻です。でも、版型が大きい「ジャンプ・リミックス重版」には映画の情報などが新たに加えられているので、なかなか捨てがたいですね。そして、此のノベライズは、マスト・バイでしょう。片瀬那奈ちゃんが前面に出られてはいないものの、映画の追体験としては最上級です。何より、最後のあんど慶周先生描き下ろしのイラストを見る為だけにでも、片瀬那奈ちゃんファンは購入しなければならないでしょう。敢えて名を伏せてあるものの、片瀬那奈ちゃんが描かれています。原作者にココまで惚れられる片瀬那奈ちゃんのパワーは、素晴らしい。未だ観ておられない方々は、是非、劇場で映画「HK 変態仮面」をご覧になって下さい。


(小島藺子/姫川未亜)



「HK/変態仮面」が想定した10倍のヒット記録、興行収入1億円も視野に(RBB Today 4/15)
「変態仮面」興収が想定の10倍、わずか12館ながら異例の好スタート。(Narinari.com 4/15)
想定の10倍 映画「HK/変態仮面」は全国12館で好調スタート(アニメ!アニメ! 4/15)

映画「HK 変態仮面」公式サイト


posted by 栗 at 00:03| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「虚構と現実の狭間」

35jk2.jpg


米倉涼子がミニスカ女子高生 「35歳の高校生」初回14・7%(スポニチ 4/15)
35歳の高校生 : 初回視聴率14.7% 米倉涼子がミニスカ現役女子校生に(毎日 4/15)


昨年(2012年)の視聴率女王である米倉姐さんが主演で、片瀬那奈ちゃんと11年ぶりに共演されているドラマ「35歳の高校生」の初回視聴率は「14.7%」でした。最近のドラマとしては充分に高い数字だと思われますが、「やや寂しいスタートか。」なんぞと書かれてしまいました。あたくしとしては、アノ内容でコレだけ取った方が驚きです。初回の記事でも書きましたが、メインとなる高校生が陰湿で暗くて重く、ドンヨリとした気分にさせられます。対して、片瀬那奈ちゃん演じる長峰あかりを初めとする教師陣が過剰にスットコドッコイで和気藹々と描かれており、結局は真ん中に居る米倉姐さん演じる馬場亜矢子が活躍するしかないとの構図です。片瀬那奈ちゃんの演技は好かったのだけど、如何せん、教師と生徒の世界観が違い過ぎます。今後も初回の様な展開ならば、教師たちは単なるアホですよ。「35歳の高校生」と云う設定が既に現実離れしているので、リアリティを求めるのか、徹底的に虚構とするのか、どちらかにして頂きたい。初回は其の辺が中途半端だったので、数字もどっちつかずとなったのでしょう。尚、初回は4月18日(木)の15:58から再放送が予定されております。


(小島藺子)



「35歳の高校生」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 11:41| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「期間限定 片瀬那奈 オフィシャル・ブログ」スタート!

冷やし中華はじめました


期間限定 片瀬那奈 オフィシャル・ブログ


いきなりだナァと、片瀬那奈ちゃんがブログを始めました。ノリは「NANA DIARY」と同じなので、間違いなく片瀬那奈ちゃんご本人が書いているのでしょう。誰でも読めるブログを始めて下さったのは、大変喜ばしい事です。期間限定と謳われておりますが、ずっと続けていただきたい。

片瀬那奈ちゃんが御自身でブログを始められたのなら、最早ココの存在意義が風前の灯か?とご心配されて下さる稀有な方々がおられるかもしれません。然し、其れは真逆です。あたくしは「単なる片瀬那奈ちゃんのど素人のファン」であり、自称「片瀬那奈史研究家」なのです。ゆえに、こうして新たな資料的価値があり捲くりなブログの登場には、心の底から歓喜しております。


【2013年4月15日の更新記事】
 冷やし中華始めました的な。(片瀬那奈ちゃん)
 よろしくお願いします(女子マネちゃん)
 昨日のディズニー番長(片瀬那奈ちゃん)
 スターツアーズにて(片瀬那奈ちゃん)
 ディズニーのお花たち(片瀬那奈ちゃん)


「片瀬那奈ちゃん、はりきってます!」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:20| 7D | 更新情報をチェックする

「千の川物語〜信濃川」で内山理名ちゃん!

ファイアー・アンド・ウォーター+6


BSジャパン 22:54〜23:54

ナレーター:内山理名


残念乍ら初回の「筑後川」は二回とも見逃してしまいましたが、今回からはしっかりと観ます。いえ、観ると云うよりも、内山理名ちゃんのナレーションを堪能する番組ですね。まったりとした理名ちゃんのナレーションは、とっても聞いていて心地が好いです。片瀬那奈ちゃんのナレーションも好いけれど、内山理名ちゃんには違った魅力がありますね。此の番組は同じ内容を二週放送するみたいなので、来週も観れます。見逃した初回も再放送があると思われますので、チェックしようと思います。う〜む、やっぱり、内山理名ちゃんも素敵だナァ。


(姫川未亜)



「千の川物語〜にっぽん美しき水風景」BSジャパン公式サイト


posted by 栗 at 23:15| RINA | 更新情報をチェックする

2013年04月16日

「月刊・未亜 リターンズ #130416」2013年4月号

Wish You Were Here


未亜:姐御!大変ですよっ。片瀬那奈ちゃんが、いきなりだナァとブログを始めました!

イコ:ほぉ、でもさ、どーせテキトーに女子マネとかが書いているんじゃねーの?

未亜:違いますよ!片瀬那奈ちゃんは最初からやる気マンマンで、連投しておられるのです。

イコ:そりゃ好かったナァ。じゃあ、もうココは閉店ガラガラでええんちゃう?片瀬クン本人が出て来たら、こんなトコは必要ないざんしょ。本日をもって片瀬クンの記録は終了するか。やれやれ、やっと解放されるのね。十年近くも未亜たんもごくろうさん。今後は、あたくしが好き放題に洋楽とかプロレスとかを書いてゆこう。

未亜:アノね、姐御、片瀬那奈ちゃん御本人のブログとココは、コンセプトが違いますよっ。ココは片瀬那奈ちゃんの輝かしい歴史を記録する場なのです!(きりりんこ)

イコ:まあ、そーコーフンしないで。確かに、あっちは本人が綴る日々の報告になるんざんしょ。でも、其れは其れで「片瀬那奈による日々の記録」となるので、2013年4月15日からは、片瀬クンが自ら記録を始めたと云う事で、ココは潔く閉鎖しましょ。未亜たんが15年も追っかけて来た気持ちが、片瀬クンにも届いたのかもしれないぞ。よかった、よかった。

未亜:でも、那奈ちゃんのブログは期間限定だって謳われています。

イコ:だったら、片瀬クンがブログをやめたら、また「インチキ・ブログ」を再開すればええじゃん。

未亜:えっと、ココは元々そーゆー「なりすましブログ」じゃなくってですね、片瀬那奈ちゃんの活動を記録したり感想を書いたりするトコなんですけど。姐御だって、勘違いされてプンスカプンプン!と怒っていたじゃないですか。

イコ:うんにゃ、ココは「COPY CONTROL」と云うあたくしの個人ブログで、たまたま片瀬クンのネタが多かっただけざんしょ。うっかり唆されて「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」なんてタイトルにしちゃったから、変なクレームが来て迷惑していたのよさ。兎も角、もう片瀬クンのネタは書けなくなるわけだし、タイトルも「COPY CONTROL」に戻してだな、気楽に好きな事を書いていけばええやん。感想だったら片瀬クンのブログにはコメント欄もあるのだから、其処へ思う存分書けばええじゃん。十年前の公式BBSが帰って来たと思えば、未亜たんも嬉しいだろ。

未亜:そんにゃ、酷いよ、姐御。

イコ:ま、最後だから、最近の片瀬クンでも語って有終の美を飾るか?映画「HK 変態仮面」は面白かったナァ。あたくしも抱腹絶倒して、原作マンガを全巻買っちゃったわよ。

未亜:ええ、那奈ちゃん演じる色丞魔喜はサイコー!でしたね。

イコ:「35歳の高校生」も、ドラマの初回内容は暗くてジメジメしていたけど、片瀬クンは明るくて好かったぞ。あーゆースットコドッコイな役柄をやらせたら、片瀬クンの右にも左にも誰もおらんよのぉ。

未亜:はい、長峰あかりも、那奈ちゃんらしい楽しく愉快な役どころで、今後が楽しみです。

イコ:「シューイチ」と「たべものがたり 彼女のこんだて帖」の司会も絶好調じゃん。「シューイチ」が30分早く始まるようになって早起きする為に早く寝ているのかと思えば、うっかり米倉姐さんに「睡眠時間は二時間ですね」なんぞと云って呆れられていたナァ。

未亜:那奈ちゃんはパワフルなんですよっ。二つの番組の司会を全く違ったモードで挑まれていて、本当に素晴らしい。

イコ:六月公開の映画「二流小説家 シリアリスト」でも、ヒロイン役なんだろ?磐石だナ。

未亜:多彩な片瀬那奈ちゃんらしい那奈色の大活躍です!何だか、姐御が那奈ちゃん絶賛モードってのも変な気分ですけど、やっぱり心の底では姐御も「片瀬那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」だったのですね。しみじみみあみあ。

イコ:それで調子に乗った片瀬クンはブログも始めて、遂にあたくしたちを潰しに来たわけか。

未亜:いや、其れは違うと思いますけど。

イコ:片瀬クンは「あたしのファンはチャレンジャー」とか云っていたから、どー考えてもあたくしに対する宣戦布告ざんしょ。よーし、だったら受けてやるわよっ。コレで黙ってやめたんじゃ、変態仮面に申し訳ないわね。さあ、片瀬クン、かかってきなさい!

未亜:アノ、絶対にソレは違うと思います。

イコ:なんだよ、折角あたくしが今後もココを続ける気になったのに、未亜たんは阻止するのかしらん。

未亜:あっ。そーか、そーゆー事か。

イコ:みなさ〜ん、未亜たんが「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」を閉鎖したい意向を表明しましたよぉー!じゃあ、新しいタイトルを決めよう。やっぱり、あたくしは「かたちん」が好いと思うの。

未亜:いいよ、もう勝手にしてけろ。

イコ:よぉーし、じゃあ、次の看板から「かたちん」にするぞ。

未亜:それだけは、やめてけれ。オレまげね。

イコ:てか、もうやっちゃたんだけどね。ココは長いこと「ゼンキロ」って愛称だったけど、これからは「かたちん」と呼んで頂戴ね。さあ、みんな一緒に「かたちん」と呼ぼう!

未亜:嗚呼、なんてこった!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:00| MIAMIA | 更新情報をチェックする