nana624.png

2013年01月08日

「次はある」

Heroes


デヴィッド・ボウイ、10年ぶりニュー・アルバム『The Next Day』を3月発表
(TOWER RECORDS ONLINE 1/8)


あららららん、マジですか。ボウイ様が復活ですか。こりゃ、スゴイね。ん?何でコレが「カタセカイ」かって?片瀬那奈ちゃんが昨年(2012年)夏に御出演され「レディー・パンドラ様」を熱演された「ロック☆オペラ」の「サイケデリック・ペイン」を、もうお忘れかしらん。あたくし、初日に行く前夜には「ジギー・スターダスト」を聴いて出掛けたら、思いっ切り上演前に流れていたのよさ。

そっか、ボウイは新作アルバムを「2003年」以来、十年も出していなかったのね。そー云えば、片瀬那奈ちゃんも「2003年」に唯一のフル・アルバム「TELEPATHY」を出したきりだナァ。ん?其の後に2004年に「EXTENDED」と、2005年に「RELOADED」も出したって?アノですね、そりゃ、「カヴァー企画ミニアルバム」と「シングル集のベスト盤」じゃん。ボウイも病魔と闘いつつ「66歳」で頑張っているんだから、

御本尊様も、そろそろ、どーですか?


(小島藺子)



posted by 栗 at 22:22| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

2013年01月09日

「カブト、復活!」

仮面ライダーカブト VOL.1 [DVD]


水嶋ヒロ:3年ぶり主演作で俳優復帰 人気マンガの実写映画化「黒執事」で(毎日 1/9)


おやまあ、小説家に転向したカブトが俳優復帰ですか。何やら、原作者さんが「カブトが主役じゃなきゃ、映画化させない!」と云って、困ったプロデューサーが一年以上も掛けてカブトをくどいたらしいですね。ん?何でコレが「カタセカイ」かって?おやおや、もう昔の事だから「Room Of King」でカブトと片瀬那奈ちゃんが共演されたのをお忘れか。てか、カブトは研音で片瀬那奈ちゃんの「直系の弟子」だったではありませんか。

あっ。そーか、「小説家になる」とか云って、本当に「ベストセラー作家」になったものの、研音を辞めちゃったのでしたね。てか、勝手に結婚しちゃったから奥さん共々クビにされたのですよね。奥さんも復帰しているし、ようやくカブトの禊も済んだって事なのかしらん。独立しても、カブトは「片瀬那奈ちゃんの愛弟子」ですから、頑張って欲しいです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:15| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「月刊・未亜 リターンズ #130109」2013年1月号

悪夢の惑星+1(K2HD+HQCD盤/紙ジャケット仕様)


未亜:アノね、姐御、、、何を呑気に遊んでいるのですかっ。新しい年が始まったと云うのに、片瀬那奈ちゃんの話題を蔑ろにし過ぎですよっ。またしても「カタセカイ」とか云って、片瀬那奈ちゃんと関係がない事ばっかり書いていますよねっ。デカイへんちくりんな画像も貼り捲くって、もう、やめてけれ。オレ、まげね!

イコ:「マネ日記」も休んでいるのだから、別にええじゃん。其れに、あたくしは「片瀬クンの話題」を今年も日々粛々と毎日書いているぞ。片瀬クンと関係がない事なんか小指の先も書いてないざんしょ。てか、未亜たんがサボっているんじゃねーの。

未亜:な、なな、何をぬかしておるのですかっ。今年はまだ、那奈ちゃんは「シューイチ」しか「新たなる新撮映像」が無いから、其れはキチンと姐御と一緒に実況したではありませんか。もう仕方ないから、本日は「カブトの記事」にも付き合いましたよっ。

イコ:未亜たんは「チーム片瀬」とおんなじで未来しか見ていないからナァ。そりゃ、未来を展望するのは素晴らしいのだけど、過去の積み重ねがあってこそって部分も認識して欲しいわね。そーゆー最新情報ばっか追う視点だと、未亜たん、片瀬クンの話題って、他にないんじゃねーの?

未亜:あっ。

イコ:「でも、在るんだナァ、これが。うっはっはぁ〜!」って事を、あたくしが書いているわけじゃん。此処は「片瀬那奈全記録」なんだから、基本的には過去を記録するのが本分なのよさ。そして、目くるめく「カタセカイ」へと繋がれば、そりゃまた素敵じゃまいか。あたくしって、トコトン優しいナァ。むふふふ。

未亜:嘘だっ。姐御は、ま〜た「那奈ちゃんの最新情報」を隠蔽していますよっ。もう、ズバット明かしてけろっ。那奈ちゃんが明かしたから云いますけど、「プライベートで台湾とマカオに那奈ちゃんが行っていた事まで知っていた」姐御が、新たなる那奈ちゃんのお仕事を知らないとは云わせませんよっ。

イコ:だからぁ、其れは「あたくしの役目じゃない」ってばさ。女子マネちゃんに訊けよ。

未亜:応えてくれないと思います。

イコ:そんなこたぁないだろ。「昨年は最新情報などで至らない点があり、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。改善できるように努めます。」って明言したんだから、あたくしは信じるよ。何てったって、あたくしは昔から「女子マネちゃん贔屓」だもん。

未亜:姐御、、、あんた、鬼だね。


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:01| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2013年01月10日

「サイケデリックな関係」

sp-b.jpg Best Of Bowie


綾野剛「泣ける」箱根駅伝好きを告白(デイリー 1/10)
布袋寅泰、デヴィッド・ボウイ“復活”に歓喜 「嬉しくて涙が出る」(RBBTODAY 1/10)


おいおい、どうしてコレが「カタセカイ」かって?おやおや、もう昨年(2012年)夏に上演されたロック☆オペラ「サイケデリック・ペイン」をお忘れか?片瀬那奈ちゃんは綾野剛くんとは「前からお友達」でもあったわけで、ホラ「裸にしたい男」の再放送もあるじゃないのよさ。其れに、此の間の「シューイチ」は一時間半以上も「箱根駅伝」を特集していたではありませんか。あたくしは「長げぇ〜し、つまんね〜ナァ」と思って観ていましたけど、綾野剛くんは「何度観ても、泣ける!」と熱中されていたのでしょうね。

「サイケデリック・ペイン」の音楽を担当された布袋さんは、云わずとしれた「デヴィッド・ボウイ・ファン」でございます。ボウイの10年ぶりの新曲は、なな、なんと、「LET'S DANCE」以来「30年ぶり」に全英チャート首位を獲得したそうです。布袋さんも「男泣き」しておられますね。でも、「BOφWY」から入った方々にとって原典である「デヴィッド・ボウイ」なんて知ったこっちゃないと思いますよ。今の40代だって「戦メリ」くらいからしか知らないでしょう。あたくしは「BOφWY」と同世代ですから、思いっ切り影響を受けたわけですけどね。

全然関係ありませんけど、今年の大河ドラマの初回が数字がよくて、「綾瀬はるかちゃんが大河を救った!」なんぞと云う記事を見かけました。えっと、片瀬那奈ちゃんと共演された俳優さんが沢山出ていた(綾野剛くんも含む)ので、何となくあたくしも初回を観てしまったのですけど、主役はまだ子役だった気がします。ま、オープニングと予告には出ていましたけどね。だから「カタセカイが大河を救った!」わけで、片瀬那奈ちゃんがエライんじゃまいか。でも、去年の「平清盛」も「カタセカイ」だったわけで、数字はよく分かりませんナァ。


「サイケデリック・ペイン」INDEX(完全版)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:40| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「月刊・未亜 リターンズ #130110」2013年1月虚空号

The Dark Side of the Moon


未亜:姐御、、、また意味不明なデカイ画像を貼っちゃって、もう遊びはやめてけれ、オレまげね!

イコ:未亜たんは本当に「ニノさん」がお気に入りみたいだけど、何度も云うけど、もう誰も原典を知らないのだから好い加減に新しいネタを出してはどーですかね。大体、ニノさんだって、もう「女帝 薫子」なんて「黒歴史」だろ。

未亜:甘力のコは「片瀬那奈ちゃんの親友である内山理名ちゃんの後輩」なのですから、姐御がお得意の「カタセカイ」ではありませんか。そんな事より、もっとガツンガツンと片瀬那奈ちゃんを語りましょう!

イコ:片瀬クン?ああ、「シューイチ」に出るナ。後は、何にもないざんしょ。

未亜:那奈ちゃんは「Oh ! どや顔サミット」の司会も務めておられますよっ。

イコ:「どや顔」?そんなつまらない番組は、とっくに終わったんだろ?だってもう一ヶ月近くも観ていないし、明日もないじゃん。あたくしは、せいせいしたわよ。

未亜:いくら姐御とは云え、其の発言は許せませんよっ。「どや顔」は、来週に大復活するのです!

イコ:へぇ〜、そーなの。こりゃ参ったナァ。やっと終わったと思っていたのに、まだまだ続くのかい。てか、片瀬クンは「たべものがたり〜彼女のこんだて帖〜」って番組でも「案内人」と云う名の司会をやるんだろ?週に三本もレギュラー司会じゃ、完全に「司会業」に転向だナ。好い女優さんだったのに、惜しいナァ。

未亜:姐御は思いっ切りデジャヴしているし、片瀬那奈ちゃんは女優さんですってばさ。好いじゃないですか、那奈ちゃんがいっぱいレギュラー番組を持ってテレビに出捲くるのはサイコーではありませんかっ。例え其れが司会ばっかでも、何にもないよりはマシじゃん!ぜいぜい、はあはあ。

イコ:アノさ、未亜たん、涙目で必死で訴えているけど、もう訳分からなくなっとるぞ。研音ちゃんも年末年始でのんびりしていて、例年通りに一月中旬位まで呑気に休んでいるに決まっておるのだよ。どーだい?「ゼンキロ」も思い切って半年くらい更新しないって新たなる手法は。毎日更新していると、誰も心配してくれないざんしょ。

未亜:日々是片瀬那奈ちゃんが売りなのに、そーゆー愚かな考えはやめてけれ。オレ、まげね!

イコ:だからぁ、未亜たんデジャヴしているぞ。だったら、お前さんが全部書けよ。書けるもんなら書いてごらんなさいナ。あたしゃ、いつだって手を引くぞ。

未亜:姐御、其れを云っちゃー、おしまいだ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:09| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

「サリーは本当にコリス推しなのか」

So long !【多売特典生写真付き】(通常盤)(TYPE-A)(DVD付)


高橋克実&岸部一徳がAKB推しメン告白「やっぱり、まゆゆ」「大島優子」 (オリコン 1/11)


おいおい、コレが何で「カタセカイ」かって?毎日おんなじ頓珍漢な質問はよして下さいナ。高橋克実さんは、一昨年(2011年)に本放送され、今年(2013年)新春に再放送されたばかりのドラマ「ボクら星屑のダンス」で片瀬那奈ちゃんと共演、サリーは昨年(2012年)の連続ドラマ「カエルの王女さま」で片瀬那奈ちゃんと共演されたのを、もうお忘れか?

其れに、片瀬那奈ちゃんと云えば「銀河系一、AKB48とドラマや映画で共演歴が多い女優」とも云われております。てか、サリーが「大島優子」推しってのは、同じく「カエルの王女さま」で共演されたから「社交辞令」とも思われます。でも、高橋さんの「まゆゆ」推しはガチですね。そんでもって、よく名前が分からないメムバーの写真集が問題になって「ヤンマガ」が発売延期になったそうですね。コレも「話題つくり」なのかしらん。


(小島藺子)



posted by 栗 at 18:06| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」スマホ版 #004

彼女のこんだて帖 (講談社文庫)


例によって、謹んで、全文引用させていただきます。


サブタイトル:「彼女のこんだて帖」

いい天気♪寒いけどf ^_^;

昨日、ふと空を見上げたら星がいっぱい。
綺麗だったなぁ〜。

そして、昨日はレギュラーが決まって初の彼女のこんだて帖の収録。

ゲストを迎えて、食にまつわるお話をざっくばらんにトークしてきました。

まー、おもしろい。
もー、勉強になる。

食って、その人の生きてきた環境や性格、人柄、ルーツが出ますよね?

私なんてモロ出てるわ(笑)
この仕事を始める前までは、食べることが生きがいだったんだもの。

食事だけはケチらない!
沢山食べて沢山動く!
竹を割ったような性格!

といいつつ、30を過ぎて食べ方も量も変わってきて、ちょっぴり大人になった気がします。

たしなむってことを覚えはじめたのかな?

まっ、とにかくね、食を通じて人が見えるタメになる番組よ♪

是非楽しみにしててね(^0^)/


(片瀬那奈)



御本尊様からの有難き御言葉で御座います。「BS導入」を決めた甲斐があり捲くりですよ。


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:45| 7D | 更新情報をチェックする

2013年01月12日

「COVERS」#204

no_image_large.gif



「iCupid」


(2013年1月作)



「10年ひと昔」と申しますが、片瀬那奈ちゃんが「グラビア・アイドル」だった時代は、最早「前世紀」でございます。「CD-ROM」が付録で高価な雑誌なんて、現在では考えられませんね。


「公開は終了しました」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:39| COVERS | 更新情報をチェックする

「75万の鰹節」

ジョン・レノンの軌跡(紙ジャケット仕様)


あらま、片瀬那奈ちゃんが若干「潜伏中」でも、此処のアクセスは日々進んでおるのですね。御蔭様で「75万」を超えたようです。本当に、有難う御座います。今後とも、何卒、片瀬那奈ちゃんを応援して下されば幸いでございます。


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 21:36| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

「シューイチ」#088

バンドスコア ザ・ビートルズ1


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、尾木直樹、名越康文
【プレゼンター】笛吹雅子、辻岡義堂
【シューイチガールズ】加藤多佳子黒田有彩三原勇希上田眞央浅賀優美

強豪バスケ部主将だった高2男子生徒が自殺しました。背景にあるのは顧問教諭の“体罰”。体罰はなぜ常態化していたのか?悲劇を防ぐ方策は?教育評論家尾木直樹さんが生提言します 大好評!中山秀征の最新教育シリーズ…手作りおもちゃで子どもの創造力を育む幼稚園を取材しました トレナビは2013年トレンド予測!食に観光、家電にゆるキャラ、ブレイク必至のアイテムを先取り紹介します【番組内容は変更可能性があります】


2013年が始まって、色々と片瀬那奈ちゃんは動いておられるのでしょうけど、あたくしたちファンが体感出来るのは生放送の「シューイチ」のみです。そー云えば、片瀬那奈ちゃん御本人から「たべものがたり〜彼女のこんだて帖〜」の初収録が「1月10日」に行われたとの御報告がございました。コレは素晴らしい事ですね。那奈ちゃん御本人が告知をなされたのですよ。コレを待っておりました。さて、今年になって二度目の登場となる片瀬那奈ちゃんは「三連休も頑張ります!」と緑色のミニワンピースに黒タイツで生脚封印!髪は纏めてオデコは全開!で登場です。「タカポ」こと加藤多佳子ちゃん&義堂アナが担当の「シューマツ5min.」からスタート。次の特集と云い、暗いニュースが続いて小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんの表情も曇っております。尾木ママの専門ですから、熱弁を奮っておりますね。朝っぱらから真面目な尾木ママも、いいではありませんか。名越せんせいも熱く語っております。今週の「シューイチ」は、真面目モードなのですね。大変宜しいと思います。

「中山のイチバン」も教育シリーズで、明るい話題で子供が主役なので、小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんもニコニコです。「毎日文化祭」との名言も出ました。さて、真面目なコーナーは終わりまして、黒田有彩ちゃん&義堂アナが担当の「ショービズ」へ。相変わらず、片瀬クンは義堂ちゃんにツッコミを入れております。おっと「AKB48」ではありませんか。「AKB48のおねえさん」でもある片瀬クンも満足げでございます。おやおや、カブトの話題だぞ。そして、クロアリちゃんが「世界の北野」に突撃だ。片瀬クンがシューイチガールズを見つめる眼差しも、ガッツリとおねえさんです。師匠の後での「独断ですが」は、やりにくかったでしょうね。アシストする那奈ちゃんの仕草が可愛らしいです。片瀬那奈ちゃんは其処に居るだけで面白いのですよ。「ダハハハハ」とオッサン笑いを炸裂させるのも、好いんだよナァ。ま、「ショービズ」に関しては「どーゆー基準で選んでいるのかしらん」と思うしかありませんけど、もう毎度の事です。

大好評の「まじっすか !?」も復活です。えっとですね、「シューイチ」は年末には「ショービズ・スペシャル」で、年明けには「箱根駅伝スペシャル」をやらかしたので、今回みたいな通常営業は一ヶ月ぶりと云えるのですよ。片瀬那奈ちゃんも大好きな「まじっすか !?」が戻って来て嬉しそうです。エクササイズ特集なので、お腹がポコリンコになりがちな片瀬クンも注目していますね。そー云えば、本日の衣装もゆったりモードでございます。お正月で鱈腹食い捲くって、すっかりお腹がポコリンコ!となってしまわれたのでありましょうかしらん。ちょっと動いただけで、「あ、いた」って片瀬クン、、、平気か?さてさて、上田眞央ちゃん&三原勇希ちゃんが担当の「トレナビ」です。気合が入っていますけど、そりゃそーだ、先週は出番がなかったのですもの。そして、片瀬那奈ちゃんも「お腹ペコリンコ」タイムでございます。獲物を狙う鷹の様な目線を、小窓ちゃんから放っておるではありませんか。

何やら、スタジオでは雑談が多いみたいです。ゆる〜い感じで進んでおりますね。家電の話題も出まして、片瀬クンの独壇場とも思える展開ですが、只スタジオから見つめるだけの役割ですからガッカリでしょう。険しい表情で「あたしにも、ひとこと云わせろ!」と何やら喚いておりますが、サッパリ分かりません。おいおい、上田ちゃん&三原ちゃんは大活躍じゃまいか。先週にハブにされたから、其の分もたっぷりとサービスしちゃっているのかしらん。遷宮ネタも、片瀬クンはお分かりでしょう。ズバリ云って、何もかもが「カタセカイ」で仕切られているのだ。ゆる〜いモードでも、スタッフからのキューを見逃さない片瀬クンがカッコイイぞ。そして、浅賀優美ちゃんの「ズッコケ天気予報」は、ビールのブローチを開くと「新成人おめでとう!」となる仕掛けモノでした。「あら!まあ〜」と大袈裟にリアクションする片瀬那奈ちゃんが、ゆみ介を引き立てております。今週の「シューイチ」は通常モードとなり、ゆる〜く展開されましたが、此の番組を仕切っているのは紛れもなく、片瀬那奈ちゃんです。


【1/13の衣装】「NOLLY'S」


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「裸にしたい男」綾野剛(前編)再放送で、片瀬那奈ちゃん!と告知されております。

月刊MEN 綾野剛 (DVD付写真集)


NHK BSプレミアム 15:00〜15:46

連続テレビ小説「カーネーション」でヒロインの恋人役に抜てきされてブレイクし、数々の話題作に出演。“疾走”し続ける俳優、綾野剛。ファッション誌のグラビア撮影、ファンとの握手会…と、いくつもの「顔」をみせる。多忙なスケジュールの中、自分の顔に戻るひとときを求めて、かつてのバンド仲間が住む福島に向かう。20代のころ、好きな音楽を共に追い求めた友と再会して、綾野はどんな「顔」をみせるのか。


えっと、本放送の時には告知がなかった「前編」ではございますが、何故か再放送告知が堂々となされておりますので、此処でも記録いたします。おそらく、片瀬那奈ちゃんもチラリンコと出ておられるのでしょう。てか、剛くん、売れっ子になりましたね。片瀬クンが推すと、みんな売れちゃうんだよナァ。


(小島藺子/姫川未亜)



「輝く女 / 裸にしたい男」NHK公式サイト(消失)
「輝く女 / 裸にしたい男」NHK公式番組紹介


posted by 栗 at 14:08| TV | 更新情報をチェックする

2013年01月14日

「そう云えば、アレはお蔵入りしたままですか?」

女優激場


鈴木砂羽 主演映画5年越しお蔵出し「こんな日が来るなんて うれしい」(スポニチ 1/14)


何故コレが「カタセカイ」かって?おやおや、片瀬那奈ちゃんと鈴木砂羽さんが共演された映画「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」を、もうお忘れか?2010年に公開されたのだけど、撮影は2009年でしたね。片瀬那奈ちゃんの出られた映画も、公開までは時間が掛かる例も多いです。「ジーン・ワルツ」も撮影は2009年ですが、公開は2011年でした。「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」では、劇中で片瀬那奈ちゃんと鈴木砂羽さんの共演シーンはありません。でも、初日舞台挨拶では御一緒されていました。

更に云えば、2008年の奇跡のドラマスペシャル「ミラクルボイス」でも、片瀬那奈ちゃんと鈴木砂羽さんは名を連ねておられます。「ミラクルボイス」は片瀬那奈ちゃんが主演ですが、塚本高史くんと「W主演」でありまして、二人のストーリーが同時進行する構成でした。鈴木砂羽さんは塚本くんの方の噺に出てくる重要人物だったので、片瀬那奈ちゃんとの絡みはなかったのでした。二つの作品でそれぞれ重要な役柄を演じておられるのに、擦れ違いで共演場面が存在しないわけですよ。

ところで、お蔵入り映画と云えば「僕たちの好きだった革命」の映画化ってどーなったのかしらん。映画化が頓挫したから再演となったみたいな噺でしたけど、其れを明かしたのは丸投げされた鴻上さんだったわけでして、張本人は釈明していないんだよナァ。堤カントク、どーなってんのよさ。気が付いたら、片瀬那奈ちゃんは三十路になっちゃったわよ。もうルーズソックスは履けないんじゃまいか。女子高校生役はキビシイのではないでしょうかしらん。いえ、御本尊様が挑まれるのなら、全く問題はございません。其れでこそ、女優です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:16| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「新作クランクインが雪で中止!」

Stadium Arcadium



やはり、片瀬那奈ちゃんは女優としての新たな作品にも挑まれている模様です。然し、クランクインとなる本日は生憎の雪でございまして撮影が中止になったと云う旨を「マネ日記」で綴っておられるわけです。えっとですね、よーするに「まだ明かせない作品の撮影が、雪で中止になりました」との報告でございます。アノですね、コレを読んでどーしろとおっしゃるのかしらん。お前さんだけが分かっていて、ファンに対して「何にも云えないのだけど、片瀬さんは何かやろうとしていて、でも雪で中止になったのです」って、何じゃらホイ。サッパリ分からないよ。よーするに片瀬那奈ちゃんは新作ドラマか映画に出演されるのだけど、未だ情報解禁前だから何も明かせないわけざんしょ。其れで、クランクインが雪で中止になったわけですね。だから、其の作品って何?明かせない作品のクランクインが中止された事を書いて、ファンにどーしろと云うのかしらん。意味不明で、オチがないのよさ。つまらん!お前さんの日記は、トコトンつまらん!


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 16:03| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

「ボス、頑張ってます!」

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX カエルの王女さま DVD-BOX


天海祐希、3年ぶりの舞台…三谷幸喜の「おのれナポレオン」(読売新聞 1/15)


ん?流石にコレが「カタセカイ」じゃないとは申しますまい。天海祐希さんは、片瀬那奈ちゃんとは同じ研音所属で、2005年のドラマ「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」と2012年のドラマ「カエルの王女さま」でガッツリと共演されておりまして、片瀬那奈ちゃんも天海祐希さんを「尊敬する先輩」と公言されております。実は、片瀬クンの「サッカー好き」を世に最初に喧伝されたのも「あまみん」でした。

更に、片瀬那奈ちゃんは昨年ロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」に御出演されましたが、明らかに「薔薇とサムライ」に出ておられた「天海祐希さんからの推し」があったのではないでしょうかしらん。片瀬クンの将来を展望する時、やはり「あまみんの動向」も見逃せませんね。今回の舞台に関しては、天海祐希さんが「紅一点」との事ですけどね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:10| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「うわぁーっ、ゲゾラって本当にいたのね」

ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦 ! 南海の大怪獣 [DVD]


ダイオウイカ:泳ぐ姿世界初公開で高視聴率16.8%(毎日 1/15)


見た、見た!あたくしも思いっ切り観ておりましたよ「巨大イカ」さん。いえね、コレは昔も書いたネタなのだけど「ザ・ビースト〜巨大イカの逆襲〜」って映画があるのよさ。原作はアノ「JAWS」と同じ人で、よーするに「サメがイカに代わっただけ」と云う内容なのだけど、もう抱腹絶倒の怪作なのです。えっとですね、巨大イカさんは寝そべって泳いでいるのですよ。もうね、巨大なスルメが海面にプカプカと浮いているのよさ。全然、怖くないのだ。でも、本物の「巨大イカ」は怖かったですねぇ。是非ともゴジラと闘って欲しいもんです。何なら、片瀬那奈ちゃんに頑張ってもらって、対決して頂いても構いません。NHKプレミアムでのレギュラーも決まりましたから、一丁ダイオウイカを退治して料理して喰っちゃえ。正に「カタセのこんだて帖」になるじゃないのよさ。片瀬クンなら、巨大イカにも勝てる!


(小島藺子)



posted by 栗 at 19:29| KINASAI | 更新情報をチェックする