nana624.png

2012年11月16日

BOOT-029:I'M IN LOVE

The Best of Fourmost British 60's: Fourmost Poole Fontana


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 (ザ・フォアモスト盤:1963年11月15日発売 パーロフォン R5078)


ザ・フォアモストの第二弾シングルも「レノン・マッカートニー」作品です。デビュー・シングルの「HELLO LITTLE GIRL」は大昔にジョン・レノンが書いた曲のお下がりでしたが、此の「I'M IN LOVE」はジョン・レノンの書き下ろし新曲であります。マネジャーはブライアン・エプスタイン、プロデューサーはジョージ・マーティンと、毎度おなじみの「完全なるビートルズのパチモン」として売られ、全英17位とそこそこ売れました。もう、エプスタインとマーティンはウハウハでホクホクですよ。ビートルズはバカ売れしていて、自ら作ったパチモンも全部売れちゃうんですからね。

ビートルズとしては録音されず、ジョンはこんな曲を書いた事をすっかり忘れてしまったらしいのですが、あたくしは個人的にかなり好きな曲です。「WITH THE BEATLES」の頃ですから、「IT WON'T BE LONG」「NOT A SECOND TIME」を「足して二で割らない感じ」な「レノン節」が炸裂した展開が素晴らしいですよ。イントロなしでフェイドインで♪I'M IN LOVE WITH YOU♪と来て、一転してマイナー調へ進み、いきなりだナァと♪シャララララ、ウー!♪で甘い♪I'M IN LOVE♪へ持って行き、中間部は上昇していく展開が、滅茶苦茶だけど好いんだよナァ。兎に角、一聴して「ジョン・レノンが書いた」とハッキリ分かるのがスゴイです。ジョンのデモ・テープしか残っていないのだけど、是非ともビートルズでも演奏して欲しかったナァ。

そして「I'M IN LOVE」は、ジョンが「レノン・マッカートニー」として書いた最後の提供曲ともなります。其の後も提供曲をジョンは書くのですが、出来が好すぎて勿体ないからビートルズで演奏するようになり、しかもドンドンドンガラガッタと「私的な曲」を書くようになりますので、最早ジョンにしか歌えなくなってしまうのです。其の辺が、ポール・マッカートニーとは決定的に違うのですよ。ジョンとポールって、感性が似ているからタッグを組んだのだけど、本質は「丸っきり違っていた」わけです。其れは、お互いにすぐに気付いたでしょう。だからこそ、二人は「レノン・マッカートニー」となったのだと思えます。「レノン・マッカートニー」って、物凄いのですよ。着想は「ゴフィン&キング」などの「ソングライター・チーム」だけど、ジョンとポールは「どちらかが単独で書いても共作にする」とぶっ飛んだ発想をし、実行しました。ん?どっかで聞いた噺だぞ。おいおい、もしかして、元ネタは「藤子不二雄」かっ。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「Oh ! どや顔サミット」#061

君の友だち


テレビ朝日 21:00〜21:54

【MC】浜田雅功、西村雅彦、片瀬那奈
【仲良し芸能人】和田アキ子&カンニング竹山、ダイアモンド☆ユカイ&ヒデ、東幹久&山崎樹範、ビビる大木&石井康太、ジェロ&石田明、山崎静代&バービー
【どやラー】諸星和己、永井大、松村邦洋、優木まおみ、芹那、ケンドーコバヤシ、他


「仲良し芸能人が大集合!長年たまった不満、全部ぶちまけちゃうぞSP」仲良し芸能人が6組出演!和田アキ子はカンニング竹山と登場、驚愕のエピソードにスタジオ騒然?!
「二人きりの時にキスされる」「合コンの相手は超大物ミュージシャン」「クローゼットになぜかピンクのナース服」「藤あや子の首を絞めた」「鈴木京香の素顔はなんと…」友達だから知っている初出しタレこみ続々!



あ〜あ、「破」が観れないぞ。ま、アニメよりも片瀬那奈ちゃん!とあきらめましょう。ところで、研音ちゃんのニュースで「りこりこ」が「積木くずし」に主演!と知ったのよさ。お父さんがまーくんで、お母さんが高島姐さんと、思いっ切り「カタセカイ」なキャスティング!コレは観ようかしらん、と思ったら、案の定「第一夜」が11月23日の金曜日!「どや顔」の裏番組ではありませんかっ。嗚呼、どこまでつづく「どや顔」の暴挙!今宵も、予告だけでゲンナリです。

世の中が衆院解散で大変な時に呑気に「どや顔」なんぞを放送するのですから、其の後でフルタチがどんなに「報道ステーション」で喚いても無駄です。挙句に其の次には「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ…限界挑戦の濡れ場」なんぞと云う不埒なドラマ「匿名探偵」を流しやがるのですから、もうテレビ朝日は徹底的に「助平オヤジ」です。そうして「報道ステーション」を辱める「サンドイッチ攻撃」をするのが、あたくしの敬愛する御本尊様であらせられる片瀬那奈サマでございます。

本日も片瀬クンは制服姿で、髪はキリリンコ!とまとめて、無難に司会を務めておられました。いえ、いつもよりもずっと目立たない感じでした。今回もトコトン下らない最低な内容で、次回予告もザワザワさせられる酷さでした。えっと、もう片瀬クンがいなくてもええんちゃう?もう好い加減に、片瀬クンを此の「どや顔」地獄から解放してあげてはくれないか。さて、途中からだけど「破」を観ますか。


(小島藺子)



「Oh ! どや顔サミット」朝日放送公式サイト


posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

「匿名探偵」第6話

tokumei.png 壇蜜 色情遊戯2 BD [Blu-ray]


テレビ朝日 23:15〜24:15

「探偵と断りきれない女」

治療困難な病気も一瞬で治すという怪しげな新興宗教に溺れる美人姉妹…。調査を始めた探偵(高橋克典)は次々と不思議な現象に直面し!?

■ キャスト
 高橋克典 :探偵
 片瀬 那奈 :冴島響子
 山口大地 :青島一平
 森次晃嗣 :バーテンダー
 田山涼成 :阿南幸一
 壇蜜 :服部睦月(第6話ゲスト)
 小松彩夏 :服部弥生(第6話ゲスト)
 小池里奈 :保坂麻美
 三浦理恵子 :新垣真由美
 、ほか

■ スタッフ
 脚本:高山直也
 演出:塚本連平
 音楽:仲西匡
 主題歌:優梨花「六本木心中」
 ゼネラルプロデューサー:黒田徹也
 プロデューサー:池田邦晃、遠田孝一、伊藤達哉
 制作:テレビ朝日、MMJ



片瀬那奈ちゃんが「美人すぎる弁護士」冴島響子サマを演じて絶好調!のドラマ「匿名探偵」第6話でございます。今回は「セクシーすぎるグラビアアイドル」の壇蜜さんがゲストで「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ…限界挑戦の濡れ場」を披露されるそうです。片瀬那奈ちゃんと壇蜜さんの「セクシー対決」も注目ですねっ。がんばれ、那奈ちゃん!ところで、下らない「どや顔」が終わってから「破」を観たら、最後に「Q」の予告があって、アスカがいっぱい出ていました。「序」も「破」も「どや顔」に侵食されましたが、「Q」の公開(17日の零時)も「匿名探偵」とバッティングしているじゃん!片瀬那奈ちゃんは「ガンダム」好きだから、どーしても「エヴァ」を潰したいのかもしれません。「エヴァ」好きのあたくしとしては、「負けてらんないわよーっ!」(アスカ声で)と云いたいのだけど、御本尊様には従うしかありません。

さあ、世の中のオヤジが金曜日の夜に楽しみにしている「匿名探偵」が今宵も始まりました。なんてったって、第6話は「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ…限界挑戦の濡れ場」ですからねっ。オープニングから、壇蜜ぬるぬる蜜まみれ!なんじゃ、こりゃ。おっと、片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマが登場だっ。黒い衣装で低い声、すっかり冴島響子サマになっている那奈ちゃんが素晴らしいですね。モロボシ・ダンに「つけ」を請求された直後だったので、探偵は即座に依頼を受けます。其のやり取りで、やっぱり那奈ちゃんは好い芝居をしやがりますナァ。そんでもって、壇蜜さんが矢鱈と喘いでいらっしゃいます。てか、黒田アーサーは何をやっておるのだ。ダンプ松本が泣くぞ。おっと、片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマが再登場!此の青い衣装って、11月3日放送の「見逃しチャンネル」と同じなんじゃないかしらん。

いつものバーの場面でも、片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマは、色々と手を変え品を変えて魅せますね。物語は毎度おなじみのパターンで展開しますが、此のドラマは其れが好いのです。てか、壇蜜さんがいっぱい出ていますね。意味不明なポーズを取ったり、アヘアヘ云ったり、がんばっていらっしゃる。片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマは、バーに黒い衣装で三度目の出番。真由美さんの「SM」ネタは「放置プレイ」と、相変わらず「あらゆるニーズに対応」です。そして、片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマは、バーに四度目の参上!長い睫毛でパチパチするのが可愛いナァ。更に、探偵に殺人事件を連絡する場面で五度目の出番!バー以外の片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマは、とっても貴重です。それにしても、壇蜜さんは随分と出番が多くて優遇されていますね。

あらら、第3話の保坂麻美(小池里奈ちゃん)が再登場ですか。こーゆー後日談は、嬉しい演出ですね。そして、片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマの「急に降り出してきたわ」のループ!こりゃ、おいしい。勿論、お約束であります探偵の大活躍で事件は解決するわけです。オチは、六度目の登場となるバーで片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマに探偵が、報酬がたったの「7,540円」なのにやり込められる会話でした。第6話の片瀬那奈ちゃん、いやさ、冴島響子サマの出番は、ほとんどバーの場面だけだったのですけど、コレって難しい役柄ですよ。ウルトラセブンを含めた三人で展開する場面だけで、如何に演じるのか?って縛りがあるわけです。あたくしは、冴島響子サマに第4話の様に「バーを飛び出す」事を望んでおりましたし、「マネ日記」によれば今後もあるみたいなのですけど、第6話を観て「バーで居る冴島響子サマって、何気にスゴイぞ」と思いました。云うまでもありませんが、云っておきますが、壇蜜さんは片瀬那奈ちゃんの前では「顔じゃない」でした。丸っきり、相手にならない。壇蜜さんは、グラビアだと好いんだけどナァ。そんでもって、冴島響子サマは禁煙したのかしらん。


(第6話視聴率「12.0%」)


(小島藺子/姫川未亜)



「匿名探偵」テレビ朝日公式サイト


posted by 栗 at 23:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

BOOT-030:A WORLD WITHOUT LOVE

ピーターとゴードン ピーター・アンド・ゴードン・プラス(紙ジャケット仕様)


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 (ピーターとゴードン盤:1964年2月28日発売 Columbia DB7225)


「愛なき世界」の邦題でも御馴染みの「A WORLD WITHOUT LOVE」は、「ピーターとゴードン」のデビュー曲で全英及び全米首位を獲得した名曲です。クレジットは「レノン・マッカートニー」ですが、書いたのはポール・マッカートニーであります。手抜きのクズ曲を平気で後輩に提供するポールが、何ゆえこんな素晴らしい曲を譲ったのかと云いますとですね、「ピーターとゴードン」のピーターとは、当時ポールの恋人で婚約者となります「ジェーン・アッシャー」の実の兄「ピーター・アッシャー」なのだ。よーするに、身内でございます。何せ、ポールはアッシャー家に「マスオさん」として同居していたのですよ。お兄さんの為に、渾身の傑作を提供し、見事に大ヒットさせたわけでして、コレだけ聞くと「ええ話やのぉ」となります。ポールは義理のお兄さんに次々と好い曲を書いて、全部ヒットします。ま、其の後の展開はもう何度も言及いたしました。でも、何度でも繰り返してポールを糾弾しましょう。在る日、美人女優のジェーンが自宅へ戻ったら、自分の寝室のベッドで、ポールが他のおねえちゃんを連れ込んで「フン、フン、フン」とやらかしていたのです!何じゃ、そりゃ?当然、婚約破棄で、ポールはアッシャー家から追い出されます。

ところが、正に「可愛さ余って憎さ百倍」との、しかも完全に下半身がだらしないポールが悪いのに、ジェーンにふられた事への逆恨みとしか思えない「鬼畜の如き所業」を、ポール・マッカートニーはピーター・アッシャーに行うのでした。「お兄さん、ボクたちの会社に重役として入ってよ」と入れておいて、ジェーンと分かれた途端に「おまえなんか、赤の他人さ」とばかりに窓際へ追いやります。哀れピーターは同じくクビになったジェームス・テーラーと共にアメリカへ逃亡!嗚呼、これぞ正しく本当の「愛なき世界」じゃまいか。然し、ピーターは「ポールに受けた理不尽な暴挙」をバネにして、プロデューサーとして大成功するのです。エライぞ、ピーター・アッシャー!でも、ポールのことですから「ピーター・アッシャーは、ボクが育てた」とか云いそうだぞ。そんな人の道に外れた様な事を平気でやり捲くるポール・マッカートニーですが、書いた楽曲は素晴らしいのだから困ってしまいますね。此の「A WORLD WITHOUT LOVE」は、ポールが1958年に書いた曲と云われており、まだ若干16歳の頃にこんな名曲を書いていたポールの才能はスゴイです。ポールは「ビートルズで演奏するにはイマイチだな、と思ってピーターへあげたら売れちゃった!てへぺろ」とかぬかしております。えっと、ポールは天然バカボンなので、発言を真に受けない方が宜しいと思います。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:33| FAB4 | 更新情報をチェックする

「COVERS」#193

no_image_large.gif



「冴島響子サマ part 3」


(2012年11月作)



片瀬那奈ちゃんが演じる「美人すぎる弁護士」冴島響子サマの第三弾!
コレは、冴島響子サマこと片瀬那奈ちゃん「31歳」のお誕生日祝いが素材です。
可愛いですねっ。あんまり可愛いので、思わず拡大して荒い画像にしちゃいました。
それでも、那奈ちゃんは可愛いでしょ?那奈ちゃんは、本当に可愛いのですよ。



「公開は終了しました」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:00| COVERS | 更新情報をチェックする

「匿名探偵」再放送情報!

tokumei.png 壇蜜 色情遊戯 BD [Blu-ray]


片瀬那奈ちゃんが「美人すぎる弁護士」冴島響子サマを演じて大好評!のドラマ「匿名探偵」が、高視聴率に胡坐をかかず再放送されます。当ブログ既報通り、11月18日(日)の「27:10〜28:00」(つまり11月19日(月)の「3:10〜4:00」)に第1話「探偵と汚れなき女」が再放送されますが、引き続き11月18日(日)の「28:00〜28:50」(つまり11月19日(月)の「4:00〜4:50」)に第6話「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ」もとい「探偵と断りきれない女」も再放送される模様です。

どちらも尺が「50分」枠になっているのが気になります。「匿名探偵」の本放送は「60分」枠であり、CMをカットしても「50分」くらいなのです。つまり、再放送では「CMを全く入れない」となれば別ですが、そんなこたぁありえないので、確実に本編がカットされるのでしょう。片瀬那奈ちゃん演じる冴島響子サマを斬らないでいただきたいナァ、と願っております。ところが、なな、なんと、野球中継が延長されましてですね、「匿名探偵」の再放送自体が全面的にカットされてしまったのです。録画予約が実行されていなくて「ぽか〜ん!」ですよっ。


(小島藺子/姫川未亜)



「匿名探偵」テレビ朝日公式サイト


posted by 栗 at 17:50| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

BOOT-031:ONE AND ONE IS TWO

TheSongsLennonAndMcCartneyGaveAway-FrontCover.jpg Composing The Beatles Songbook: Lennon And Mccartney 1957-1965 [DVD]


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 (ストレンジャーズ盤:1964年5月8日発売 Philips BF1355)


えっと、「愛なき世界」を褒めた途端にコレです。「ONE AND ONE IS TWO」は、ポール・マッカートニーが書いた最低な駄曲でありまして、なな、なんと、ビリー・J・クレマーから「先輩、、、こんな酷い曲なら、いらないです!」と拒否され、「The Strangers with Mike Shannon」へ回しました。勿論、サッパリ売れなかったのだ。大体、タイトルからして好い加減すぎます。アノですね、「1たす1は2」ですよっ。な〜んにも考えずにテキトーに書き殴ったのでしょう。

そして、ストレンジャーズ盤の出来も酷い!演奏はハチャメチャだし、ヴォーカルはリンゴ・スターのモノマネでもしたのか下手すぎます。きっと、ビートルズでやるならリンゴに歌わせる気だったのでしょう。嗚呼、ビートルズで演奏しなくて、本当に好かった。此の楽曲は、現在では入手困難なレアもんになっていますが、悪い事は云わないので大金を出して入手しようなんて考えない方が賢明です。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「読売新聞」2012年11月18日付け日曜版

日本一!原巨人―YOMIURI GIANTS (YOMIURI SPECIAL 71)


発行/読売新聞東京本社

「よみほっとTV」に登場。カラー半面(日曜版10面)

「何の役だってやりますよ 片瀬那奈」

 文・浅川貴道
 写真・高橋美帆


片瀬那奈ちゃんが、日曜版の最終面にドドーン!とデカク掲載されています。グリーンとブラックの大人っぽいミニワンピース姿で、髪はキリリンコとまとめ、椅子に座ってニッコリ笑う大きな写真入りです。冴島響子サマの衣装かしらん。でも、弁護士バッチはつけていません。コレは、絶対に買い!ですね。ガッツリと告知して下さった現場マネくんに、感謝致します。でも、告知が掲載よりも随分と早かったので、後述する事実に気付くべきでした。

那奈ちゃんらしいお茶目でチャーミングな写真撮影でのエピソードから始まり、「お笑い番組のかぶり物だってやりますよ。」と今後の意気込みを語ります。かぶり物は美月うらら姫で経験済みですし、那奈ちゃんは本当にあーゆー役が好きですからね。「Q&A」の回答は、定番のものとは違っています。此の企画って、次回予告があるのですね。つまり先週の日曜版にも片瀬那奈ちゃんは予告で載っていたのでしょう。あたくしとしたことが、うっかりしておりました。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 07:54| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#081

人生はロングラン―私の履歴書


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】山本學、中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一
【プレゼンター】笛吹雅子、辻岡義堂
【シューイチガールズ】加藤多佳子黒田有彩三原勇希上田眞央浅賀優美

追悼森光子さん…放浪記舞台裏&超貴重コント&中山と対談映像 中丸×渋谷女子高生…流行アイテム&写真テク チキンラーメン&おかめ納豆…メーカー公認レシピを大公開!
国民的女優・森光子さんの92年を辿ります。放浪記誕生舞台裏&遅咲き女優人生の転機とは?日本テレビ映像ライブラリーに眠る歌やコント、中山との対談映像も発掘しました。また、放浪記などの舞台で森さんと共演した俳優・山本學さんがスタジオ生出演、思い出を語って頂きます 中丸のまじっすかは渋谷女子高生を直撃!イマドキ流行ファッション&携帯写真の盛れるテクニックを調査しました【番組内容は変更の可能性があります】



本日(11/18)から明日(11/19)に掛けて、ちょっとした「片瀬那奈ちゃん祭り!」となります。先ず以って、読売新聞の朝刊に片瀬那奈ちゃんが掲載されると告知されております。そして、日曜日の朝と云えば片瀬那奈ちゃんが生放送で司会を務められる「シューイチ」が放送されます。更に、日付は越えますが、物凄く深い時間に、片瀬那奈ちゃんが「美人すぎる弁護士」冴島響子サマを演じておられるドラマ「匿名探偵」の第1話と第6話が連続再放送される予定なのです。さて、薄いベージュのミニワンピース姿で生脚全開!の片瀬那奈ちゃんが、オデコも全開!で髪をおろして登場です。オープニングから沈痛な表情ですが、森光子さんの訃報からスタートだからでした。「放浪記」の舞台映像が流れていますが、やはり舞台は生で観なければダメですね。でも、もう生の舞台は観れません。「放浪記」は、NHK Eテレで15時から放送されますので、是非とも御覧下さい。あたくしたちは、片瀬那奈ちゃんの舞台を、今後も出来る限り観劇しなければなりません。小窓ちゃんの片瀬クンは、女優としての大先輩で偉人の足跡を熱心に見つめています。

森光子さんは「41歳」で初主演の遅咲きと有名ですが、それから前人未到の「放浪記」二千回公演を達成されたのです。片瀬那奈ちゃんは、まだ「31歳」です。「大女優」と呼ばれるには、まだまだ若いのですよ。お楽しみは、これからです。ところで、片瀬クンの声がまたしても枯れているぞ。国民栄誉賞の大女優が逝ったのですから、尺はたっぷりと取っての大特集です。8時45分過ぎになって、ようやく加藤多佳子ちゃん&義堂アナが担当の「シューマツ5Min.」となりました。国会って解散する時に、何ゆえ「バンザイ」するのかしらん。昔から、ふざけているとしか思えないのですけどね。黒田有彩ちゃん&義堂アナが担当の「ショービズ・カウントダウン」へ進みまして、義堂ちゃんの余談に「そうなの?知らなかった」「ちょっと太った」とツッコミを入れる片瀬那奈ちゃんが可愛いです。多佳子ちゃん&クロアリちゃんが、今週もお馬さんの宣伝をしております。だから、片瀬那奈ちゃんは今年は競馬場には降臨しないの?

あららららん、安藤アナがまた出たぞ。やっぱり「シューイチ」は日テレ新人アナウンサー養成所なのですか。安藤アナは日テレでイチバン背が高い(186センチ)のだけど、中央大学の先輩でもある阿部ちゃんの前では負けていますね。阿部ちゃんはデカイからナァ。目の前で観た事がありますけど、プロレスラーよりもデカイですよ。ももクロちゃん、がんばってますね。おっと、JUJUで片瀬クンの口ずさみが出ました。今回は番組の半分が森光子さん追悼ですね。中丸くんの天然ボケに、片瀬那奈ちゃんのオッサン笑いも炸裂しております。そして那奈ちゃんも大好きな大好評の「まじっすか !?」へ。「渋谷女子高生を直撃!」との事ですが、かつて那奈ちゃんも「渋谷女子高生」だったような記憶があります。おいおい、コレってパーカーじゃなくて「かぶり物」じゃまいか。本日の読売新聞で片瀬那奈ちゃんは「かぶり物だってやりますよ!」と意気込んでおられますが、今どきの「渋谷女子高生」に対抗心を燃やしているのでありましょうかしらん。

相変わらず、大好評の「まじっすか !?」になると、小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんのテンションが明らかに上がります。お笑い番組でも見ているかの様に、バカ受けしております。オチでも「ずははははは!」なんぞと物凄い勢いで笑っておりました。どうやら中丸くんが説教して響かなかった「本来だから」が、かなり気に入った御様子です。上田眞央ちゃん&三原勇希ちゃんが担当の「トレナビ」は、「メーカー公認レシピ」をカウントダウン。片瀬クンも、お腹がペコリンコ。でも片瀬クンは食べると、お腹がポッコリンコになります。ゆえに「ジョージア」でビキニ姿を披露された時には、牛丼を「特盛り」から「大盛り」に変えました。「カエルの王女さま」でおへそを出した時には、大好きなラーメンを我慢したそうです。立派ですね!今週も、上田ちゃんと三原ちゃんは食い捲くり、小窓ちゃんから片瀬クンが恨めしそうに涎を垂らして凝視しております。それにしても、何ゆえ「食べ方のリアクションが面白い」上田ちゃんに禁酒させておるのだ?呑ませろ!呑めばもっと面白くなるぞ。もしかして、本番前に一杯ひっかけているのかしらん。

おやおや、うっかり片瀬那奈ちゃんの肩がフレームインしちゃったぞ。生放送ならではですけど、やっぱり片瀬那奈ちゃんの声は枯れています。ず〜っと、ハード・スケジュールだからナァ。浅賀優美ちゃんの「ズッコケ天気予報」は、もうパズルにしたブローチが凄すぎで、一体「ゆみ介は何を目指しているのか?」が分かりません。完全に、勘違いしてしまった様子ですけど、面白いから「ゆみ介もっとやれ!」なのだ。最後はサッカーの話題で、片瀬クンもニコニコ顔でした。今週の「シューイチ」は森光子さん追悼特集が半分を占めましたが、故人の偉業から当然の番組構成でしょう。片瀬那奈ちゃんは、声の調子が些か心配ではありますが、キチンと司会を務めておられました。そんでもって、今回の衣装はとっても似合っていて好かったです。那奈ちゃんは派手な服も似合うのですけど、単色でシックな服も見事に着こなしますね。


(小島藺子/姫川未亜)



【11/18の衣装】「COTOO」(「マネ日記」情報)


「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「おいおい、冴島響子サマの再放送がなくなるぞ!」

〈ANIMEX 1200シリーズ〉(12) オリジナル・サウンドトラック 野球狂の詩


「朝まで匿名探偵!!」を楽しみにしておられる片瀬那奈ちゃんファンのみなさん、こんばんは。えっとですね、何だか野球中継が延長されておりましてですね、「朝まで匿名探偵!!」の放送時間が侵食され捲くって、もしかしたら放送されないかもしれないのです。一時間も延長しやがったので、確実に「匿名探偵」の再放送が潰されました。せめて、一話だけでも放送してはくれないかっ。酷いよ、テレ朝。


(姫川未亜)



「匿名探偵」テレビ朝日公式サイト


posted by 栗 at 21:59| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

BOOT-032:NOBODY I KNOW

Ultimate Collection Ultimate Peter & Gordon


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 (ピーターとゴードン盤:1964年5月29日発売 Columbia DB7292)


「A WORLD WITHOUT LOVE(愛なき世界)」に続いて、ポール・マッカートニーが「ピーターとゴードン」の二枚目のシングルとして提供した楽曲です。ピーターとゴードンは、エヴァリー・ブラザーズを意識した二人組です。ポールはエヴァリー・ブラザーズも大好きですから、義理のお兄さんになるはずだったピーター・アッシャーへ「擬似エヴァリー」を託したのかもしれません。勿論、ジョン・レノンもエヴァリーが大好きですから、ジョンとポールのハーモニーには多大な影響が感じられます。ジョンはビートルズの楽曲でエヴァリーへオマージュを捧げました。ポールは「ピーターとゴードン」へ楽曲提供し、おそらく実質的にはプロデュースも担当して、エヴァリーをリスペクトしたのでしょう。

「NOBODY I KNOW」は、思いっ切り「愛なき世界」の二番煎じです。英国で「10位」、米国で「12位」と、デビュー曲の首位に比べると劣りますが、「愛なき世界」が凄すぎたのです。とは云え、此の曲はかなり好い加減に書いたとも思われますね。なんてったって、ギター・フレーズが♪ド、シ、ラ、ソ、ファ、ミ、レ、ド♪ですよ。♪NOBODY I KNOW〜♪と歌うとギターが♪ド、シ、ラ、ソ、ファ、ミ、レ、ド♪って合いの手を入れるんですから、ふざけています。ところが、ポール・マッカートニーと云う名の音楽バカボンは、♪ド、シ、ラ、ソ、ファ、ミ、レ、ド♪で曲を書いてしまったのだ。本当に、な〜んにも考えずに書いたのでしょう。♪ド、シ、ラ、ソ、ファ、ミ、レ、ド♪と奏でて、そのまんまでテキトーに曲にしちゃったのでしょう。う〜ん、スゴイなぁ、やっぱり。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ、12.0% !!」

壇蜜 2013年カレンダー


片瀬那奈ちゃんが「美人すぎる弁護士」冴島響子サマを演じて絶好調のドラマ「匿名探偵」の第6話の数字は、なな、なんと、「12.0%」でした。「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ」の効果テキメン!世の中のオヤジはスケベばかりです。深夜に放送予定だった「朝まで匿名探偵!!」は、野球中継延長の為に休止されましたが、此の数字ならばテレビ朝日もスケベ心を全開!にして再放送を検討して下さるでしょう。もう完全に「匿名探偵」のシリーズ化は決定!と云っていいですね。片瀬那奈ちゃんの宣言通りになりました。スゴイナァ、やっぱり。

ん?片瀬那奈ちゃん演じる冴島響子サマが主役だった第4話が「10.4%」と、イマイチだったって責めますか?大丈夫。第2話が「9.9%」だったから、那奈ちゃんが悪いわけではありません。そもそも、片瀬那奈ちゃんは「匿名探偵」のレギュラーで麗しい姿を毎回披露されておるわけで、第6話も別に「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ」で「12.0%」になったのではありませんよっ。片瀬那奈ちゃんが頑張っておられるからこそ、数字も安定しているのです!(キッパリ)


【主要参考過去記事】

 「匿名探偵」第1話
 「匿名探偵」第2話
 「匿名探偵」第3話
 「匿名探偵」第4話
 「匿名探偵」第5話
 「匿名探偵」第6話

 「片瀬那奈ちゃんは、数字を持っています」
 「冴島響子よ、バーを飛び出せ!」
 「よふかしゴーちゃん。」も見逃せない!
 「見逃しチャンネル」で「匿名探偵」ふたたび!
 「ダンとアンヌが感動の再会!」
 「それでも、片瀬那奈ちゃんは数字を持っている!」
 「本日は、那奈理名の聖誕祭です!」
 「壇蜜ぬるぬる蜜まみれ」と朝日新聞に載っているよ!
 「匿名探偵」再放送情報!
 「おいおい、冴島響子サマの再放送がなくなるぞ!」


(小島藺子/姫川未亜)



高橋克典主演の「匿名探偵」 第6話は12・0%(スポニチ 11/19)
(↑スポニチくん、ようやく「高橋克典(47)」と訂正。でも、未だに「サラリーマン金太郎」をTBS版と誤認されている模様です。永井大くん、涙目!てか、マスコミってこんなに好い加減で大丈夫なの?数字もホントかしら?と思えちゃうぞ。)

壇蜜の“艶技”効果!? 「匿名探偵」が第6話で同作最高の視聴率12%を記録!(ザテレビジョン 11/19)

「匿名探偵」テレビ朝日公式サイト


posted by 栗 at 10:12| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

BOOT-033:FROM A WINDOW

Abbey Road 1963-1966 ロスト・ソングス・オブ・レノン&マッカートニー~フロム・ア・ウィンドウ


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 (ビリー・J・クレマー&ザ・ダコタス盤:1964年7月17日発売 パーロフォン R5156)


「ビリー・J・クレマー&ザ・ダコタス」へ「レノン・マッカートニー」は、「DO YOU WANT TO KNOW A SECRET」「I'LL BE ON MY WAY」「BAD TO ME」「I CALL YOUR NAME」「I'LL KEEP YOU SATISFIED」、と提供し、最後に此の「FROM A WINDOW」もあげました。書いたのは、ポール・マッカートニーです。英国では、最高10位のヒット曲となりました。ところが、前作の「LITTLE CHILDREN」(ややこしいけど、レノン・マッカートニー作品ではありません)が英国首位になった事で天狗になったのか、ビリー・J・クレマーは此の曲を最後にレノン・マッカートニーからの提供を受けず、落ちぶれてゆくのでした。「I'M IN LOVE」「ONE AND ONE IS TWO」も、最初はビリー・J・クレマーに歌わせる心算だったらしいので、大人しく従っていれば好かったのにね。それとも、ブライアン・エプスタインに飽きられちゃったのかしらん。いえ、他意はありません。

1963年から1964年の「レノン・マッカートニー」提供曲は、多くがポール・マッカートニー作品です。当時は圧倒的に出来が好いジョン・レノンが書いた楽曲がビートルズとして発表されており、ポールは「ビートルズでボツになった楽曲を後輩へ提供していた」のでしょう。ピーターとゴードンへの提供曲と同じ様な感じの、な〜んにも考えずに書いたポールらしい楽曲です。でも、「FROM A WINDOW」を聴いて、ジョン・レノンは「TICKET TO RIDE(涙の乗車券)」を思いついたのかもしれません。Aメロの展開が似ています。いや、「TICKET TO RIDE」をアレンジしたのはポールですから、ビリー・J・クレマーでテストしたとも云えるでしょう。所詮は「当て馬」なのね。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「STUDIO VOICE MUSIC IN CAR 音楽とクルマと僕らの未来」

MUSIC IN CAR―音楽とクルマと僕らの未来


発行/ INFASパブリケーションズ

私の「MUSIC in CAR」 片瀬那奈

「音楽は生活の一部、愛車はわが子のような存在です」

カラー2頁(P22〜P23)

 インタビュー/安楽由紀子
 写真/天田輔
 スタイリング/中井綾子(CONTEMPORARY CORPORATION)
 ヘア・メイク/面下伸一(aiutare)


詳細は後ほど。仕事帰りに書店を三店舗めぐりましたが、入荷していなかったのです。休日に神保町へ行くか、密林ちゃんで買うかします。

盟友・うっぴー☆からも「近隣の大型書店を数ヵ所回りましたが、どこも取り扱いがありませんでした。アマゾンで頼んだほうが早そうです。」と報告がありました。あたくしも書店で問い合わせたら、思いっ切り「其の雑誌は、八月で休刊になりましたので、もう取り扱いしておりません。」とか「昨日(11月19日)に確かに発売されている様ですが、取り扱っておりません。」などと丁寧に説明して下さいました。

さて、結局ネットで購入したのですけど、素晴らしい内容でした。然し乍ら、此の掲載誌に関してはあたくしが書くよりも、盟友・うっぴー☆が書くべきだと思いますので、記事を改めまして投稿を掲載する予定です。なかなか入手困難かもしれませんが、是非とも片瀬那奈ちゃんのファンは購入すべきです。あと、敢えて名前は出していないけど、内山理名ちゃんのファンも買って下さいね。


「THANX 4 うっぴー☆」 (小島藺子/姫川未亜)



「STUDIO VOICE」


posted by 栗 at 18:38| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

BOOT-034:IT'S FOR YOU

Completely Cilla (1963-1973) ジョージ・マーティン・プロダクションズ


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 (シラ・ブラック盤:1964年7月31日発売 パーロフォン R5162)


ビートルズの妹分として、ポール・マッカートニーが書いた「LOVE OF THE LOVED」でデビューしたシラ・ブラックでしたが、「マネジャーはブライアン・エプスタイン、プロデューサーはジョージ・マーティン、作詞作曲はレノン・マッカートニー」なのに「全英35位」と残念な結果になりました。「やっぱり、ビートルズが演奏しなきゃダメなのね。つまり、シラ・ブラックがヘッポコ歌手だから売れなかったのよさ」と云われたでしょう。ところが、次もその次も、シラ・ブラックは全英首位の大ヒット!勿論、「マネジャーはブライアン・エプスタイン、プロデューサーはジョージ・マーティン」そして、楽曲は「レノン・マッカートニー作品ではない!」のです。こうなりますと、デビュー曲が売れなかった原因は「ポール・マッカートニーの提供曲がダメだったからじゃん!」となります。

そこで、ポールは本気を出したのでしょう。「LOVE OF THE LOVED」は、ビートルズでも演奏していたお下がりでありますが、此の「IT'S FOR YOU」は「書き下ろしの新曲」です。ワルツ調で、当時のビートルズとは違った作風ですので、明らかに「シラ・ブラックの為に書いた」と分かります。結果は、全英「那奈位」とヒットします。ポールは「やればできる子」なんですよっ。でも、1964年には何度でも繰り返しますが、圧倒的にジョン・レノンの才能が優っていました。ポールが多くの提供曲を手掛けているのは、ビートルズで自作が採用されないからです。でもですね、「IT'S FOR YOU」を聴くと、其の修行は後の「ポール大爆発!」へ繋がっていくと思えます。コレは「名曲」ですね。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする